ヤクルト1000 100ml 1本150円
ピルクルミラクルケア 110ml 1本40円
どちらも睡眠の質改善効果がある同等の商品
ピルクルミラクルケア 110ml 1本40円
どちらも睡眠の質改善効果がある同等の商品
11: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 19:15:07.90 ID:OMZlVyQGa
>>1
菌の数は?
菌の数は?
2: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 19:11:13.84 ID:CazvT0XKM
圧倒的な値段の違い
4: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 19:11:58.12 ID:CazvT0XKM
ヤクルトは普通のやつも高すぎるよね
5: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 19:12:10.15 ID:0tPs4Wy7d
実際どんくらい効果あるんや?
6: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 19:12:16.13 ID:KmrzHWy30
効くん?
7: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 19:12:42.13 ID:FydchGC70
同じ効果を持ってても
ヤクルト1000→メラゾーマ
ピルクル→メラ
ぐらいの違いがあるかも知れんで
ヤクルト1000→メラゾーマ
ピルクル→メラ
ぐらいの違いがあるかも知れんで
12: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 19:15:41.01 ID:mQ8bnyF3d
毎日ピルクルケア飲んでるワイに質問ある?
13: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 19:15:46.63 ID:FzzD3fDp0
ブランド料や
14: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 19:15:56.48 ID:AvPJSScP0
気絶してるだけ定期
16: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 19:16:28.02 ID:mQ8bnyF3d
ワイが寝る前に飲んでるのが
GABAのサプリ
ネルノダ
ピルクルミラクルケア
なんやがどんなイメージ?
GABAのサプリ
ネルノダ
ピルクルミラクルケア
なんやがどんなイメージ?
21: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 19:17:27.52 ID:mcM4XgErM
ヤクルトは広告料が桁違いやからな
19: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 19:16:51.31 ID:ukKjlXFxd
含有されてるシロタ菌の数が段違いやろ
ピルクルが同等の勝負をするなら3本飲んでようやくヤクルト1000とタイマン張れる
ピルクルが同等の勝負をするなら3本飲んでようやくヤクルト1000とタイマン張れる
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674123026/
コメント
コメント一覧
後味に残りがないのが良い。
ピルクルは甘ったるいのが残るイメージ。
今まで存在しなかったと思ってんのかよ
ヤクルト1000のみに睡眠の質改善に効果あると思ってそう
ヤクルトのブランド力なめんなよ
ピルクルならノーマルピルクルがいい
日清をご存じない?
なんだかんだ両方生き残ってるの凄いよな
いや本当に同じ効果なら余裕で安い方やわ
スレ立てたやつはこんなん見つけた!俺スゲー!ってウキウキだったのかな
人口甘味料入ってるのは飲まないようにしてるから乳酸菌飲料だとヤクルトとラブレくらいしか飲めるものない
ヤクルト1000も果糖で甘すぎるのを何とかしてほしい
スレの19は何を言ってるんや?
まぁこういう物は先行者が絶対優位よ。後発はプラスサムシングが無いと安いだけでは勝てん。
隆がシバいた時に雅紀がかぶってるピルクルの蓋が破れるのが地味に好き
効果有りってだけなら極端な話
100人中1人が実感したレベルでも効果有りなんよ
もし仮にそんなんでも安い方飲むんか?
気軽に買えるならそうなるだろうけど
好きな方飲めばええねん
しばらく飲み続けて痛みが和らいだから多少効果はあると思う
1000はより効くんだろうけど、継続して買えないのがなぁ
なぜか精子がドバドバ出るようになった
そこまでくるともう個人の趣向やろ
ピルクルのせいでヤクルトの経営傾いたら村上の大型契約維持できるのか怪しくなりそう...
そもそも1000は手に入らんのよ
ピルクルも品薄になるかも
ワイはピルクルの方がアルミのフタが開けやすくて良かったわ
まだ売れとるぞ
菌の種類が違うので 効き方は 人それぞれ 違います。
ヤクルトに対する評価は科学に対する評価や
🎶🦐🎶
そもそもシロタ株はヤクルトにしか入ってないはず
最初は何かエグい夢見るから怖かったけど…
ヤクルト1000も一回試してみたけど違いがよく分からんかった
自分はピルクルくらいの方が合ってるんかも
コロナで外出機会減って免疫力が落ちてたんだと思う
ヤクルトが消費者庁に届け出た研究データをみても
※消費者庁 機能性表示食品届出資料 届出番号D279 Yakult(ヤクルト)1000
→8週間の継続摂取が必要
→ストレスの緩和も睡眠の質改善も、効果は限定的
→しかも調査結果は被験者の感想アンケート
→そもそも本当に改善するなら機能性表示食品のままの訳が無い
→他研究機関の追証エビデンス無し
糖尿病になる、そういう人のためにカロリーハーフのライトがある
今年はエビダンス流行りそうやな
ちゃんと寝たいなら運動して飯食って風呂入ってを続ければそのうち朝までグッスリよ
ってかこのピルクル割と前からあったよな
それヤクルト1000じゃなくヤクルトY1000やで
自己紹介やんけ
ヤクルトが睡眠の質改善に効果があるって認めてるのはヤクルト1000だけなのに
初めて聞いて調べてみたけど、
原産国とかも含めゾワッとした
二重盲検でやっとるからプラシーボではないし、
機能性表示食品は国の管轄が違うだけで、トクホに比べて劣ってるわけでもない
(論文などのエビデンスがないと認められない)
成分一緒やししょうもない揚げ足どりやめーや
ちなみに牛乳で割って飲むと美味しいよ!
ヤクルトが認めてるのは睡眠の質改善じゃないぞ、あくまで個人的感想に基づく質の向上な
本当に改善が認められるなら消費者庁の科学的根拠に基づく個別審査を受けて特定保健用食品認定される
でもここまで騒がれてもされない時点でお察し
いいや
あくまも「自社内の試験でこういった結果が得られましたよ、だから商品にその旨を表示しますね」と消費者庁に届け出ただけで、実際に審査を受けたわけじゃない
上にも書いたがヤクルト本社自体が消費者庁 機能性表示食品届出資料 届出番号D279 Yakult(ヤクルト)1000において確実な効果ありとは断言できなかった代物と認めてる
そもそも他機関の追証も無しの論文にエビデンスがあろうはずも無い
目覚めが良くなったので飲むようになった
110mlのより紙パックのほうが量多いせいか効いてる気がするけど
石川の雅規さんに被り物させよう
健康食品の論文は研究してる会社と共同研究してる大学だったり、反論がライバル会社と関係が深い大学だったりで裏洗うのが大変過ぎて数がまともなの見つけるほうが難しい
海外の利権絡むともう滅茶苦茶だよ、素人が判別できる領域ではない
プラシーボだけで30%は効果あるんだしそれで満足しておくが吉
>熟眠時間(※1)と熟眠度(※2)が増加したことが報告されています。
※1 ノンレムステージ3の睡眠時間
※2 第一周期のデルタパワー(周波数帯域4Hz未満の脳波デルタ波の量)
>起床時の眠気を示すスコア(※)で改善が認められたことが報告されています。
※ OSA 睡眠調査票 MA版
なんで片方だけ出して嘘つくの?
あれを全国で流せるのは日清のブランド力よな
わいもそう思う
お前がいちばんの無能で草
ピルクルは視覚的アナログスケールの調査だけ、ヤクルトはちゃんと医学論文も提出してる
これヨーグルトメーカーで培養したらどれくらいの菌になるんやろ?
ヤクルト1000も甘味料の塊やぞ。表示見てみろ、高果糖ブドウ糖液糖に砂糖に果糖ブドウ糖液糖やぞ。
ピルクルに移行させようとするステマ文章みたいで笑った
類似品とは言えどっちにも値段や味、効果みたいな固有の良さがそれぞれあるってことなんやろね
❌人口
⭕️人工
そんなん聞かされたらプラシーボ効果無くなるじゃん
こんなの飲まないと安眠できないやつw
血糖値が上がりまくりな感じになってヤバいと思ったわ
成分表を見ると果糖ぶどう糖液糖とそれより更に
果糖含有率が多い高果糖液糖が使われていた
果糖はすぐに中性脂肪に変わるから注意が必要
ヤクルトは初恋の味だからなんて言っていないで
健康を考えて責任を持って製品を作るべき
なんでそういう嘘つくん?
気持ち悪
ヤクルトも年々バージョン変えとるんや
自己紹介なんかはじめてどうしたんや?悔しいんか?
ほんまなー
これも知らんで同じだの違うだの言いあってるちなヤクが居るとは思いたくないものだな
あれを許したら何でも有りやろ
どっちにしろ、飲み過ぎは将来糖尿病になるリスクが高いって消化器内科の先生が言ってた。乳酸菌は多ければ多いほど酸っぱいから甘さを強くするために人工甘味料の量がヤバイらしい
結局、人工甘味料によって血糖値を急激に上げたあとにインスリンの過剰分泌により急激に下がるから、ブドウ糖が不足して眠気がくる原理になるとか…。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください