だれかいる?
4: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:13:40.25 ID:s9OJ/Yn00
和田
6: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:14:05.40 ID:I9FqDSZM0
中田英寿
9: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:14:09.39 ID:bqh1XUEQa
新庄
10: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:14:21.43 ID:l0ggYKzBd
王
12: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:14:33.22 ID:7amlJD5k0
ピーコ
13: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:14:34.34 ID:2KAdlB050
大村直之
14: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:14:34.41 ID:epTqFSTl0
羽生結弦
16: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:14:44.84 ID:BbFZH5tp0
松井秀喜
17: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:14:44.86 ID:niU2gERZa
魔裟斗
18: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:14:44.86 ID:7mb9RLl1M
山本浩二
20: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:14:55.92 ID:+QK9yH8a0
黒田
22: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:14:57.94 ID:Gyd5jva00
ステイゴールド
25: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:15:26.35 ID:7amlJD5k0
福本
27: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:15:47.29 ID:S2y2SJJe0
赤星憲広
28: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:15:49.61 ID:+E9eq/S00
バスターポージー一択
33: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:16:12.20 ID:eUE0bSwPa
山田勝己
35: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:16:26.90 ID:t1emrJml0
千代の富士
38: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:16:45.55 ID:6x3M4mZI0
新庄を上回る引退ってかなりキツいやろ
他におるか?
他におるか?
43: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:17:19.85 ID:o/0NgoxNa
辰吉丈一郎
44: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:17:42.49 ID:EM1Rdg+50
2000本ちょうどで引退した選手とかどうや
たぶんまだ打てたやろ
たぶんまだ打てたやろ
47: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:17:46.55 ID:9OQCfTvD0
レギュラークラスの成績残して辞めた奴とかいないの?
51: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:18:02.49 ID:q9el64GQM
>>47
王、ピーコ
王、ピーコ
62: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:19:15.18 ID:6bfT1kFV0
金本
68: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:19:32.58 ID:XTxo1xhZ0
体操選手ってすぐ引退するイメージ
白井とか
白井とか
70: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:19:33.84 ID:ojHxBDEFd
プホルス
72: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:20:15.59 ID:sRKCv5cmd
阿部やな
監督が原じゃなかったらもっと続けてたと思うけど
監督が原じゃなかったらもっと続けてたと思うけど
75: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:20:32.98 ID:s4twuHwz0
畑山隆則
187: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:36:24.53 ID:ZCNRyeeq0
>>75
これ
これ
102: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 19:23:46.66 ID:t2CGxB9B0
中田英寿だわな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672567993/
コメント
コメント一覧
複数年の1年目だったかに残りの契約返上して引退した
たぶん引退ライブした野球選手はこの人だけ
自分の成績も意思も関係なく適当な都合で辞めさせられるのが引き際良いってマジで言ってんのか
いやいや、4年契約の最後を無しにして引退や
村上の後任野手の育成の為にも
青木と川端と荒木は今季限りで引退で良し。
青木は功労者っていうけど高年俸の割には現実的に途中退勤が多くなりで
フルタイム出場が不可能になってコスパがとても悪い選手になった。
川端は代打専門で守備につけないくらいにスぺ体質で
とくに指名打者制度のないセリーグでは使い勝手が悪い。
荒木は言うまでもなく。
僕の感想です
青木は代打で使えるので引き際が悪いかもしれませんが、まだ現役でいてほしいです。
今、代打でよく使ってる宮本丈はレギュラークラスのいいもの持ってるので、青木に代打としての役目を持ってもらいたいです
誰も挙げない知的障害で草
はっず
青木はそれだけの価値があると球団がカネを払っている
お前がカネを払うわけではないから良かろう
あと川端は守備につけないわけではない
カズはいまだに現役だぞ
例えばだけど川端は村上のサードの守備固め(1イニング程度)出来ますよね?
どっちも一線級でやれたレベルで引退したわ
周りがなんと言おうが1回きりの人生なんだし好きなようにすれば良いと思う
ボロボロになるまで泥臭く現役続けた方がいいわ
長嶋監督が勘違いして引退する扱いしちゃったのを訂正せずにまぁ良いかで辞めた
復活してSB制覇して引退はマンガかよってレベル
里崎は引退時身体ボロボロだったから引き際がっていうのとはちょっと違うと思うぞ。
自分も引退試合に行って顔の団扇持ってミニコンサート堪能したけど、それはあくまでも引退試合の時のことだし。
真逆?
王は打率にこだわっただけ
本人が限界を感じたというコメントで引退だから仕方ない。結果的にはほぼ全ての対戦相手に勝ち逃げ
1000本打てたんやないんかな?って思ってしまうわ…
1000本狙えたのなんてあの時代だけやろうしもったいない感じするわあ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください