https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=001-20230102-30
1: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 18:21:33.58 ID:lipfT0YWr
1: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 18:21:33.58 ID:lipfT0YWr
これどうなん
https://twitter.com/yuki_scope/status/1563086616306274306?s=46&t=tOboOTLa4Xgdhxzr5Zp4rA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yuki_scope/status/1563086616306274306?s=46&t=tOboOTLa4Xgdhxzr5Zp4rA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 18:31:38.50 ID:eR7Ek0QIa
なんでや振り子投法かっこええやろ
6: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 18:33:11.24 ID:GgM9vRb30
クイックはどうするんだろうね
8: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 18:35:21.33 ID:J6l+0QJY0
実は実績少ないんよな
去年は確かにドラ1クラスやけど一昨年はドラフト中位で取れたらなって感じやし
去年は確かにドラ1クラスやけど一昨年はドラフト中位で取れたらなって感じやし
10: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 18:36:34.62 ID:eR7Ek0QIa
>>8
言うても一昨年の候補なら1,2位で消えてもおかしくなかったやろ
言うても一昨年の候補なら1,2位で消えてもおかしくなかったやろ
13: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 18:41:40.92 ID:7ZOeIjxf0
バランス取るの難しくね?
身体能力高そう
身体能力高そう
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674120093/
コメント
コメント一覧
社会人のレベル舐めんなよ
ボールに角度は無さそうやな
普通に安定していい球投げてた
やるやらないじゃなくてランナーいないときにこれがベストという結論で
このフォームにたどり着いたわけで
そことの差分が大きくなることによるデメリットがどれくらいかって言う懸念やろ
スライダーとフォークは打ちに来たら空振り取れそうだけど、変化球でストライクが入るか。
シュート方向の変化球が無いのがどうかってくらいじゃない。
前の投手がランナー溜めた状態でリリーフ登板は振り子できないからキツくね?
超高速振り子をご覧あれ
黙れド素人
小川の時も同じような事言ってる奴いっぱいいたな
やめてくれー
素人が分かったふうに分析するのやめてくれー
そんなに勢いよく足あげてるわけじゃないし、動作補助じゃないなら普通に省略できそうなもんやが
でも基本ランナーいる時はこれやってないよね。
全日本選手権の時とかランナー無しでも振り子やらない試合もあった。
本人にとって軸足に乗せやすいとかじゃね
まず見てたら不安にならへんよ
なんかこれやってから球威とかコントロール向上したらしい。
これで通用せんかったら変えればええだけの話しやん。小川のこと見てなかったんか?
ランナーの有無で始動の形が変わる投手なんか掃いて捨てるほどいる
普通に足あげると反動で背中も丸まって来るけど、足振ってからだと少ない力で上がるから背筋を伸ばしたままでいられて、良いバランスで軸足一本で立てるとかかな
何を見てそう言ってるのかわからん
20年の積み重ねをいきなりどうこう言われても
木澤「お股の味付けとお股を抜いた実例を身をもって示して置いたぞ」
いや普通にランナーいる時の映像もあるし、基本先発なんだから登板の時必ずランナー背負うわ
吉村は社会人時代ランナー背負わずに登板しかしてなくて、それだけでプロがスカウトしてドラフト1位指名したんか?
アホちゃうか
何の懸念やねん
投球でトップなんてあんま使わんわ
角度って言葉みんな使ってるから使いたくなったのかな?
みんなとか勝手に主語大きくすんなや
名前あげろや
ほんまそれ
あいつサッカーだと割とまともなの草
金輪際野球に関わらなくてくれ(真顔)
臭そう
CSの特番かなんかで2人で見てて、里崎が吉村良いなって思ってたら横にいた鳥谷が言って驚いたって
各球団編成としての考えがあるから単独指名になっただけで、今年の戦力として計算するから吉村が圧倒的
クイックとの差分とかご高説垂れてる人向けに言うとこの1年吉村が打たれたのは調整段階にある時のみで、本番や大舞台では常に申し分ない投球してるから。フォーム自体には何の不安もないしだからドラ1なのよ
そもそもプロで通用するかみたいなのは全ての新人に当てはまるから議論するまでもない
ツーシームも持ってる。
全日本選手権で右バッターのインコースのストレートを内角に投じた直後、同じコースにツーシーム投げて三振奪った試合があった。
吉村に関しては1年目から7勝くらいしてくれると期待してる。
リリーフでランナーいても良い投球してた映像あるよー
小川もランナーいたら足あげないし、大勢もヒールアップせんわ
投手でもトップという言葉は普通に使うと思うけどな
現に直球の球質評価があまり高くないし
お前もだろう^_^
ローテ楽しみにしてるぞ
いや使うぞニワカで草
ないよ
肘に悪そうじゃね?
吉村はそれでも社会人No.1の評価だったんだから
ていうのは、吉村自身がクイックでパフォーマンス維持できる証左にはならんやろ
吉村とライアンは違うし、社会人No.1だから通用するとは限らないのは長年ドラフト見てれば分かるはず。その年の社会人の候補がレベル低かったら何の勲章にもならんしな
そんなん言い始めたら吉村のクイックに限らずあらゆるドラフト投手に当てはまると思うけど。
ヤクルト自身が1軍相手にに3回3安打無失点で抑えたのを見てるんだからいちいち否定するものでもないでしょ。
栗林、田嶋、山岡、ここ近年の社会人のナンバーワンは大体通用してるやろ。
振り子にしてません
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください