/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) March 9, 2023
赤羽由紘 3安打猛打賞
\
3本目はレフトへのホームラン🚀
⚾#プロ野球(2023/3/9)
🆚ソフトバンク×ヤクルト
📱Live on #DAZN#DAZNプロ野球 #球春到来🌸 pic.twitter.com/xKtfywSgGh
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) March 9, 2023
「背番号7」チームの中心へ
\
4年目の長岡秀樹が2打数2安打
ライト線へ痛烈なタイムリーヒット
⚾#プロ野球(2023/3/9)
🆚ソフトバンク×ヤクルト
📱Live on #DAZN#DAZNプロ野球 #球春到来🌸 pic.twitter.com/3I1ixCv4UP
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) March 9, 2023
レギュラー争いへアピールする4年目
\
武岡龍世が一二塁間を破るタイムリー
⚾#プロ野球(2023/3/9)
🆚ソフトバンク×ヤクルト
📱Live on #DAZN#DAZNプロ野球 #球春到来🌸 pic.twitter.com/VqC1ovWVyB
コメント
コメント一覧
武岡君も
・球数の増えてきた市川
・久保
・竹山
ここらへんは戸田で練習やな、特に久保は戦力として数えたいところだから頼むぞ
竹山もガッツリスケールダウンして何も見るとこなかった
キレキレやったわ
青木が引っ張りヤンスワが躍動するんだけど丈は戸田スタートかもな
野手は後半でた中継ぎも打って欲しかったわねー。
まあよすよす
150安定してだすエースになって欲しい
市川はピンチで踏ん張ったし見どころがない訳では…
ピンチ作った方が問題なんで、、、
ほんまに投手育てるの下手くそすぎるわこの球団。
竹山は経験、久保はシーズンまでに仕上がればよしッス
ヤンスワは調子いいやつにたくさんチャンス上げましょう
オリックスの育成盗んでくれ〜
んな無茶な…
完全試合しか見たことないんすか
途中降板したわけでもないし別にええやん
今年最初からローテ入るほど期待されてる訳でもないんだから
竹山はどうしたん、、、
無失点で投げ続けるなんて無理なんやから、ピンチ作っても最低限で抑えることのが大事やと思う
ドラ5のまだ高卒2年目なんだから、気長に待とうや
メジャー組と近藤以外ほぼ全員打ててない定期
どうしたもんかねえ…
この手のガーイは確実にこどおじ
相手をほめよう
結果を欲しがったり恐れたりなメンタル面にも課題ありそうだな
球速云々以前に腕が振れていなかったわな
まだ2年目の素材型だし心技体の身体つくりも含めてまだまだ修行だな
いや中国グダグダ守備とピッチングで割と日本アシストしてるぞ
そんじゃ吉田岡本牧戸郷は自害もんやな
この点差じゃまだ全然わからんよ
流れ悪すぎ
村上全然打たんやん謝れや
体重移動甘くてあれだけの球投げてるから頑張ってほしい
二年目だしこれから
浦添ではもっと強い球投げられてた。結果に臆病にならないでほしい。夢を見せてくれ。
ちょっと期待してたからついキツくコメントしてしまったわ、、
ライアンが良かっただけにね。
まあライアンはさすがということで市川は甘めにみますか
ケツがパンパンムチムチになってもらいたいな
市川は体質だからしゃーないけど竹山はもっと下半身が欲しい
高橋奎二だって去年くらいの尻回りになってから安定感も出てきたし
(去年奎二の尻回りを実況スレで他の人が言っていたけど最近の今浪チャンネル見て納得した)
ライバルは青木宣親(23)
大卒くらいの年に出てくればいいし
市川は思いのほか戦力になりそうでよかった
ピンチで粘れるのはいい
フォアボールも出さなくなった
キャンプでしっかりやってるからこそ疲労で球速落ちてるかもしれんしな
成長速度が遅いなら別にいいのよ。
問題というか、皆んなが懸念してるのは去年出来てたことが出来なくなって後退してる可能性なのよ。
お前もさっさと働けや
今浪のYouTubeで球速下がる理由解説してたぞ
去年どころか浦添ですら150出してたのにな。
なんでヤクルトの投手って球速一気に落ちるんや… チーム方針なのかな?
次の試合は打ちそう濱田
当たりはよかったぞ
そんな簡単に打たれないから。
ほんま今浪さん痒いところに手が届くわ
投手は全然生えてこないのに野手だけは若手の世代トッププロスペクトクラスばかりでポジションがないの歯痒い
球団のせいなわけないだろ
今浪の動画見てくれば?w
杉山感凄いわ
その動画なら見たぞ。ゾーンが狭くなるから〜ってやつだろ?そんなの知ってるよ。
ただ他球団と比べても明らかにヤクルトの場合は球速が落ちるケースが目立つってことを言ってるんやで。
それに竹山の場合は1ヶ月前まで出来ていたことは出来なくなってるんやわ。
他のコメントの人もそれを心配してるんだろ。
メジャーみたいにトレードが活発になってくれれば投手の駒と交換できるんだけどね
市川くんはまだ発展途上で最後の総仕上げしてきて欲しいね
古賀くんとのバッテリーいつランナーさすかワクワクした
久保くんも去年がまぐれじゃないの証明してくれ
竹山くんはどうしちゃったんやろ
高津もこれで数日後に明言しそう
逆方向にあとちょっとでホームランみたいなのもあったしね
今日は1軍キャンプ疲れだと思いたい...
おは畜ペン
良い意味で、皆がクリーンシートを目指すぞって、なると
もう一つ上のチームになれるのになぁ
オープン戦とはいえチームにいたら不安になるレベルの悪さだったから
市川より球速あってもキレもなくコントロールも甘いからヒットがほとんど外野の頭越していた
そうは言うけど去年の神宮の防御率は悪いけどビジターの防御率はセ・リーグ2位の3.16で阪神の次やで
ほんと?
鍛え方が統一されてないのか、甘いのか?育たないピッチャーが多いね。
ユニフォームや爪先にかすったり肘あてに当たったりでまともに体には当たったないやろ
強い球、昨日の小川なんかは145くらいのストレートでも空振りとれてたし
(小川の場合は緩急のコンビネーションもあるが)
しっかり腕触れれば球速以上の球質の強い球投げれるかも
球速は木澤みたいなゴリゴリ肉体作ってから求めてもまだ19歳だし焦らないでいいわ
身体出来る前にフォーム安定前に球速求めると肘やりそうだし
育たないというより行けるか?って思った所で故障離脱とかで
水をさされるイメージだわ
まあ高卒入団は6年目くらい長い目で見てあげてもいいと思う
となると金久保は今年が正念場か。高橋奎二路線に乗れることを祈る
ただ柴田とか社会人入団は悠長に見てられないけどね
大卒でも大喜びはもっと強気、攻め気、度胸があればそこそこ任せられるんだがな〜…
北村は元々育成メインだから心配いらないとしても宮本は本格的にやばいよな
正直守備微妙なんだから赤羽武岡あたりが1軍に残るなら川端とかも開幕1軍だろうし立場厳しくなるな
多分別のやつやぞ
ガイジが暴れてるわ。
あなたのいる場所に帰ってよろし。
1試合ダメだっただけでこの世の終わり見たいな書き込みしてる奴だからな。
お前ら失敗もしたことないのかと思う
いつも通り。
ソースは松坂
他の球団と比べて明らかにってことはデータがあるんだよな? ソースよろしく
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください