待ってみるもんやな
2: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:39:31.96 ID:35Te3jtU0
残留を求める日本ハムを含む5球団の“大激戦”が勃発していたが、近藤サイドは11月末に西武、ロッテに断りを入れ
、12月に入ると、日本ハムにも退団を申し入れたという。
オリックスとの一騎打ちが繰り広げられ、ホークスは最終的に出来高含め7年50億円以上を提示したとみられる。
当初の4年20億円規模とみられた条件から出来高を含めて6年総額35億円規模となり、さらに膨らんだ形だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64d6ca81abf39ed144ff770e3cf416690306dab7
、12月に入ると、日本ハムにも退団を申し入れたという。
オリックスとの一騎打ちが繰り広げられ、ホークスは最終的に出来高含め7年50億円以上を提示したとみられる。
当初の4年20億円規模とみられた条件から出来高を含めて6年総額35億円規模となり、さらに膨らんだ形だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64d6ca81abf39ed144ff770e3cf416690306dab7
3: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:39:35.38 ID:0r7zF/pid
そら5球団競合やしな
釣り上がるわ
釣り上がるわ
9: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:47:50.29 ID:wQW/LIIA0
意外と策士なんやな
13: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:51:40.41 ID:ftsaLaaS0
吉田マネーあったオリも相当積んだやろうしFAのタイミングが最高過ぎたわ
20: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:06:23.84 ID:pHuABmJwx
近年稀に見るマネーゲームやったと思う
お金に余裕が無いところは引き上げられないし
そうなるとソフトバンクしかなくなるね
お金に余裕が無いところは引き上げられないし
そうなるとソフトバンクしかなくなるね
25: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:09:55.99 ID:9xHbvefA0
年7億の7年か…やべぇな…
でもメジャーとかは年数はともかく額はもっとすごいんだよな
でもメジャーとかは年数はともかく額はもっとすごいんだよな
35: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:16:28.67 ID:7ggmblJea
待つのも誠意
楽しんだな近藤
楽しんだな近藤
56: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:41:48.05 ID:aumCS8lD0
待てば待つほど金額上がって笑いが止まらんかったやろな
59: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:44:36.02 ID:35Te3jtU0
>>56
待ってたらオリとSBが勝手にマネーゲームしてどんどん吊り上げる
どういう気持ちだったんやろな
待ってたらオリとSBが勝手にマネーゲームしてどんどん吊り上げる
どういう気持ちだったんやろな
57: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:43:52.66 ID:LndC+4210
村上の6億って出来高込みなん?
62: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:45:41.89 ID:VyPZWPTha
車売る時みたいにいろいろやってみるもんやな
72: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 07:00:03.61 ID:GX4Ro0sm0
FA夢あるなあ
80: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 07:04:17.96 ID:4SIyxI+k0
代理人の策やろ
87: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 07:07:17.79 ID:+o2IbAwK0
焦らしたらとんでもない額になって草
98: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 07:13:42.08 ID:fzUfTwsX0
オリ側は最終的にどこまで積む予定だったんやろ
104: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 07:15:32.55 ID:QDSQCVVF0
>>98
SBの6年35億報道からまだ積み上がったってことは
オリも6年35億以上を提示したのはほぼ確実やろな
SBの6年35億報道からまだ積み上がったってことは
オリも6年35億以上を提示したのはほぼ確実やろな
103: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 07:15:08.07 ID:vtNlnoaB0
有能代理人やろ
114: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 07:22:26.49 ID:khql3HKM0
転職大成功やな
139: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 07:30:34.32 ID:MtuiP/STp
オークション成功や
146: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 07:31:35.86 ID:gZ3ZUVPL0
そら競争相手がいたら金額は上がるわ
153: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 07:33:09.49 ID:cQfxqJty0
というか近藤でここまでマネーゲームになったのなんでなんや
思った以上にオリックスも粘った?
思った以上にオリックスも粘った?
164: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 07:35:05.46 ID:QDSQCVVF0
>>153
近藤は優勝が出来て金払いの良い球団を選ぼうとして
そこにソフトバンクとオリックスという条件を満たす球団が2球団がいたってことやな
あとはチキンレース開始や
近藤は優勝が出来て金払いの良い球団を選ぼうとして
そこにソフトバンクとオリックスという条件を満たす球団が2球団がいたってことやな
あとはチキンレース開始や
197: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 07:38:51.80 ID:cQfxqJty0
>>164
両チーム相当腹の探り合いしてたんやろなぁ
両チーム相当腹の探り合いしてたんやろなぁ
159: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 07:34:27.07 ID://jZRYVq0
プロスポーツ選手て稼げる時に稼がなアカンやろ
163: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 07:35:01.72 ID:XYRNfoYIa
7億までいったってことはオリックスが6億は提示していたってこと
182: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 07:36:50.09 ID:zwmQKd8pr
果報は寝て待てw
193: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 07:38:44.43 ID:0JA6KI3Wd
結果的にこの額で決まったけど競争が行くところまで行ってたとしても10億とか平気で出してきそうだよな
185: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 07:37:28.18 ID:1bIfy8m3d
条件の上乗せできなかったところから脱落していったのかな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670877522/
コメント
コメント一覧
ゲーム差0で優勝逃したSBがオリの補強止めたい所に吉田ポスが合わさっった結果やな
そりゃ、松本が1,200万アップでキレるわ
他は大体住む場所だの監督選手の縁とか重視だったし
努力の差がそのまま金額に出ただけやろ
こんなん経費ドブに捨てるだけだわ
でも村上や坂本菅野、柳田、山本由伸(今年)とかより億単位で上の年俸払うのはちょっとな
凄い選手だけど近藤に7億払うのはソフバンだけだわ
多分年俸7億とかほとんどのチームも出せるとは思うけど7年は無理だと思う
言い方w
待遇と優勝できるチームってところかな
ホークスが実はFAで九州出身者以外を獲得するのって久々じゃね?初めて?
まぁ指名打者で使わないとパンクする選手だからな。下半身の怪我で離脱多いし。
セリーグだとフルで出れんだろう。
みんなこれが分かってるからセはどこも参戦せんかったんやろな
うちだって優勝できる球団なんだから参戦すべきだったよな。村上グッズ収入とかの資金もあった訳だし
スペにDHないセが年7億はギャンブルすぎるわ
今年くらいの稼働率がデフォになりかねんのに
分かってない奴がこの掲示板に一定数湧いてたんだよなぁ。
というか、普通の契約更改とFAを同じで見てる人が多すぎてビビる
丸はその分広島巨人ロッテの争いだったし同時期に浅村もいたからそこまで高騰しなかった
稼働率やさらに守備含めると丸の方が働きは上なのに
森友哉はタンパリングなのか何なのかあそこまで打てる捕手は珍しいのにすんなり決まった
今年山本村上がFA権を行使してたら多分近藤以上の額を提示してただろうし留めようと思ったらそれこそ6×3億じゃ足りなかったと思うぞ
価値のある選手が市場に出たらどの球団も欲しがるから年棒は上がる
7億の価値はないからいらない
そいつらFA移籍無しの生え抜きで1球団提示の年俸じゃん。
オークションで吊り上がるって意味じゃなくて、年俸が本当の意味で推定年俸ってことね。
近藤は5球団が絡んだから推定年俸が出たけど、生え抜き1球団だと球団と選手が適当言ってるだけの可能性が高い。
巨人「10億だけど、他の選手の兼ね合いあるんで5億ってことにしておいてね。」
在籍時のローズ「おけ。」
の前例あるし、菅野の年俸と比較しても坂本が6億はありえないでしょ。もっと貰ってるよ。
だから近藤がセ・リーグお断りなんだよ
本人は俺らの何倍も賢いから、自分が長くしっかり活躍できる環境を選択してる
そもそも最初から近藤の中ではオリorSBの二択
早い段階で西武orロッテに断りの電話入れていたのなら、セも早々に断ってる
近藤の評価はSBを頂点に戻すかどうかも重要な部分
個人成績以上に勝ちに繋がりづらい選手だよ。
打点欲しい時は単打や四球、足は遅くないが早くもないので帰塁しきれないとで、あまり打線にならないんだよね。
バンクではどうなるか楽しみではある。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください