6


阪神からポスティングシステムでアスレチックス入団が決まった藤浪晋太郎投手(28)の契約内容が12日(日本時間13日)、明らかになった。USAトゥデーのボブ・ナイチンゲール記者によると、1年契約で年俸は325万ドル(約4億3900万円)。阪神には65万ドル(約8800万円)の譲渡金が入ることになる。
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202301130000185.html


1: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:09:18.43 ID:RKNIg4L90
藤浪
4500万→4億超

9: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:11:48.87 ID:ej7ct3HN0
メジャーの市場規模は日本の10倍あるんだから普通やん

4: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:10:00.01 ID:xJHBu+f30
他に比べてアップ率どうなん?

11: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:13:00.45 ID:GwMLxc6A0
スポーツ選手も海外で出稼ぎに行く時代やね

14: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:14:21.06 ID:+SBqpj9pp
メジャー云々よりアメリカの収入がえぐい
トラックの運ちゃんですら日本の収入の×10やで

15: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:14:21.69 ID:gOfC53txd
藤浪は特殊ケースやろ
普通4900万しかもらえん日本人のピッチャーはメジャー挑戦表明しても取る球団ないよ

55: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:25:36.15 ID:TcpX+NZNd
>>15
そらそうだ藤浪にメジャーオファーが異例

16: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:14:25.57 ID:C6yC87V2a
メジャーは藤浪を評価してるってだけやろ
誰でもそうなるわけではない

19: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:15:38.24 ID:CnbbjiZe0
アメリカンドリームええやん

22: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:17:02.86 ID:558yRO91d
ボラスすげぇ!

23: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:17:12.99 ID:qk3d9qX00
一流はみんな出稼ぎで国内に一流のスポーツ選手はいない時代くるか

25: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:17:47.71 ID:J1hCEYDD0
ポスって一年で帰国でも全球団交渉OKなんやっけ?

38: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:20:11.06 ID:i6jpqTK5d
>>25
なんか2年間は前所属球団に優先権があった気がするんだが、調べたら特に明記されてないんだよなー

33: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:19:16.77 ID:L9wuEq8Xd
有原式FA流行りそうやな
選手にとってはリスクないし

39: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:20:36.56 ID:X0HOwtFB0
タイミングも良かったんやろ

43: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:22:07.15 ID:eGpShOAor
経済力が違う

44: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:22:11.54 ID:r1t2KVzC0
そういや日本の給料30年上がっていないけどプロ野球の年俸は30年で上がりまくっているよな

49: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:23:48.59 ID:ayWtlwNL0
>>44
さすがに野球というコンテンツの市場規模は上がってるからな

45: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:22:38.15 ID:wZA0raU8M
もう完全にメジャーの草刈り場やな

46: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:22:56.45 ID:95EMvKwn0
これ20代の1軍の先発ローテ、勝ちパリリーフ
に入れてる選手は全員ポスティングしていいやろこれ
失敗しても1年で数億円貰って戻ってこれるし

48: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:23:23.60 ID:5MoNP2b+0
ポテンシャルに金払うからな

52: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:24:33.53 ID:R4bT9/GY0
言うてメジャー契約貰えないと悲惨だけどね

56: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:25:44.22 ID:EeygaVQW0
そんな放映権料で儲かるんかな
メジャーの試合っていつもガラガラなのに

57: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:26:41.72 ID:ZNhoUcdp0
アメリカで頑張って金貯めて帰ってきたら死ぬまで日本で豪遊できるな

59: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:27:37.56 ID:r1t2KVzC0
>>57
日本に出稼ぎに来る連中みたいになってるやん

58: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:27:01.87 ID:Px+LzwVed
給料や待遇の条件がいいところで働きたいのは誰だって同じや

61: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:29:23.05 ID:mSF/LCh80
スペック勝ちもあるんやろが
代理人ゲーいうことでしょけっきょく
やっぱボラスは神

66: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:30:39.22 ID:v3klTpbw0
世界2位のプロなのに1位と差がありすぎる

82: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:38:32.56 ID:scgk5Wsf0
給料10倍になるのに
日本で野球を!?

83: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:39:54.25 ID:Px+LzwVed
上を目指すことはええことや
それで日本野球が衰退してしまったならしょうがないわ

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673568558/