【巨人】メルセデス退団へ 6年間で29勝28敗
巨人のC・C・メルセデス投手(28)が今季限りで退団する見込みであることが29日、分かった。
メルセデスは17年1月、巨人と育成契約を結んで来日。2年目の18年7月8日に支配下契約を勝ち取り、同10日のヤクルト戦(神宮)で5回無失点の好投で初登板初勝利をマークした。19年には開幕ローテ入りを果たし、8勝を挙げて5年ぶりリーグ優勝に貢献。今季も開幕ローテ入りし、6月4日のロッテ戦(東京D)で早くも5勝目を挙げる好スタートも、それ以降は試合中盤で崩れる登板が続くなど11試合連続で勝ち星を逃してシーズンを終えていた。巨人での6年間は29勝28敗、防御率3.14の成績。21年には東京五輪のドミニカ共和国代表として、銅メダルも獲得した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/255ef22971cbdf992a74181b4d66f06c3af43233
巨人のC・C・メルセデス投手(28)が今季限りで退団する見込みであることが29日、分かった。
メルセデスは17年1月、巨人と育成契約を結んで来日。2年目の18年7月8日に支配下契約を勝ち取り、同10日のヤクルト戦(神宮)で5回無失点の好投で初登板初勝利をマークした。19年には開幕ローテ入りを果たし、8勝を挙げて5年ぶりリーグ優勝に貢献。今季も開幕ローテ入りし、6月4日のロッテ戦(東京D)で早くも5勝目を挙げる好スタートも、それ以降は試合中盤で崩れる登板が続くなど11試合連続で勝ち星を逃してシーズンを終えていた。巨人での6年間は29勝28敗、防御率3.14の成績。21年には東京五輪のドミニカ共和国代表として、銅メダルも獲得した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/255ef22971cbdf992a74181b4d66f06c3af43233
6: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:02:45.12 ID:oHUJ23Ia0
争奪戦か?
5: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:02:38.43 ID:cPV1531V0
ヤクルト取れ
35: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:08:26.09 ID:aEDlEFvT0
>>5
神宮防御率ええしマジでありそうw
神宮防御率ええしマジでありそうw
7: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:03:12.69 ID:cPV1531V0
奥川高橋小川メルセデススニード吉村
6枚揃ったわ
6枚揃ったわ
9: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:03:41.61 ID:p0QRYb3f0
割と欲しいやろこれ
13: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:04:18.05 ID:/3kwJa6w0
意外と勝ってないのな
14: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:05:05.34 ID:RQIhR6020
去年の怠慢プレーの数々が致命傷になったんかもな
15: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:05:44.07 ID:ruXiWiCyr
打たれ始めるとメンタルがね…
16: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:05:48.24 ID:LcmHjhhi0
ヤクルトとろ?
19: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:06:30.72 ID:DEnqJRh1M
国内FAまであと何年やろか?
ヤクルトいくやろ
ヤクルトいくやろ
20: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:06:30.74 ID:zsit5c030
成績見直すと思ったほど投げてないな
常に6回2失点みたいな投手で100回いくかどうか
6回までは投げれる信頼感はあるけど
常に6回2失点みたいな投手で100回いくかどうか
6回までは投げれる信頼感はあるけど
23: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:07:10.86 ID:YDahMOdZd
調子いいと6回ぐらいまでは完璧だから中継ぎがいいチームならもっと勝てたのにな
25: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:07:19.15 ID:KEqJWa49d
5回1~2失点
中6日には耐えられない
100イニング食えたらいい方
欲しいところあるんか?
中6日には耐えられない
100イニング食えたらいい方
欲しいところあるんか?
28: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:07:38.10 ID:TEeFM+9OM
メルセデスの取説置いとくで
11球団の争奪戦や
5回1失点ならやれます
中10日で回さないと疲れます
80球肩です
コントロールとテンポは良いです
守備走塁にやる気無いです
スライディングができません
練習はサボりがちなので出来高増し増し契約がオススメです
11球団の争奪戦や
5回1失点ならやれます
中10日で回さないと疲れます
80球肩です
コントロールとテンポは良いです
守備走塁にやる気無いです
スライディングができません
練習はサボりがちなので出来高増し増し契約がオススメです
36: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:08:33.68 ID:RBa3hW9bM
>>28
使い勝手悪すぎるな
何よりやる気云々のところがめんどくさそう
使い勝手悪すぎるな
何よりやる気云々のところがめんどくさそう
37: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:08:40.80 ID:cPV1531V0
>>28
ゆるゆるローテのヤクルトにぴったりやん
ゆるゆるローテのヤクルトにぴったりやん
66: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:12:21.99 ID:XuPKuYrcM
>>28
これは…流石に使いづらすぎるなぁ
リリーフ性能も無さそうやし
これは…流石に使いづらすぎるなぁ
リリーフ性能も無さそうやし
39: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:08:45.80 ID:8cBVKDzb0
中継ぎでどうにか使えんかな
40: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:08:46.42 ID:jFyBsb9Q0
争奪戦や
58: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:10:53.47 ID:L3F429NcM
6年間で29勝28敗
平均4.8勝4.6敗か
意外と成績悪いな
平均4.8勝4.6敗か
意外と成績悪いな
59: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:11:18.85 ID:B5aAkQIX0
どこも取らんとは思うけどもサブの先発として考える球団はありそう
外国人枠の5枚目使うなら上げ下げしやすいしな
外国人枠の5枚目使うなら上げ下げしやすいしな
62: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:11:28.10 ID:aEDlEFvT0
シーズン序盤は毎年エースや
今年も菅野より良い投球してた
今年も菅野より良い投球してた
65: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:12:04.08 ID:KCFCg+DV0
8000万くらいなら我慢できる成績
72: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:13:05.60 ID:aEDlEFvT0
>>65
こちら4500万でございます
こちら4500万でございます
74: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:13:21.06 ID:VliPWPWVM
>>72
プラス出来高増し増しやぞ
プラス出来高増し増しやぞ
76: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:13:36.62 ID:KEqJWa49d
リリーフに余裕ある球団が使えば化けると思う
絶対5回で降ろすならそれなりにやれるし
絶対5回で降ろすならそれなりにやれるし
84: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:14:12.01 ID:1rof8t3a0
>>76
その枠で外国人枠埋めてええんか
その枠で外国人枠埋めてええんか
89: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:14:44.30 ID:KEqJWa49d
>>84
それはその球団の考え次第やな…
それはその球団の考え次第やな…
24: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 03:07:13.92 ID:cPV1531V0
メルセデスって神宮めちゃくちゃ得意なんよな
これあるやろ
これあるやろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669744903/
コメント
コメント一覧
どのみち出来高にしないとガチでサボるぞ。
あとは肘痛がどのレベルまで進んでるか
6回途中2失点なら可能だが
メルセデスは5回80球超えたら打たれるからおろす、なるべく中10日で回す
ここまでしてこの成績なんだから巨人の使い方は関係ない
5回1失点投手やぞ
ただ80〜100球を目処に交代しないとそれまでどんなに良いピッチングしてても途端にグダグダになるからタイミングが大事
ストライク先行型で低めのゾーン内にスラカーブチェと投げ込めるから球数は少なくなるほう
ただモチベを維持する必要があるのと怪我の影響かはわからないけどWLではイマイチ
正直同リーグ行きは嬉しくないけどこんなところ
争奪戦になるかはわからんけど
最優先事項はこっち
ネガキャンも何もほぼほぼ事実しかないのは対戦してる側も良く分かってるでしょ。
リリーフ優秀なヤクルトには合ってるんやないか?
巨人はメルセデスにイニング食ってもらいたいって言う欲目を最後まで捨てられんかったからな
丁度迷うくらいな絶妙さあるな
印象だともっと良いイメージだったわ
神化しそう
ちゃんと使ってこれやん
連覇してる時ですら二桁勝ってないし
シコースキーがいる
巨人を出る選手が鰻登りに評価されるいつものやつ
ウィンターリーグでは相変わらずボコられてたな
中6日で回してもいいけど6月から2ヶ月くらいいきなりボコボコ打たれ始めて夏に抹消して休ませたら秋にプチ復活する
いつもこれの繰り返しやから最初から中10日で回す方がいい
回しても今年これやったが
ヤクルトはポランコの年俸7億払えるんか
今年7億やけど
いやメルセデスは5回で下ろしてたやん
5回で燃える前に下ろしてこの成績やぞ
引っ張ったらもっと悪化してる
いつもこのイメージしかない
で大体リリーフに火消しさせてる
6年間もやってて一回も規定乗ってないのって割とお察しレベルやろ
要らんわ
うちは野手2人居るからそもそもスペア取るかどうかなんで
中10日で回さないと疲れます
80球肩です
コントロールとテンポは良いです
守備走塁にあまりやる気は無いです
スライディングができません
左バッターが苦手です
練習はサボりがちなので出来高増し増し契約がオススメです
縄跳びが苦手です
実はハゲてます
取説あったわ
もし怠慢だったり協調性がなかったりするようならスルーでいい
いつもの小川泰弘投手やん
てか今日保有者リストに名前載らないとリリースになると思う
でも確実に5回(若しくは80球)位までしか持たないのがなぁ…。
仮に採るにしても、スタミナや精神面を何とかしてもらわないと。
実際問題メルセデスのバント処理能力(守備能力も併せて)はどんなものなの?
イニング食えないだけで数字だけなら最強やん
ヤクルト的にはピンズドだと思うが。
アルメンゴ…
高梨・原の上位互換やないねん。
と思ったけど、そんなこと分かったうえで高梨・原を消すために取りに行くってんなら、
まあ支持せざるを得ないところもある。
あと今からオリックスの山崎福也もFA囲い込みしてほしい。
メルセデスの代わりは新外国人やろ
煽りたいだけならすまん
マクガフってやらかした印象凄いけど元々ショートやってたからかフィールディングめちゃくちゃ良い選手だったんだよな
それって結局必要なの高梨原の上位互換じゃね?
疲れが見えて来たら休ませればいいだけだしこれは取りに行くべき
ただ、気持ちとしては中10日100イニング投手より170イニングか0イニングのガチャにチャレンジしてほしいわ
バント処理能力(守備能力)が抜群な投手にしてくれよ
第二のマクガフはこりごりだ
神宮成績 7試合 37.1回 防御率1.93
この数字でも6回は投げられてないんだな
巨人が出すってそれなりの理由ありそうだしなんか怖い。。。
怠慢系だとバレンティンでこりごり。。。
見かなぁー
バレンティンって前例はあるけどそっちは自分で採ったから面倒見たってのもあるだろうし
人間性も見てるって話だしそこでスルーするかも
戦力にはなるとは思うけどそのへんの素行調査次第じゃないか
単年5000万ならとりたいなぁ
フィールディングに難あるような印象。
巨人の外国人P全般に言えるけど。
村上のあの3点みたいなのを喰らいたくないな
巨人アンチは巨人から出る選手は
なんでもかんでも誉めるけどな
わいちなヤク
確かにメルセデスはいいピッチャーってイメージがあるわ
ただ取説見たらイラネってなった
そんなにイニング食えない選手だったなんて知らなかったわ
ヤクルト戦の時ってテンポよく球数少なく抑えられてた気がするんだよな
ここ数年は3失点はするぞ
左打者にはスライダーがど真ん中に行くからマジでアカン
矢野とかマジで頭悪いから右打者並べて抑えられてたけど
それマクガフやん
今年の小川って過去の経験から「中6日→中7日以上」で運用してたんだよねー
コロナ禍でピッチャーいなくなったから中6で回したら途端に打たれ始めたけど
ただ小川の起用の最適解は見つかったから、来季もこれでいくかどうか
メルセデスも獲得すると基本的にこういう起用法になると思うから、外国人投手にその役割でいいかどうかって判断だと思う
バンデンハーク、、
奥様が超美人かつ常勝軍団からやってきた繋がりだけど
ものの見事に明暗くっきりと分かれたな両者だったなと
外国人選手がリリースされる時って他球団でもダメなパターンが多いからな
最近だとスアレス(福岡→阪神)くらいでしょ
あれも故障明けで「パフォーマンスが落ちてる+選手層の厚さ」でリリースされた訳だし
ただパフォーマンスアップどころか無双状態になるとは思わなかったけど
夏になるまで普通に使って、その間にファームで良かった選手と入れ替えて夏は放牧
秋になったら再昇格でCS〜シリーズで無双
なんて夢見たらダメかな…
巨人産はいいと思う
外国人ガチャは未知だから実績あるやつのが安心安全いうやつよ
それはそうなんだけど、わざわざその起用法するために先発外国人投手に獲得するかという話なんだと思う
起用法はあくまで二次的なもので、長い回を投げる先発投手を獲得したいんじゃない?
小川高橋以外イニング食えないヤクルトの投手基準だと
ほんとこれ
ヤクルトの今の雰囲気で怠慢はたぶんチームの空気壊すと思うわ。
気分屋のバレが抜けてた時に優勝したのを見て 、
チーム内に気分で怠慢プレーやるような人が
いると、少なくても何人かのモチベが下がったり、
機嫌が悪くなったりで悪い空気がでたりして
負けることもあるんじゃないと思った。
サンタナ、オスナ、マクガフは結構真面目なタイプだし、
今のヤクルトにはメンタルで合わない気がする。
ただ、条件はめちゃくちゃヤクルトで活躍できそうな感じ満載なので欲しいんだけどさ。
結局田口は巨人時代と何も変わってないやん
たしかに山崎欲しいな日シリの適応見てると
高津監督の球数管理からすると使い方はいまのヤクルトに結構あってそうやな
あとフランスアとデラロサもマクガフの代わりとして調査くらいはした方がいいかと
ガンケルは腰がどうなのか不明過ぎて欲しいけど危険性もあるな
巨人は先発足りな過ぎて来年も無理やな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください