o
1: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 10:30:03.42 ID:s7MumHmJd
 これまでのイメージと違った形で評価を上げたのが、岡本和真内野手(巨人)だ。かつて巨人のコーチとして岡本を指導していた侍ジャパン・吉村禎章打撃コーチは「栗山(英樹)監督が岡本に抱いていた印象が、いい意味で変わったようです」と笑う。

 岡本は宮崎キャンプの最後を飾ったソフトバンクとの壮行試合「カーネクスト侍ジャパンシリーズ2023 宮崎」の2試合のうち、初戦に「7番・一塁」で出場し、2度の満塁のチャンスで、右中間を破る2点二塁打と左前適時打の計3打点を稼いだ。適時二塁打を放った際、相手守備陣の中継プレーの乱れに乗じて三塁へ進み、次打者の周東佑京外野手(ソフトバンク)の遊ゴロの間に、スタートよく本塁を駆け抜けた走塁も評価された。岡本は「今日のプレーではあれが一番」と自己評価。「チームにとって貴重な得点になりますし、ゴロを打った選手の打点になるので、走塁もしっかりやりたいと思います」と語気を強めた。

 2戦目は打順が3番に上がり、2019年を最後に1軍公式戦では3シーズン守っていなかった左翼も守った。久しぶりの外野守備だったが、3度の守備機会を無難にこなした。打撃面でも3打数1安打1打点と好調気配。4回には三遊間へ内野安打。1点ビハインドの5回無死三塁では、しぶとくニゴロを転がし、三塁走者の近藤健介外野手(ソフトバンク)を同点のホームに迎え入れた。吉村コーチは「本来なら4番を打てる打者だが、ああいう形でつないだり、逆方向へ(二ゴロを)打って打点を取ることもできる」と説明。普段からパワフルな打撃に隠れがちな守備についても「もともとサード、ファースト、レフトのどこを守っても、ハンドリングもスローも上手い。ああ見えて器用」とうなずいた。栗山監督は「和真は、なんとかしようとする感じがいいね」と評している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9de40a3d5c901ac61a27a36509fc4214e85b9466

2: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 10:31:01.32 ID:7HhmtwnY0
新テク絞め技開発

5: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 10:38:36.24 ID:n5Z91AhA0
顔はタイプではないけどって感じか?

7: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 10:40:12.36 ID:miTYT78Q0
ソースあって草

8: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 10:42:35.93 ID:rLKurY6X0
抱くイメージ(直球)

10: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 10:43:49.09 ID:e93kFcpy0
漢字にすると「いだく」も「だく」も一緒なのわかって記事書いてんだろこれ

11: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 10:45:13.06 ID:rVz4o1Zn0
岡本は名前呼びじゃないのね

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677547803/