69a66743
238: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 17:41:41.88 ID:2E7XxNWwa
【入団・退団・移籍選手WAR】
1.8 楽天
1.8 ソフトバンク
1.7 日本ハム
1.5 ロッテ
0.4 広島
-0.2 中日
-0.3 ヤクルト
-1.5 DeNA
-2.0 オリックス
-4.7 阪神
-4.9 西武
-6.2 巨人

なんやかんやスレタイの球団ほとんど補強してるやんけ

121: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 17:32:08.67 ID:xCk/tYht0
このメンツならヤクルトも入れてや
大した補強してないぞ

247: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 17:42:17.12 ID:xCk/tYht0
>>238
これって外人選手は含まれてるんか?

251: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 17:42:58.70 ID:uvstFd+R0
>>247
含んどるよ
助っ人総入れ替えしたチームは不利

276: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 17:45:23.33 ID:xCk/tYht0
>>251
メジャーからきたやつは0で計算されてるのか

303: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 17:47:58.34 ID:uvstFd+R0
>>276
そうやね
あとマイナスの選手放り出すとプラスになるし(去年で言うと京田とか)マイナスの選手獲得するとマイナスになる(松田や長野)から一概には補強の良し悪しとは言えんな

259: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 17:43:51.01 ID:PfX/BkVN0
>>238
これ巨人はなんでそうなるんや?
巨人出てったやつでそこまでの大物おらんかったやろ

265: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 17:44:21.54 ID:rq0lbOHwa
>>259
助っ人ほとんど入れ替えたからやろ

468: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:05:15.51 ID:qolw0V8Ra
セリーグほとんど補強してないやんけ
これ去年と結果同じやろ

473: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:05:49.72 ID:5u7ozFjq0
>>468
どこも外国人ガチャ次第や
結構助っ人は入れ替わってるやろ

489: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:06:30.07 ID:xxJm6POj0
>>468
まあヤクルトからマクガフ抜けてるし
パリーグに比べたら全然どこも可能性ある方や

493: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:06:38.46 ID:EyFz2Iqld
>>468
ほんまに外人次第

598: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:16:55.54 ID:TmHT6mXdr
ブライト健太がヤクルト塩見に弟子入りしたって
どんな繋がりやねんって思うよな

ブライト側から目指す選手が塩見だからってアプローチかけたみたいやけど

621: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:19:10.13 ID:PfX/BkVN0
>>598
今の時代SNSのDMとか使えば野球選手と繋がるのなんて余裕やろ
DM晒されとるやつとか山ほどおるし

615: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:18:41.85 ID:lCvn4hi6p
助っ人4人減って獲得は3人、日本人は戦力外から3人獲っただけのヤクルトもなかなかやな

646: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:21:30.14 ID:xCk/tYht0
>>615
まぁでもキブレハンはサンタナ帰国で慌てて穴埋めしただけやからな人数的にはトントンや
やっぱ単純にマクガフ分埋まる気がしないのが心配や

699: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:26:05.01 ID:xh7d5A1Pp
>>646
言うても去年は1年奥川なし半分サンタナなしでもぶっちぎってたからいけるんやないかと思ってまうけど

707: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:26:35.18 ID:kJdBAn9D0
ヤクルトは村上次第やろ
それしかない

761: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:31:39.75 ID:H86rWek60
ヤクルト全然補強してる感ないぞ😡

803: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:35:02.19 ID:Qnsh1YrYM
ワイDe、冷静に考えるとセにまともな補強してるチームがないことに気付く
村上がまた三冠王クラスの働きしなきゃワンチャンあるやろ

878: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:41:02.29 ID:Ak/Ty9U40
>>803
オリヤクルトを見てるともちろん何があるか分からんけど、
去年は1位~2位のゲーム差より2位~最下位のゲーム差の方が大きいヤクルト独走リーグやしな
村上が多少普通の成績になっただけじゃ覆らん気もする

896: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:42:11.91 ID:H86rWek60
>>878
村上次第なのは重々承知してます

901: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:42:50.43 ID:5SjviyuX0
>>878
センターライン中心に守備固いし足もあるしで普通に強いからなヤクルト
マクガフの穴埋めに苦労してくれれば大分チャンスありそうやが

910: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:43:33.75 ID:jwAVEVjP0
>>878
ヤクルトは村上よりも塩見の成績が肝になりそう

933: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:45:23.88 ID:Qnsh1YrYM
>>878
塩見がええ働きしすぎてセコいわ
向こうも先発そこそこ苦労してるからその辺でグダってくれないと無理やろなあ
マクガフもいないし

947: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:47:14.03 ID:jH8fNhlA0
>>878
なんかセリーグほぼ毎年これな気がする。気のせいだけど

904: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:43:01.94 ID:p4cRAJTz0
普通にやればヤクルト3連覇だわ
ただペナントレースは何があるか分からんからな

913: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:43:53.77 ID:HVZDAQcdd
確かに阪神は日程的にヤクルトが死んでた7月にあんま試合してなくておかしかったシーズン序盤と阪神もコロナで死んでる時期の対決が多かったんよな
それなかったら阪神ヤクルトのゲーム差はもうちょい縮まってる気がするわ

950: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:47:36.81 ID:In6RF74Xa
ヤクルトが独走するかどうかは阪神巨人次第やろ
去年は阪神が序盤転けまくった後に上げて巨人は序盤に上げてからコケたからこの辺の二位ラインが団子になった

954: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 18:48:12.49 ID:PUftjrUaa
>>950
巨人は厳しそうやな
阪神次第や

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673424826/