1: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:33:29.11 ID:GmVjV4U8r

2: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:33:51.74 ID:GmVjV4U8r
オリックス始まったな

4: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:34:43.36 ID:xdjX6NXJ0
優勝したからってそんなファン増えるか?

6: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:35:13.03 ID:hzHIhQjG0
中日めっちゃ人気やん

8: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:35:29.30 ID:FMZGxu4Z0
謎のヤクルト人気

11: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:36:04.64 ID:zr2SCIru0
関西?

15: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:37:13.34 ID:4dzzYS5Ba
明らかに関西で聞いてるよな

18: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:38:19.23 ID:gK5Pe0340
>>15
読売テレビの番組やし

22: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:39:17.12 ID:T4oP/q8A0
そら大阪城ホールやから阪神ファン多いのは当然よ
ヤクルト多いのは意外やね

23: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:40:13.31 ID:x8wOt7kS0
ヤクルトすごい

27: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:42:07.14 ID:OtC7oOlU0
オリックス少し前ならこんななかったやろ
少し強くなっただけでこんな変わるもんなんか

28: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:42:13.26 ID:FehePY1ba
観客動員とかもだけど中日ってこの手のだと毎回4位くらいはあるよな

31: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:43:53.04 ID:kF/p0+r50
>>28
東海地方の人口は多いからな

29: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:42:53.65 ID:TTNsn9BD0
収録が大阪のテレビやろ

36: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:46:37.73 ID:QqgvpQOP0
北摂はヤクルトファンが居ってもおかしゅうないわ

37: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:46:56.31 ID:QxrzM/J+0
関西でも阪神>巨人>オリックスの順でファン多いて言われてたんやからようやっとる

47: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:50:56.52 ID:gcdXs8rF0
https://i.imgur.com/D1j4Bux.jpgno title


阪神タイガース 404万人
読売ジャイアンツ 373万人
広島東洋カープ 214万人
福岡ソフトバンクホークス 208万人
北海道日本ハムファイターズ 194万人
プロ野球ファン総数 2.099万人

(注)推計値は 15~69歳のファン人口。年齢階層別のファン率✕年齢階層別人口を算出し合算。

53: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:54:24.26 ID:4Su52Aoi0
>>47
これ適当だよな
日本代表のファンが2000万人って現地で応援したり、グッズを買ってるにしては多すぎる
テレビでみて応援する程度でファンといえるなら、この間の視聴率42%に対して2000万人は少なすぎる

51: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:53:26.99 ID:hLTjAdRV0
地元とはいえようやっとる

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670236409/