お前らの贔屓の放出候補書いてけ
2: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:13:52.93 ID:0L65yzgO0
結果っていつわかるの?
8: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:17:14.82 ID:115P7mTN0
>>2
当日発表の予定らしいけど先に選手に連絡するらしいから電話繋がらん奴がいると発表出来ない
当日発表の予定らしいけど先に選手に連絡するらしいから電話繋がらん奴がいると発表出来ない
3: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:14:27.09 ID:ZYmw60Tx0
SB 九鬼
4: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:14:51.55 ID:fpeh/M2wr
ワイ中日ファンの予想は伊藤と高松や
6: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:15:36.96 ID:USiB//g80
オリ
吉田凌 大下
吉田凌 大下
7: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:16:29.68 ID:ZYmw60Tx0
ちな現役ドラフト対象外の選手
・外国人選手
・複数年契約中の選手
・年俸5000万円以上の選手(ただし1名だけは1億円未満なら例外的に指名可)
・FA資格取得選手
・過去にFA権を行使したことのある選手
・育成契約の選手
・シーズン終了後に移籍した選手
・シーズン終了後に育成契約から支配下登録に変更された選手
・外国人選手
・複数年契約中の選手
・年俸5000万円以上の選手(ただし1名だけは1億円未満なら例外的に指名可)
・FA資格取得選手
・過去にFA権を行使したことのある選手
・育成契約の選手
・シーズン終了後に移籍した選手
・シーズン終了後に育成契約から支配下登録に変更された選手
10: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:17:49.36 ID:fpeh/M2wr
捕手欲しいんやが流石に出なさそうやな
13: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:18:44.42 ID:ZYmw60Tx0
>>10
だから九鬼
だから九鬼
19: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:20:28.36 ID:fpeh/M2wr
>>13
年齢的には中日が取る可能性ありそう
年齢的には中日が取る可能性ありそう
11: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:18:06.05 ID:zB0tf4s60
単純に一軍二軍で結果出せてない選手ってことなら九鬼と水谷
12: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:18:25.40 ID:fpeh/M2wr
左腕やら捕手、ショートとかは出すとこ無いやろな
16: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:19:44.77 ID:ZYmw60Tx0
いい選手出せば出すほど指名権が早くなるんだよな確か
21: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:21:20.42 ID:zB0tf4s60
>>16
それ目的にあえていい選手出す球団あるんかね
監督の好みに合わない的な出され方はありそうやけど
それ目的にあえていい選手出す球団あるんかね
監督の好みに合わない的な出され方はありそうやけど
30: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:23:49.06 ID:FPguPUjm0
>>21
獲得選手のポジションをある程度絞りこんどるならそこそこの指名順位は必須やからそういう意味ではどこも取りたがらない選手を出してられない球団はありそう
獲得選手のポジションをある程度絞りこんどるならそこそこの指名順位は必須やからそういう意味ではどこも取りたがらない選手を出してられない球団はありそう
25: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:22:45.48 ID:uvMs/A11d
横浜
細川 宮國
細川 宮國
32: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:24:14.34 ID:fpeh/M2wr
>>25
細川は欲しいとこありそう
うちなら育てられる!みたいな
細川は欲しいとこありそう
うちなら育てられる!みたいな
28: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:23:12.54 ID:ZO3oj5070
主役は中日だよな
29: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:23:36.68 ID:ZYmw60Tx0
最速153キロ左腕 笠谷とか売れそうやけど
33: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:25:07.18 ID:ZYmw60Tx0
37: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:26:23.93 ID:/JP2LOGg0
>>33
全然わからん
全然わからん
34: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:25:24.60 ID:Pw3SWbPQ0
YouTubeで候補者予想はたくさんあるけどシミュレーションやってるのは1つくらいだな
ここで一応流れがわかるようになってるが
ここで一応流れがわかるようになってるが
35: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:25:50.64 ID:7xYxO7c00
ちなヤクやけど星大下太田渡邊の中から2人でほぼ確定や
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669623100/
コメント
コメント一覧
捕手は無い
サード困ってるとこ多いし普通に人気になりそう
損するのは指名順が中間くらいの球団
出ていく選手と来る選手のバランスが悪そう
ヤクルトは西田出して細川獲得してたわ
捕手出てる時点で無い感じやけど
トレードで誰か取れる
京田パターンで投手欲しい
その通りやで
トライアウト同様選手会がうるさいから仕方なくやってるだけのイベントやし
候補に出す選手に魅力なければ枠を圧迫するだけってのがまた難しいところ
他球団煽りですよね?
管理人さん、お願いします
北村戸根も候補だけど香月が北村の下位互換気味なのと左腕が支配下からゴッソリ抜けたから戸根は残すと予想
トレードで投手の数増えたとはいえ、そもそもトレード見越してかドラフトであんまり投手取ってないから、投手は出せないと思う
中日は桂雇い直した方がいい気がする
西村(ノーコンだが球威はある中継投手)や田中(いい球投げるが藤浪的な死球癖ある先発)
も可能性ある
秋季キャンプ参加者は他より優先順位低い
星、杉山、西浦、太田、松本友から2人でほぼ決まりやろ
昇給してたし若いし無いやろ
足の速さしか取り柄ないのにその枠も並木に負けてるんだし
必ず1人は獲得して1人は放出
指名順下位はまだ指名されてない球団から強制的に獲得らしいで
そらそうよ
必要な選手出したらただのアホやん
プレゼント交換で一人張り切ったみたいな
また内野手で代走枠の高松を出すんかいな
現役ドラフトがあるおかげで戦力外にならなかった選手や、現役ドラフト後は戦力外期間終わってるから1年はクビにならないし、支配下選手のみ
お前が思ってるより有意義なもん
ファーム事情や支配下の枠の大事さを理解できてないアホが批判してる
お前って何回読んでも現役ドラフトのルールさえ理解できない低脳やろ?
黙って起きた出来事まっとけよあほ
お前頭悪そうww
ヤクルトが出す候補考えれば他球団のレベルもわかるのに
頭悪いとマイナスの方にしか考えられないから可哀想だわ
両翼か代打しか出来ないし代打だとあんま打たんし言う程でもないと思う
両翼だとサンタナ青木山崎丸山宮本濱田澤井に勝たないとダメだし、左の代打でも青木宮本川端山崎のうち3人はベンチスタートだろうから優先順位は低い
オマケに松本友も似たような立ち位置だし1人居れば十分じゃないかと
これってトレードみたいなもんだから、言葉は悪いが使えない選手をリストアップしたところが痛い目見るルールなのと、他のチームはどういう選手をリストアップしたかわかるけら結局馬鹿を見るのが>>32みたいな考えをしてる球団やぞ
現役ドラフトで獲得した選手は支配下にしないといけないから戦力外ってことはない…とは思う
ただ中日が京田をトレードに出したようにトレードの弾になりそうな選手はトレードした方がええかもな
現状
確定 大野、小笠原、柳、高橋
濃厚 松葉、涌井
候補 勝野、鈴木、根尾、梅津、上田、福谷、笠原、岡野
って感じのメンツだし溢れそうな笠原岡野だと思うけど
みんなが得するトレードをしてみんなを笑顔にしとるんやぞ
言う程痛い目見るか?ヤクルトの候補基準で考えたら良くて太田松本友レベルって所だろうし、戦力外スレスレ出して結果的にダメな選手同士の交換になっても損失はたかが知れてると思うが
その候補に1軍レベルで投げれる先発が0なんよな(勝野は来季リリーフ説もある)
だから先発よりは野手だと思うなー
来季序列低い高松石垣伊藤辺りと予想
石垣が序列低いとか無いわ
バックアッパーの1番手じゃねーか
投手なら笠原岡野で野手なら高松伊藤
リストは出さなくていいから指名の中継やればいいのに
春先神宮で岡野に完封された試合現地やったわ…
ヤクルトの場合村上があと数年でメジャー行くのがほぼ確定だから、サードができて現時点である程度計算できる内野は出さないかも
いくら新人にサードやらせるつもりとはいえ期待と計算は違うし
岡野はいらんわ、あの程度なら二軍にいる
サブ枠で役割丸かぶりの上位互換が出てくると、やっぱりきついわね。
うちも渡邊は確定だと思う。
候補に一軍クラスがいないからといってその一軍クラスですらない先発を守って高松や石垣出すんか?
外国人枠の都合でカリステ一軍で固定は無理、京田と阿部と三ツ俣を放出した、残りは溝脇と堂上と新人くらいな状況で一応セカンド守れる高松や石垣放出はないでしょ
だったら一軍クラスでない先発放出して現役ドラフトで他球団の先発狙った方がまだいい
戦力外だった選手出すのは違うやろ
来季ほぼ確定で国内FA取得する30代前半の選手を、自軍の戦力を割いてまで欲しい球団があるんだろうか
伊藤康が1軍に出られるほどヤクルトは甘くないだろ
でもよく考えたら、TJ手術した選手2名とか選出もできて、少なくとも1人はどこかの球団に無理やり押し付けられるんよな…。
そんな露骨なことはしないだろうが、何らかの怪我を抱えてるとか、ルパン柿澤みたいなやつが紛れてる可能性はあるし…。
柿澤の件は高梨でちゃんと償ったから…
鈴木は育成に行ったし星吉田は二軍のことも考えると手放せない
これ以上はタダ同然で放出するにはマイナスがでかすぎる
二軍のエースで秋季キャンプにも呼ばれた吉田はともかく星なんて杉山とたいして変わらんやろ、年上な分星の方が序列低い可能性もある
渡邉も秋季キャンプ呼ばれてるから意外と期待されてるし、呼ばれてなくて役割被る選手も多い松本友とかの方が危ない
確かにアレは本当に面白かったし
あの初戦があったから最高勝率取れたと思う。
だから誰か交換しないか?
なんで被るからって活躍してる方を出すんだよ頭おかしい
現役ドラフトに全く期待をしてないなら宮國・田中俊
多少なりとも戦力補強の機会と考えてるなら中川・細川
細川とか人気出そう
日ハムのリストは西村(中継ぎ),生田目(先発)と思う
ヤクルトさんから星,松本友が出されるなら欲しい特に松本友は欲しい。
2名出すなら細川宮國じゃね
単身赴任か転校だもんな
宮國と池谷辺りだと思うわ
トレードは相手が出す選手を交渉できて、割に合わないと思ったら拒否できるけど
現役ドラフトは他の球団が出す選手を一切交渉できないって大きな違いが有るんですが
守備が壊滅的だからむしろアリだと思う。オリの吉田と交換とか出来たらアツい。
捕手ももちろんないから飽和気味の右投手か左内野だと思う
外野も出来るUT多いから外野は回せるって意見多いけど、赤羽以外は左ばっかやし(松井も左)少なくとも右外野は出せないぞ
釣り合わないからなかなかトレードの弾にならんのや、普通はお互い少しでもプラスだろってならないと成立しない
トレードが何故少ないかって話になるんだけどね
中日のトレードは評価されるよ。
悪いけど松本友なんてたいして活躍しとらんやろ、一軍は打席数少なくて判断不能やし二軍成績と年齢はほぼ和田恋やぞ
対抗 太田・星
大穴 西浦
そんなん大企業勤務なら他の職業でもざらにあるよ
一人以上獲得しなきゃならない以上は得するより損するほうが絶対確率高いしそれは避けなきゃならん
今年の成績と年齢で考えたら
太田≒守れない茶谷川瀬
松本友≒和田恋
これを目玉と思うかどうかや
渡邉の方がよっぽど活躍してないし並木という完全上位互換がいるんですが
右だからなんだよ
相手が左なら並木渡邉が他の左打者より打てんのか?
松本友とは役割違うんだから単純比較はできないし一軍に居た期間は渡邉の方が長いし松本友にも宮本という完全上位互換が居るんだが
それに決めるのはファンじゃなくて首脳陣なんだから状況的には松本友の方が現役ドラフトの可能性高いよ
荒木はFA権持ってるから対象外
それ以外は基本いらん
でも渡邉より松本のが活躍してるのは事実じゃん
松本友はここだと人気補正かかるけど実績と若さでは渡邉だよな
まあ打撃の実力自体は松本友の方が遥かに上だけど
打撃型の中堅に差し掛かる選手が二軍で打率.260台、OPS.800未満で活躍してるなんて言わん
渡邉は腐っても一軍で50試合近く代走守備固めをやってたんだからまだ渡邉の方が一軍戦力になってた
君が言ってるのは和田恋と増田大輝比べて和田恋の方が活躍したと言ってるようなもん
へぇ
そのあんだけやらかしてんのに
もしどっちかが他球団に行ったとしたらいやらしい存在になるのは松本
足が速いだけでやらかしも多い渡邉はそんな脅威にはならんだろ
岡田監督や楽天が右打者集めてるんだから左右は大事だぞ
開幕戦で右の小川打ちまくってた中野佐藤糸井ら左打者が2戦目は左の高橋にクルックルだったしな。逆に右の大山坂本は高橋を捉えてた。
坂本に関しては打撃は成長した古賀みたいなもんだから全然打てないけど、左打者が打てない高橋から四球もぎ取ったし。
期待の若手とかならともかく、一軍に上がれない選手が一軍の試合に出てる選手より評価されることなんて普通ないから
二軍でもそこそこ止まりの打力の選手がどう脅威になるんだよ、まず一軍に上がれるかどうかって所からなのに
上がったとて守備についたらそれこそ渡邉どころじゃない穴になるし
名簿は1週間前に出さないと行けないから怪我人しか名簿に載せなかったらクレームくるやろ。
FAした西浦に手を出す球団なんてないだろうから問題ないやろ。
まあ、俺は西浦は出さないと思ってる派だけど。
読売の補強ポイントじゃないやろ。
自分の都合ばかり押し付けるのは嫌われるで。
中日は支配下捕手は6人でうちより多いで。
うちは5人や。
マジレスすると、その手の話で一番割を食うのは開幕近辺(開幕直前or直後)だぞ(つまりこの時期のトレード移籍はまだマシな方)。
ツバ速有識者特有の一軍で出てない選手程評価が上がる現象
日本シリーズの名簿にも秋季キャンプにも渡邉は居て松本友は居ない、これがヤクルトとしての評価の答えよ
誰も脅威になるなんて言ってねぇしスタメンで出るとも言ってねぇしww
無いこと勝手に付け足して下げるお前らの得意技だなww
脅威にならないんなら敵に回った時の怖さは別に渡邉とたいして変わらんってことやん
渡邉の場合は脅威にならないから敵に回ってもOKで松本友は脅威にならなくても格上ってどういう理屈だよ
判断基準ずらしてまで松本友の方が上であるように見せようとするのやめたら?
ホントに事前に分からんと思ってるとか純粋すぎて草
FAやドラフト見りゃグレーギリギリで匂わすような話してるに決まってるって察しつくやろ
来年も外野は塩見サンタナ確定で山崎宮本丸山濱田(澤井)で競争ならこの2人が割って入るのは厳しいと思う
もったいない気持ちも分かるけど、現役ドラフトの目的ってある程度実力あるけど一軍で出番がない選手を移籍させることじゃないの?
ほぼ代打要員でそこそこ打ってる松本と代走守備要員でエラーや牽制死する渡邉
まぁもう何言っても無駄だろうからこれ以上は何も言わんとく
消化試合に入ってから打っても遅いんだわ、そもそも打ったのはだいたい9月末以降のスタメンの時で肝心の7月に昇格して代打で使われた時はダメだったから代打でそこそこ打ったなんて実績はない、そしてスタメンで使うには守備が心許ない
実際現場でもそういう評価されてるから日本シリーズにも秋季キャンプにも呼ばれてない
渡邉:シーズンの半分一軍に居ました、日本シリーズ名簿に載りました、秋季キャンプ呼ばれました
これが全てでしょ、勝手にバイアスかけて松本友を高く見たところで実際の評価はずっと渡邉>松本友
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください