mpsたっか
34: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:05:36.54 ID:0HcsTrBg0
ここ3年の成績
.254 12 52 OPS.766 盗塁8
.272 34 101 OPS.885 盗塁4
.243 23 65 OPS.790 盗塁10
でも今年はやる年か
.254 12 52 OPS.766 盗塁8
.272 34 101 OPS.885 盗塁4
.243 23 65 OPS.790 盗塁10
でも今年はやる年か
39: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:06:34.56 ID:a46p/v3L0
>>34
不調で一括りにされてるけど21年の成績は立派なもん
不調で一括りにされてるけど21年の成績は立派なもん
40: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:07:46.35 ID:2zd4aXNFp
>>34
これ山田じゃなかったら絶賛されてるやろ
これ山田じゃなかったら絶賛されてるやろ
35: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:06:08.63 ID:DmkUXPle0
これからは低打率長打マン路線を極めてくれ
52: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:10:16.49 ID:R83M3Px+M
山田哲人(31)
.286(4894-1401) 271本 801打点 190盗塁 OPS.904
浅村栄斗(33)
.280(6075-1702) 257本 994打点 75盗塁 OPS.829
意外と浅村が追い上げてきてる
.286(4894-1401) 271本 801打点 190盗塁 OPS.904
浅村栄斗(33)
.280(6075-1702) 257本 994打点 75盗塁 OPS.829
意外と浅村が追い上げてきてる
55: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:11:07.70 ID:gW+qZfKK0
なんで急激に盗塁が減ったん?
59: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:12:15.46 ID:I6gP2djE0
通算成績どうなるんやろうな
今のペースやとOPS.800ギリギリ維持出来るかどうか
今のペースやとOPS.800ギリギリ維持出来るかどうか
61: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:12:18.12 ID:UP5daA/k0
出始めは高アベレージ型かと思ったら打率の方が不安定な選手だったな
66: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:13:23.96 ID:bQRc60zl0
魔神斬りみたいな打撃になったよな
昔はあのフォームであらゆる球種にドンピシャでタイミング取る変態だったのに
昔はあのフォームであらゆる球種にドンピシャでタイミング取る変態だったのに
67: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:13:56.01 ID:vG5vraae0
身体ボロボロでこれは頑張ってる
坂本がおかしいだけ
坂本がおかしいだけ
68: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:13:57.49 ID:Zje3KEe00
今は村上がいるんだから打率重視の中距離打者路線でもいいのでは
69: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:13:58.14 ID:gdMc3hBLa
2022山田哲人
オールスター前 ops.840
オールスター後 ops.699
今年一気に数字落ちそうな予兆で怖いな
オールスター前 ops.840
オールスター後 ops.699
今年一気に数字落ちそうな予兆で怖いな
70: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:13:59.93 ID:BkcgnjIJa
150×4だし余裕やろと思ったらシーズン150本3回しかやってないんやな
基本1~3番しか打ってないから当然安打数は多いと思ってたのにお散歩マンだから打席数ほど伸びてないんか
基本1~3番しか打ってないから当然安打数は多いと思ってたのにお散歩マンだから打席数ほど伸びてないんか
75: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:19:08.29 ID:0HcsTrBg0
>>70
500打数あるとして150安打するには3割必要やからな…いうほど簡単でもない
500打数あるとして150安打するには3割必要やからな…いうほど簡単でもない
80: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:23:11.34 ID:a46p/v3L0
>>75
坂口はオワコン扱いされてから移籍して3年連続で150本打ってるのが凄いわ
坂口はオワコン扱いされてから移籍して3年連続で150本打ってるのが凄いわ
79: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:23:10.00 ID:1TKXfEjm0
ぶっちゃけ真中のせいだとずっと思ってるわ
真中の異常なフルイニ精神のせいで有原に当てられて明らかおかしい時にも打席立たされてたし
真中の異常なフルイニ精神のせいで有原に当てられて明らかおかしい時にも打席立たされてたし
81: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:23:28.48 ID:haKWDJcY0
ヤクルトって山田を脅かす存在っておるん?
88: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:26:29.48 ID:RFVv2qMI0
>>81
ヤクルトは若手の有望内野手溢れとるからおることはおる
近年のドラフトおかしいレベルで当たりばっかや
ヤクルトは若手の有望内野手溢れとるからおることはおる
近年のドラフトおかしいレベルで当たりばっかや
90: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:27:27.45 ID:a46p/v3L0
>>81
セカンドの二番手は武岡とかやろ
まあ怪我でもしない限り世代交代はしばらくない
セカンドの二番手は武岡とかやろ
まあ怪我でもしない限り世代交代はしばらくない
91: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:27:39.90 ID:Mog5j0PiM
>>81
衰えた言われた去年でもops.790やからな
そのクラスの選手は居らんわな
宮本とか打率だけなら抜けそうやけど
衰えた言われた去年でもops.790やからな
そのクラスの選手は居らんわな
宮本とか打率だけなら抜けそうやけど
82: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:24:40.40 ID:0K0y6FjH0
ops.900あるのは凄いな
もう何ねんも不調なのに・・・
もう何ねんも不調なのに・・・
85: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:25:09.16 ID:vAlAvWsX0
盗塁王て無理に狙うもんやないよな
膝への負担と割に合ってない
膝への負担と割に合ってない
101: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:38:01.18 ID:0HcsTrBg0
>>85
盗塁しまくる奴って短命多いもんな…
山田みたいに長打あるやつが拘りすぎるのは良くないとは思うよなそりゃ
盗塁しまくる奴って短命多いもんな…
山田みたいに長打あるやつが拘りすぎるのは良くないとは思うよなそりゃ
99: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:35:26.77 ID:Mog5j0PiM
あんだけ足上げて振るんやからセンス無いと当たらんわな
体力や視力が落ちてきたからバランスが崩れ始めたんやろなあと思ってる
スリ足にするとか根本的に変えんとアカンかもね
体力や視力が落ちてきたからバランスが崩れ始めたんやろなあと思ってる
スリ足にするとか根本的に変えんとアカンかもね
117: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:47:05.93 ID:yZdudJQ9M
120安打を残り5年で2000安打達成か
その時には36歳
うーん微妙やね
その時には36歳
うーん微妙やね
123: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:54:06.00 ID:0KFxjiFpM
山田の後釜に一生悩まされそう
110: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 03:45:20.39 ID:11BqSu9+0
2000本400本300盗塁はやってもらわないと
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676915339/
コメント
コメント一覧
30歳のセカンド「.243 23本 65打点 OPS.790 盗塁10です」→ようやり過ぎとる
昨シーズンでも普通に四球数3位なのがすごいわ
キャンプでは足幅を調整したりしとるし、上手くモデルチェンジしてくれるとええな
ストレート打率は下がってないしボールスイング率もあんまり変わらんから目がダメではないはずだしね
まだまだストロングポイントよ。
そんなん日本におらんやろ
最近は不調だと若手に切り替えろとかうかうかしていられないとか煽られるけど、
去年でてきた長岡でさえ出塁率は山田とかなり乖離がある。
WBCは東京ドームで全方向からのヤマーダテツトがききたいし、
その追い風にのってシーズンに入ってほしいな。
みんな山田が好きなんよ。
大好き💚
「長岡でさえ」も何も、長岡って規定OPSランキングで27人中26位やで(最下位は糸原)
守備が突出しているのが長岡の良さであって、打撃面で山田と比較するのは山田に失礼や
不調のレベルが高過ぎてな
不安なのはシーズン通して元気にプレー出来るかどうかだけや
大卒社会人で2000本達成した古田と宮本って改めて凄いな
しかも捕手とショートで
2000本400本300盗塁はやってもらわないと
って、めちゃくちゃ高いハードルと思ったら秋山幸二が全部達成してるね
やっぱ秋山ってすごかったんやね。。。
戦犯扱いの日本シリーズでも8四球。
打てないというよりも打たせてもらえないんだけどな。
『山田哲人』じゃなかったら絶賛されてる成績
さらにGG受賞してもおかしくない守備力
キャプテンシーもある
国際試合に強い
唯一無二の凄い存在
相手も山田だけには変化球ばっかやったしな
そんなかでカウント上手く稼げなければ、四球貰えやすい条件は整ってた
当時まだ野球見てなかったからリアルタイムでトリプルスリー見てみたいな
数少ない可能性持ってるひとりなのは確かだし
本当の天敵は青柳さんなんやけどな
青柳さんの日は哲人はそもそも休養日やからセーフ
藤浪は苦手な上に最悪だと選手生命終わる死球もありえるから太刀悪いんや…
まあ秋山は負担の軽い三塁と外野だったってのもあるけどね
山田と比較するなら松井稼頭央だけど稼頭央も全盛期は短かった…
もともと目がいい方じゃないってのは自分で言ってたけど目が衰えたって記事は見た事ないんだが
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください