1: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:40:03.79 ID:Qd3HKsR20
YouTubeチャンネル「野球いっかん!」が3日に更新され、野球評論家・宮本慎也氏とヤクルト・城石憲之2軍チーフ兼守備走塁コーチが対談した動画が投稿された。

 城石氏はWBC日本代表のコーチにも招集。日本ハムでコーチ、選手の関係だった大谷翔平投手について語った。日本ハム時代からその能力は突出していたとし、「今まで見た野球選手で一番すごいです。どんな外国人より。いろんなホームランバッター見ましたが、松井さん、バレンティン、清原さんとかもすごかったと思いますけど…。頭抜けてると思います」と断言。「ベンチから見ててあり得ないやつが入っちゃうんです、しかも反対方向ですよ。(他の選手より)遥か上いっちゃってるんです」と笑った。

 対談は侍ジャパンの合宿前に撮られたもの。城石コーチが「見てみるっていう感じでは楽しみ。体がまたすっごい体になっちゃったから」と語ると、宮本慎也氏は「あれを見て、ウエイト反対している人は意味が分からないよね。野球選手ではね」と、野球選手の筋力トレーニングに否定的な意見に疑問を投げかけた。
io

2: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:40:09.81 ID:Qd3HKsR20
宮本氏はムキムキの筋肉に加え、「体が柔らかいでしょう。肩甲骨もそうだし。やっぱり、野球のこと考えてトレーニングしてるでしょ」と感心。城石コーチは「足も速いです。ストライドもでかいですから」などと大谷の特徴について語った。

 「野球いっかん!」はモデル田中愛梨らが宮本慎也氏や中村武志氏、野球界の名選手を招いてトークするYouTubeチャンネル。
https://news.yahoo.co.jp/articles/725d88e51e2155f23581fa3e8011f8bf56e89a31

3: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:40:14.68 ID:Qd3HKsR20
そらそうよな

4: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:40:24.56 ID:n1oKXhGD0
っぱ筋肉よ

6: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:40:47.26 ID:5LQvDmpea
これは正論

9: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:41:00.19 ID:TsDHL+u70
たしかに

11: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:41:10.26 ID:TsDHL+u70
筋肉が正義よ

15: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:41:27.47 ID:iUeGahqa0
否定してるやつなんかいるか?

39: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:44:01.39 ID:zpRLrcNO0
>>27
人によりけりやろ
広岡達朗もヤクルト監督時代ウェイトトレーニング施設導入してたし

25: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:42:32.38 ID:iUeGahqa0
体硬いから筋トレあかんも意味わからんけどな
普通に筋肉はいるやろ

44: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:44:31.53 ID:dRryWGtoa
バレンティンもウエイトしないタイプらしいが
あれは人種が違うしな

50: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:45:06.37 ID:Qlxfaok20
くっそ重いバット振るとかじゃあかんの?

67: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:46:18.31 ID:hawtZ0Dn0
>>50
筋肉増やすことだけ考えるならウェイトが一番効率的

52: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:45:13.28 ID:jqsRcfsH0
でも柔らかい筋肉って割と天性の才能みたいなとこある気がするけどそういう鍛え方ってできるんかな

56: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:45:22.04 ID:y6fOR/rr0
要は自分の体格にあった量つけろって事やろ?

60: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:45:35.02 ID:AiLuesUha
パワーで勝負するつもりのない選手はええねん
スラッガー志向なのにやらないのは終わってる

80: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:47:17.40 ID:P/My9Gjc0
大谷は横にも太いからな
あれだけ体が頑丈なのは奇跡や

86: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:47:44.08 ID:/iRsXSAH0
結局は身長、骨格との相談やろ
バランス無視したら清原みたいになるだけやし

88: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:47:54.40 ID:FFlQvUmRM
言うてずっとデカくなれない奴とかプロスペクトにもいるし才能だろ

91: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:48:06.43 ID:jx6jRDEf0
ホームランに関しては体重よな

95: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:48:29.48 ID:wreUP3/y0
そら筋肉つけないとパワーでないやん物理学知らんのかな筋トレ否定派って

103: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:48:54.11 ID:AiLuesUha
村上もウエイト熱心やな

109: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:49:20.77 ID:VaI681Di0
長打力は筋肉量に比例する
球速は筋肉量に比例しない

これだよな
だから投手はウエイトすれば良いってもんでもない

111: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:49:28.92 ID:ZavFvp870
筋肉鍛えることが間違ってる訳ないからな
問題はボディビルと勘違いする選手とかトレーナーが多いとこや

125: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:50:11.24 ID:7VN2x/Uzp
ピッチャーのレベルは上がってるよな
150後半投げる奴そこそこおるようになったわ

127: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:50:28.94 ID:vLYUX4Fp0
付け方よなボディビルやリフターみたいな付け方したらそりゃあかんわ

143: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:51:12.22 ID:AiLuesUha
>>127
そもそも付けたくても無理です

132: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:50:36.80 ID:7hA5U7eo0
ウエイトしたからってホームラン打てるわけでもないのが野球の難しいところやな

133: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:50:38.12 ID:Kmawex4d0
今回のWBCメンバーは大谷とダルビッシュみてトレーニング狂なるやろ
特に村上、大勢

157: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 19:52:24.08 ID:VJXrK1WG0
イチローもメジャー行って身体大きくしてるんだよなぁ
増やしすぎただけで

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678012803/