日本国民野球に目覚めすぎやろ
3: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:44:35.61 ID:vLO5Pq8nd
海外勢の試合やったら間違いなく史上最多やで
5: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:45:04.39 ID:6yWuCLKAd
すごい
6: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:45:09.15 ID:nqdgN3/C0
日本2位通過もあり得たからか
10: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:45:51.51 ID:vLO5Pq8nd
>>6
日本は2位通過でも明日固定やで
日本は2位通過でも明日固定やで
7: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:45:13.39 ID:tSENv0fOp
うっかり平日の夜に他国の試合で35000人集めてしまう…
8: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:45:26.25 ID:wqtyyHN10
東京ラウンド常連のキューバはびっくりしてそう
12: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:46:15.92 ID:ter4c4q7r
この前オーストラリアの宿舎大盛り上がりで草やったわ
やっぱ今回の盛り上がり異常やわ
やっぱ今回の盛り上がり異常やわ
14: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:46:25.33 ID:YSI5sgev0
これ日本全国のキューバ民とオージー民が集まったんか?
17: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:46:53.90 ID:vLO5Pq8nd
少なくとも日本国内ではガチで
W杯やらラグビーやらに見劣りしない規模に育ってきている模様
W杯やらラグビーやらに見劣りしない規模に育ってきている模様
34: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:48:37.60 ID:hv24Vc03a
日本は野球の国ですわ
35: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:48:40.44 ID:aF2qwxZ+0
すげぇぇ
37: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:48:54.58 ID:8H3UEvcT0
そもそも毎日のように試合して何万人も観客入る興行なんてプロ野球くらいのもんやろ
日本の野球人気は異常
日本の野球人気は異常
38: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:49:06.76 ID:lQaselzx0
平日やぞ
43: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:49:43.95 ID:R9/exC/S0
マジでどっから来たんやろな
NPBに馴染みのある選手多いとはいえ他国同士でここまで入ったの前代未聞やろ
NPBに馴染みのある選手多いとはいえ他国同士でここまで入ったの前代未聞やろ
44: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:49:44.61 ID:hv24Vc03a
さすが視聴率44.4%取ったWBC
45: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:49:50.46 ID:dBzHVotZ0
文化やねほんま
53: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:50:24.32 ID:pZmuywfH0
日本以外はガラガラ聞いたから行こうしたら売り切れや
64: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:51:26.05 ID:pEeXJxFEa
まじで高校野球みたいやな
選手も本気で熱い試合だし他国同士でも観客入るとか
選手も本気で熱い試合だし他国同士でも観客入るとか
66: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:51:26.95 ID:ZxPcUOYXM
ほんま何があったんや
67: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:51:27.30 ID:zcBa/Hd50
キューバがベスト4って久しぶりじゃね
第2回以来か
組み合わせに恵まれた感はあるけど
第2回以来か
組み合わせに恵まれた感はあるけど
84: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:52:28.78 ID:X4m4kn7T0
>>67
2006年以来らしい
17年ぶりか
そら嬉しいだろ
2006年以来らしい
17年ぶりか
そら嬉しいだろ
68: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:51:29.20 ID:t9o5U8Rh0
外国同士だと韓国台湾とかなら入るかなとも思ったけどこいつらでこれは凄まじいわよ
72: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:51:43.99 ID:qgpi/IWv0
東京なら観光もできるし海外旅行ついでに見に来てる外人おるんかな
90: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:52:39.07 ID:gaTvjWBJ0
そうなんだすごい
91: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:52:39.53 ID:2ASB/01y0
割と入ってるやん
95: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:52:42.79 ID:nohlfsrDa
ちなみに日本は順位と関係なく明日の試合になることが決まっていたので勘違いしてチケット取った人はおらん模様
98: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:52:48.12 ID:P4zo9gaa0
日本以外でも入るとか凄過ぎだろ
102: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:53:02.43 ID:Lwdo4K7y0
観客動員数(47試合中37試合消化)
プールA 91,697人(平均9,170人)
プールB 361,976人(平均36,198人)
プールC 195,544人(平均24,443人)
プールD 239,548人(平均29,944人)
準々決勝① 35,061人
合計923,826人(平均24,968人)合計37試合
前回973,699人(平均24,342人)合計40試合
後10試合で49,873人入れば超える模様
プールA 91,697人(平均9,170人)
プールB 361,976人(平均36,198人)
プールC 195,544人(平均24,443人)
プールD 239,548人(平均29,944人)
準々決勝① 35,061人
合計923,826人(平均24,968人)合計37試合
前回973,699人(平均24,342人)合計40試合
後10試合で49,873人入れば超える模様
111: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:53:14.78 ID:WGN0fjyo0
そら日本で開催するわ
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678887808/
コメント
コメント一覧
最後のジョージの打席の東京ドームの雰囲気マジで鳥肌立ったし第三国同士の試合とは思えない熱狂やったわ
ちょっとわかりづらかった。メルカリで大量に出てたのはこの試合。
だけど、行った人はそれなりに楽しかっただろうな。こんな熱い試合最高よ
子供はエンゼルスの帽子かぶってたけど。
これが、野球人気につながるわけではない
二度見するような巨人が剛速球と変化球投げて、73cmくらいの小さい球にバット当てて、
当たりがよければ外野まで飛ばすんだからそりゃ単純に見てて楽しいさ
でも野球は楽しい
逆にこれぐらいで喜んでるのが恥ずかしいわ
今まで外国どうしの対戦なんて
1万いかないのがザラで
2017年はどこもガラガラだった
入れてから言えや
もうこの煽り文句も使えなくなりましたねえ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください