
1: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:51:40.28 ID:XX0IS2Df0
YouTubeにて
5: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:52:56.83 ID:35beIwoq0
そりゃいけそうなら上あがるもんな
4: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:52:35.45 ID:Zag2z3h40
二軍でうってるやつって一軍でもうつのと一軍だとサッパリなやつもいるよな
63: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 20:10:47.99 ID:fTDBtGnad
>>4
二軍は打席数少ないからバビってるだけやで
二軍は打席数少ないからバビってるだけやで
6: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:54:03.41 ID:y9ACVANlM
アラサーで2軍のタイトルとってるやつは帝王やけどな
ガチの若手なら普通にプロスペやろ
ガチの若手なら普通にプロスペやろ
10: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:55:47.03 ID:Sa8dEe4R0
>>6
よほど上がレギュラーで固められてるとかじゃなければタイトル取るレベルに活躍してたら7,8月くらいまでには上に呼ばれるからじゃない
よほど上がレギュラーで固められてるとかじゃなければタイトル取るレベルに活躍してたら7,8月くらいまでには上に呼ばれるからじゃない
12: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:56:08.52 ID:Xg8CEYqqa
順番が逆やろ
使えるやつはタイトルホルダーになる前に一軍上がるってだけ
使えるやつはタイトルホルダーになる前に一軍上がるってだけ
13: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:56:11.15 ID:lqBu/Jo10
主体性がなさすぎる
三振多いとかならわかるけど
三振多いとかならわかるけど
14: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:56:13.82 ID:xsVwulHh0
1番ではないやろ
16: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:57:03.25 ID:bK7itxkb0
イチローって取ってなかったっけ
17: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:57:09.36 ID:I1BExlnb0
村上清宮安田で二軍タイトル取ってないのは村上だけ
24: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:59:18.40 ID:XbaMHHzB0
元木の顔見知り理論か
26: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:59:44.19 ID:U0LqMdGQ0
リチャードは逆になんであそこまで極端なことになるんや
ウエスタンって投高やのに
ウエスタンって投高やのに
27: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 20:00:16.57 ID:v7Duzlw40
何年もならせやろな
29: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 20:00:34.56 ID:WqpJtbvza
3年目くらいまでならともかく二軍でタイトル獲るってただ一軍に上がれないだけだからな
31: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 20:00:57.39 ID:otyu7Ikm0
山川とかイースタンの帝王だったけど
34: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 20:03:10.45 ID:RG9pc7yGd
2軍でタイトル取るくらい結果残してるのに2軍でタイトル取るくらいずっと2軍におる奴やしな
35: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 20:03:32.60 ID:E35j3fVH0
ずっと二軍にいるだけってことか?
36: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 20:03:33.08 ID:Nb2jrzPgd
ウエスタンの首位打者だった奴ってどうなった?
ソフトバンクの育成からオリックスに行った奴
ソフトバンクの育成からオリックスに行った奴
45: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 20:06:24.88 ID:qrroMDVWd
>>36
あっさり首になってたぞ
あっさり首になってたぞ
41: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 20:05:12.59 ID:aPuPiaJN0
リチャードはこれからだろう
アイツやりそうだよ
我慢して使われたら怖いよ
アイツやりそうだよ
我慢して使われたら怖いよ
44: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 20:05:53.01 ID:/snnifCa0
まあルーキーイヤーならセーフやな
47: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 20:06:31.15 ID:8JUywxbNp
青木は普通に駆け上がったがなあ
49: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 20:06:50.71 ID:8JUywxbNp
まあ何年目とかもあるか
59: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 20:08:46.20 ID:ELqSqghz0
タイトル取る前に一軍に上げられてまうってことか?
60: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 20:09:15.70 ID:mLifKupxM
高卒2、3年目とかならいいと思うわ
それ以上はちょっとアレ
それ以上はちょっとアレ
62: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 20:10:41.41 ID:ucpQZXjR0
これってそこそこの年齢になって以降の話やろ
若手って言われる年の選手なら二軍のタイトルホルダーって普通に有望株やろ
若手って言われる年の選手なら二軍のタイトルホルダーって普通に有望株やろ
71: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 20:11:40.47 ID:tMXm3yeO0
ドラフト下位や育成なら取るくらいじゃないと
74: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 20:12:18.26 ID:nFBptbe+0
何年も上に上がれなくてずっと下にいた結果でタイトルホルダーには意味ない
通用するなら上がった時に結果出るわ
通用するなら上がった時に結果出るわ
95: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 20:17:14.28 ID:LazxIQwUd
若くてもそんな良かったら一軍行くからな
それで大抵上がってダメですぐ落ちるみたいなんばっかや
それで大抵上がってダメですぐ落ちるみたいなんばっかや
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675680700/
コメント
コメント一覧
タイトル取るほど打ってるのに2軍にいる理由は大体守るところがないからだし、守れない選手は使えない
順番を逆にするのはNG
首位打者…鈴木健、宮地克彦、青木宣親、銀次、井上晴哉
本塁打王…垣内哲也、吉岡雄二、畠山和洋、中村剛也、中田翔、筒香嘉智、山川穂高
人によって成功基準は違うけど、これくらいはいるな
イチローは1年目から2軍の首位打者だし
タイトル云々というより、ファームで活躍するまでに時間かかる人が苦しい感じだろ
極端に言えば高卒1年目の成績が将来を左右するというのと同じこと
2016年やね。確か山川もその年のイースタン本塁打王だったはず
上に上がれなくて下でタイトル取る選手とは違う
野球ファンの誤解を招くリスクより再生回数優先なんだからしょうがない
誰?
一昨年のイースタンの盗塁王で去年パで盗塁王取ったやん
流石に直近のタイトルホルダー位知っといた方がいい
岡本はその年高卒2年目やし育成方針やろ
まともな監督なら上げてる
まあ断定的な言い方になってるからじゃね?
傾向の話なら「〜な傾向にある」って言えばいいってことでしょ
一軍で活躍できるようになって良かった。
社会人⇒二軍の帝王⇒ブレイクは激レアさんだよね。
チーム事情も勿論有るけども上がれてないじゃん。
まぁある程度年齢行った2軍のタイトルホルダーって条件付いたら里崎の言う事もまぁ分かる
若手には当てはまらないけどね。
育成方針つか、村田いたしな
1年目2年目がタイトルホルダーなのは育成方針なんやなってねるけど
入団して5年以上経過したアラサーがタイトルホルダーなら察してしまう
そこも里崎は言及してる
記事しか読んでないのバレバレ
お前記事しか読んでないやろww
1〜2年目や西武の源田みたいな絶対的レギュラーがいる場合は除くって言ってるわ
高卒や出だしの選手や、今でいう西武の源田みたいな絶対的な選手がいるポジションは除くってちゃんと説明してるのに
お前ら散々マスコミの切り抜き記事に、よくないとか言ってるのに簡単に騙されててしょぼw
ほんで案の定、ちゃんと言及されてるところをドヤ顔で指摘してて恥ずかしいね草
説明つかんだろ?みたいに言ってるけど
多分お前調べた時に前後に思いっきり該当選手いただろうに、そこはスルーしてて草
まさにその辺の選手の話やろ
一番使えないは言い過ぎにしても高卒5-6年、大卒3年過ぎて二軍でタイトル取ってるような選手が上で活躍する確率は低い
記事しか読んでないってのも変な話
動画見なきゃいけない筋合いないんだし記事が言葉足らずなのが悪い
頑張ってほしいとは思っているけどまさに里崎のいう例だと思うわ…
反例に上がってる山川とかがむしろ珍しい例で
当然そうなることは織り込み済みでの見出しなんだろうけど。
「51:49の時に49の方を強く推すと炎上するから再生数が伸びる」って語ってたからな
まぁ後年あそこまでのポテンシャルだったなら1年目から一軍で育ててやってもよかったかもって若松が後悔してるって記事もあったけど
2年目も4月は全然打ててないイメージ
ファームの実績がなければあれだけ使われなかったかな。
でも、今回の話の発端が育成上がりの当時22歳の西武高木だからなんか話が噛み合わない感がある
2軍の選手は、じゃあなんのために試合を頑張るのよ??コツコツアピールするしかねーじゃん。1軍に上がるために2軍で目立つ。1軍に枠がないなら2軍でアピールし続ける。それしかないだろ。ア○か
アピールして1軍で活躍する選手はそもそも2軍の規定立たないぞ
プロスペクトでもないのに規定到達してタイトル取るのはアピールしても活躍出来ずに2軍落ちしてる証拠やし、枠は与えられるものではなく自らライバルを蹴散らして取りに行くものや
二軍の帝王は論外
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください