
1: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 18:12:41.37 ID:i9EWNlLI0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 18:13:03.54 ID:uup/q8IZa
よかおめ
148: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 18:21:44.91 ID:l2MwnHE5a
「大差」で獲得
新人王は巨人大勢と西武水上由伸…大勢は得票率70%で阪神湯浅に大差
大勢は1年目の今季57登板で1勝3敗37セーブ、防御率2・05。37セーブは新人最多タイ記録だった。
新人王投票では総数299票のうち約70%となる209票を獲得。74票で2位の阪神・湯浅に大差をつけた。なお、ヤクルト・長岡に7票、中日・高橋宏に6票、ヤクルト・木沢、阪神・西純、巨人・平内に1票ずつ入った。
https://hochi.news/articles/20221125-OHT1T51161.html?page=1
新人王は巨人大勢と西武水上由伸…大勢は得票率70%で阪神湯浅に大差
大勢は1年目の今季57登板で1勝3敗37セーブ、防御率2・05。37セーブは新人最多タイ記録だった。
新人王投票では総数299票のうち約70%となる209票を獲得。74票で2位の阪神・湯浅に大差をつけた。なお、ヤクルト・長岡に7票、中日・高橋宏に6票、ヤクルト・木沢、阪神・西純、巨人・平内に1票ずつ入った。
https://hochi.news/articles/20221125-OHT1T51161.html?page=1
7: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 18:13:33.76 ID:cZzzgEIc0
おめでとう!!
40: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 18:16:26.18 ID:0ybftSdVd
◆巨人大勢=209
◆阪神湯浅=74
◆ヤクルト長岡=7
◆中日高橋宏=6
◆ヤクルト木沢=1
◆阪神西純=1
◆巨人平内=1
◆阪神湯浅=74
◆ヤクルト長岡=7
◆中日高橋宏=6
◆ヤクルト木沢=1
◆阪神西純=1
◆巨人平内=1
75: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 18:18:22.24 ID:IgKxxiu20
>>40
まあまあ妥当な票差になったのね
まあまあ妥当な票差になったのね
49: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 18:16:56.75 ID:1jEkZmTw0
いきなりクローザーはすげえわ
82: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 18:18:39.43 ID:Z0q2gKhhM
高橋や長岡は特別賞すら無しとかケチりすぎやろ
88: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 18:18:47.09 ID:QUFZq7xE0
37セーブあげてればそりゃね
131: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 18:21:04.64 ID:80ehuqIF0
史上4人目の新人30セーブやからそら大勢やろ
141: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 18:21:28.99 ID:WwQ12z+V0
よかったね
194: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 18:23:10.06 ID:+D+8IkVj0
侍で湯浅と仲良しになったの微笑ましい
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669367561/
コメント
コメント一覧
長岡や高橋宏斗は新人王文句なしかというとうーんとなる部分があるから仕方ない
去年に関しては年代がばらけてたら全員新人王レベルだからな
たらればやな
高橋は勝利数とチームがね
奥川より勝ち負け以外の成績は良かったし
悩まず決めた1票も悩んで決めた1票もその数字からは読み取れないのにな
6勝7敗は印象悪すぎるな
せめて8勝はして勝ち越さないと
6勝7敗は印象悪すぎるな
最多奪三振取れれば文句なしで貰えたんやが
WARは奥川の方が上だから、シーズン違うから単純に成績比べるの違うけどな
今年は投高打低の年
奥川はCS完封、日本シリーズ好投があるから
去年のメンバーの数字改めて見ると今年とはレベルが違いすぎるわ
髙橋宏斗も霞むレベル
中盤にスタミナ切れして打たれて無援護で負けのパターンがヤクルトには出来ないせいなんだよな、これ
ヤクルト投手相手だと中日は援護するから
そう言う意味ではヤクルト投手陣に感謝しろよ!
ただ、そのヤクルトが高橋に勝ち星貢献しまくったしなぁ
普段八百長してんのかってくらい高橋を援護しない中日打線が、ヤクルト戦だけ死に物狂いで援護してきやがった
セ・リーグだとヤクルトはある程度高橋を打ててる方なんだけど、それ以上に点を取られた
高橋にはもっと至高の領域を望むわ
つーか今年の中日打線なんかに打たれるのがヤクルト投手陣だけだったといえる
ベストナインのおふざけとは違う
テルマキと盗塁王の中野は理解できるけど、伊藤は正直おかしくね?とは思った。珍査定補正やろうな
まさか一桁台とは…
GGは取れたんだし来年更に飛躍して欲しいし、武岡もライバルとしてくらいついて欲しい
ルーキーで先発2桁勝利規定ギリ未到達って充分新人王クラスの数字だと思うし
別に理解できないってことは無いかな
と、戸郷がいるから…
二桁勝って最多奪三振のタイトルも獲ったし
つか大勢いなかったら
戸郷の二桁勝利は無かったかもなのか?
最多奪三振は来年こそ奎二に獲ってほしいね
長岡よりよっぽど特別賞にふさわしい成績やけどな
去年の栗林も大勢も、ルーキーでクローザーが出来る事は本当に凄いことにだよな。
打率も高くないし盗塁もしないし
実質1軍1年目としては頑張ったけど
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください