https://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20170223_4.html
1: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:29:52.72 ID:lfLu948aa
1: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:29:52.72 ID:lfLu948aa
主な中心選手
KTウィズのリリーフエース 朱権
エンゼルス傘下中国系アメリカ人 アランカーター
ミギータ 真砂勇介
KTウィズのリリーフエース 朱権
エンゼルス傘下中国系アメリカ人 アランカーター
ミギータ 真砂勇介
2: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:30:47.14 ID:lfLu948aa
正直ここにきて中国が招集にやる気出して来るとは思わなかったから素直に嬉しい
3年後は内藤鵬招集できたらええな
3年後は内藤鵬招集できたらええな
4: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:33:07.07 ID:0fINQZcB0
中国の国内リーグってまともに機能してるんか?
5: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:34:06.97 ID:lfLu948aa
>>4
情報が無さすぎるけど一応存在はしてて150キロ投げるやつとかも出てきてはいるらしい
情報が無さすぎるけど一応存在はしてて150キロ投げるやつとかも出てきてはいるらしい
10: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:38:07.27 ID:0fINQZcB0
>>5
「一応存在はしてる」レベルだとまともに試合できてるのか心配になるな
「一応存在はしてる」レベルだとまともに試合できてるのか心配になるな
6: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:34:48.54 ID:Q/UHQxZzM
コルテンウォンと弟とか出られないんか
7: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:35:37.11 ID:STOMb3tu0
いくら国家レベルでガチっても卓球くらいしか強くない謎の国
13: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:40:39.25 ID:0fINQZcB0
>>7
野球は団体競技の中じゃ個人競技の要素強いからサッカーより中国人向きだと思うけどな
野球は団体競技の中じゃ個人競技の要素強いからサッカーより中国人向きだと思うけどな
8: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:36:38.77 ID:NIXZWzvB0
中国と北朝鮮ってホンマやきう興味ないよな
アメスポでもバスケはそこそこおるのに
アメスポでもバスケはそこそこおるのに
12: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:40:04.14 ID:lfLu948aa
正直真砂にびっくりホームランでも打たれて中国の遅球投手陣の小刻みな継投でのらりくらいやられるパターン100回やったら2-3回はあると思うから舐めてかかったらあかんで
14: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:42:03.01 ID:KiPUdSvC0
クワンって中国と日本のハーフやろ?
中国は呼べなかったんかな
中国は呼べなかったんかな
23: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:46:47.98 ID:0fINQZcB0
>>14
クオーターじゃね?もし親が中国国内で出生してたら代表権利あったかと
クオーターじゃね?もし親が中国国内で出生してたら代表権利あったかと
15: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:42:36.56 ID:WuAMJ0iC0
今広東で選考合宿中
16: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:42:40.49 ID:0fINQZcB0
中国対チェコ楽しみ
19: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:44:22.86 ID:lfLu948aa
>>16
おそらく負けた方が次回から予選に回るんよね
チェコ応援のつもりやったけど中国が強化に力入れる気があるなら中国応援するわ
おそらく負けた方が次回から予選に回るんよね
チェコ応援のつもりやったけど中国が強化に力入れる気があるなら中国応援するわ
18: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:43:57.35 ID:QCPZDKj60
四番真砂楽しみやなあ
20: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:46:08.45 ID:wL0sNqnC0
内藤は呼ばれてないんか?
高卒ルーキーやけどいけるやろ
高卒ルーキーやけどいけるやろ
22: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:46:17.15 ID:bABENPLc0
鈴木博志も行けば?
25: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:48:01.42 ID:WuAMJ0iC0
>>22
お誘いは来てたらしい
お誘いは来てたらしい
26: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:48:52.35 ID:lfLu948aa
>>25
マジ?
マジ?
24: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:47:20.45 ID:WuAMJ0iC0
国体野球種目配信見たことあるけど実況がまるで野球分かってなかった
ダブルプレーを知らなかった
ダブルプレーを知らなかった
28: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:49:23.22 ID:MA/COv9HM
真砂中国人やったんか…
29: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:53:44.04 ID:AZZigIg00
中国で強い団体競技って卓球以外あんの?
30: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:55:38.31 ID:WuAMJ0iC0
チェコの方がアメリカ文化の憧れなんか野球熱心やな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675855792/
コメント
コメント一覧
日本にもいたし平気平気
ヒロシとかよく知ってるな
背が高い選手が多いからね
呼ばれても高卒ルーキーがこんな時期にWBC参加は無理や
逆に日本が弱い
可能性は微々たるものだが絶対にないとは言い切れないのが野球の怖いところ
アジアでなら男女ともに強い。
野球もアジア4強の一角だけど日本、韓国には勝てるレベルじゃないな。
ワールドカップのドイツみたいなもんか。
連敗するまでもなく中国に負けた時点でめっちゃ煽られるわ
帰化選手が増えたりした影響もあって、アジアの中では日本も強い方になってきたよ
可能性がゼロじゃないと言っても流石に中国代表が先発候補の大谷ダル朗希山本の中からどれか1人でも1勝取れるイメージ湧く?
今の中日がエンゼルスに勝つ確率とかより低そうやけどな
最近はマイナーでする中国人選手も増えてきたし今後楽しみではある
体操団体かな?
それは単に東アジアに4カ国しかないということなのでは?
国際大会本戦にも出れない強豪とは
馬軍団という黒歴史
バレーは強いやろ(女子だけだけど)
野球は一度にビッグイニング作られるスポーツだからな。
代表の誰かが緊張してエラーしまくり四球出しまくり、おまけにまぐれヒットなんか生まれようものなら、その回しか塁に出せなくても一瞬で大量点だ
中国は1イニングに集中、日本は拙攻残塁祭りとかなら十分負ける可能性あるな。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください