
やっぱり大谷とかダルになるんやろか
それともササロー?松井秀喜?
それともササロー?松井秀喜?
3: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 00:02:18.86 ID:Yc0FsInWd
松坂大輔
4: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 00:02:49.62 ID:273DpVN/d
隠し球、現代医療の発達で目が良くなった槙原
5: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 00:02:53.48 ID:DVOf/Deh0
チーム状況によるやろうから結局割れるよ
7: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 00:04:50.06 ID:PtZKoYyBp
野茂英雄 投手 新日鐵堺
8: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 00:05:43.73 ID:wcfC6wiq0
そもそも今までの最多競合が誰か知らん
山田太郎11球団ぐらいしかわからん
山田太郎11球団ぐらいしかわからん
9: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 00:07:23.81 ID:wcfC6wiq0
相当近年まで裏金ドラフトまかりとおってたから本来競合してるのにしてない選手も相当いるだろ
10: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 00:08:06.35 ID:7YYc734F0
>>9
そもそも逆指名あったしな
そもそも逆指名あったしな
11: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 00:09:37.41 ID:ZFikyE/I0
メジャー行くやつは獲りにくいやろうな
12: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 00:10:54.83 ID:+WWaE8510
大谷定期
14: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 00:15:25.23 ID:273DpVN/d
2022年10月で考えてみた
オリックス 清原
ソフトバンク 村上
西武 松坂
楽天 田中
ロッテ 村上
日ハム 大谷
ヤクルト 古田
横浜 ダルビッシュ
阪神 清原
巨人 江川
広島 大谷
中日 清原
オリックス 清原
ソフトバンク 村上
西武 松坂
楽天 田中
ロッテ 村上
日ハム 大谷
ヤクルト 古田
横浜 ダルビッシュ
阪神 清原
巨人 江川
広島 大谷
中日 清原
15: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 00:16:13.66 ID:mImGxt2D0
やっぱり投手よりも強打の内野手に人気が集まる気がする
そうなると井口か山田
そうなると井口か山田
16: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 00:20:46.38 ID:fsKsEbYA0
それパワプロでできるで
17: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 00:26:38.57 ID:8dyYkbo60
とりあえず、ドラフト制度があって、5球団未満の指名だった選手は除外だろう
野茂みたいに競合か、逆指名ある時代の人気選手か、ドラフト以前の選手でないと
野茂みたいに競合か、逆指名ある時代の人気選手か、ドラフト以前の選手でないと
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677941996/
コメント
コメント一覧
ほぼ移籍せずに生え抜きで貢献しまくったやつ選ぶのが1番コスパ良さそう
菅野、坂本、山田、柳田、大野あたりかな
次に遊撃・二塁
競合するとしたらヤクルトは超即戦力先発の野茂か?
柳田は2位やで
大谷はメジャー行って成長した部分がめちゃくちゃデカそうだからどうかな
それなら阿部慎之助やないかな、逆指名じゃなければ間違いなく競合してただろうし、あれだけ完成度の高い即戦力ドラ1捕手は他におらんやろ
考慮に入れなかったら松坂、藤浪あたりが人気出そう
もちろんさらに年々成長してってるんだけど しかも集客最強やし
ダルとか育成しくったら腐りそうだし 上原もピーク短いし
野手なら松井じゃね? 清原選んで育成成功狙いたい気持ちもあるが
阪神以外なら絶対育成成功してたってよく聞くけど、結局珍共を煽ってただけか。
もしくは松坂。
高校生とはいえ一軍で即使える変化球持ってる投手を指名しないのは怠慢や。押し出し連発するようなノーコンでもないし。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください