高津臣吾監督が、25日に行われる阪神とのオープン戦に、ドラフト1位・吉村貢司郎投手(東芝)を登板させると明言した。
当初は19日の練習試合・ロッテ戦に登板予定だったが、前日に監督が「少しペースダウンしよう」と提言し、登板を回避。そのため、阪神戦が対外試合初登板となる。指揮官は「プロ初登板なので痛い目にあうかもしれない」としながらも、「マウンドに立って、バッターに対して投げている姿というのは見てみたいという気持ちが強いです」と期待を寄せた。
特徴的な振り子投法から、最速153キロの直球と鋭く落ちるフォークが武器の即戦力右腕。開幕ローテ入りが期待されるルーキーが、遂にベールを脱ぐ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecff6438f35a92f20982f325d534aa42c1d56a10
当初は19日の練習試合・ロッテ戦に登板予定だったが、前日に監督が「少しペースダウンしよう」と提言し、登板を回避。そのため、阪神戦が対外試合初登板となる。指揮官は「プロ初登板なので痛い目にあうかもしれない」としながらも、「マウンドに立って、バッターに対して投げている姿というのは見てみたいという気持ちが強いです」と期待を寄せた。
特徴的な振り子投法から、最速153キロの直球と鋭く落ちるフォークが武器の即戦力右腕。開幕ローテ入りが期待されるルーキーが、遂にベールを脱ぐ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecff6438f35a92f20982f325d534aa42c1d56a10
42: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 17:35:20.53 ID:7yU2NTyw0
なんか吉村の評価低くないか?
43: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 17:36:51.58 ID:owHgS4fPa
>>42
ヤクルトドラ1って付くと一気に不穏になる
ヤクルトドラ1って付くと一気に不穏になる
44: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 17:37:16.66 ID:IoAlDrQod
>>42
なかなかブルペン投球の内容とか伝わってこないのと
ドラフト当日に炎上したのがね
なかなかブルペン投球の内容とか伝わってこないのと
ドラフト当日に炎上したのがね
49: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 17:40:40.45 ID:PTnP1K6Mp
楽しみ
ヤクルト・浜田太貴とD3位・沢井廉が1軍キャンプに合流
大分・明豊高から入団5年目の浜田は、パンチ力が武器の右の長距離砲で、昨季は自己最多の73試合に出場し、6本塁打を放った。
沢井はレギュラー奪取が期待される左のスラッガー。プロのボディービルダーから助言をもらって筋力トレーニングをし、
新人合同自主トレーニング期間中も1日5食でパワーアップを図ってきた。
ヤクルト・浜田太貴とD3位・沢井廉が1軍キャンプに合流
大分・明豊高から入団5年目の浜田は、パンチ力が武器の右の長距離砲で、昨季は自己最多の73試合に出場し、6本塁打を放った。
沢井はレギュラー奪取が期待される左のスラッガー。プロのボディービルダーから助言をもらって筋力トレーニングをし、
新人合同自主トレーニング期間中も1日5食でパワーアップを図ってきた。
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677226259/
コメント
コメント一覧
できるやろ!
室内練習で濱田はまだ上がりきってなかった様子、本人が首を傾げる場面もちらほら
逆に澤井はピンポン玉みたいに飛ばしてたわ
打たれても良いから頑張ってくれ!
この前みたいなのはもう勘弁や。
吉村頑張ってな!
見るだけで分かるわな
吉村なんて割と歳喰ってるから
若手ほど伸びんしな
まあ彼らは、体作りのプロだから参考になる部分はあるんじゃない?使い方とかは別の問題だろうけど。
去年二軍で西田とか荒木がクリーンナップ打ってるのは好きな選手とはいえ将来的には首を傾げるところだったし
見せる筋肉と使う筋肉は別とは言うけどなぁ
岩貞大竹新人富田の
サウスポートリオが登板予定や
ぶっちゃけ連覇したチームのドラ1が新人王クラスとか言っちゃうと他のチームの出番無くなるから粗探しされたり解説者も褒めづらいってのがあると思うわ
そもそも実践登板前の時期に褒めちぎる記事なんて無理矢理見つけた良いところを書くしかないんだし
大山佐藤とかはそのタイプに強いイメージやな
大山はどのタイプも打てると思うけど
心配すんな
オープン戦で何か掴んでくれたら痛い目あっていいんやで
ストレートのアベレージが140km/h台後半で制球はそこまで良くない空振りを取れるフォークピッチャーなのに、軟投派扱いは無いわ
清水でさえ、球速が遅いと山田村上に言われてしまうヤクルトだから・・・
剛腕基準てなんだろね。
木澤、近藤は見た目からしても剛腕投手だけど。
とにかく阪神にはフェアに挑んできて欲しい。ルーキー相手だし公式戦じゃないから心配し過ぎかもだけど
先発でフォーシーム平均140後半なら本格派だと思うけどなぁ
中継ぎ、抑えだとアベレージで150を余裕で超えてくると速球派って感じ
虎さんといえば去年は市川プロ初先発と竹山一軍デビューのときお世話になりましたわ
虎さんの新人選手達も楽しみやな
今年もよろしくね
そういうこと
高津は言葉の使い方が独特なときあるから勘違いされるときある
基本悪い意味で言ってない
筋肉の知識は深いのでアドバイザーになると思う。野球選手にみせる筋肉をつけさせたらボディービルダー以前に大人としての知能が問題だな。投手陣の球速アップが苦手なヤクルトのトレーナーより頼りになると思う。
近本が出場するらしいから無理でしょ
それはビルダーの方の知識を少し甘く見てると思う。
少し違うけどボディビルダーではなくて、室伏広治がアドバイスしてる的な意味合いで捉えたら良いんじゃないかな。
アスリートの室伏とボディビルダーは全然違うよ。ボディビルダーは筋肉の稼働域とか繋がりとかは関係なく、とにかく見せる筋肉をつけることに長けてる。それはそういう競技で使える筋肉である必要はないから。室伏はその動きをする上では動きの繋がりからこの部分まで大事ということがわかってる。なかやまきんにくんがプロ野球選手にアドバイスできるかで考えたらイメージしやすい。
ちなやくは数多くの即戦力外大社ドラ1を見てきたから...
何事も勉強だと思って投げてくれ。
筋肉について聞いたとも書いてないのに決めつけすぎだろ
必要な栄養素とかに関しちゃプロだぞ
期待してなきゃ先発させてない
剛腕と本格派は違う、※25も書いとるが木澤・近藤の剛腕は速球派でしょ
速球派はいわゆるストガイ、アベレージ150km/hで変化球の2ピッチ
本格派はアベレージ140km/h台後半以上のストレートに空振りが取れる変化球
技巧派は速球を主体としつつ、多くの変化球を操り打たせて取る小川・柳タイプ
軟投派はストレートの球速が遅く、投球割合の過半数を変化球が占める
技巧派ならまだしも、吉村を軟投派扱いするのは無理があり過ぎるって話
ここまでの吉村見てるとアベレージ140後半なんてとても出せるようには見えないけどな
富田羨ましいわ、ヤクルトもドラフト下位で社会人左腕当ててくれんかな
君何回も同じことをコメントしとるのを見るけれど、少しは自分で調べたらどうなん
仲地を中日がピックアップしたのは6月に首脳陣がYouTubeで見掛けたからや
そして仲地の担当は三瀬スカウト、担当のドラフト指名選手は福と石森だけ
更に言えば、「投手見る目ある中日」は2020の髙橋宏斗の前の先発だと2016の柳まで遡るレベルで投手の指名下手やぞ
中日は直接見たかもしれんがヤクルトは直接対戦してるんやぞ
この時期のフリーバッティングかつ球速の出ない浦添で最速145km/hやぞ
カーブがしょぼかったり直球が高めに浮いたりと不安点は他に存在するが、他のヤクルトの投手と比べても唯一球速の方だけは問題無いんだよなあ
「ここまでの吉村」の何を見たんや君
吉村はどう見ても球が遅いんだよなぁ
君、野球とかやったことある?
未だにこんなん言うのアホくさいからやめな
恥ずかしいからやめなよ
「ここまでの吉村見てると」「どう見ても」とか、何一つとして具体的なこと言えんのか(呆れ)
何かそれっぽいことでも書いてみなよ
育てたい筋肉がわかっているならビルダー側からのアドバイスだってできそうやし全くの無駄ってことはなさそうだよな
だから、期待に応えてね♡
栄養素の話聞きたいなら他に専門家いるやろ
最終的に戦力になればええやろ
1年目出てこれなくても数年後に出てくる大社なんて結構いる
出来れば開幕まで同じセリーグ相手に投げないでほしいけど。
ノウミさんがいい例だな、25でプロ入りして30歳で初の防御率2点代2桁勝利
それまでは毎年防御率4点代超え
即戦力つったって即エースってわけじゃないからな
現実的に球団としてはローテの最後にハマれば御の字くらいの気持ちだろ
目安でいうと早稲田の早川くらいやってくれればって感じ
即戦力の即は一年以内に一軍で登板出来たらええなあくらいなもん
おったけど学習能力ないんかよ。
阪神は初物にとことん弱いから
なんか勘違いしてるよね。前にもいましたね筋肉くん。
思いっきり行こう!
そのクラスの投手なら
戦力外から拾う方が
当たりやすいというのが、
ヤクルトの考えだと思うよ
今野、近藤、長谷川宙、小澤、
沼田、尾仲、宮台、、、
最近の即戦力下位指名投手は
久保、坂本くらいだよね
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください