どうする?
5: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 00:02:01.41 ID:xwgk3Boc0
横浜と楽天
4: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 00:01:42.73 ID:89MPViGda
横浜はパリーグ行ってもすぐ順応しそう
7: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 00:02:33.55 ID:vna42X790
>>4
確かに何かDeってノリとか球団がパリーグっぽいわ
確かに何かDeってノリとか球団がパリーグっぽいわ
6: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 00:02:06.75 ID:RVu2D69U0
2部リーグ制になりそう
8: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 00:02:48.76 ID:EzaH99NB0
巨人とソフトバンク
10: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 00:03:23.72 ID:89MPViGda
阪神とオリックス
11: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 00:04:35.82 ID:aVUaQyuL0
セリーグ
ソフトバンク
広島
阪神
オリックス
中日
日ハム
これでやってみてほしいわ
パリーグは関東で固めてちょうどいいし
ソフトバンク
広島
阪神
オリックス
中日
日ハム
これでやってみてほしいわ
パリーグは関東で固めてちょうどいいし
12: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 00:05:24.84 ID:0VZhn6Nu0
セ・リーグは本州のチームだけなのに
北海道と九州のチームがパ・リーグに揃ってるのが良くない
だからハムかホークスをセ・リーグに移すべき
北海道と九州のチームがパ・リーグに揃ってるのが良くない
だからハムかホークスをセ・リーグに移すべき
14: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 00:07:12.77 ID:4/82FZYw0
その前にイースタンウエスタンの数合わせてください
15: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2023/01/11(水) 00:08:00.38 ID:skpq8gwf0
ロッテと横浜入れ替えてもバレへんやろ…
13: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 00:05:29.99 ID:pbyURfxu0
阪神がパリーグでソフバン(南海)がセリーグになってた世界線見てみたいわ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673362830/
コメント
コメント一覧
ソフバンがセ・リーグ来るならうちがパ・リーグへ移籍する
間に楽天居るけど距離的に考えるとそうだけど交通の便を考えれば
楽天と広島をチェンジかなぁ、札幌は言うても飛行機の発着便が多いから仙台に比べれば交通の便はいいよね
福岡も市内から地下鉄で空港に直結してるから
移動距離関係なく、その2チームは結構楽なんだよな
仙台と広島は新幹線で移動時間の負担が大きい2トップだからチェンジしても意味ないのでは?
ヤクとハム入れ替えや
ヤクとハム入れ替えだとセントラルのセカンドリーグ化が決定的なんだけどいいのか?
ヤク的には福岡の試合が増えるのは村上中心に大歓迎だろうけどな
他のセ4球団からしたらヤクルトより阪神に出て行かる方が困ると思う
一番遠いと仮定して広島と楽天をチェンジする場合
大阪から仙台(再西端が大阪になるかあ)と福岡から仙台とどっちがいいって話よ。
まぁ広島-福岡間は問題ないけど広島-札幌間は移動が掛かるからどっこいどっこいになるのかなぁ?
移動が楽になる
監督がセでもお馴染みの人だし日ハムの方が良いかな
DH希望の読売がパリーグに行けば解決
セカンドリーグ?
意味がよくわからない
観客動員数はホークス以外セリーグ6球団の方が多いぞ
何がどう「良くない」のか
>東京に同リーグ解消目的で
なんで解消する必要がある
誰も困っていない事になんでこんなに真剣なのかこの人たちは
誰も困ってないとお前一人がなぜ決める
全国民一人一人に確認したのか
傲慢だよ失せろ二度とツバメ速報に書き込むな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください