
誰かいる?
2: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 16:48:19.14 ID:G7fiPGYu0
川上憲伸
3: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 16:48:21.54 ID:2G4H554Ra
ウィーランド
4: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 16:48:38.91 ID:7UO7qRiMM
大谷
6: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 16:49:01.32 ID:UKLQ/Ca7M
ムーア
8: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 16:49:55.34 ID:FAwy5jCJ0
高井雄平
9: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 16:49:56.34 ID:bn26aFpna
森下
12: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 16:53:40.29 ID:kF3MF69y0
桑田
13: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 16:55:51.79 ID:HvVLbvVj0
オオタニサンはピッチングのうまい打者やから…
14: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 16:57:32.62 ID:l4gRgEGzM
阪神マットキーオ
10: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 16:52:02.91 ID:EJwfJNGrM
松坂
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669362489/
コメント
コメント一覧
ウィーランド?
アレは「打撃がいい」どころのレベルじゃない‥‥
高梨雄平とかドラフトかからんかったら打者転向だったとかの話だが打撃良いんだろうか
安定した選球眼
ホームランを打てるパワー
狙ったらライナーを飛ばす右打ち
本職の打者でもなかなかないくらい基礎を押さえてた
凄まじいガチ勢か天才や
構えからして雰囲気が漂ってる
キャリアに占めるセリーグ在籍期間短いからしゃーない。
凄い投手なのに、日本人最高のロングヒッターやもんな。(別格)
同年にムーアが活躍したせいで陰に隠れがちだったけどガチで強打者の成績出してる
あとは横浜にいた元キャッチャーのホセロ・ディアス
ピッチングがもう少し安定感あれば二刀流やっていたかもしれんかった
最近だとウィーランド投手と西純矢投手には迫力感じた。
通算 打率.254(1972-500) 35HR 248打点 出塁率.287 OPS.655
1950 打率.344(151-52) 4HR 出塁率.385 OPS.915
ある種オオタニさん枠か?
コルビールイス
ザックグレインキー
大谷はもはや投手の枠超えてる
桑田は代打で打席立ったことあるしな。
ここからも昭和の野球は今と違うんだなあと
誰だっけ?ギルメットだったかな?
カラシティ
館山は打撃でもこだわり持ってる選手だったからな!
今年の日本シリーズ、対サイスニの打席はそこらへんの野手よりも怖かった
バッテリーが投げる球なくなるほど追い込まれてたからな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください