阪神・岡田彰布監督が28日、毎日放送の情報番組「せやねん!」に生出演し、ヤクルト・村上宗隆内野手を封じることを今季のポイントの一つに挙げた。「徹底的に抑えないといけないですよね」と警戒。他球団の戦力分析の中で、2連覇中の王者については「村上一人でチームが乗っていく」と昨季3冠王をロックオンした。
1: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 10:52:28.62 ID:ZY96lvRp0 はい
3: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 10:53:53.62 ID:kp03diC80
cs負けたけど面白かったわ
9: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 10:56:49.82 ID:cAjZNpeB0
むしろ怖いのは村上警戒してオスナサンタナあたりに打たれる事じゃね
だから村上の打点除いても阪神より得点上なんだし
だから村上の打点除いても阪神より得点上なんだし
11: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 10:57:49.62 ID:MkLUhncg0
監督就任時はヤクルトだったのに何があったんや
13: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 10:58:13.80 ID:ZY96lvRp0
村上1人にやられた印象って言ってた
16: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 10:59:46.28 ID:gJIkSo4c0
木下はむしろ逆のこと言ってたぞ
村上敬遠してもオスタサンタナに打たれるから村上に打たれた方がマシって
村上敬遠してもオスタサンタナに打たれるから村上に打たれた方がマシって
24: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 11:02:42.02 ID:cAjZNpeB0
>>16
ワイも同じ見解
ワイも同じ見解
17: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 11:00:00.75 ID:PDXlTKkk0
岡田が本当のこと喋るわけないからな
19: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 11:00:48.62 ID:odu0puRf0
サンタナ怖いやろ
開幕逆噴射のきっかけやん
開幕逆噴射のきっかけやん
21: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 11:00:59.43 ID:ZY96lvRp0
横浜は左の良い投手がいっぱいだかららしい
22: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 11:02:17.51 ID:cAjZNpeB0
ヤクルト 阪神戦の打点 村上/チーム
17/69
いうほど阪神戦打ってないのよね村上
17/69
いうほど阪神戦打ってないのよね村上
26: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 11:03:26.77 ID:odu0puRf0
>>22
あの3連発のイメージがでかいんよな
あの3連発のイメージがでかいんよな
27: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 11:03:33.88 ID:Cxc5Rcsba
>>22
誰がうってるんやろ
誰がうってるんやろ
33: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 11:08:27.78 ID:cAjZNpeB0
>>27
ヤクルトの特徴だけど満遍なく周りが打点稼いでる
ヤクルトの特徴だけど満遍なく周りが打点稼いでる
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674870748/
コメント
コメント一覧
負けてはいけないところやインパクトのある負け方するだけで
っていうパターンで2022の阪神戦は有利に戦えてきていたから
本当にこの考えなら同じ展開だし大歓迎
言っても結局対戦するのは投手と捕手だから
そんな変わらんと思うけどな。
オスナとかも去年阪神との通算成績は悪かったし
今年もそうなるんかな。さっぱりわからん
広島とか塩見、山崎、山田に動かれ繋がれで村上に甘い球投げまくってた時期あったしな
相手の打線も酷いしなんかよく完封できて普通に勝ち越せてるけど、岡田的にはヤクルト野手陣は村上以外怖くないってなるのも無理ないのかも
阪神が開幕9連敗だったかの最初に3連勝したわけだけど、終わってみれば勝ち越し2とかじゃなかったか?
その後はほぼ互角だったんよな
つか村上もちゃんと抑えられてるし、そんな意識しすぎてなんてことないと思うんだけどな
岡本を抑えればいい巨人や、牧さえなんとかできればいい横浜とは違う
油断すると一発もあるし、好投手打っちゃう意外性もあるし、嫌な8番だと思うよ
フルスイングで脅して四球で打順調整できるようになったら理想的な8番
石川が抑えて青木がウィルカーソンから一発はなった試合もあったな
青木の対外国人OPS体感1くらいあるわ
年取ってからむしろ外国人投手に強いって意味わからん
山田も村上も外人投手ってだけで数字落ちるのに
横浜は下位打線は頼りないけど、牧だけ抑えればなんとかなる打線ってわけではないと思う
勝負にいったせいで負けた試合が2,3試合あるだろ
だからどんでんはDeNAの方を警戒しとるんやろな
カモれてたハマスタ戦でカモれなくなってきてる方を問題視してる
投打の噛み合わせが一番よね
監督が矢野以外になるだけで
もう5つ位勝てそう
横浜は万全ならかなり怖いけど、ちょっと前のうちみたいに揃わんからなぁ……
開幕とcs の印象かもしれんけど
石川から点取る方法研究される方が怖い
実際岡田監督もマスコミもそういう考え方してる
オスナは2割切ってる
西が山田村上に奇抜なカウント稼ぎしようとして四球出して、オスナに甘く来たシュートホームラン打たれるのまたやってくれそうやな
ベンチでのグータッチ濡れたわ
阪神 71
巨人 143
広島 125
中日 93
DeNA 109
もともと投手強いから当然とも言えるけど、むしろ打者対策は最も上手く行ってる部類なのでは
阪神はヤクルトの打者より投手を対策した方が良い気がする
想像以上にノスタルジー感じそう。
そんなことないよ
触れてない=そう考えるとか読解力キツすぎだねお前
奎二とかならともかく今更石川研究して打てるようになるならとっくに打ってるだろ
TV的に村上の名前だした方が受けるし本音は隠した方が良いことはいいし
けど、塩見山田とサンタナオスナなら可能性があるけど
いずれにせよ全く油断できない打線だな・・・・
長岡の打点とかも多いしな
マスコミを信用するとは^_^
そこは「マクガフいなくなってるやん」と触れてる
なんでそんなに攻撃的なんや?
逆にヤクルトがそこを踏ん張れないとヤクルトが大敗するイメージ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください