スポーツ映像配信の「DAZN」は、2月14日から現在の料金プランを「DAZN Standard」に改称し、月額料金を3,000円から3,780円に値上げする。また、2月14日には980円の新料金プラン「DAZN Global」も開始。同プランは格闘技やボクシングなどの小規模団体やリーグなどを中心としたものとなる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a07d899b58bd25c7bb000d1ccab79899fc7a7680
https://news.yahoo.co.jp/articles/a07d899b58bd25c7bb000d1ccab79899fc7a7680
1: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:02:32.63 ID:8PtlU2X10
終わりやね
3: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:03:11.52 ID:RLV55rIa0
原材料費が高騰してるししゃーないやろ
6: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:03:40.03 ID:rRx3KduA0
原料高騰しとるし…
7: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:04:08.58 ID:UY29Kv8N0
うそやん?
9: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:04:27.03 ID:W6RRpOHqM
こいつ毎年値上げしてんな
11: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:05:05.96 ID:zz4+ywDi0
1,5倍はやべえよ
13: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:05:42.72 ID:388LRQNm0
映像の配達もタダやないんやで
22: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:07:25.24 ID:CSvyQS1fd
嘘だろ?
値上げしたばっかやん
値上げしたばっかやん
26: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:08:52.56 ID:o8cLtXPY0
CL見られれば安いと思えるのに
27: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:09:07.72 ID:Au5rl/d40
プレミア見るならABEMAで十分だからね
しゃーない
しゃーない
28: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:09:10.36 ID:388LRQNm0
毎度上げ幅尋常じゃないな
放映権もアホみたいに上がってるからな
放映権もアホみたいに上がってるからな
29: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:09:13.68 ID:tlGVE+A20
半年に一回値上げしてない?
32: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:09:57.00 ID:uasfbhN4a
この値段ならもうスカパープロ野球セットの方がいいだろ
33: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:10:05.58 ID:Y9pe8gzg0
DAZNが2月より新価格に 月額3000→3700の従来プランに月額980円の新プランも
38: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:10:37.02 ID:d/qOsZ3YM
昨年の2月は月額1925円
一年で2倍に
一年で2倍に
40: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:10:47.31 ID:5VPlxx1N0
スカパー入るのと変わらんやんけ
46: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:11:08.07 ID:uQm5bCPj0
半導体不足やから仕方ないやろ
49: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:11:29.75 ID:vawcpOaN0
ABEMAの一人勝ちやん
51: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:11:37.52 ID:uhsBA1Sjd
値上げだけして見るものは減るとか…
53: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:11:43.85 ID:Oqg7vd4tM
ヤバすぎやろ
J2だけでもABEMAで見れるようにしてくれ藤田
J2だけでもABEMAで見れるようにしてくれ藤田
55: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:11:57.08 ID:2aj+MInq0
どこにそんなお金かかるんだ
アベマはW杯全試合無料だったぞ
アベマはW杯全試合無料だったぞ
56: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:11:57.42 ID:idu5QqOS0
なんも値上げしないWOWOWって凄いんやなって
58: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:12:13.17 ID:Y9pe8gzg0
そんなんいいからサッカーだけ見れる割安プランとかください
経営厳しいのはわかるけどさ
経営厳しいのはわかるけどさ
59: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:12:14.56 ID:7LGBFUNk0
spotvなら1000円やぞ
93: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:15:06.06 ID:bMlFU0S60
>>59
MLB、プレミアリーグが見れて月1000円は安くてええな
この調子で勢い伸ばして5大リーグもCLもNPBもJリーグも見れてアプリも改善してくれれば完璧や
もちろん未来永劫値上げ無しで
MLB、プレミアリーグが見れて月1000円は安くてええな
この調子で勢い伸ばして5大リーグもCLもNPBもJリーグも見れてアプリも改善してくれれば完璧や
もちろん未来永劫値上げ無しで
60: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:12:29.55 ID:byLblC8j0
経営が大丈夫なのか心配になる
96: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:15:19.33 ID:kUGSVj9Fr
>>60
2021年度は
全世界合わせて23億ドルの赤字だ
2022は値上げしたからある程度減ってるだろうが焼け石に水だろうな
2021年度は
全世界合わせて23億ドルの赤字だ
2022は値上げしたからある程度減ってるだろうが焼け石に水だろうな
61: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:12:35.68 ID:qF50VKUq0
謎定期
72: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:13:42.13 ID:7qUtEjyUd
また上がんの!?
73: それでも動く名無し 2023/01/12(木) 14:13:51.68 ID:c55E3tMca
プレミアリーグ見れた時は神だった
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673499752/
コメント
コメント一覧
ワールドカップでお世話になったし、金払うなら国内企業がいい
2年で価格が倍になるのはおかしい。
それでいてサービスが何一つよくならず、有料なのにCMも入るし広島戦も観れないし。
今回は価格据え置きらしいが退会を決意
このままじゃdocomoも値上げされるのは時間の問題
そうでなくても「再入会時には大きく値上がりするからもう抜けられませんよ?」みたいに圧力をかけられ続けるのがもう嫌
そのせいで野球のオフシーズンも退会できんし
自由は多少の金よりも価値あるわ
実況も解説もいらなくて何地点かの固定カメラだけで映像タレ流しでいいから月額500円とかできんかね
この利用料が原資で各競技に金が入るんだし
野球しか見ないならそれが正解
月額1950円だとしてもシーズンオフの半年は無駄金払ってるわけやし
まぁどうぞご自由に値上げしてくださいと
使ってくれてる人からどう思われても知らん
パリーグTVが羨ましすぎる
広島と巨人次第なんよな
どうせ来年再来年は更に値上げするやろし、さっさと乗り換えるんやで
野球とF1が観れればええんやけど、
観たいスポーツだけのパック出して欲しいわ…
スカパーのオンデマンドなんて誰でも知ってるし、なんでスカパーは値上げしないと思ってるのか理解に苦しむ
既に2回やってるし
スカパーのが品質もいいしな
高いのはわかるけどやきうみるならスカパーってのはその通りやと思うわ
ダゾーンは品質が悪すぎる。
しょっちゅう落ちるし、遅延も酷い。
Yahoo速報に負けるのは可愛いもので、甲子園なんて1イニング近くで遅れることもザラ。
そこが一番の不安。
スカパーオンデマンドはどうなんだろ?
ヤク以外他チームも他スポーツも見ないから今年はどれで見るか迷う
電波さえ受信できれば視聴者数が何人だろうが変わらない放送と違って
視聴者が増えるとその分回線やサーバーの性能が問われる配信は仕方ないわね
みんな今シーズンはどうするの??
観たい時に観れないストレスを感じたくないからスカパーかね
ラジオはいいよ〜
でも中継なしがたまにある。横浜戦とか。
「オワコン地上波より配信にするのは正しい」
「これでクラブチームが潤って補強や待遇がよくなる」
「Jリーグがスポンサーになって地上波で番組を作ることができるのでは」
って言われてたんだよなー
独占契約で契約金が跳ね上がるメリットはあるけど、デメリットとして視聴者やサポーターの金銭的負担が大きくなるのはある意味必然だと思うけど、大好きなJリーグに流れるお金でもあるから受け入れるべきだとは思う
プロ野球も20年前は外野席が自由席で1000円くらいだったけど、今は全席指定で2,000円くらいするけど
それは仕方ないと思うわ
その代わりその値段を取るからにはクオリティには厳しい目で見られるから頑張ってほしいね
ワイは去年見限ったから関係ないわ
筋は通ってて納得感はあるけどね
ABEMAだって収益フェーズに入ったら値上げするやろ。
単純に2016年のDAZNが今のABEMAってだけや。
それじゃ新規が入らず先細るだけだよ
その手のサービスは新規には安く、継続する人には値段ではない付加価値をつけるのが常套手段だと思う。
広島戦見られるし甲子園の遅延もないからな
スマホでもいける
であればダズーン以外の会社で野球見ても野球に金がいく訳だし
かなりの赤字食らってるから別々に分けたらもっと値上がりするんじゃない?
バンテリンドームとマツダスタジアム目的でJSPORTSオンデマ使ってた
ノートPC15インチくらいなら画質とかは気にならないけど
リアルタイムから1分くらい遅延しているから実況向けではないな
やっぱりdocomoやで
バレない
スカパーはCSで別だから
ドコモだけど11~2月がシーズンオフだし必要なの8ヶ月だなと思って、1950円×12ヶ月も3000×8ヶ月も変わらんなと解約してた。2/13までに契約しろ言われてもプロ野球セットと価格差あんまないのに広島戦見れないし、遅延ヒドいし、今後はスカパーになりそう
CS161とQVSが見れればアンテナ不要らしいよ。
スカパーは普通に広島戦やっとるから、ダゾーンに関しては地元の兼ね合いでやれないんやなくて、
たぶん交渉をトチっただけやと思う
ドコモ民大勝利
その程度のカネ払えない貧乏人は野球観なくていいぞ
セリーグテレビとかなくていいや
というか普通に昔は広島戦やってたしなDAZN
甲子園の試合が遅れるのはザラというか仕様だぞ
マジで料金だけ高くなって、サービスもクソになってる
ちょっと高いなとは思うけど趣味で不便を感じてイライラするのは勿体ないし、月1000円くらいのプラスでノーストレスになるならね
コンプ拗らせてるところとか、貧乏人煽りしてるところとか、観戦者減ったら野球自体がどんどんしょぼくなっていくことが考えられてないところとか色々きしょくて草
3月から再契約で3ヶ月半額になるキャンペーンやってたからそれ申し込んで解約した
シーズンオフはフジワンだけだしあんまDAZNと変わらんな
これな
全文同意ですわ
草オヤジくさーい
若い奴は語尾に草なんてつけんぞ
40代か50代か60代か
いつまで使う気だ
気持ち悪んだけど
YouTubeのコメント欄にまできて使うなよ
流石に解約だわ
サンガツ。
1分は遅いし40インチで観たいのでアカンな。。
流石にもういいや。
DAZNくそだったな
偏見まみれのレッテル貼りでしか反撃できないコミュ障インキャくん良い加減社会に出ようね。
社会に存在するありとあらゆるものは君が思ってるより多種多様だよ。
日本人が知らないスポーツとかやるんなら見たい。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください