ヤクルトD1位・吉村貢司郎が初実戦形式 フリー打撃登板で打者8人安打性4
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3ffdf5588f7f9809290e81463af9d45cf0def02
>この日のフリー打撃に登板し、打者8人に43球を投げて安打性4とした。大粒の雨が降る中、コントロールよく丁寧に投げ、最速は145キロをマーク。上々の〝実戦デビュー〟を果たした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3ffdf5588f7f9809290e81463af9d45cf0def02
>この日のフリー打撃に登板し、打者8人に43球を投げて安打性4とした。大粒の雨が降る中、コントロールよく丁寧に投げ、最速は145キロをマーク。上々の〝実戦デビュー〟を果たした。
12: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:04:17.69 ID:c/HvrM+10St.V
雨の中ならしゃーないんやない
9: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:03:31.24 ID:CBD7m2ih0St.V
相手がヤクルトの打者なんだから打つでしょ
20: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:05:27.24 ID:92kVlIYS0St.V
その日にならんと分からんのは大学社会人時代から変わらんし今更変わらんやろ多分
先発やらせてガチャ引く感覚で使うのがええんちゃうか
先発やらせてガチャ引く感覚で使うのがええんちゃうか
30: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:11:03.99 ID:6VAftB340St.V
まぁ雨なんで
35: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:13:42.45 ID:6mCF9/YeHSt.V
記事では褒めてるやん
39: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:15:35.63 ID:45jfS/740St.V
まあ元々好投と炎上繰り返すタイプやしね
48: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:21:32.02 ID:O9Lp72xWdSt.V
好意的に見てローテ入りするだろうけどエースにはまずならんやろなあくらいの感じ
53: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:23:01.84 ID:/QJPxERf0St.V
この時期に無理して球速を出さないのがベテランらしいといえる
78: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:28:36.35 ID:Jvzrhp8f0St.V
まだこの時期で最速云々は早いんじゃないの
無理して怪我しても嫌だろ
無理して怪我しても嫌だろ
91: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:30:49.30 ID:x7W0evxodSt.V
43球投げてるやん
111: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:34:18.27 ID:E4ZhGNW5MSt.V
26の歳だし1年目から通用せんときついで
122: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:36:27.21 ID:IpOXrEvQaSt.V
これはいいの?
130: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:38:25.81 ID:B9BfdfpS0St.V
>>122
ヤクルトならローテレベル
ヤクルトならローテレベル
126: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:37:47.04 ID:Hbfm2UqZ0St.V
怪我せずに中10ローテで防御率4点代切るぐらいで投げられればそれでええんや
頼むで
頼むで
133: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:39:37.40 ID:fTi6C4KZaSt.V
まあ高津なんて先発の駒が1枚増えればいいくらいの認識っぽいしな
今年は15先発くらいの予定らしいし
今年は15先発くらいの予定らしいし
153: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:44:23.57 ID:VKHHOq2K0St.V
雨の中味方に当てないように投げたんだから上々だろ
156: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:44:36.15 ID:xYIjLksm0St.V
たしかに打者8人で4本は多いほうかもしれんけど
終わったってほどでもないだろう
終わったってほどでもないだろう
162: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:45:42.22 ID:pYuzEWUldSt.V
奥川復活か吉村当たりかどっちかないとキツいな
164: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:45:57.02 ID:wQkhZam7aSt.V
2022先発中継ぎ防御率
2.81/2.39 阪神
3.46/2.93 中日
3.58/3.31 DeNA
3.64/3.78 巨人
3.66/3.32 広島
3.84/3.03 ヤクルト
こう見ると中継ぎ優秀やろ
マフガフ抜けたのはでかいかもしれんしそろそろ崩壊してもおかしくないけど
2.81/2.39 阪神
3.46/2.93 中日
3.58/3.31 DeNA
3.64/3.78 巨人
3.66/3.32 広島
3.84/3.03 ヤクルト
こう見ると中継ぎ優秀やろ
マフガフ抜けたのはでかいかもしれんしそろそろ崩壊してもおかしくないけど
196: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:50:08.34 ID:Hbfm2UqZ0St.V
>>164
イニング数で考えたらヤクルトの中継ぎは防御率以上に頑張ってるし先発は頑張っとらん
イニング数で考えたらヤクルトの中継ぎは防御率以上に頑張ってるし先発は頑張っとらん
167: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:46:07.76 ID:mmanQTLL0
ヤクルトの打者が強すぎるだけや
172: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:46:50.88 ID:mArNTkJGrSt.V
なんやフリー打撃かよ
でもまあドラ1の初登板に球種を教えてから投げろとはならから
普通に打たれたんやろな
でもまあドラ1の初登板に球種を教えてから投げろとはならから
普通に打たれたんやろな
178: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:47:50.74 ID:FYwpztR20St.V
だいぶ話が違うな
150キロ+変化球4つと聞いたが
150キロ+変化球4つと聞いたが
182: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:48:27.85 ID:JBGaGSTadSt.V
>>178
まだシーズン始まるまで1ヶ月あるのにMAX出るやつなんかおらんやろ
まだシーズン始まるまで1ヶ月あるのにMAX出るやつなんかおらんやろ
200: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:50:30.72 ID:0fefEn2gdSt.V
社会人でいうと東芝吉村みたいなTHE社会人って感じのまとまったタイプと
東京ガス益田みたいな素材タイプだとどっちのがプロで通用しやすいんやろね
どっちもセリーグ入ったけど
東京ガス益田みたいな素材タイプだとどっちのがプロで通用しやすいんやろね
どっちもセリーグ入ったけど
175: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 16:47:22.09 ID:44YWAtvnrSt.V
この時期145なら期待できるやろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676358014/
コメント
コメント一覧
駒足りるんか?山下間に合えばええな…
記事見る限りストライク入らないわけでもなさそうだし
早く投げるとこみてみたいわ
普通に打たれたんやろな
ドラ1の初登板だと練習内容変えるもんなんか?
寺島さん…!?
フリー打撃だからきわどい所は狙わない
それでこれは普通にすごい
この時期に148出てたら良い方だろうよ。
最速153なこと考えたらいい方というか一番仕上がり早い部類だろ
2月下旬でこの球速でもそこまで調整遅れてるとは思わん
山下の調整急がせて開幕間に合わせないとキツいだろ
小川でもリリーフなら152出るので球速帯は小川と同じかやや早いくらいだと思ってる
昨日先発で152出してる動画見たから、多分先発でも153で出るで
アベレージ148ぐらいやと思うわ
髙津監督の吉村が目立たない発言も良い意味でも悪い意味でもってのを省いて煽りに使うような連中は本当にどうしようもないよな
どーんと行こうや
詐欺というか普段寺島見てない奴がたまたま最速出したときに勝手に騒いだだけだからな
入団前プロスカウトで球速に言及してる奴はほぼいない
村中あたりの頃から一歩も進歩せんなホンマ
日本語喋ってくれ
けけの完全覚醒もなかったしな
絵に描いたような好青年だしファンにも愛されるやろね吉村は
てょはハンカチ王子のことでドラ1で壊れた斎藤佑樹って言いたいんじゃないの?
本当に日本語話してもらいたいわ
1球でも150キロ出せば最速150キロって書かれるからな。
ハンカチもそれで球速求めてフォームおかしくなった。
そもそも寺島は基本130中盤しか球速でてなかったし…
安打性○本とかの結果は下手すりゃボール球先行してしまえば打てる球も減っちゃうわけだし
それどころかコロナで壊滅して小川とサイスニード以外消えたけど逃げ切れたし
押し込めてはいたけど相手は三ツ俣奥村並木だったからなんとも
やっぱり田口は良かったな あとケラはカーブが全然振ってもらえない
ただしケラの真っ直ぐは凄い オスナを押し込みまくってた
高津監督のコメント見る限りじゃ、山下は開幕はきつそうやったな…
秋のキャンプでの肘痛が今回のキャンプでも出ちゃった感じっぽいし。
打線で勝ってきたチームで先発は12球団ワーストクラスやし
小川や高橋、サイスニードを休ませるなら市川、小澤、竹山、金久保もおるしな
奥川戻ってくれば万々歳だし
プロ野球セット入ってるやつ少なすぎるやろ
クイックタイムも1.2秒以内で問題なしやったわ
さいてょは国際試合の時のフォークが良くて追い求めたらフォーム崩れた定期
ケラはメジャーだとカーブは良くて直球が…って感じだったはずだけどTJで変わったのかね?
まぁ単純にストレートを仕上げ早くしたのかもしれんが
煽りたいだけの連中があなたのように真剣に真摯に映像なんか見ないからね
クイックタイム問題無しの有益な情報をありがとう
確かに。
しょうもないな。
ひぇ~w
高校の時のフォーク云々はきっかけの一つであってその後大学1・2年時は特に影響なく無双してた
本格的におかしくなり始めたのが球速求めた(+應武の酷使が響き始めた)大3以降
寒暖差キツすぎて調子でなかったんじゃない?
きっかけってこれのことけ?
https://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/baseball/npb/2021/10/04/post_200/index_3.php
大学3年以降はもうヤバいヤバい言われてたよな
これやね。本人も当時は気付いてなかったみたいだし。
大3の秋から明らかにイニング食えなくなったわK/BBガタ落ちするわで10年に1度の逸材が毎年まぁいる上位候補くらいまで評価落とした(ネームバリューと大石回避の事情から競合こそしたけど)
大2までで普通のエースが投げるイニング食ってるんだから当たり前なんだが
すまん>>48へのレス
ひぇ~w
開幕1軍スタートなら原樹理以来だし
マジで野球何も知らないんやな
古傷が痛むのはやだなぁ…フォーム矯正とかせなあかんかねぇ。
正直そういう短絡的な物言いするやつって実は小中学生なんじゃないかと思ってる。
そう考えると頭悪いのも必然だしほっとこってなる。
ほんとに小中学生ならまだいいけど実際はおっさんやからな
山下の今年は清水奥川が卒業した力者クリニックでフォーム見直しでええわ
浦添のガンかなり辛いよな、練習試合の長谷川でも130キロ台が結構あったし
フジone契約してても週末しか中継してくれへんのよな
貴重な情報をありがとう
小川ってそんなに速い球投げれたんか…
150がMAXだと思ってたわ
痺れてるだけかと思ったけどだいぶしょっちゅうやってたんだよな 感覚が合わないか癖か痛いのか
山下は計算に入れないほうがええ。
もともとそんなもんや
そもそも小川を見てたら数字にこだわらんでいいだろ。
だよね。
そもそもCS前にヤクルトのレギュラー陣全く歯が立たなかったしな。
もしかして8打席と勘違いしてるのか
試合みたいに勝負してるわけじゃないしな
前に飛ばした後も打席に立つし
アマのデータはとらないって方針のはず
43球でヒット4本と打者8人で4本じゃ印象違いすぎる
むしろ打たせ無さすぎなくらいやろ。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください