なんで今まで身を潜めてたんや
2: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 15:52:13.10 ID:NGy7r0KV0
1年目結構出てたで
3: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 15:52:57.33 ID:MjVbRDAN0
ヤクルトは野手は履いて捨てるほどおるからな
8: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 15:56:56.70 ID:ZPxNB0m4M
長岡出てきちゃったからな
熾烈な戦いになるで
熾烈な戦いになるで
12: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 15:59:33.17 ID:OhymeaGWa
今年は長岡元山西浦で正ショート争いや
13: それでも動く名無し (ワントンキン MMa3-u64u) 2023/02/19(日) 16:04:52.58 ID:tsu2BfVCM
元山このままの調子ならどっかで使ってほしいなぁ
24: それでも動く名無し (ワッチョイW 2373-MKuN) 2023/02/19(日) 16:05:54.01 ID:JL8d5kiJ0
>>13
守備のせいでポジションないからなぁ
元山こそ外野練習すればええのに
守備のせいでポジションないからなぁ
元山こそ外野練習すればええのに
104: それでも動く名無し (ワッチョイW 7506-7vH8) 2023/02/19(日) 16:12:52.60 ID:MFX5zkr/0
>>24
足遅いと外野はキツそうやないか?
足遅いと外野はキツそうやないか?
88: それでも動く名無し (ワッチョイW 2390-Ib4k) 2023/02/19(日) 16:11:26.27 ID:J8XwYwgv0
宮本元山松本友太田
何もかも被りまくってる
何もかも被りまくってる
113: それでも動く名無し (アウアウウー Sa49-UsBS) 2023/02/19(日) 16:13:18.32 ID:1pBOfmTka
元山どうしたんや?
ウホウホになった?
ウホウホになった?
156: それでも動く名無し (ワッチョイW 9557-wlut) 2023/02/19(日) 16:16:57.79 ID:ZlYwtH0A0
宮本
元山
内山
ヤクルトって打撃良いのに使う機会ない選手多すぎやろ
本人のためにもトレードで若い投手取れんかな
スーパーサブやと宝の持ち腐れやろ
内山は将来正捕手やけど他は可哀想や
元山
内山
ヤクルトって打撃良いのに使う機会ない選手多すぎやろ
本人のためにもトレードで若い投手取れんかな
スーパーサブやと宝の持ち腐れやろ
内山は将来正捕手やけど他は可哀想や
225: それでも動く名無し (ワッチョイW 7506-VOik) 2023/02/19(日) 16:21:41.56 ID:UHf9k8b00
元山は打撃伸ばしてショート平均ちょい下くらいで守れるようになれば
320: それでも動く名無し (ワッチョイW 23c4-oq48) 2023/02/19(日) 16:30:17.14 ID:gedyUvuj0
元山成長してるな守備は知らんが
357: それでも動く名無し (ワッチョイW 1bf7-EUhH) 2023/02/19(日) 16:34:11.88 ID:5TrWrpzQ0
元山去年はなんだったんだ
死球の影響か
死球の影響か
364: それでも動く名無し (ワッチョイW 7506-GyrU) 2023/02/19(日) 16:34:47.02 ID:tYWgH0z50
>>357
一昨年の手首に当たったやつ?
一昨年の手首に当たったやつ?
363: それでも動く名無し (ワッチョイW abcf-qbbP) 2023/02/19(日) 16:34:39.92 ID:x+IYEj140
元山は懐深くなったな
横から見たらバットの角度村上や
横から見たらバットの角度村上や
373: それでも動く名無し (ワッチョイW 9bb4-adua) 2023/02/19(日) 16:36:38.02 ID:8i2lOyz00
元山は死球の影響で感覚狂ってたのは理由の1つではあると思う
去年二軍で長打ほぼゼロの1割台とかやってたし
去年二軍で長打ほぼゼロの1割台とかやってたし
324: それでも動く名無し (スプッッ Sd03-NjnJ) 2023/02/19(日) 16:30:26.98 ID:Ot6aoXjSd
元山今年は活躍してほしいな
225: それでも動く名無し (ワッチョイW 7506-VOik) 2023/02/19(日) 16:21:41.56 ID:UHf9k8b00
元山は打撃伸ばしてショート平均ちょい下くらいで守れるようになれば
251: それでも動く名無し (ワッチョイW 1bf7-EUhH) 2023/02/19(日) 16:24:09.12 ID:5TrWrpzQ0
武岡も今年は1軍で見る試合ありそうだな
319: それでも動く名無し (アウアウウー Sa49-Bfwt) 2023/02/19(日) 16:30:15.16 ID:YEZP7xwta
長岡武岡に続き大松教に元山も入信
371: それでも動く名無し (ワッチョイW 4564-ioI/) 2023/02/19(日) 16:36:10.05 ID:DjYvCm+o0
ヤクルト「セカンドショートおらんから競って」
若手「うおおおおおおお!!!!!」
ヤクルト「セカンドショートじゃ試合出られないから外野練習して」
若手「うおおおおおおあお!!!!!!!!」
ヤクルト「レフトももうパンパンやで」
ええんか?
若手「うおおおおおおお!!!!!」
ヤクルト「セカンドショートじゃ試合出られないから外野練習して」
若手「うおおおおおおあお!!!!!!!!」
ヤクルト「レフトももうパンパンやで」
ええんか?
37: それでも動く名無し (アウアウウー Sa49-TlXY) 2023/02/19(日) 16:06:47.30 ID:woHSQupYa
武岡ヤバいかと思ったら打つしほんと面白い内野争いやね
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676790234/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676789467/
コメント
コメント一覧
いつ誰がケガするかわからんのだし層が厚くなるのはいいことや
てつさん長岡かなんとか長岡から奪って欲しい
長岡を代走とか代打で送ったあと出るとか、セカンドサードとかなら
どちらかっていったら宮本丈との勝負
左打ち鈍足守備難アヘアヘ出塁内野手で属性ダダ被りだからな
ショート争い加熱でなぜか奥村三ツ俣宮本の立場が危うくなってるのちょっと面白い
元山 打撃○〜△守備×走塁△
武岡 打撃△守備○走塁○
こんなイメージ
実は外野もできる宮本より川端慎吾さんの立場が危うくなってると思う
去年2軍でも打てなかったのはやっぱり骨折の影響かな?
川端は誰かとの競争より自分の腰との我慢比べが…
そんなに指標悪かったっけ?
守備範囲は広くはないけどハンドリングは西浦よりセンスあってゲッツーは取れるタイプだったような…?
いやうろ憶えで申し訳ないが…
だったら一軍で頑張りたいならもう一花咲かせないと
(村上のパフォーマンスを維持する為にもサードの守備固めをやって頂戴)
去年のショートのレギュラーの長岡
この2人に負けじと武岡もアピールしてるし
ショートは良い競争できてるね
西浦も頑張ってほしいけど…
2021はuzr-6.4で小園よりはマシレベル
ちなみに去年は戸田で-14.7
「ツバメ速報の住民曰く」
出落ち定期
そこに
「このシーズンオフ、たまたま大松コーチにお話を聞く機会があり、その時に元山の話題となった。
かなり厳しい話だったけれど、先ほどの元山インタビューを聞くと、課題を明確にして、
ともに厳しい練習に励んでいたからこその言葉だと理解した。
競争激化は強いチームの証だ。楽しみがまた増えた。」とあって
元山本人の頑張りもそうだけどまたサンキューマッツ案件が増えたな
雰囲気でやってきたから感覚が狂って修正するのに時間がかかったってファン感の動画で言ってた
やっぱりショートだと守備重視したいし長岡安定だろうな
去年山田長岡の二遊間の併殺奪取能力ずば抜けてたらしいじゃん
単純な足の速さは普通だけど技術で遅れとってる
ちなみに長岡は鈍足を技術で補ってるタイプ(補いきれてないけど)
秀樹の守備に慣れちゃったから元山じゃ満足できない身体になってそうなんよな
理想は週3で分けてローテできればokやけど
武岡も昨オフ来年は30試合出場が目標とか可愛い目標掲げてたけど普通にクリアできそうね
21年思ったより悪いな…
ただ前半戦の指標の悪さが足引っ張ってて後半良くなってきてたから22年は元山がショートのレギュラー取ると思ってたわ
長岡は二軍で終盤ホームラン固め打ちしてたから期待してたけどその翌年ショートのレギュラーで出続けられるとは思わんかった
元山武岡北村一軍やと荒木奥村居場所無い
今年の現役ドラフト候補やな
元山はみるからに少ないからなやはりショートとしてはあくまで緊急時程度で戦力にはならんと思う
そうなると二塁三塁になるけど
川端は青木との争いになると思うぞ
武岡ってずっと長岡とセットで見てきたけど
長岡がGG賞獲得した今も別に長岡より守備で劣ってる印象ないよな
やっと注目されてきたからこれからも頑張って欲しい
元山守備範囲は狭いかもだけど、肩は結構良いし。
元山は一昨年打率.255の出塁率.322だったし、ほんまようやっとった
元山の手首が良くなったとすると、長岡といい競争になるよ
今年はその努力が花咲くといいな!
バッティング練習の力強さを見ると期待したくなるぞ!
数年前までは健康で試合に出れる選手を探していたのに…苦笑
併殺指数自体は、2022の長岡が2.5で2021の西浦が1.7なので哲人にある程度合わせられるなら、そこそこ高くなると思う。
ちなみに一昨年の元山は0.1。まあ試合数が少ないけど。
あと、指数だけだと元山って守備範囲狭いな。2021の西浦が2.9で、元山が-6.9だった。
まだアンチがつくような選手じゃないだろ
是非ともシーズンで見たいね
正直その二人はどんぐりで、足では武岡の圧勝だわ
ワイは嬉しい
そりゃ決して速くはないかもしれないが、たまに盗塁もあるし、遅!って感じたことはそんなに無いが。
「へーこいつ鈍足なんか!」って印象であんまり見てない奴が言ってるだけ?
塩見山崎の怪我や丸山武岡元山濱田宮本の調子にも左右されるが、青木がレギュラー戦線から落ちて代打専になる事態になったらもう川端は一軍入る余地ないぞ
青木もな高年俸なだけに2021の安打数115に対して2022の安打数は55で何気にヤバイと思うけどな
よほど高値になるならまだしも、トレードはもったいない。西浦は選択肢としてあり。
長岡との守備の差はほぼ経験のみやね
若干武岡の方が送球怪しいとかはあるけど
荒木も吉田大成もアマ時代は守備に定評あったから…
怪我する前の元山の送球は、オスナのミットに吸い込まれるようにズバーンと入っていくのが気持ちよかった
手首完治したなら今年も見たいね
青木は丸山を一人前にする仕事が残ってる
元山アンチってよりも長岡アゲが多いって事だろうな。
>>51
シーズン入って故障してショート不足になった球団が有れば打診有りそうだよな。
それなら来年も現役続行希望なら昨シーズンの嶋みたいに兼任コーチで十分
サンキューマッツ
丈は足速いのが有利やな
あと内外野守れると言える部分
太田は内野が守れるとは言えんかったし
元山守備△かな
送球とかは負けてないと思う
なんとなく村上より早そうに見えて、遅いからじゃない?
武岡が長岡を凌いでショートレギュラー取れたら、武岡もGG取れるポテンシャルはあるよ
打つ方頑張らなきゃな
内山レフトの日は2番打者がいなくなるならその日に元山はありかも
村上は遅そうに見えて速いからな
元山も長岡も鈍足というほどではないけど、遅そうな村上より盗塁しないし走塁も速くないから鈍足イメージが
あと村上の師匠の役割も
来シーズンからコーチ兼任の可能性はあるけど
元山が20本打てるくらい打撃が成長したら村上がいなくなったらサードって選択肢も出てくるのかもね。
アンチじゃなくてみんな極めて現実的な能力の話してると思うけど。
これが現実的だね。
当たり前よ
好きな選手だからトレード出してもう一花咲かせて欲しい。
不安なのは体の状態だけよ
田中ピロのことがあるからだと思っている
ベイスで重宝されているところを見たらな
西浦もそういう素質がありそう
京田とってなかったら横浜が興味もってそうなとこはある
ピロは信号機としても結構優秀だって聞くね
真面目にオープン戦でこれ試すでしょ
グラブ捌きが別人や。
一つ一つのプレーが丁寧になってる。
入団後8年で6シーズン規定到達したピロと10年で1シーズンしか規定到達したことのない西浦を同列に扱うことがまずおこがましい。
あとピロが現役続行希望したから放出せざるを得なくなっただけでレギュラー陥落から4シーズン面倒見た上にコーチ職用意してたしかなり丁重に扱ってるぞ
元山は去年一年で体幹かなり鍛えたんじゃないかな
2021オフに本人もプロでやっていくには筋力上げないとって課題を挙げてたけど、
右腕骨折したことで体幹&左側強化に時間を割けたのかも
2021後半は打撃も懐が深くなっていいかんじだったから、
打撃はマジで期待できると思うぞ
まあそういうことなんやろな
層が厚くなることはいいことよ
開幕一軍メンバーだけで143試合乗り切れないからな
公式のジムトレ動画見て思ったけど です
まあ分かると思うけど
西浦がたいしたことなかったし
まさか58に抜かれると思いもしなかっただろう
もう球団はひでそま推しだから!
範囲の武岡
送球の長岡
元山と長岡で二遊間組めばヨシ
ストレスフリーな長岡の守備を一年間見てるから平均よりちょい下じゃもう納得せんぞ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください