
1: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 20:04:11.76 ID:tvVNWVZh0
通算成績
92勝73敗 防3.59
92勝73敗 防3.59
2: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 20:04:42.35 ID:zRLscvDj0
そんな勝ってたんや
3: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 20:05:07.84 ID:3AVlxK7S0
菅野とどっちが勝ってる?
4: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 20:05:21.94 ID:FFvozli10
120勝くらい行けそうやね
5: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 20:05:29.29 ID:e0DW22B90
神宮ってこと考えればよーやっとる
6: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 20:05:42.29 ID:taytzQXL0
4.50ぐらいかと
7: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 20:06:40.56 ID:Kd4tTOEC0
最下位多かったのにちゃんと勝ってるやん
8: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 20:06:43.14 ID:AMhiDFPH0
いつの間にそんなに勝ってたんや?
9: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 20:07:04.25 ID:z1UhyHyk0
1年目の成績をもっと後に出してたら印象良さそう
10: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 20:07:22.01 ID:JFjrYfJb0
さすが新人王
11: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 20:08:32.83 ID:f2chYUMo0
すごい
12: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 20:08:45.63 ID:AMhiDFPH0
50勝くらいかと思ってた
13: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 20:08:57.40 ID:AUN82Ytf0
パファンだからよう知らんけど骨折で落ちたイメージ
15: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 20:09:57.48 ID:2QIwslffd
そんな勝ち越してたんや
16: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 20:11:28.45 ID:QlwuDox/0
打者は神宮専と煽られるのに投手への称賛はない
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672743851/
コメント
コメント一覧
ヤクルト的には数少ない計算出来る先発投手よ。
いい加減ライアン以外にもイニングイーター作らなあかんよね…
FA残ってくれてほんと嬉しかったわ
涌井化すればいけそう
成績推移グラフで来てるよな
年度成績並び替えて
fa前年がルーキーイヤーの成績なら
3年10億位はいったやろ
成績が規定未達か二桁未達とか年俸上がらない残し方してたから仕方ないわ
それでもFA権取得で複数年とベースが上がったのはかなり大きいと思うで
怪我以降のピッチングの形をようやく見つけられた感がある。
大社ドラ2以下でこんだけ投げられてるのかなり希少価値高いんじゃなかっけ?
やっぱ小林と組んでた頃の援護点不足で良いピッチングしても勝ち星が増えなかったのが原因だと思う
10年代以降10年連続100イニング投げてる投手という時点でもう片手で数えられるくらいの人数しかおらんから希少価値はめちゃくちゃ高いな。実際規定に複数回達した非ドラ1も他だと田口とか由伸くらいやしその点も貴重よ。
打者は神宮専だのドームランだの煽られるのに投手は大したことないみたいな扱いだもんな
神宮でこれだけやれてるんだから立派だよ
って言うのと同じで小川はむしろ神宮より防御率良いの甲子園とハマスタだけである
バンド、東京ドーム、マツダはどこも神宮より数字が悪い
村上に神宮専って言われて怒るならこっちもこっちで神宮なのに云々、はまたちょっと違う
ビジターの方が良い(と言うかホーム炎上でビジターも大して良くない)年はまあ悪い方のイメージ通りの小川ですねん
防御率が不可能なんだよなぁ
これで不満とか贅沢が過ぎるぞ
???「負け運ってなに?」
村上の陰に隠れてるけど連覇の立役者だわ
今年も勝ち星離されてるし指標負けてるし
1歳若いくらいで25勝差を捲れる気はしない
というか
最初からライアンフォーム→調子いいけど1年持たずケガ→成績いい
ライアンフォーム封印→成績悪化→ライアンに戻す→数字取り戻しきれず
の2パターンなんだよな(ここ2年は運用の妙もあって改善傾向だけど)
小川はドラフト2位
ドラフト1位「以下」だと1位も含まる
「以下」ってそういう意味
塁間が狭い→古田さんっ!?
ネットは褒められた経験があまりなせいか褒めるのが苦手な人が多いから
※
否定するクセがある人は、「フラジャイルナルシシズム」が強いとも表現されることがあります。 自尊心が弱く、不安が強いため、自分を少しでも上に見せたいがために否定やマウンティングといった言い方を選びがちなタイプ。 その根底には、相手を肯定すること=自分の負け、という少々偏った意識があるとも考えられますね。
その辺りを怪我で離脱すると数字は良くなるマジック
調子良い時だけ使われる控え選手がレギュラーより良く見えるアレにちょっと似ている
一年ローテ回るとどうしても夏場の落ちでイメージ悪くなって叩かれるし
小川とは逆のタイプ(前半微妙で後半活躍)のやつってイメージだけは良くなるだろうな
今年は7〜8月にかけて抑え方わからなくなって、後半からわかったって本人が言ってたし。
怪我でカットとストレートの球威を失ってしまったがついに第三球種のチェンジアップ覚えたし体格とか関係なく夏も抑えると思うよ。ただヤクルトの運用と休養ミニキャンプで抹消はしそうだけども。
小柄な右Pなのに何年もローテを支えてくれてるんだから大したもんだよ
FAでも残ってくれたしさ
さすがに青柳入れとこうや。
あれ無かったらもう15から20くらい勝ち星積み増してたんじゃねぇかな
100勝100敗ぐらいだと思ってたから思ったより貯金作ってるのはそう
ライアンがいなかったら先発陣崩壊してるだろうし残留してくれたし選手会長様々ですわ
試合展開的には地味な試合かもしれんが貴重な1勝だった
ライアン小川カッコよかったわ
板野友美が年末にどうしても披露宴を挙げたいらしいから
なおさら高橋奎二が最優秀選手賞と沢村賞を取るような大活躍を見せなきゃ。
あと現役ドラフトでやってきた成田から同学年のナンバーワン左腕は
中日小笠原と名指ししていたのでその言葉に対してもっと奮起しなきゃ。
その場合は3年10億どころか6年30億円くらい行くわ
一年目の小川も小川個人の歴とした成績なのに除外するの意味わからなくて草
これオブこれ
さすがにここ数年夏バテというかパフォーマンス落ちるから、そういう起用法になるのは仕方ないわ
普通に一流投手の数字やん
尾花ニキがコーチで帰ってきてくれるとは思わなかった
そういえばこの方はPL学園の卒業生で宮本慎也と母校同じだな
流石の宮本慎也もこの方の前では借りてきた猫状態なんだろうな
明らかに由伸巨人が暗黒だっただけやろ。小林以外が打っても勝てないどころか、誰も打たないから菅野が負け運扱いされたんだし
表ローテ1番手でこの成績はエースに値するよね
でも、いつもヒヤヒヤだ!
自分に都合の悪いときだけよくペラペラと言い訳が思いつくもんだなぁ
身体を張れる系なところ
今でこそ普通になったが
かつての毎年の契約更改のインパクトが凄まじかった
特にクリスマスツリーがモチーフのコスプレの時
あれは首脳陣がアホすぎたわな
ライアンはうちのエースや
ほな、2019年のハズレ値も引いてあげろ
どうしたんだよ急に
ピッチャーズパークで
60勝50敗防御率3.74
これが6億と考えると
バッターズパークでこの成績は十二分に良くやってる
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください