13
2: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:31:56.69 ID:T1ssFmkB0
9
3: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:32:05.85 ID:fmNk3tT+0
5
4: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:32:09.13 ID:lW7QbJt90
R
6: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:32:14.65 ID:LEm0jEQF0
10
7: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:32:18.74 ID:Uy+UoXssd
集大成感ある13
14は知らん
14は知らん
8: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:32:27.30 ID:xVflfTsJ0
11と12以外やな
9: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:32:32.48 ID:hzwzyOZDM
9定期
10: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:32:34.03 ID:1dljSSx70
ハタ人間やろな
12: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:32:41.79 ID:aovYBLFeM
13か9
14: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:33:11.30 ID:bZvSTCbla
表も裏も面白い13が最強や
16: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:33:29.62 ID:LtP8WoaB0
駄作は11と12やな
18: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:34:02.05 ID:52FXuz6aK
雰囲気なら4か9
表と裏のバランスなら6か10か11
表と裏のバランスなら6か10か11
22: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:34:24.29 ID:OJVwjZiAa
4が好き
24: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:35:02.02 ID:NyT6xdX/0
なぜ野球部分は6をピークに悪化の一途を辿ったのか
25: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:35:13.79 ID:52FXuz6aK
14は札とトツゲキは面白いから
オレペナは超打低リーグで嫌い
オレペナは超打低リーグで嫌い
26: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:36:06.61 ID:3Lzd7OlK0
14
3みたいなカオス感が好きや
3みたいなカオス感が好きや
29: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:37:28.73 ID:S0RTIC+h0
10やろ
33: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:37:49.46 ID:qy/HqhZ9M
一番やったのは9やな
でも2の戦争編が一番好きやった
でも2の戦争編が一番好きやった
37: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:38:42.62 ID:eAZ7k8qpa
シナリオとゲーム面両方に隙が無い9やろ
41: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:39:16.22 ID:Ukqq8axc0
9
旅ガラスの歌すこ
旅ガラスの歌すこ
52: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:40:52.67 ID:nE6YsCf2d
裏最高傑作は満場一致で11
56: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:41:30.43 ID:M63WGHka0
3~7しかやったことないわ
5好き
5好き
60: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:42:44.14 ID:LE1gZ+zu0
4くらいのバランスがええわ
1年目が狂っとるだけでそこ超えれば後は王道の高校野球物やし
1年目が狂っとるだけでそこ超えれば後は王道の高校野球物やし
61: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:43:54.64 ID:52FXuz6aK
11表は日シリで西武の中継ぎ燃やしたな
落ちる球狙えば金スチールでもホームラン
落ちる球狙えば金スチールでもホームラン
63: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:44:42.16 ID:0eFXWgtX0
良くも悪くも11が分岐点やったなあ
初見さん完全に置いてきぼりやもん
9.10.13あたりやな面白いの
初見さん完全に置いてきぼりやもん
9.10.13あたりやな面白いの
72: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:46:54.98 ID:YAKlyZo4r
13むずかったわ
84: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:50:48.13 ID:+7Jqkc2sd
11好きやったなぁ
88: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 09:52:04.60 ID:52FXuz6aK
14は買い物だけで強い選手ができたな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671064307/
コメント
コメント一覧
裏が好き
14裏も好き
って全然絞れてないわ
個人的にDSのパワポケシリーズにハズレは無かった(8のバグはまぁアレだけど)
GBAのは6以外なんか印象薄いんだよなぁ
一番ゲームバランス含めリメイクしがいがある表サクセスやと思う
リメイクやらwiki出てるとはいえGB、GBC時代の初代から何らかのつながりありますじゃ手出しづらいだろうし
12の秘密結社もやり込んだで
11の表は魔人が居なければな、
9と10が連続でシナリオも彼女候補も強かったせいで割食ってる所はある
ハードル上がったところで彼女候補外れなので・・・
野球の部分がね・・・
シナリオはすこ
初見だと世間評価まず足りなくてゲームオーバーするからそこでやる気なくす人はいたんじゃないかな12
楽しい
魔神がストレス過ぎて集中できんねん。ライバルの芦なんちゃら感も絶妙に打ちにくい感じに調整されてるし
間違いなく一回はゲームオーバーになるのを前提としてそうなのがちょっとまずかったと思う。ゲームオーバーのタイミングでどうすればよかったかがわかるけど、同じこと繰り返すって基本ストレスだし。
やっぱ表は野球要素が少ない程微妙に感じちゃうな
統治に反対する中国人を書類にゲリラと書いて殺せとかナメクジ一匹食うために仲間内で殺し合いとか腹減ってその辺の草食ったら病気になって死んだとか養う食料無いからと敵の捕虜逃がしたりとか
あれ絶対当時はまだ生きてた本物の従軍者に話聞いて作っただろ
今じゃ従軍者なんて老衰でほぼ死滅してるからもうあんな作品二度と作れないわ
当時作った人が戦争を題材にしたゲームは生ぬるいものばかりということで、本気の戦争は辛いんだぞというのを教えてやりたかったらしい
11の表は魔人が居なければな、
11まではちゃんとやってたけど12は何度も理不尽にゲームオーバーになって投げたわ
プロパガンダイベントってのがあって前半は海軍の勝利報告を聞いて「やったー!この調子で勝つぞー!」ってやる気?とか上がるのに後半から懐疑的になってきて最後の方は「オイラたちが日に日に惨めになってるのに勝ってる訳ないでやんす」って完全にバレて聞くたびにやる気的なのが下がっていく
墜落したパイロット助けたら「敵の飛行場に地平線の彼方まで戦闘機並んでたわ俺ら一機二機を大切に扱ってるのに勝てるわけねえ。」って言われたり、終戦直前はソ連の戦車がやってきて「世界では本当はあんな凄いのでやり合ってて実は日本は格下相手にイキってただけでしたとかこれじゃ俺らただのバカじゃん負け確だわこれ。」って
明るく勇ましいBGMとは対照的に日数ごとにどんどんテキストが悲惨になって行って終焉を自覚させられてくるんだよ
でもそんな悲壮感漂うラストでも最後にはささやかな救いがあるのが良いんだ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください