
1: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:48:52.37 ID:KkE8PZmz0
今年の最も打率の高かった打者なんだからミートAあってもいいのに
2: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:49:45.35 ID:l3xDBF9x0
AAよりBAの方が打つイメージある
7: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:51:34.97 ID:zzTUwC0e0
パワプロは特能で調整する傾向あるよな
素の能力だと見栄えがいいのに
素の能力だと見栄えがいいのに
9: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:52:56.07 ID:/kXGctvrp
まるで松本がミートAかのような
14: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:56:06.54 ID:pEkyJvMYd
最後ミートAだったのって誰?
ビシエドと柳田?
ビシエドと柳田?
21: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:59:08.56 ID:zG4QYBWh0
>>14
2018ビシエド(.348)はB77で対左A広角
2018ビシエド(.348)はB77で対左A広角
28: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:03:38.17 ID:pEkyJvMYd
>>21
サンガツ
厳しいなぁ
昔は.340以上でミートAだったイメージやわ
サンガツ
厳しいなぁ
昔は.340以上でミートAだったイメージやわ
15: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:56:13.30 ID:nb9MBSzG0
AAでペナント回すとホームラン減るからCAとかにするしかない
16: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:56:25.90 ID:bM4AcKt30
パワプロでミートAはよほど無いと無理や
17: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:57:23.00 ID:/s+8L4cQ0
23本位に減るらしいな
19: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:57:51.10 ID:zG4QYBWh0
因みに近年でミートAに近づいた人達はこんな感じ
実績十分+打率.360くらいじゃなきゃ今はAにならん
15柳田.363 A86
15秋山.359 A88 AH
18柳田.352 A87
20吉田.350 B78 AH
22松本 .347 B70 AH
実績十分+打率.360くらいじゃなきゃ今はAにならん
15柳田.363 A86
15秋山.359 A88 AH
18柳田.352 A87
20吉田.350 B78 AH
22松本 .347 B70 AH
22: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:59:11.19 ID:yZAJpL0n0
>>19
吉田も松本もAあげてもええのにな
吉田なんて.350打ってんのに
吉田も松本もAあげてもええのにな
吉田なんて.350打ってんのに
27: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:03:36.01 ID:MiI0mRcy0
>>19
Sはどうしたらなれるんや
Sはどうしたらなれるんや
24: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:59:58.98 ID:Ql5qXMx90
特能が強いから基礎能力下げて調整してるんやでとか言われてもなら特能弱くすりゃええやんとしか思えんわ
対左とかチャンスとか影響もっと小さくしてええやろ
対左とかチャンスとか影響もっと小さくしてええやろ
25: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:01:22.54 ID:G5vXgySw0
オーペナでミートAのやつまわしてもそんな好成績残さんわ
37: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:11:07.75 ID:Butiz32Y0
パワプロにはもう少し基礎ステータスを大事にしてもらいたいところ
39: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:12:57.32 ID:eMEVXyrbM
ミートAパワーSとかにすると3割30本とかしか打たんけどええんか?
40: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:13:58.66 ID:MCsiecXea
ミート低くてもパワー高けりゃ打率上がる仕組みだから
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670658532/
コメント
コメント一覧
打率.320もないのにBは無理でしょ
アヘ単タイプならともかく
一概に言えない
それが嫌なら自分で再現作ればええやろ
MAX150キロ以上が各チームゴロゴロおって、リリーフで出てくる名前も知らんやつが160キロ出したりする時代だから査定が難しいのも分かるが。
それこそ今宮が対左強くて対右弱い影響で
打率.297でミートEやからな
ミートはボールを捉えるタイミングの長さかポイント広さ、長打はボールに加えられるパワー効率の計算の母体となり
そこに特能でそれぞれパーセントレベルでの補正をかけるってことなんだろ
上記で正しいなら、個人的にミート大きい選手って
どちらかというと変態打ちを再現する方法だと思うんだよなあ
ただ首位打者だからAにしろはおかしいわな
今年の村上首位打者とはいえ3割2分もないし
パワプロ 史上でも稀な厳し目査定やからな
もう二年やってない定期
雄平が.318でミートA貰ったぞ
なお対左G
昔と今全然違う
(スレの主張を肯定するにせよ否定するにせよ)それ言い出したら元も子もないわ。
現状の査定方法がどうか、って話のスレなんだから。
そりゃ人によって誤差レベルの違和感はあるかもしれない。
ただ得能込みでの数値だったり、オーペナで何度か回せば分かる事やろ...
基礎能力だけ見るんならパワプロ向いてない。
その上で、ミートの査定に関しては、単純に打率(及び得点圏打率や対左右成績)ではなく出塁率ベースで考えることを検討すべきではないだろうか。
打者の確実性の部分の実力を正確に反映させるのであれば、
・出塁率
・BB/K
・2ストライク時の打率
・その他打撃技術(併殺の少なさetc)
などから総合的に判断する(その上で、年による調子の波も考慮して本当の実力を割り出す)のが妥当だろう。
本スレの村上に関して言えば、この理屈ならミートはB〜Aはあって然るべきと言える(今年だけだと何とも言えないが、来年以降もコンスタントにこのレベルの確実性を出せるなら、どこかのタイミングでミートをSにすべきとは思う)。それで(自動操作時に)ホームランが減る仕様なら、是非ともそちらを改善してほしいところ(「強振多用」を付けるのも一つの手かもしれないが)。
マジのアヘ単タイプだと付く場合もあるから一概に決めつけるのは頭悪そうやで
その総合的な判断のもととなる具体的な指標を再現したのが特殊能力なのでは?
例えば村上の場合出塁率が高いので選球眼と威圧感というゲーム上の出塁率が上がる仕様の能力をもつし,逆方向への本塁打が多いので広角打法という逆方向の打球が伸びやすくなる能力がついている
特殊能力の議論を無下にしている時点で指標から総合的に判断するという前提が破綻している
またミート力というのは簡単に言えば「ボールにバットを当てる能力」なのは野球を齧っていれば分かるはず
極端に言えば打率0割出塁率5割の選手がミートSになるのか
KONAMIとしてはミートは簡単にいえば打率を残しやすくする能力として,打率と出塁率の差分を前述の選球眼などの特殊能力で補正していると考えていると思われる
その推測抜きに意見を押し付けるのは確かに雑な面も多いとはいえ忠実な成績再現を目指しているだろうKONAMIのスタッフに失礼だとは思わないのか
コメント全体を通して()が多いしその内容も長いわ論理が繋がっていないわと文章が稚拙な私にもあまり読みやすい文章ではない しったかぶった発言は好ましくないと思います
正直Dでも問題ないわ
フリースインガーにいくらなんでも甘すぎる
パワプロ側のね
無かったやろ
だから得能つけるために能力抑えるとかいう訳わからんことになってる
基本能力でカバーしきれない部分を特殊能力でカバーして現実の能力に近付ける、という考え方は至極尤もだが、問題はそれでカバーしきれるのかということ。
例えば、村上が出塁率の割にミートが低い分を「選球眼」という特殊能力を付けることでカバーしている、という理屈は理解できるが、それだけで良いのかという疑問が残る。
「選球眼」は所詮CPUの特殊能力に過ぎず、(少なくともゲーム上の世界では)パワーヒッター・アベレージヒッター・広角打法のように強力な能力アップと言える程のものではない。
さらに、(村上がこれを持っていることに異論は無いが)村上以外にも選球眼の良い選手は現実に居るわけで、選球眼の良い選手の中でどう差別化を図るかという課題が残ることになる。「選球眼」が有るか無いかだけだと〝100かゼロか〟の形となり、選手間の正確な能力バランスの反映が遠のいてしまう。ならば、特殊能力だけに頼らず基本能力を上げる(or下げる)ことでバランスをとる方が、かえって正確な能力の反映につながる可能性はあるだろう。
それと、打率0割出塁率5割という例に関しては、それがフロックでない本当の実力であるという証明が合理的な水準でなされている(具体的には、「規定打席に到達する程度の試行回数がある」「何年か続けて似たような傾向の成績を残している」「BB/Kや2ストライク後の出塁率も高出塁率に準じた数字が残っている」etc)のであれば、ミートSで全然問題無いと思う。むしろ出塁率5割なら、ミートSに加え選球眼と(打率0割でも)アベレージヒッターを付けるくらいで丁度いいと思う。
訳わからんくないやろ
そういうゲームや
史上最多本塁打数の三冠王ともいえる
こう言うところで人のいいところを見るか、揚げ足取ろうと考えてるか違いが出るね
ゲームデザインの否定で草
いろいろあってそういうゲームになったんや
「鉄砲で撃たれたのに牛丼食べたら回復するのはおかしい」言うくらい野暮やわ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください