https://full-count.jp/2022/11/08/post1304974/
1: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 18:21:09.76 ID:6hi9yq/La0202
1: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 18:21:09.76 ID:6hi9yq/La0202
投手で真っ先に名前が挙がるのが巨人を自由契約になった山口俊だ。2019年にはキャリアハイとなる15勝をマークして最多勝、最多奪三振、最高勝率、ベストナインのタイトルを受賞するなど見事な成績を残したものの、翌年に移籍したメジャー、復帰した巨人でも結果を残すことができず、昨年も一軍ではわずか1試合の登板に終わっている。
12球団合同トライアウトを受けることなくオファーを待つことを選択したが、いまだに獲得に動いている球団の報道はない。ただそんな中でも獲得を検討すべき球団としてはヤクルトと日本ハムを挙げたい。ヤクルトはリーグ連覇を達成しているものの、昨年の先発防御率はリーグ最下位であり、またリリーフ陣も抑えのマクガフがメジャーに復帰しただけに再編の必要を迫られている。新外国人のケラ、ピーターズ、エスピナル、ドラフト1位ルーキーの吉村貢司郎などを補強したが、彼らが機能しないとなると昨年以上に苦しくなることも十分に考えられる。そうなった時の保険という意味合いでも先発、リリーフの両方で実績のある山口は最適な人材であり、これまでも数々の選手が再生していることを考えても獲得を検討しても面白いだろう。
一方の日本ハムで大きな課題となっているのはリリーフ陣だ。昨年もルーキーの北山亘基が奮闘したものの、チームセーブ数、チームホールド数、救援防御率は全てリーグ最下位となっている。阪神からトレードで移籍した斎藤友貴哉がキャンプ初日の紅白戦でいきなり右足を痛めて緊急降板となっていることも不安を感じさせる。通算112セーブ、25ホールドを誇る山口の補強を考える余地は十分にありそうだ。
12球団合同トライアウトを受けることなくオファーを待つことを選択したが、いまだに獲得に動いている球団の報道はない。ただそんな中でも獲得を検討すべき球団としてはヤクルトと日本ハムを挙げたい。ヤクルトはリーグ連覇を達成しているものの、昨年の先発防御率はリーグ最下位であり、またリリーフ陣も抑えのマクガフがメジャーに復帰しただけに再編の必要を迫られている。新外国人のケラ、ピーターズ、エスピナル、ドラフト1位ルーキーの吉村貢司郎などを補強したが、彼らが機能しないとなると昨年以上に苦しくなることも十分に考えられる。そうなった時の保険という意味合いでも先発、リリーフの両方で実績のある山口は最適な人材であり、これまでも数々の選手が再生していることを考えても獲得を検討しても面白いだろう。
一方の日本ハムで大きな課題となっているのはリリーフ陣だ。昨年もルーキーの北山亘基が奮闘したものの、チームセーブ数、チームホールド数、救援防御率は全てリーグ最下位となっている。阪神からトレードで移籍した斎藤友貴哉がキャンプ初日の紅白戦でいきなり右足を痛めて緊急降板となっていることも不安を感じさせる。通算112セーブ、25ホールドを誇る山口の補強を考える余地は十分にありそうだ。
2: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 18:21:21.18 ID:6hi9yq/La0202
4: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 18:22:00.26 ID:tmjnZqbka0202
西尾ふざけすぎやろ
5: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 18:22:01.57 ID:t2RydYQU00202
やったぜ
どすこい返り咲き
どすこい返り咲き
7: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 18:22:45.12 ID:1KY1SLEI00202
リリーフできんのか?
11: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 18:24:39.19 ID:0rMjDk5800202
残りの記事
西武は倉本獲れ
オリックスロッテはマルテ獲れ
西武は倉本獲れ
オリックスロッテはマルテ獲れ
12: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 18:24:47.70 ID:5bQoRxJsa0202
ハムリリーフ陣の現状見ても正直いらんわ
14: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 18:26:16.13 ID:/HRYnGU700202
ヤクルトさん3連覇のために泣く泣くハムは手を引くわ
18: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 18:27:47.12 ID:I7CybvoH00202
西尾って京田移籍をシーズン中からしつこく記事にしてたやつか
しかも戸柱とか名前までだして何回も
しかも戸柱とか名前までだして何回も
19: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 18:28:33.61 ID:XzkLAJLl00202
山口取るくらいなら増井取ってたろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675329669/
コメント
コメント一覧
こんなにも印象が悪いのは何でだろう
むしろ昨年の順位を考慮したら日ハムが補強するべき
精度はともかく凄いワーカーホリックだよね
どうせ防御率10点台ぐらいの投手しかいないんだし
縁も枠もないし獲得ないでしょ
数字上はそこそこに見えるけど肝心な場面で度々やらかしてたんだよなぁ。
チーム全体が弱かったとはいえクローザーで2010は8敗、2011は6敗付いてるのはアカン。
なんかまだみたいんだよね
若手にちゃんこ鍋振る舞ったり、フォークボール教えたり完全にアカン奴では無いとは思う
現状ないな。
でもメジャーをはじめ数々の球団を渡り歩いた経験とかをヤンスワ達に伝えてもらえるなら獲得する価値はあるんじゃないか?
コーチ兼任とかなら全然ありでしょ
横浜か巨人が責任取れっての。
だが断る
致命的に空気が読めないというか、ちゃんと考えるより先に行動や発言した結果、顰蹙を買うって感じ
山口本人としては「そんなつもりで言ったんじゃなかったんだけど…」って感覚な気がする
言うほど経験か?
基本的に横浜から巨人移籍しただけだからなぁ。メジャー言うても一年で帰ってきてるし。
渡り鳥の経験なら遥かにうちの監督の方が上だし、別に要らんかなぁ。
コーチ役期待するなら
尚更人格重視しないとダメじゃん
中継ぎとして考えるんならそれこそ昨年そこそこ投げてた三上獲っておけば済んでた話で
ほぼ確定 小川高橋サイスニ高梨
有力候補 石川原樹理小澤山下吉村ピーターズ
その他 奥川竹山エスピナル吉田金久保市川(山野下丸山翔)
一軍ローテ候補だけでも10人、怪我人と育成含めたら20人近く居るんだよな
前年ダメダメだった外様のベテラン拾って使う枠は無いわ
?
村田修と同じだよ
どうせFA時に巨人コーチ手形も貰ってるから、ベテラン・若手見本枠ではどこも取らないんじゃね?
せっかく引退後のコーチを期待して取ったら、即巨人かよになるのが目に見えてる
山口なんかより色んな経験してる高津がいるし、野手にも青木がいるから不必要だろ
何教えんの?警備員の殴り方?
そもそも二軍で通用してないノーコンが神宮とか試合終わらん
他のチームだから見れるものだよ
頭数は揃っているオフシーズンから取りに行く必要はない
20代の尾仲と成田と沼田を獲ったからもう動かんと思うで
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください