ヤクルトが来季の新外国人選手として、前米大リーグ、レッズのライネル・エスピナル投手(31)の獲得に向け、調査を進めていることが29日、分かった。
2021年にメジャーデビューし、通算3試合に登板。190センチの先発右腕は、最速150キロ超の直球とチェンジアップを武器に、マイナーリーグで通算奪三振率10.30と高い数字を残している。
球団初のリーグ3連覇へ、先発陣の強化は必要不可欠。ドミニカ共和国出身のドクターKに大きな期待が懸かる。
球団初のリーグ3連覇へ、高津ヤクルトが補強に動く。複数の米球界関係者によると、
今季終盤はレッズに所属したエスピナルの獲得に向けて調査を進めていることが判明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3df50262e943a80149c81684a468024cc20e3c28
2021年にメジャーデビューし、通算3試合に登板。190センチの先発右腕は、最速150キロ超の直球とチェンジアップを武器に、マイナーリーグで通算奪三振率10.30と高い数字を残している。
球団初のリーグ3連覇へ、先発陣の強化は必要不可欠。ドミニカ共和国出身のドクターKに大きな期待が懸かる。
球団初のリーグ3連覇へ、高津ヤクルトが補強に動く。複数の米球界関係者によると、
今季終盤はレッズに所属したエスピナルの獲得に向けて調査を進めていることが判明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3df50262e943a80149c81684a468024cc20e3c28
6: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 06:34:12.10 ID:OnysiR6p0
右腕なのか
3: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 06:30:02.06 ID:A2k5KE6v0
投手は大したことなかったからええんやないの
5: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 06:32:58.76 ID:gis4f5C4p
エアスピネル獲得
7: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 06:34:52.75 ID:jxg12n3Y0
エスピナス
10: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 06:46:20.87 ID:v1vvQV5x0
良さそうやん
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669757278/
コメント
コメント一覧
競走馬の名前やで
こう聞くとリリーフ向きに見えるな
あと球種少ないからかこれだけ三振奪える割には結構打たれててwhipは平凡
日本の細かい野球に対応できるかがカギかな
スピネルって鉱物やったな
原ジュエリーと同じ分類になるんかな
好投したら宝石、KOされたら石ころってなりそう
言っていい事と悪い事があるやろ
シオミヤスタカがおるやろがい😡
先発で獲得 → リリーフで起用
これがドラフトや外国人で続いてるからなー
そんなにスピードもあるわけではないからどこで使うんだろうか
リリーフで使うには球が遅いし、先発で使うには球種が少なくクイック下手、使い所が難しそうな選手だな
四球そこそこ多い
被本塁打かなり多い
投げるアダム・ダンだな
もういい加減やめてほしいわ
この投げ方だとコントロール良くはないわな
ヤクルト競走馬だらけになりそうやなw
豪腕のコントロール良いピッチャーが欲しいです…
メルセデス獲得ならアルメンゴだと思っておく
マクガフとの契約難航してるしな。ってか契約延長する必要無いんちゃう?
いやお前こそ現実直視できない頭お花畑やろ
上の16と同じか?なんで一々喧嘩腰なんだよ見苦しい
そんなに奪三振マシーンだったらこの年齢まで燻ってるかよ
スライダーは抜けが多いからあんな被本塁打多いんだろ
それに日本の打者に対して同じ奪三振率でいけると思ってるの?
人のこと盲目とか素人とか言える自信はどこからくるのかな?
ライマルや弟スアレスクラスのクローザー候補の外国人投手獲れるなら
(そんな投手こ)ないです
今年の3Aでの出来からして1億もかからんと思うよ、余程球団が評価してる場合除いて。5000万〜7500万くらいだと思う。
だから、これが『補強』になる事を祈るのみ。
内心は不安だから強い言葉で自分を安心させようとしてる可哀想な人なんやろ
ジオかな
向こうの方が後方カメラからだと変な投げ方に見えるけど
球速くないなら先発やらせてみても良いと思う
球種少ないなら増やさないとダメだけど
4人目があるかとそれが野手なのかも注目。
エスピナスやないかい
いやそんなんMLB在籍選手のほとんどがそうだから
野手は可能性低いと思うよ
育成契約で若い選手を獲得する可能性は僅かにあるけど
オスナとサンタナが安定してるし投手はサイスニードいるから先発2人にリリーフで1人で充分
オスナやサンタナが故障したら濱田や松本友や新人の澤井や北村にチャンスを与えてほしいな
早くて夏前?
本人はそういう書き込みしてニヤニヤしてるんだろうけどそういう人ってリアルでも嫌われていて孤立しているはずだよ
やめた方がいい
柴田大地もあるからセーフや
サンタナが怪我で離脱しがちだけどここ最近来日した助っ人野手だとトップクラスに安定してないか?
それはクック二世かな?
>>21
俺はOP戦のホークス戦や巨人戦できな臭さを感じていたぞ
その時の具体的な理由は8割は膝元付近にいくけど2割くらいベルト付近に失投するのと
投球パターンが少し動く変化球を低目に集める以外のバリエーションが無かったから
取り合えずエスピナルの打たれているパターンの動画が見たいけど無いだろうな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください