https://victorysportsnews.com/articles/1871/original
1: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:58:48.19 ID:CRErzA520
1: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:58:48.19 ID:CRErzA520
2023WBCアメリカ代表 合計WAR55.2
1(二)ジェフ・マクニール WAR5.7
2(右)ムーキー・ベッツ WAR6.4
3(中)マイク・トラウト WAR6.3
4(一)ポール・ゴールドシュミット WAR7.8
5(三)ノーラン・アレナド WAR7.9
6(指)ピート・アロンソ WAR4.4
7(遊)トレア・ターナー WAR4.9
8(捕)JT・リアルミュート WAR6.5
9(左)カイル・ タッカー WAR5.2
1(二)ジェフ・マクニール WAR5.7
2(右)ムーキー・ベッツ WAR6.4
3(中)マイク・トラウト WAR6.3
4(一)ポール・ゴールドシュミット WAR7.8
5(三)ノーラン・アレナド WAR7.9
6(指)ピート・アロンソ WAR4.4
7(遊)トレア・ターナー WAR4.9
8(捕)JT・リアルミュート WAR6.5
9(左)カイル・ タッカー WAR5.2
2: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:59:01.59 ID:CRErzA520
やばすぎる
3: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:59:20.20 ID:CRErzA520
2006年 合計WAR40.8
1(二)マイケル・ヤング WAR3.2
2(遊)デレク・ジーター WAR3.8
3(中)ケン・グリフィーJr WAR3.7
4(指)アレックス・ロドリゲス WAR9.4
5(三)チッパー・ジョーンズ WAR4.1
6(一)デレク・リー WAR7.7
7(捕)ブライアン・シュナイダー WAR2.0
8(右)バーノン・ウェルズ WAR3.2
9(左)ランディ・ウィン WAR3.7
1(二)マイケル・ヤング WAR3.2
2(遊)デレク・ジーター WAR3.8
3(中)ケン・グリフィーJr WAR3.7
4(指)アレックス・ロドリゲス WAR9.4
5(三)チッパー・ジョーンズ WAR4.1
6(一)デレク・リー WAR7.7
7(捕)ブライアン・シュナイダー WAR2.0
8(右)バーノン・ウェルズ WAR3.2
9(左)ランディ・ウィン WAR3.7
4: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:59:32.13 ID:CRErzA520
2009年 合計WAR37.5
1(二)ブライアン・ロバーツ WAR5.2
2(遊)デレク・ジーター WAR3.0
3(指)ジミー・ロリンズ WAR5.5
4(三)デビッド・ライト WAR6.9
5(右)アダム・ダン WAR1.1
6(左)ライアン・ブラウン 4.6
7(一)マーク・デローサ WAR1.8
8(捕)ブライアン・マッキャン WAR5.5
9(中)カーティス・グランダーソン WAR3.9
1(二)ブライアン・ロバーツ WAR5.2
2(遊)デレク・ジーター WAR3.0
3(指)ジミー・ロリンズ WAR5.5
4(三)デビッド・ライト WAR6.9
5(右)アダム・ダン WAR1.1
6(左)ライアン・ブラウン 4.6
7(一)マーク・デローサ WAR1.8
8(捕)ブライアン・マッキャン WAR5.5
9(中)カーティス・グランダーソン WAR3.9
5: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:59:43.91 ID:p5747U2y0
ジャッジいないやん
9: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:00:21.01 ID:CRErzA520
>>5
ジャッジいない以外はほぼベストとかやばい
ジャッジいない以外はほぼベストとかやばい
6: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:59:44.67 ID:CRErzA520
2013 合計WAR35.5
1(遊)ジミー・ロリンズ WAR2.5
2(二)ブランドン・フィリップス WAR4.0
3(左)ライアン・ブラウン WAR6.9
4(捕)ジョー・マウアー WAR4.4
5(右)ジャンカルロ・スタントン WAR5.4
6(三)ベン・ゾブリスト WAR5.8
7(一)エリック・ホズマー WAR-0.5
8(中)アダム・ジョーンズ WAR4.1
9(指)シェーン・ビクトリーノ WAR2.9
1(遊)ジミー・ロリンズ WAR2.5
2(二)ブランドン・フィリップス WAR4.0
3(左)ライアン・ブラウン WAR6.9
4(捕)ジョー・マウアー WAR4.4
5(右)ジャンカルロ・スタントン WAR5.4
6(三)ベン・ゾブリスト WAR5.8
7(一)エリック・ホズマー WAR-0.5
8(中)アダム・ジョーンズ WAR4.1
9(指)シェーン・ビクトリーノ WAR2.9
7: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:59:58.42 ID:CRErzA520
2017 合計WAR32.3
1(二)イアン・キンズラー WAR5.6
2(中)アダム・ジョーンズ WAR1.7
3(左)クリスチャン・イエリッチ WAR4.9
4(三)ノーラン・アレナド WAR5.9
5(一)エリック・ホズマー WAR1.6
6(右)アンドリュー・マカッチェン WAR-0.3
7(捕)バスター・ポージー WAR4.9
8(指)ジャンカルロ・スタントン WAR2.5
9(遊)ブランドン・クロフォード WAR5.5
1(二)イアン・キンズラー WAR5.6
2(中)アダム・ジョーンズ WAR1.7
3(左)クリスチャン・イエリッチ WAR4.9
4(三)ノーラン・アレナド WAR5.9
5(一)エリック・ホズマー WAR1.6
6(右)アンドリュー・マカッチェン WAR-0.3
7(捕)バスター・ポージー WAR4.9
8(指)ジャンカルロ・スタントン WAR2.5
9(遊)ブランドン・クロフォード WAR5.5
21: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:02:00.16 ID:EVyeSJFg0
>>7
アダジョーって2大会連続で出てたんだよな
アメリカでは唯一?
アダジョーって2大会連続で出てたんだよな
アメリカでは唯一?
10: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:00:29.98 ID:eHPiZFNBa
今回メジャー国だと台湾韓国以外はどこも過去最強やろ
13: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:00:53.31 ID:NcQXiioCd
>>10
韓国も最強やろ?
韓国も最強やろ?
11: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:00:41.90 ID:CRErzA520
最強と言われる2006より遥かに上や
12: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:00:42.25 ID:4MeibIaX0
ハーパーが手術辞退したの痛すぎるわ
18: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:01:32.75 ID:CRErzA520
>>12
でもWARでいえばハーパーよりタッカーのが高いからな
でもWARでいえばハーパーよりタッカーのが高いからな
19: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:01:57.87 ID:y4SD9uSQ0
ストーリー消えたおかげで打線グレードアップしたの草
20: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:01:59.41 ID:CRErzA520
守備も全員うまいしやばい
26: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:02:59.74 ID:fHw9wv3A0
全員大谷やん
どうやって勝つんや
どうやって勝つんや
33: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:03:37.41 ID:DRxfoG94d
>>26
こっちも大谷を用意する
こっちも大谷を用意する
35: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:03:42.66 ID:Ml+Fsm1r0
日本も歴代最強やぞ
多分ドミニカもやろ
多分ドミニカもやろ
40: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:04:40.07 ID:CRErzA520
>>35
ワイは日本は言うほどやと思う
特に守備
ワイは日本は言うほどやと思う
特に守備
38: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:04:15.05 ID:9zmREXkX0
やる気と実績は凄いあるアレナドさん
なお代表での実績
なお代表での実績
39: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:04:26.53 ID:lcfcBIfw0
もう言い訳出来ないレベルやな
42: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:04:51.27 ID:Cxt/ZIW3d
4ベッツ
9ジャッジ
8トラウト
7ハーパー
3ゴールドシュミット
5アレナド
Dアロンゾ/タッカー
2リアルミュート
6ターナー
打線だけ考えたらこれが一番豪華か?
9ジャッジ
8トラウト
7ハーパー
3ゴールドシュミット
5アレナド
Dアロンゾ/タッカー
2リアルミュート
6ターナー
打線だけ考えたらこれが一番豪華か?
54: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:05:44.63 ID:CRErzA520
>>42
WARでいうならハーパーは入らない
WARでいうならハーパーは入らない
46: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:05:28.76 ID:fbWMf4/vd
結局はピッチャーやからな
先発が弱すぎるアメリカ代表
やる気出せや
先発が弱すぎるアメリカ代表
やる気出せや
59: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:06:10.47 ID:CRErzA520
>>46
それでもドミニカ以外よりは余裕で上やからな
それでもドミニカ以外よりは余裕で上やからな
71: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:07:39.19 ID:fbWMf4/vd
>>59 ならベストメンバーやないやん
デグロムやバーランダー連れてこいや
デグロムやバーランダー連れてこいや
47: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:05:29.35 ID:pRV4tONH0
まあ大谷が投げれば大丈夫でしょ
50: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:05:33.72 ID:MzW3HPVo0
ハーパーがほんと残念
51: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:05:35.58 ID:hRe0OwNx0
投手も2、3人ぐらいは最強クラスほしかったけど贅沢すぎるか
80: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:08:48.32 ID:TrHr0LeQ0
一発勝負ならいくらでも勝機あるやろ
ピッチャーが抑えれば負けないんやし
ピッチャーが抑えれば負けないんやし
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674295128/
コメント
コメント一覧
野球見始めた頃のジーターAロッドケングリフィーがいる2006はワクワク感が凄い
>ピッチャーが抑えれば負けないんやし
コンディションもあるな
調整を早めてガチってこなければOP戦感覚だから2009年に日本打線がオズワルトボコったみたいなこともある
打線が歴代最強で投手に前年のエース級がいないて
スターが多いのは06だね
なんぼwarで勝とうと知名度と存在感は結局こっち
ウェインライト「・・・」
それにしても去年サイ・ヤング賞争いしたピッチャーはほとんど勝てない
ナ本塁打王とシルバースラッガーやぞ
打線は強くて投手はしょぼい
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください