https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/10/08/kiji/20191008s00001000390000c.html
1: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 11:50:45.16 ID:IgSXx7lD0
1: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 11:50:45.16 ID:IgSXx7lD0
去年はヤクルトとオリックスの2連覇を予言して見事的中
「セの目玉は巨人・原と阪神・岡田の60代監督対決。意地の張り合いだね。采配とやりくりが楽しみだ」
--その中で1位と2位を分けるのは
「巨人はもともと優勝しておかしくない戦力。加えて4番だ。今年は岡本和が覚醒するとみている。阪神の4番は大山といわれているけど、シーズン通して固定できるのか? やはり4番はデンと座って、ホームランを多く打たないと」
--なるほど
「原監督は背水の陣で、より厳しい野球をするだろう。岡田監督も復帰1年目でアレ(優勝)を公言している。2人とも逃げ場がないということも、見どころだ」
--それもキツい
「ヤクルトの3連覇は、かなり荷が重い。村上の好不調次第か。同じくオリックスも、吉田正の穴は埋まらない。山本ら投手陣に負担がかかる。そうなるとパは、トータルの戦力が強みのソフトバンクだ」
https://www.sanspo.com/article/20230131-ZRIQYWGA2JKQLFDHHEVAH2MASM/
https://i.imgur.com/F7RKDdI.jpg
「セの目玉は巨人・原と阪神・岡田の60代監督対決。意地の張り合いだね。采配とやりくりが楽しみだ」
--その中で1位と2位を分けるのは
「巨人はもともと優勝しておかしくない戦力。加えて4番だ。今年は岡本和が覚醒するとみている。阪神の4番は大山といわれているけど、シーズン通して固定できるのか? やはり4番はデンと座って、ホームランを多く打たないと」
--なるほど
「原監督は背水の陣で、より厳しい野球をするだろう。岡田監督も復帰1年目でアレ(優勝)を公言している。2人とも逃げ場がないということも、見どころだ」
--それもキツい
「ヤクルトの3連覇は、かなり荷が重い。村上の好不調次第か。同じくオリックスも、吉田正の穴は埋まらない。山本ら投手陣に負担がかかる。そうなるとパは、トータルの戦力が強みのソフトバンクだ」
https://www.sanspo.com/article/20230131-ZRIQYWGA2JKQLFDHHEVAH2MASM/
https://i.imgur.com/F7RKDdI.jpg

2: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 11:51:02.63 ID:IgSXx7lD0
去年も当ててるし信用出来る
4: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 11:52:00.12 ID:wCp+D1XZ0
今年はやっぱり原岡田の戦いが楽しみやな
5: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 11:52:30.65 ID:E91jDyTSa
もう明日からキャンプインか~
7: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 11:52:39.26 ID:cWlhcxblM
こんなんフィーリングだけの予想やん
9: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 11:53:05.42 ID:E91jDyTSa
ソフトバンク1位は流石に間違いないやろ
13: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 11:54:32.02 ID:uZvh4XZBd
巨人一位や西武二位は流石に逆張りやろ
21: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 11:58:02.57 ID:grAeZ+hUr
>>13
江本は選挙のとき(長嶋と)原に応援演説してもらったから巨人に甘い
江本は選挙のとき(長嶋と)原に応援演説してもらったから巨人に甘い
17: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 11:55:26.50 ID:o7+0bRhDa
エモやんって毒舌だと思ってけど中日日ハムにも優しいこと言ってんな
20: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 11:56:57.00 ID:pZEhQ6lI0
巨やけどワイもこんな感じの順位予想になりそうやわ
願望込みで
願望込みで
22: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 11:58:18.00 ID:+ZnZm8tJ0
セリーグはわかるが西武の2位はどうなんやろなあ
それ以外はおおむね同意
それ以外はおおむね同意
25: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 11:58:55.76 ID:VacEZ4Id0
横浜の評価低すぎだろ
戦力があるが試合運びがって何だよ
戦力があるが試合運びがって何だよ
27: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 12:00:31.19 ID:nIkOgYH0D
立浪監督に期待も戦力上乗せも無し?
28: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 12:00:41.95 ID:/VLgBoNQa
横浜はあると思うけどなあ
入江次第
入江次第
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675133445/
コメント
コメント一覧
今年は3連覇&日本一しかありえんよ
三連覇は荷が重いから3位とは🤔
ソフトバンク1位は流石に間違いないやろ
どうだろう…リチャードを無条件でA組スタートにした時点で、藤本の頭の中は去年と変わってないような気がするが…
数年前の広島ファンを見てるようだ。
もしかしたら当時のイキってた広島ファンが勝ち馬に乗るべくこっちに移って来てるのか?
今イキらなくていつイキるんだよ
怪我がちな近藤、そこまで影響力のある先発とも思えない有原、圧倒的だが所詮中継ぎのオスナって考えると、千賀抜けたし、柳田を始めとしたこれまで支えてきたメンバーの衰えや退団もあるし、ぶっちゃけ自分もそこまで圧倒的でもないと思ってるわ
とはいえ対抗馬がいないのも事実だから優勝予想になっちゃうんだけど
負け犬根性が染み付いた古参ファンは立浪の応援でもしてろよ
どうせ最下位なったら消えてく人種よ、気にすんな
個人的にはイキってるファンもネガる古参もどっちもどっち
始まってみないとわからないわこんなん
村上いなくなるまで実際強いやん
faで誰か抜けるのも考えづらいし
2 ヤクルト
3 阪神
4 広島
5 巨人
6 中日
メルセデス、ポランコでWAR落ちてるし、主力がおっさんばっかで上積みもなし、中継ぎが全く改善されてないから巨人は広島にもまくられると思うわ
別にここでイキる分にはいいと思うがな
他ファンも普通にいるところや学校職場とかでイキってたらどうかと思うが、同じファンの集まりの場なら多少イキるくらいの方が楽しいぞ
巨人はどうなんやろ、確かに怖いけどそんな優勝候補筆頭までいくかね?
去年:2連覇は難しい。
今年:3連覇は難しい。
来年:4連覇は難しい。
再来年:5連覇は難しい。
日本シリーズの対戦相手は下記を希望
2023 福岡ソフトバンクホークス(2015のリベンジ)
2024 オリックスバファローズ(2022のリベンジ)
2025 千葉ロッテマリーンズ(村上宗隆VS佐々木朗希 ←ついに実現)
よー負け組
お前の人生も負け確で、応援してるチームも照らし合わせたいから弱いチームがええんか?
ダッサww
新外国人も本来持ってる能力的には期待出来る選手
先発は吉村奥川山下の去年いなかった戦力がいるし
連覇の勤続疲労を言われるけど村上長岡内山丸山とか若い主力が多いから大丈夫と信じたい
・若手が成長(したらいいな)
・外国人が当たる(といいな)
このどこの球団にも言えることだけや
三ツ俣 尾仲も地味ながらしっかり貢献してくれそう
まあ実際難しいし
まずリチャードは無条件A組キャンプじゃないけど
戸郷 (23) 171.2イニング
菅野(33) 147 イニング
メルセデス (29) 110.1 ←クビ
シューメーカー (36) 95.1 ←クビ
山崎 (24) 90.1 イニング
赤星 (23) 62.2 イニング
先発とかろくな補強してないからクビにした分の200イニングを埋めるのも苦労するやろな
里崎が指摘してたような去年森以外のマスクのときのほうが防御率良いってのがあるからか
あと投手陣が良いほうが予想されやすい、西武は山賊打線の頃は逆に予想順位結構低めやった
まじめにやれや
投球イニング150以上は既に2回達成している。
去年は自身初めてのタイトルも取った。
それなのに年俸¥9,000万は安すぎると思うけど。
巨人はポスティングに他球団と比べると消極的だから海外
FA取得するまでは小刻みに昇給せざるおえないのだろうな。
今年来年で飛車角落ちの檻に優勝の力はないだろ。
吉田と山本の力が無い檻は去年の西武位の戦力しかないだろ。
森は捕手としての評価は低いけど打者としては西武に欠かせない選手だったから、なんやかんや森がいなくなった影響は大きいと思う
代わりの捕手は守備は良くても打撃は古賀よりちょい上ぐらいだぞ(小声)
横浜阪神が対抗でしょ。
横浜については、嶺井の抜けた穴、オースティンの怪我、中継ぎの疲弊に加え、ここぞという時(ヤクさんとの天王山)で変な戦いをしないか。
阪神はどんでんに変わったことがどう出るかと新外人。
中村の穴は内山松本直で埋まると考えているので最悪な事態が起きてもそこは心配していない
今年も新戦力の活躍は必要だよな
去年は長岡が出てきたけど
短期決戦はともかくシーズンは去年も一昨年も山本由伸の貯金がほぼオリの貯金そのままだしな
現実的に考えたら楽天が2013の優勝後に田中が抜けて一気に最下位になったようになるのは充分あり得るな
内山と丸山の出番だな
それ+濱田も加えてほしいけど
とにかく濱田はオスナが通っているヨガスクールへ行けば良いのに
去年の口火を切った濱田の球団第一号ホームランは忘れんぞ
村上 長岡 丸山 内山 濱田 とりあえず左記の5人
高木もそう言ってるわ
ヤクオリ共に20歳前後から40代まで全部の年代の選手が働いたんだよな。
総動員だったからこその二連覇。
元々戦力があるなら3位→4位にはならんし、warも得失点差ももっと良いやろ
スレ違いやろその話
そんなに巨人の話がしたいなら自分の巣でやれ
新監督+若いのが多い広島の方がまだ怖い
それを乗り越えて初めて「何が荷が重いやねん!」って言えると思うんだけどね
今年は阪神とDeNAの一騎打ちと言われてる中巨人を持ってくるのは江本さんらしいとは思うわ
山田は長期離脱はしないけどずーっと脇腹とか足首とか痛めて打撃に影響出てるイメージだわ
後は寒さと花粉症と暑さに弱かったりする
阪巨3位争い
広中最下位争い
やと思う
靴屋って結構投げてたんやな
先発外人ガチャ2つ当てないかんのはハードル高いわ
せっかく若い有望株がおるのに脇を固めるベテランが菅野しかおらんのはキツすぎる
今村畠を先発固定して頭数増やして高津みたいな投手運用できれば中継ぎの疲労も減って大勢まで繋ぎやすくなりそうやけど原は我慢できずにまた投壊やろなあ
奥川は駄目だと思うが、夢はみたい。
一応教えとくけどポランコのWAR0.1やで…
安直すぎないか
特に中村の穴は絶対に埋まらん
内山中心になったらどんどんプレーの質が下がるし、その次に松本直樹が出てきてる時点で説得力ないように感じるわ。
現に近年中村が離脱した時になんとか穴埋めてたのは古賀やし、内山古賀中心でその後に松本直樹じゃないか。
先発陣は高橋は鍵になりそうだよね
彼がイニング食って勝ち星伸ばせないと苦しい
脇腹は2020年までやったし大丈夫やろ
基本は春先は強いし、疲労や怪我の境目が微妙になってくる中盤あたりを元気にプレー出来るかどうかやな
原の意気込みで選手が化けるんか?
守備ではマイナスだったけど、打線にいるだけで圧力あったからな
外野ペラペラやし、他がWar0以上の成績出せないならそれは戦力ダウンや
身近な例だと、オスナのWar0.0やけど、ヤクルトにとっては必要不可欠だし、いなくなったら攻守共に崩壊するやろ?
最終的には首位から5ゲーム差内
ヤクルトが最終的に優勝すればいいがBクラスの可能性もある
読売はぶっちぎりの最下位
セリーグ初の100敗達成
5位に40ゲーム差
原辰徳監督シーズン途中休養
反社との黒い交際で原辰徳逮捕
阿部は妻と愛人に刺され重体
菅野は整形手術に失敗し引退
数々の選手が週刊誌のスクープで不祥事発覚
巨人ファンはやけになり犯罪に走る
巨人ファンにとっては最悪の卯年になりそう
消去法でヤクルト優勝だろうな
出張お疲れ
高齢化が進んでるから優勝はないと思う
原サンがまた我慢出来なくて投手運営に口出して崩壊
勝ち組の人は不用意にイキったり煽ったりしないと思うで
横浜は投手が隔年傾向で怪我人も出る
巨人は補強が足りない
広島はやる気がない
中日は育成の年
お笑いやめた阪神
若い投手が覚醒した巨人
秋山が最初からいる広島
新人王クラス3人いた中日
不安要素が解消したらどこも強敵よな
投手は去年より良くなる可能性は充分あると思うが、野手は主力の高齢化でかなり厳しくなると思うわ
育てるのが難しくチーム単位で一気に良くなることがないのはむしろ野手の方だと自分は思ってるからあと数年は厳しいと思う
近年外国人野手の大当たりが減ったから尚更
江本クンは野球がわかってるね!
いやお前そうとうださいぞ
中日や日ハムを戦力上乗せなしって最下位にしてるけど巨人だってないよな
なんだったらセリーグはヤクルト含めて全球団上乗せない
不調だった岡本は復調するだろうけど中5日やマシンガンで酷使した投手陣は簡単には復活しないと思う
頑張ってほしいが、野球界も時代の波に逆らえない気がする。
予想ならせめて理屈作って納得できるモン提示しろよ。
そういう選手が自分の仕事してくれるとめっちゃ助かるね。
阪
巨
de
広
中
ワイならこうや
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください