山本 今回、ロッテの監督となったけれども、そのまま3月開催のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)のピッチングコーチも務めるんですよね。佐々木くんもそうだけど、ヤクルトの奥川(恭伸)くんも元気だったらよかったのにね。
吉井 本当に朗希と奥川は、侍ジャパンの看板にしたかったんですよ。
吉井 本当に朗希と奥川は、侍ジャパンの看板にしたかったんですよ。
18: それでも動く名無し 2023/01/02(月) 18:48:32.80 ID:aXT6p5lvr
3: それでも動く名無し 2023/01/02(月) 18:43:47.03 ID:KaBMxbIr0
山本由伸「奥川くん、元気だったら良かったのに」
23: それでも動く名無し 2023/01/02(月) 18:53:18.04 ID:+62I1mpv0
こういう時こそダル教に入信してくれたら手術万歳になりそうなんやが奥川ってダル嫌いなんか?
27: それでも動く名無し 2023/01/02(月) 19:00:22.18 ID:bKTk/XOm0NEWYEAR
奥川ってどこ痛めとるん?
関節唇やないよな?
関節唇やないよな?
31: それでも動く名無し 2023/01/02(月) 19:01:47.08 ID:xWXALTfP0
>>27
ヒジ
ヒジ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672652589/
コメント
コメント一覧
がんばれ
ワイもそうなって欲しいと願うよ
絶対帰ってきてくれよ!
酷使してないって言ってくしかないよ
成長止まるまで手術後回しにするなら割と真面目に5年後に期待とかそんな話
去年休んでフォームを修正したにも関わらず、やっぱり投げられませんってなって初めてヤバイってなるわな
奥川頑張れ。その輪の中に必ず入るんや。
このままジャスティスコースか復活するかだが、
保存療法だから全快はせん
球数少なく投げられるのがストロングポイントなんやから石川さん並みの年まで投げられるかもしれんし
「あれがあったからここまで成長できた」的な事を言ってもらいたい
まずはヤスコーポレーションと縁を切ることから初めて欲しい
なんで?
奥川は佐々木とプライベートでも仲がいいらしいし励まし合ってると思うよ
>>12
阪神の才木という前例があるじゃん
プロ2年目(20歳)に一軍で活躍して、
プロ3年目(21歳)に肘の違和感ありで、保存療法を選択してシーズンの大半が二軍・リハビリ
プロ4年目(22歳)もリハビリ専念したけど回復せず、結局TJ手術
プロ5年目(23歳)は育成落ち
プロ6年目(24歳)に支配下復帰して、後半戦で4勝1敗
プロ7年目(25歳)にローテ本格復帰(予定)
怪我回復したらエースクラスの大学4年をドラフトやらないで保持できるんだからこんなに美味しい話はない
話題に上がるってことはそんだけ期待されてるんだから
頑張れ、奥川
一昨年2021に早くも日本一になったから
モチベーションが保てなくなったのかな?
論理飛躍しすぎて凡人には理解できんわ
生活かかってるんだから流石にないだろ
最近は結構簡単にドラ1クビになってるからな
親と縁を切れ、って言ってるのと同じじゃん。
他人事だと思って、言ってることめちゃくちゃだぞ、お前。
うちにも高卒で即トミージョンした金久保って例もあるんだが。
WBCの優勝の行方は此奴の起用法がカギを握りそう。
ササローは逆に上手いことしたわ
吉井コーチに出会えたのが幸運だったんだろう
別にヤクルトのコーチが悪いわけじゃない(投手たくさん生やしてくれる神的な生産工場だし)
ただ合致したコーチに出会えるかは大切だよね
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください