誰かいる?
2: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:12:26.29 ID:r0/TPR+l0
森友哉
3: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:12:35.63 ID:4s09TgXWd
森友定期
4: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:12:46.98 ID:bGRHeCfCd
山川穂高
10: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:14:28.68 ID:kGVEedkMd
山田哲人と坂本勇人には出てほしいわ
若手の二遊間が弱すぎる
若手の二遊間が弱すぎる
13: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:15:27.35 ID:14L3exqsd
こうしてみるとマジでほぼベストメンバーやな
出場拒否しそうなの森友と山川くらいか?
出場拒否しそうなの森友と山川くらいか?
17: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:16:57.72 ID:r0/TPR+l0
山川も欲しいな
やっぱり一発が打てる打者は希少なのでホームランガチャに賭けたい場面も多い
やっぱり一発が打てる打者は希少なのでホームランガチャに賭けたい場面も多い
18: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:17:16.59 ID:d5XzCnjI0
クワン
22: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:19:59.25 ID:lPhUdIo/0
高橋
24: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:20:28.22 ID:T6GT8x120
結局本当の意味で日本を背負う侍になることがなかったなあ森友は
代表で使われるまで意識して作られた応援歌だっただろうに
代表で使われるまで意識して作られた応援歌だっただろうに
27: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:22:41.97 ID:i/+cZ1ukd
高年俸選手で残ってるのは菊池雄星、藤浪晋太郎、柳田悠岐、坂本勇人、山田哲人、浅村栄斗、菅野智之、有原航平、森唯斗、丸佳浩、森友哉や
ほしい?
【日本人野球選手年俸ランキング2023】(4億円以上)
1位 大谷翔平 30百万ドル
2位 ダルビッシュ有 18百万ドル
3位 鈴木誠也 17百万ドル
4位 吉田正尚 15百万ドル
5位 千賀滉大 14百万ドル
6位 菊池雄星 10百万ドル
7位 藤浪晋太郎 7百万ドルで交渉中
8位 山本由伸 6.5億円
9位 柳田悠岐 6.2億円
10位 村上宗隆 6億円
10位 坂本勇人 6億円
12位 山田哲人 5億円
12位 浅村栄斗 5億円
12位 菅野智之 5億円
12位? 有原航平 不明(3年15億円)
16位 田中将大 4.8億円
17位 森唯斗 4.6億円
18位 丸佳浩 4.5億円
番外 近藤健介 2.4億円(6年35億円)
番外 森友哉 2.1億円(4年18億円)
※国内FA移籍初年度は年俸据え置きのため
ほしい?
【日本人野球選手年俸ランキング2023】(4億円以上)
1位 大谷翔平 30百万ドル
2位 ダルビッシュ有 18百万ドル
3位 鈴木誠也 17百万ドル
4位 吉田正尚 15百万ドル
5位 千賀滉大 14百万ドル
6位 菊池雄星 10百万ドル
7位 藤浪晋太郎 7百万ドルで交渉中
8位 山本由伸 6.5億円
9位 柳田悠岐 6.2億円
10位 村上宗隆 6億円
10位 坂本勇人 6億円
12位 山田哲人 5億円
12位 浅村栄斗 5億円
12位 菅野智之 5億円
12位? 有原航平 不明(3年15億円)
16位 田中将大 4.8億円
17位 森唯斗 4.6億円
18位 丸佳浩 4.5億円
番外 近藤健介 2.4億円(6年35億円)
番外 森友哉 2.1億円(4年18億円)
※国内FA移籍初年度は年俸据え置きのため
31: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:23:56.67 ID:r0/TPR+l0
>>27
坂本山田浅村森友は欲しいな
あとは普通に実力で選んだら入らん
坂本山田浅村森友は欲しいな
あとは普通に実力で選んだら入らん
32: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:24:30.93 ID:R1bNCbI6d
山川は絶対必要
こいつよりホームラン打てるやつ村上と大谷だけやん
こいつよりホームラン打てるやつ村上と大谷だけやん
33: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:24:34.77 ID:x7QJ07JC0
スレタイ見て思ったけど、やっぱトップクラスのスター選手って高卒ばっかりやな
37: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:25:45.80 ID:d5XzCnjI0
>>33
スレタイのメンツやと吉田とヌートバーだけやな大卒は
スレタイのメンツやと吉田とヌートバーだけやな大卒は
35: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:25:23.21 ID:9JAHEIMeM
森がやる気出してくれたらマジで100点満点やろ
44: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:27:58.40 ID:bKz8O3R1d
ちな日刊スポーツの予想メンバー
https://i.imgur.com/6IKhdJC.jpg
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202301050001020_m.html
https://i.imgur.com/6IKhdJC.jpg

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202301050001020_m.html
46: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:28:30.31 ID:r0/TPR+l0
>>44
割とええやん!
割とええやん!
48: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:29:18.56 ID:Wq2HnnBed
>>44
ガチで最強や
ガチで最強や
49: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:29:51.61 ID:C58lVEzo0
>>44
ヌートバーってなんか評価低くない?
メジャーで規定未達とはいえOPS.7後半あるし後半戦に限れば0.9ぐらいあったやろ
ヌートバーってなんか評価低くない?
メジャーで規定未達とはいえOPS.7後半あるし後半戦に限れば0.9ぐらいあったやろ
45: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:28:17.84 ID:CJ5mmx8N0
右バッター不足してるな
51: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:30:06.57 ID:T6GT8x120
ショートは源田でええんか?
9番固定ならええんだろうけど
9番固定ならええんだろうけど
56: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:32:12.86 ID:r0/TPR+l0
>>51
正直坂本のほうがええけど身体の状態次第やな
正直坂本のほうがええけど身体の状態次第やな
54: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:31:12.50 ID:L3eA/SmJd
今大会はアメリカとドミニカ共和国もほぼベストメンバー揃えてるで(ただし大物ではジャッジだけ出ない)
だから日本がベストメンバー揃えても簡単には勝てん
守備固めてワンチャン一発で取った点を守り抜くのにかけるしかない
だから日本がベストメンバー揃えても簡単には勝てん
守備固めてワンチャン一発で取った点を守り抜くのにかけるしかない
41: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 20:27:21.60 ID:D73YpAMvd
そう考えたら栗山ってすげーよな
このメンバー全員口で落としたんやから
このメンバー全員口で落としたんやから
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673262734/
コメント
コメント一覧
実力が抜けてるから散々言われてるんだろ
総合力で山田以上のセカンドは結局のところ現役じゃ居ないのに何言ってだコイツ
1.CFヌートバー
2.DH大谷翔平
3.RF鈴木誠也
4.3B村上宗隆
5.1B牧秀悟
6.LF吉田正尚
7.2B山田哲人
8.SS源田壮亮
9.C中村悠平
どうですか?ジグザグを意識しました
なんかこいつの文章気持ち悪くない?
文脈がめちゃくちゃすぎて読んでて吐き気するわ
こいつここ最近毎回ガーシーが何とかってコメント書きよるな
管理人に通報するわ
あと「も、」って読点の使い方きしょ
1番ヌートバーと2番大谷で左左になって完璧なジグザグじゃないから
5番牧と6番吉田反対でええやろ
過去2大会とも日本はロースコアのゲームで負けてるし国際大会は相手のピッチャー良すぎてほんま点入らん。
一発があるのは魅力的
なんで山田哲人のアンチするやつは揃いも揃って文章変なんだ
2行目の「国際試合ってのも嘘だ」
文脈がキモすぎる
山川はプレミアっていうマジで価値ない世界大会1回サボっただけで言われすぎよな
みんな忘れてるけど千賀も疲労が抜けないって理由で出てないし
日本人メジャーリーガー誰も出てない大会なのに
そんなやばい状況ならそいつが塁でたところでホームまで辿り着けんわ
ボールが動いても後ろの手の強さで押し込んで内野の後ろに落とせる
しょうもないデータ
そんな押し込みで打ててたらみんなシーズン中も打ってないとおかしいやろ?
素人のくせに技術論語っちゃダメよ
シーズン中どう打ってるかじゃなくてある傾向がある初見の相手に対してどう打つかでしょ?
動くボールに対しては井端のようにポイントが近い方がいい
ポイントが近いのは利き腕が後ろの右投げ右打ちの選手と考えたら自然とそうなる
ファン面してるけど野球やったことないから、プレー部分については全く語れてないじゃないか
長岡もできれば今回のWBCに参加させたい。
本人にとって良い経験になるし。
ポイント近めで打たせようとしたら、左の方が打ちやすいと思うけど
右は打ち上げてしまうぞ
源田じゃね
ショートで初期内定組やし
ガーシーネタしつこいよ
体が元気なシーズン最序盤での試合やから、欲しいんだわ
普段はカット、スライダー、チェンジアップを他の選手よりも多く使われてるんやし、マーク分散される国際試合は配球パターンが決まってないからこそ結果が出る可能性の方が高いよ
ざっと見てきたが国際試合でも四球多いじゃん
プレミア2019でも四球数6個もあったぞ
ただ、宇田川に関しては強化試合に呼ばれてもないから球が合うのかぶっつけ本番になるのが不安
山田のネームバリューで四球っていうか
ミスショットが増えたとはいえ甘い球をHRにするスイングはしてるから相手は警戒する
確実性悪くなっても去年も20本打ってるんだし、対戦少ない相手キャッチャーもそれは感じるやろ
やっぱ華も実績も違うわこの2人
改行しらんのかこいつ
普通に選球眼のデータも通算で高いのにイメージだけで語るおばかちゃん
出始めの時からずっと高いわ
何で山田哲人のアンチはこうも読点の位置がきしょいんやろか
無駄なのが2個ぐらいあんな
動くボールはポイント近い方がいいなんて打撃理論ないわアホかよ
あと井端の打撃のポイントは普通だよ
「日本はあまりに楽なグループに入った。少し不公平ではないか。逆立ちしても負けるチームはなく第2ラウンドでおそらく戦う台湾含め日本の敵ではなくもっとも余力を残して準決勝に出てくるチームになる」
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください