
スポナビ https://baseball.yahoo.co.jp/npb/teams/2/
公示 https://npb.jp/announcement/roster/
DAZN https://www.dazn.com/ja-JP/home
実況ルール
コメントの通報方法や書き込み禁止措置について詳しく明記してるので読んでください。
・暴言 荒らし 他球団煽り 選手叩き などは禁止しております。
・応援せず選手批判やネガコメしかしてない場合荒らしとみなす事があります。
・見つけ次第削除又は、悪質と判断した場合予告なしに書き込み禁止措置を取ります。
・悪質と判断した場合はIPを公開する可能性があります。
・悪質なコメントは、コメント番号かIDをメッセージフォームからご連絡下さい。
(その場の雰囲気で独断で判断してるので、悪気がないコメントでも削除や書き込み禁止にしてしまう事もあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。)
・禁止措置を解除してほしい時はメッセージフォームからご連絡下さい。
基本的に解除しますが、何度も書き込み禁止になってる方はご希望に添えない場合もあります
(IPで判断してるので禁止措置になった端末から連絡下さい)
・巻き添えでコメント禁止になっている場合、解除できない場合があります。
ただし荒らしコメントが落ち着いたら徐々に広範囲指定のIPは解除していきます。
連絡先はスマホはトップページの下部、パソコンは右サイドバーにフォームを設置
コメント
コメント一覧
🐧スワローズも気になるし
🇯🇵ムネも気になる
忙しいわ
1中 丸山
2遊 長岡
3指 青木
4一 オスナ
5右 サンタナ
6左 濱田
7捕 内山
8三 赤羽
9二 武岡
6 長岡
D 青木
3 オスナ
9 サンタナ
7 濱田
2 内山
5 赤羽
4 武岡
1 サイスニード
内山、長岡、濵田、武岡。ここら辺が面子張って勝てんでもいいから成長してほしいところやなぁ
脳震盪って大変やな…
早い回で出てきてほしい
「岡本和真4番、村上宗隆7番で起用」の可能性が
だってさ
1中 丸山和都
2ニ 山田哲人
3右 サンタナ
4三 村上宗隆
5一 オスナ
6左 濵田大貴
7捕 内山壮真
8遊 長岡秀樹
9投 吉村貢司郎
1(中)ヌートバー
2(右)近藤
3(指)大谷
4(左)吉田
5(一)岡本
6(三)村上
7(二)牧
8(遊)源田
9(捕)甲斐
先発投手=種市
山田とコメント欄有識者は怒ってそう
3番セカンドで使い続けてほしかったわ
サンタナが去年の後半とあまり変わらないように感じるんだが、これから上がってくるのかな?
それなら3番も期待したい
まず開幕投手の時点であり得な過ぎて・・・・
サヨナラ日本の4番村上
全く見ないから二軍?
原樹理
星
杉山
梅野
山本
成田
大下
カテガル
今野
松本直樹
西田
太田健吾
西浦
小森
並木
こうたろー塩見が怪我してるのは知っとる
あり得なくはない。
なぜあり得ないって思うのか教えてほしいね。
成田は元山といっしょに上がってきたぞ
山田スタメンは厳しいよ
おお!
他の選手も詳細持ってる方知りたいん
残念ながら成田は今福岡入りメンバーなんだけど。
原←怪我明け
今野梅野は有る程度実績が分かってるから新戦力見たいんだろ。
ムネには気楽にやって欲しい
シーズン中のベストスタメンでもおかしく無いやろこんなもん
このメンバーで3番とか驕りがすぎるわ
いっても近藤甲斐牧原抜きやしな
さんがつ
ケリーは元気かな。再推し
ヤングが育ってるから中年達が見れんくなるのは寂しいんよなぁ
お互い侍メンバー抜きで出せるメンバーではガチ同士やから変わらん
そんな事も分からないのかな?
まずはプロでの実績がない選手を開幕投手に指名するようなリスクは高津監督はしない。
スタートダッシュが重要な1戦でそんなギャンブルをしない。
仮に小川が怪我で開幕NGって事になったら可能性も浮上して来るが現状は小川がほぼ当確レベル
まぁ小川がダメでも高津監督なら石川さんとかサイスニと言った実績がある選手を指名するだろうけど
けど、一歩間違えばヒットになりそうな当たり
結構ストレート飛ばしているじゃん
安心したわ、後はケガだけ
球速は出てるけどキレって部分ではまだまだなのかもな
サイスニもそれぐらい投げれるわな
昨日見た記事では2イニング予定って書いてあった気がするわ
あの人は中5で完投するし、怪我しないし
その中で7.8年プレーしたからな
あんな化け物まあもう出て来ないわ
何だサイスニさん仕上がってないか?
ありがとうございます
これでちょうど開幕ぐらいに合うやろ
夏バテと6回病はあるけど怪我離脱無しで計算できるのほんま助かるな
フェンス近くの守備見てるとマジで上手くなったなーと思うよね
お姉ちゃんと姪っ子ちゃんがTwitterに写真アップしてる。
1.【中】 丸山24才
2.【遊】 長岡22才
3. 【一】 澤井23才
4.【左】 濱田23才
5.【捕】 内山21才
6. 【右】 北村23才
7.【ニ】 武岡22才
8.【三】 西村19才
9.【投】 奥川22才
最終戦ぐらいに見てみたいなー。
こりゃあセーフだろ
元から球際は強いんよ
キャンプ中は美人インストラクターのヨガ行けてないからね しらんけど
澤井と北村のポジション逆じゃね?
走塁時に比べてかなり緩慢なプレー増えるからね
そこも頑張ってほしいわね
メガネでヒゲで被ってるよねw
しょーみ今日はサイスニさえ良ければ十分
緩慢というか、コワゴワやってるように見える
頑張ったら一月持たずにスペりそう…
やっぱ神宮投げにくいんか?
「どうして。トリプルスリーと三冠王のプライドが傷つけられた」とすごく怒っている。
プロで実績がない選手を開幕投手に指名するリスクを高津監督はしない
▶︎その根拠があるわけではない
なぜならすぐに一軍に上げなかった例としておそらく奥川と山下のことを考えているのだろうが、高校生と社会人and即戦力選手は別。
山下は怪我をしてた為ゆっくりになった。
それ以外に実績ない投手でローテ匹敵クラスの選手は今までに現れていない。
編成主導ならば昔から一軍に上げてきてるから(ローテ投手レベルだった原樹理のローテ起用)議論の余地なし。
小川に関してはドラ2。スケールと即戦力度が段違いの吉村とは比較できない。
監督主導ならばオープン戦でちょい成績残した木澤や清水をチャチャっと2年目から中継ぎ一軍やセットアッパーとして起用してるので(鬼沢は配線処理からだが)ここも議論なし。
寧ろ投手に限っては、ヤクルトで一軍未出場、二軍で抑えとして起用していた小澤をいきなり「一軍で」先発させる大胆な起用のほうが目立つ
いきなり一軍に上げず二軍で調整。もよくあるやり方だがその「調整起用」をオープン戦で先発させ行ってる。
吉村開幕は十分あり得る
スタートダッシュが重要な一線で
▶︎心の底からいうけど「それってあなたの感想ですよね」
まず普遍的にある「開幕投手に1番いい投手を起用するから開幕試合は大事」という観点なら1番調子のいい尚且つ監督からも高評価の吉村を使うべきだし
高津監督が戦略として立ててる「スタートダッシュが大事」なのならばどういう言葉を根拠にスタートダッシュが大事と決めつけて、なぜスタートダッシュが大事ならあれだけ好投してる吉村を使わないのか意見を述べてほしい。
まあ十中八九前項の「実績がない奴は開幕で使わない方針だから」だろうが。
小川を筆頭に出すのは同感だが石川やサイスニードを開幕にするとかそれこそ懐古主義の古い体制に固執する。新しい野球をしていく高津監督の信念に大いに反する考え方ではないかな?
仮にサイスニードや石川が大好投したならありえるが、現状は
小川でないなら吉村
なんなら吉村のほうが抑えてるので吉村。
以上。
ちょくちょく120キロ台でてるし
サンタナが膝やったのって、たぶん一年目にフェンス際ジャンプした時だと思うんだよね。
俺も同じプレイで半月板やって、サンタナと同じ内視鏡手術した。
去年のペナント後半は神宮でも好投していた (雨の中だったけど……)
8月くらいに広島戦で燃えたのはエラー絡みだったし
サイスニ、ピーターズ楽しみやわー
ヤクルトファーンも半分くらいは狼狽えてないんじゃないかな
まあ山田は去年後半から明らかに衰えが見られたが。。
村上は去年1本目はだいぶ遅かったし
緩急上手く使ってスニードナイス
他の外国人投手たちに日本食と温泉とミスド教えて早く日本になじんでもらおう
?
来年スロー調整だとしても出ることが決まってるWBCイヤーにスロー調整する奴いねえだろ
尚且つ右打者で体格も中の上あって構え変則的じゃなくてパンチ力あるから好きなんだわな
使ってくれ今年
語弊あったわ
本番じゃない強化試合はスロー調整なと思うがどうか?
凄い変化球がある訳でもないのに
去年の春先の村上はスロー調整というよりフォーム探しの旅に出てたから
俺で無ければ見逃しちゃうね
パワーカーブすごいやん
一昨年かの交流戦でも8回1失点されたよな、こっちも石川さん先発からの継投完封して試合には勝ったけど
???同じ中継見てる?
直球もキレてるしカーブも良いやん
まあまだまだみんな実績に乏しいしな
そんな上手くいけば苦労せんよな
巨人
中日
阪神
広島
DeNA
極端やな
かかっていらっしゃいと。
いい感じよな
阪神と横浜Bなるか?
横浜は先発勝ちパターン良いし
阪神はここ10年で Aクラス8回とかやが
結構戻ってきてるように見える
阪神はあの投手陣でBはねぇよ
上林に完璧に打たれたな
まだもうちょい調整必要だな カウント取りに行った甘い球は行かれる
って思っている間に上林が当たり過ぎているな―
変化をどうにかしないとな。
先発やる以上ストレートだけでは厳しいし
そこが課題やな
まぁそのあと抑えたからまあまあ…
栗原やった
横浜のレギュラーよりソフトバンクの控えってのも向上心の欠片もねーよな
TBS時代みたいに横浜が弱小ならともかく去年は良かったからなおさら
よな
開幕1勝16敗でも3位なのに
もう復活したのか
上林やった
上林ねw
直すとこそこちゃう
上林やろ
ソロ被弾は大目に見れる
ストレート狙われると1軍クラス相手だとキツイ。
良くはなってきてると思うけど。
上林ではなくて?
それ栗原じゃないか?
上林もしたよ
高校が一緒やしリーグ違うから前は応援してたけど最近すっかり忘れてたわwww
四球四球で崩れなかったのはよし
デッドボが怖いな
そこは抜けた感じはする
上林もアキレス腱断裂したんや
高橋じゃないか?
ローテの谷間にたまに入ってくれればって感じの投球
怪我させたらどうするんや……
普通使わんやろ……二軍ならまだしも
2015年のリベンジしたいわ
だから優勝したい
燕鷹兼用だがたまに出る
高橋礼には頑張ってほしいね
昔は150投げるアンダーだったのに…
そんな化け物おったっけか……🤔
普通のアンダーはそもそも130後半出ないやろ
ずっと期待出来る人よなw
遊びでたまにやると1球でめっちゃキツイ
調べたら146が最速か、でもイメージとしては140中盤結構出てたから150投げてると思ってた
リリースや腕の振りの感覚変わるししゃーない
何投げても凄い金子とかダルビッシュがおかしいだけよ
金久保も2イニング目は変化球もいい感じに使えてきているな
上林のホームランはしゃーない
他所で投げるとみんな速くなる
この回はカットスプリットの精度が上がってるのもあるよね
147も何球もあったしこの回完璧や
長谷川や柴田が何キロ出るか気になる
なんか金久保ってハマスタで良い投球してたイメージがある
横浜キラーやしね金久保
なんなら上がってない?
前なら四球だっただろうし
金久保去年はマジでどうしたんだ?ってレベルで酷くなってたから。
大西は序列上がるんじゃない
チーム本塁打は最下位の3本だぞ?
村上、塩見、内山が1本ずつ
20試合近くオープン戦やって3本しか出なかったけどシーズンはダントツ12球団トップ。村上抜いても巨人に次いで2位
たった1年前なのに忘れて狼狽えてるやつばっかやな
逆にそんな事よく覚えてんな
凄いわ
主力は調整で若手はアピールの場
まぁこっから左打者だからいいけど
まあアレじゃあ牧だろ
ストライク先行で良い感じ
山田に苦しんで欲しくない。
んでも金久保悪くないぜ
なんだかんだ2戦続けて結果出したし中8ローテとかなら十分出番あるな
先発は数は揃ってきたね。
いい意味でサプライズ
この調子ならローテにも入れるんじゃないか
落ち玉が低めにいくようになれば勝てる先発になれる!
今シーズン期待するで
それは大谷にいくらなんでも
絶対大丈夫!頑張れ村上
昨日のホームランの事ね
昨日のホームランは絶好調の時でも打てない
まぁ、あの前の球を本塁打にしてるかもしれんけど
村上は下位で自由にやる方がいいかもしれん
クソ高め来たかと思ったらいきなりコースに来るし
地震起こしてどうすんねん自信やろ
怪我だけ気をつけて
予祝やめよう
ありがとうございます
ようやくお目覚めだね
6番とかで振り回すくらいで丁度いいね
肘当てにカスあたりなら許してくれ
やっとやっとやー😭😭😭😭😭✌
いや掠ったかんじか
まだまだルーキーみたいな投手相手やけどこれをきっかけに感覚取り戻してくれ
嶺井大丈夫?
山田は不調とかそういう次元じゃなさそうなのが
結局昨日の才木西純矢はメジャークラスじゃないと打てなかったと割り切れるよな
村上以外も全然打ててなかったし
やはり九州の空気よ
打席でも調子戻すと信じてたよ
村上良かった🤗
ぶっちゃけ不調の時に目の前であんなん打たれたら重圧ヤバいと思う
ね!みんな待ってたんだよね😭
なんでベンチ映してる間に三振してんねん
すわほーーーー
結構いかすね
カメラやめてあげてー
見れてないけどホッとしたわ
でも今日の嶋さんはまだ怖くないな
今日は侍投手陣投げないから見てなかったわ
オスナも3塁ランナー警戒いいね
惚れ惚れするわ
生まれ持つセンス
生まれ持つセンス
生まれ持つセンスで
金久保はちょっと失点したくなくて力み過ぎだ
制球乱れてきたな
ここ踏ん張りたい(犠飛一点くらいならOK)
普段はラジオの実況で中継は初めてらしい
「4番ではほぼ打てなかった」とか言ってて
本当の事だけどさ~😩
落ち着いてアウト取ろうよ
というところでこれも金久保の暴投だろ
急に悪くなったな
米野生還の人やで確か
この人悪気なくズバズバ言うよな
あと村上のこと「トリプルクラウンの破壊神」って呼ぶの寒いわ
まあ中継も限定的だしね
3イニングまでかなと思ったけど結構投げさせるんだね。
トリプルクラウンは分かるけど破壊神って…
まあこれで2回目だしそれも込みで考えないかんのかもしれんがキツいわなぁ
鬼沢って誰?
これなら2軍でいいわ
乱れ始めた球数みるとリリーフで思いっきりやらせた方が活躍できそうに思うけど
うんうんうんの頷きがわかってる風だったw
二軍でローテ回ってたまに谷間で上がってきてくれたらいいよ
若いのにリリーフばっか増やしてもしゃーないし
うーん赤羽じゃなく三ツ俣ならもっと反応したかな
だからシンカー習得でストレートが悪くなったと本人が言っている定期
やっぱり金久保は先発で使いたいんだろうな。
あれの影響の言い訳は流石にもうできんやろ。
別に骨折したわけでもなかったのに
ちょっとリズム崩すともう立ち直れないんやろな
メンタルかな〜
ほんまクレーバーやw
金久保くんがんばれ
>>461やわ
こんなとこで出される中継ぎが可哀想や
まあ、しょうがないね
交流戦でやり返せばええ
相変わらず腹座ってて好き
またオープン戦最下位か…
とはいえ限度ってものがあるよ。
この回から露骨に酷くなった、と言ってる側からグラスラ被弾ですわ…
実力不足
やったぜ🤗
2軍につけとけ
ファームで投げ込んでフォーム固めてからやな。
さっきの回までは良かったんだけどな…
ヤクルトでは吉兆みたいなとこあるし…
ストレートの球は強くないにしろ、球速自体は出ているしチェンジアップ・シンカーで空振りは取れているからそこは活かせそう
こういう時守備で集中切らさない訓練にもなってるだろうし金久保くんはこれを復活の経験値にしてくれればいいや
op戦最下位に嘆くのはよく分からんわ
せやせや
まだ調整の時間はある
典型的なにわかか、自分が思った通りに行かなければ癇癪を起こすタイプやろ
少数派ではあるから放っておけ
3回まで良かったのにもったいない
別に立ち上がりがいいわけでもないし中継ぎもきつい。
実際打球食らってファーム行って以来低迷してるんだから正しいやん
去年オールスター明けの樹理とかも5イニング目とかでそんな感じだったし
上林のソロは全然いいけど、せめてストライク先行でいこうよOP戦なんだし
そんな投手にならんとあかんよ金久保もう中堅なんだし
立ち上がりの不安定さも含めて2軍でまだまだやること多い感じ
ちょっとしたことで崩れていては信頼なくなる
DeNAの三嶋も投げられるようになってたしなぁ…しかも普通に無失点で抑えてるしすごいわ
先発での立ち上がりと中継ぎでの準備は全然違うで、それこそ先発時の清水とか普通に立ち上がり悪かったし
遅かれ早かれなってたんやろ。
実際二年目のオープン戦は燃えてたし
特に今年は主力全然おらんししゃーないわな
あとは戦力の選別もしないといけんし
去年後半からボールをよく見て捉えようとする意欲がはっきり見られる
オープン戦はよっっぽどのことが無い限り変えない
内山はどんな感じです?
うてー
純粋に聞きたいんやがオープン戦でお試しの投手
それも3回までは上々な結果を出しててなにが許されないんや?
バッテリーエラー二つあるけどどっちも金久保が悪い…ように思うワイは
レギュラークラスならまだしも当落選の投手が貰ったチャンスを活用出来んのはアカンやろ
1回1回のチャンスが貴重なのに
金久保は去年もヤバかったんやから
お前が言うなよ草
アピール必要な連中打てや
ワイルドピッチみたいな感じかあ...
ありがとう!
ただ繋がらんw
逆玉の上に取りづらい所でワンバウンドだからな 金久保の暴投だったな
おっ元山帰ってきたか
シーズン中ならまだその理論もわかるが色々試す&見ることが大前提でぶっちゃけ勝ち負けはただの結果でしかないオープン戦やん
3回までは上々な結果だして底は抜けて今後シーズン目指して上がり目ありますってアピールできてチャンス掴んでるやん
100点とは言わんが十分合格点あげれるのに許されんとまで言い切るの理由はなんや?
先発できる若手がほんと少ない
3点入ったのは守備がヤバかった
よくこんな層薄の投手陣でドラフト即戦力1名だけってどんだけ余裕の編成スカウトやねんww
ヤクルトよりもSBは倍以上選手人数違うからな
塩見は恐らく開幕アウト、山田はアレだし
上で誰か書いていたけど金久保の課題を浮き彫りにするために首脳陣が判断したかもしれんな
大西は上げてきているな
今年も頼むで
去年のドラフトに即戦力自体たいしておらんかったやろ、特に先発出来るやつ
二連覇してるんだからそら余裕ありまくりや
ここら辺から一人二人出てきてほしい
竹山市川は長いイニング投げれるようになれば可能性ありそう
成田山本沼田あたりもどんどん先発やらせてくれ
即戦力なんかほとんどおらんかった年だし仕方ない
調子良さそうだし
守備まで考えたら山田と完全併用になりそうやな
ブルペン陣助けてもらったけど 今の出来なら大西は清水田口の連投さける日に大西使えるな
2021年のスアレス田口大西のような裏勝ちパの存在も必要だもんな
今年のドラフトは即戦力複数人取ると思いたい
大社共にええ投手いるで
宮本はなんか調子上がって来んなぁ
調子も戻ってくれ。
スイングがほんま強くなっとるわ
やっぱ頭部は怖いからね
元山は打撃の期待感あるわほんま
大西ライオン良さげなん?
だって大半金久保の自爆だし…
もうちょい回復したら打球速度上がって抜けていただろう
今は帰って来てくれただけでも良いわ
フォークもいいし150も出た
ちゃんと球速も出てて安心できるぞ!
ええね
気持ちで投げるタイプやしどんどん自信つけて欲しいわ
球速もありフォーシーム・シュート・フォークどれも抜群、コースを以前よりも間違えなくなっているのが大きい
おるで。ちなみな明日も現地予定。
古巣相手にいいところ見せてくれ!
久々やな!
浦添ガンの厳しいのを抜きにしても上がってきているじゃん
いいなー
福岡名物も食べてきて
浦添のガンマジであかんのやな
結果もほしい
そこで150出したケラ凄くね?
ペイペイガン速いんかな?
長谷川ここまで145すら数球しか出てなかったが
左何枚いてもいいですからね
リチャードすまん
死球はあかんて、しかも古巣相手とか鬼かよ
なんか懐かしい姿だ
大事ないといいけど
まっすぐ戻ってきてるのは吉報
そら最速159キロやしな
ただあの死球の減点も大きいやろうし勿体無い
ただそれ以外は長谷川のボールに力が出て死球以外は内容悪くない
ペイドはトラックマンだからむしろ正確
ガンよりトラックマンは速くなるらしい(初速とか色々計測の要因があったはず)
ホークスのやつって毎年変わるんだっけ?
活躍したと思われている年でもWHIP1.68やし、あの頃より劇的に良くならない限り一軍では使えないのが長谷川や
現状はあの頃に戻りそうってだけ
もう終わっちゃうやん
まあノーノーではないからいいけどね
山川もタイムリーヒットおめでとう
あとは山田や
脚でアピールしてけ
まぁ、するわな
走るとこ見せてくれ
何度見ても凄すぎて笑っちゃうわw
って言ってたらどっちだこれ
まぁバレバレすぎたか
川瀬…じゃない育成の選手か
河田もよーやっとるけど三木帰ってきてほしいよね
盗塁の指導が上手いコーチって誰やろ?
素材は超一級品だからあとは技術よな
三木さんはモーション盗むの教えるのも、守備教えるのもどっちも出来るからね。
参謀的な役割も出来るし。戻ってきてほしい…
この流れでわからんのは馬鹿やなぁ。変換ミスしたワイよりばか
さすがに三ツ俣にタイムリーはもとめられんし
中継ぎとサイスはよかった
打線は一応いつものメンツは打ててた
こんな感じか?
金久保のあの一イニングがもったいなかったね
打つ方はポジ続いてたからこんな日もあるわな
結果はもう忘れたで
練習試合、エキシビション含めて10連勝とかしてたからな
サイスニードとかハセチューとか良いとこがなかったわけでもないけど…それにしても打てなさすぎだよ
守備凄いからもうちょっと打撃なんとかなれば一気に階段駆け上がれるんやけどな
良くも悪くも中日産って感じやな
4H6点
ヤクルト戦だけ3割台だからな
向こうのHはホームランの数かな🙄
カツオとケージが抑えて村上と山田がむちゃくちゃしてるイメージしかない
村上が九州の空気は美味しいをカヤマからしていなかったら
本来なら負け投手スアレスになる所だったのだ
中日ヤクルト戦は古賀ですら3割打てる打高カードだからねぇ(すっとぼけ)
言うほど打つ方はポジは続いてなかったのでは・・・。直近が2点,1点だし。負けてないしHRも出てたからネガるほどでは無かったくらい。
むしろ進行形で金久保がダメだっただけの投手の方がポジれる。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください