
1: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:30:15.27 ID:sDZpcFkbp
西武が地味だった時代を支えてくれた中軸
2: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:30:46.94 ID:P9yIT3440
引退試合で村田がファールフライ取らなかったやつすき
3: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:31:35.91 ID:sDZpcFkbp
ヤクで復活?したのもすこ
5: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:32:55.49 ID:ImKC3FaV0
西武→ヤクで復活や活躍する選手多いな
6: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:33:46.26 ID:nt42HdD00
稼頭央が3番
鈴木健、平塚、伊東、高木大成あたりが日替わりクリーンナップだった白にゃんこ打線時代
鈴木健、平塚、伊東、高木大成あたりが日替わりクリーンナップだった白にゃんこ打線時代
7: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:34:32.10 ID:zP2TZA7v0
埼玉県人で一番の野球選手
8: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:34:34.47 ID:sHvlaKIk0
通算成績見ると想像よりもヒット打ってて草
9: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:35:08.89 ID:tIGP0Dq+0
金村に似てる
10: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:35:20.70 ID:pHIQxLLw0
顔の作りが金村義明
11: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:35:28.15 ID:sDZpcFkbp
トンビ政権の頃はほんと打撃大変だったよな
それまでの印象が強過ぎたのもあるけど
それまでの印象が強過ぎたのもあるけど
13: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:36:45.63 ID:0V3TUcs/0
>>11
その頃ってリーグ全体で打低ちゃうかったか?
その頃ってリーグ全体で打低ちゃうかったか?
16: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:38:40.28 ID:sDZpcFkbp
>>13
ビッグバン打線とかもあったけどまあ全体的に地味だったか
ビッグバン打線とかもあったけどまあ全体的に地味だったか
12: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:36:26.91 ID:MJ+5hygQa
かっとばせキヨハラくんで顔怖いイジリされてたけど実物はそうでもない
14: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:37:24.60 ID:sDZpcFkbp
柔和なイメージで結構好きやけどな
金村顔は否定できんけど笑
金村顔は否定できんけど笑
15: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:37:41.67 ID:6cXRpgL0a
現役中より今の方が好きやわ
18: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:39:08.65 ID:sDZpcFkbp
>>15
いまなにしてるん
解説チューバー?
いまなにしてるん
解説チューバー?
23: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:44:32.26 ID:ImKC3FaV0
>>18
テレ玉で西武戦の解説よくやってる
テレ玉で西武戦の解説よくやってる
24: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:45:30.62 ID:tjaqth6A0
パワプロの査定がすごい年があった気がする
25: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:46:19.19 ID:HbOWFesT0
練習嫌いの遊び人
まともに練習してたら大打者になってたとか。
まともに練習してたら大打者になってたとか。
26: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:46:46.25 ID:TpfTwYvv0
この人は追い込まれるとヒッティング変えて際どいの全部ファールにする技術あるから空振りが取りにくい
4番にしては出塁率よかったろ
4番にしては出塁率よかったろ
29: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:49:32.80 ID:sDZpcFkbp
>>26
良いところでしっかり打ってくれるイメージ
良いところでしっかり打ってくれるイメージ
27: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:47:15.85 ID:9WPPkw4R0
西武大好きおじさんになったな
兄やんを継ぐ者
兄やんを継ぐ者
28: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:48:04.19 ID:ImD99jv5M
田畑の最多勝
鈴木の首位打者
福地の盗塁王
鈴木の首位打者
福地の盗塁王
30: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:52:49.27 ID:XgYwoyjU0
ヤクで復活パターン多かったの今思うと怪しいよな
小早川もやし
小早川もやし
32: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:55:15.62 ID:8kfkXiN50
>>30
小早川って開幕三連発が強烈なだけで別にヤクルトでの成績大したことないぞ
小早川って開幕三連発が強烈なだけで別にヤクルトでの成績大したことないぞ
31: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:53:45.64 ID:ImD99jv5M
埼玉出身
ライオンズファン
西武で活躍してたら言うことなかったな
ライオンズファン
西武で活躍してたら言うことなかったな
37: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:01:39.04 ID:fPe0QQ6i0
>>31
最高出塁率取ってチーム優勝しても活躍してないんだな
ハードルたけえな
最高出塁率取ってチーム優勝しても活躍してないんだな
ハードルたけえな
34: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:59:01.98 ID:rzJ8kaWG0
首位打者
36: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:01:03.59 ID:sDZpcFkbp
全試合出てないけどOPS1.000の時もあるんだな
40: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:05:58.34 ID:zlo59kUE0
全盛期は三振より四球が多かった
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676673015/
コメント
コメント一覧
ヤクルトで3割3分くらい打った年は驚いたな
1993年の日本選手権シリーズ第5戦では同点適時打となるところを
中堅手飯田の超絶バックフォームで阻止され、
更に第7戦では最後の打者となってしまった
これホンマ分からん。
サイン云々とかいう陰謀論信じちゃう系の人か?
出塁率
66位 .3618 鈴木健
67位 .3611 田淵
68位 .3606 坂本
OPS
85位 .8084 古田
86位 .8084 井口
87位 .8079 中畑
88位 .8077 鈴木健
数字のわりに恐ろしいほど地味なのがよくわかるな
1995 467打席 OPS .691
1996 407打席 OPS.917
1997 576打席 OPS.949
1998 580打席 OPS.837 イメージよりOPSは高め
飯田のバックホームは第4戦
なお、第5戦の鈴木健は9回に山田勉から満塁ホームランを打った模様
何で鈴危険ってあだ名ついたんだっけ?
いくな越えるなは別に球児の引退試合じゃなかったしな
あれで引退試合壊したみたいになってるけど監督の使い方が悪い。
AKD全員抜けた後の西武のクリーンアップだししゃーない
西武時代に限ればあの3人全員OPS9割超えてるはずだし、KDは通算も9割超えだし
忖度して思いっきり軽く振ってるんだよなぁ
なんgはなんjよりあれだからしゃーない
西武と揉めたってよりかは伊原とソリが合わなかったとかだった気がする。
2003年の狂い咲きは本当にカッコよかったぜ
ライト線を抜く当たりで一塁に止まってしまったのを見た時はさすがにズッコケたわ
ファールでよく粘った
西武ライオンズ球場で中継はTBSだった
最後は空振り三振
エンディングは高津古田広沢池山がそれぞれガッツポーズするシーンに最後は胴あげのシーンで締めくくり中継番組が終わった
最高の編集だった
ヤクルト時代の晩年は代打だった
継投で左投手が登板することになると代打の代打で度会の出番
打席に立てずベンチに戻る鈴木健の背中が寂しげだった
見た瞬間に才能が分かった、稀有な選手
もちろん栄光や活躍もあるんだけど、そこはやっぱり本人が素晴らしいんだと思う
Twitterのノリ嫌いやないで
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください