29
https://yakyutaro.jp/r.php?hash=z537A

1: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 00:54:48.34 ID:YkwGGwQL0
失礼だけど地味だよな
2015年以降再び優勝するまで存在忘れてたし、10年も正捕手として君臨し続けてるのすごいのに
侍ジャパンも控えの扱いやし

3: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 00:56:24.90 ID:TMPRtPMW0
比較対象が古田やし

4: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 00:56:52.21 ID:THLSExj4d
打力安定したらなぁ

8: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 00:59:04.22 ID:YkwGGwQL0
>>4
ここ2年はops.756あるし充分やろ
他の年はかなり波が激しいが

22: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:07:42.12 ID:sEM2Ct45d
>>8
.753の打力で目立ちはしないだろ
.850とかあれば目立つよ

27: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:09:32.90 ID:YkwGGwQL0
>>8 ops.700前後の間違い

5: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 00:56:58.33 ID:gYBYzqop0
解説者から揃ってベタ褒めされてるイメージやわ

7: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 00:57:38.92 ID:39Uwxs490
>>5
ワイは逆なイメージあるわ

12: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:00:40.59 ID:gYBYzqop0
>>7
一昨年日本一になってから軒並み高評価やで
特に捕手やった谷繁里崎達川からベタ褒めされてる

24: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:07:53.47 ID:YkwGGwQL0
>>12
里崎なんか2021の開幕戦の時に「全員石川と思ってる」とかリード批判してたのにな
手のひら返しで草生えるわ

14: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:02:58.46 ID:V8s4387R0
やっぱりキャッチャーって30くらいから色々見えてくるんかな?

15: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:03:26.34 ID:y7wPoTFFa
前は叩かれてたのにちょっと2連覇しただけで手のひら返されたな

17: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:05:23.76 ID:YkwGGwQL0
てか2019から急に復活したのなんでやろ
優勝した年の翌年には世代交代すると思ってた

19: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:06:14.28 ID:39Uwxs490
捕手だから打力のハードルは低くなってるなもうちょい打ってほしいわ

20: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:06:14.89 ID:iWKOb6Bbd
あんまり感情出すタイプじゃないし周りから慕われてる感じも無いしな
人となりが全く分からん

21: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:07:38.49 ID:Ss0nG0cR0
何かプロって感じよな
サラリーマン感覚で仕事してそう

30: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:13:11.53 ID:a2M5wniSa
パリーグ連覇したオリの正捕手も全然目立ってないしな

33: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:15:41.24 ID:YkwGGwQL0
>>30
オリックスは分業制やん
若月伏見頓宮全員が同じくらい試合出てるから正捕手はいない

36: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:17:17.07 ID:6PmNqKzl0
20まではクソほど過小評価されてたな

28: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:11:15.13 ID:YkwGGwQL0
今年32(33)歳プロ15年目で835安打
地味に1000安打もいけそう

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676822088/