
おじいちゃん!大寒波に気をつけろよ!
4: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:00:47.22 ID:vvtYf2a60
藤井寺は割と最近やぞ
ちなおっさん
ちなおっさん
2: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 13:59:40.99 ID:MqTECwdR0
川崎球場は今もあるんだっけ?
11: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:03:25.29 ID:WELzVxB10
>>2
アメフト場やぞ
アメフト場やぞ
3: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:00:43.60 ID:Y53NrYCdr
北海道って札ドが出来る前は日ハムどこで野球してたんや?
15: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:04:38.25 ID:ghzrd0sf0
>>3
円山
ちなみに動物園が近くにあるのでナイター設備使えない
ちにみに巨人吉村が致命的な大怪我したのもここ
円山
ちなみに動物園が近くにあるのでナイター設備使えない
ちにみに巨人吉村が致命的な大怪我したのもここ
23: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:06:37.50 ID:tvQjJtBOr
>>3
そもそも日ハムは東京の球団で本拠地東京ドームやった
今の若い奴らってこの事を知らん奴多そう
そもそも日ハムは東京の球団で本拠地東京ドームやった
今の若い奴らってこの事を知らん奴多そう
5: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:01:27.66 ID:AWqfNM8iM
ナゴヤ球場なら
6: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:01:33.36 ID:Xl84M/SaM
広島市民球場はあるけど別に凄くもねーか
7: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:01:56.11 ID:o4XIWsVCM
今となっては大阪球場入っとけばよかった
9: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:02:57.37 ID:xddudubf0
なんばパークスにひっそりある南海ホークス博物館なんやねん
10: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:03:15.70 ID:uPGOMlci0
幼稚園入る前に後楽園行ったことはある
14: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:04:12.08 ID:YWKmtfjUa
東京スタジアムで生観戦したことあるのは
流石にワイだけやろなあ
流石にワイだけやろなあ
29: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:07:49.02 ID:WELzVxB10
>>14
東京スタジアム(味の素スタジアム)
東京スタジアム(味の素スタジアム)
16: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:05:18.12 ID:QjWvl6pzr
東京ドームの初めての公式戦に行ったわ
記憶ないけど
記憶ないけど
17: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:05:35.62 ID:xZL0TvLk0
西宮球場とかアクセス最高やったな
18: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:05:36.03 ID:flGiSUGM0
川崎と西宮はあるな
あとサンフランシスコのキャンドルスティックパークも
あとサンフランシスコのキャンドルスティックパークも
19: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:05:43.68 ID:UrhOn/lqM
藤井寺外して日生球場やな
20: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:05:58.50 ID:02Fd053P0
物心ついてない頃に大阪球場は連れて行かれたことあるらしい
21: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:06:02.88 ID:xQdtSWAmd
日生球場の試合の映像や画像って全然ネットにないよな
最終試合だけ有名だけど
最終試合だけ有名だけど
22: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:06:22.35 ID:yoPCP5tY0
西宮球場と大阪球場とナゴヤ球場のアクセスクソ良くて草
24: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:06:44.19 ID:WELzVxB10
駒沢公園の球場に言ったことある人は?
30: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:08:17.63 ID:6LHxS7THa
>>24
高校野球の東東京大会で未だに使われてるわ
東映時代は流石にない
高校野球の東東京大会で未だに使われてるわ
東映時代は流石にない
25: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:06:46.69 ID:uKozWeTG0
西宮と広島市民球場ならある
26: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:06:59.28 ID:ghzrd0sf0
大阪球場はあんな一等地に客ガラガラなのが謎なレベルよな
35: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:10:10.43 ID:xddudubf0
>>26
黎明期は大人気やったらしい
今も南海残党の爺さんが大阪におる
黎明期は大人気やったらしい
今も南海残党の爺さんが大阪におる
41: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:12:02.31 ID:9ggQbaB3d
>>26
テレビ中継で巨人阪神戦が始まる前までは大人気やったらしいで
それと南海が30年近く低迷したのもあかんかったな
テレビ中継で巨人阪神戦が始まる前までは大人気やったらしいで
それと南海が30年近く低迷したのもあかんかったな
31: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:08:19.90 ID:8oUJp5Z3d
平和台だけないわ
34: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:10:00.62 ID:6OQ/LOIt0
西宮球場自体は今世紀まてあったから見たり入ったりしたことある奴は多いやろ
37: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 14:11:07.19 ID:4XPz2VoGr
西鉄ライオンズ懐かしいな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674536341/
コメント
コメント一覧
ってか西武ドームは西武球場に柱建ててその上に屋根付けただけだからほぼ変わってないんだけどね
確か中日戦だったかな、長嶋がヒット打った時の歓声が凄かった。
外野が芝生時代の神宮、西武も
幼少の頃に東京スタジアムに行ったらしいが全く記憶にない
(東京球場跡って交差点があったんは覚えてる)
東北最大の都市仙台にあるのにかなり老朽化してボロかった
1997年の秋で平和台は閉場、西武球場も1997年シーズン後からドーム化に着工なんだとか
ほとんど記憶にないが
新聞屋がタダ券くれるんよな
数えると3歳だから当時のことはしっかりと覚えてないけど
いま幾つだよw
長嶋引退は50年くらい前の話やろ
ドームになってからは行かなくなったな…何故か知らんが
移転先候補だった築地市場跡地売ってくれなかったから、もうこれ以上の立地の良さは無理だろうし。
ばあちゃん家が歩いて行ける近所やったから、子供の頃に一度だけ連れて行ってもらった
ルールすらよくわかってなくて、どこ対どこだったかも覚えてないけど、都会のど真ん中に明々と明かりがついて非日常な空間だったのはよく覚えてる
そうなのか、ただフランチャイズに限れば西武球場が一番新しいのか。
これは名誉なんg民
東京スタジアムとかも行ったことあるんか?
>>21
旧広島市民球場もあと10年くらいしたら言われるんじゃない?
レフト側のジャンボスタンドから観たけど、超満員だった(みんな人工芝を見たかったのだろう)
入場チケットは王選手の写真が使われていた
光の球場
カラーテレビを実家に導入して
初めて見たニュースで、
西武球場が工事中、
間もなくこけら落としとか言ってた
柴田のものすごいバックホーム(暴投)を覚えてる
あの試合を撮影されたということは私と同じく洲崎球場で観戦してらしたのだなと思うと感慨深いですね。
沢村栄治を生で見られたのは今でも数少ない私の自慢話です。
マニエルの場外ホームラン見たよ
でも孫は居ない!
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください