1: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 09:49:34.65 ID:eQ4ed4ly0
テレビ静岡NEWS

プロ野球を統括するNPB・日本野球機構は24日 オーナー会議を開き、プロ野球の新たな2軍球団を公募することを決めました。静岡市を本拠地とする球団の創設構想も浮上していて、今後の展開に注目が集まります。

NPB・日本野球機構は24日のオーナー会議の中で、来年春をめどに新たな2軍球団を2チームほど公募し、2024年シーズンからの参加を目指してもらう改革案を発表しました。

球団の創設を巡っては、都内で金融事業を手掛ける「ハヤテインベストメント」が、静岡市の清水庵原球場を本拠地とする2軍球団を作る構想が浮上しています。

オーナー会議の山口議長は会議後の会見で「野球界のすそのを広げるため、より多くの仲間と新しい挑戦を行っていく」と意気込みを語りました。

オーナー会議・山口 寿一 議長 「12球団が本拠地を置く都道府県以外の地域でも、 毎シーズン2軍のファームリーグを開催する事で、若い選手たちが自らの飛躍と将来の晴れ舞台を目指して競い合う熱戦を、多くの方々に楽しんでいただくことを目指しています」

NPBは今後 公募への参加要件などを決めるなど、改革案の実現に向け検討を進めていく予定です。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/3e25f87767b9d8ffa5595e16043adb3c4572501c

18: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 09:56:20.75 ID:feWq472iM
やってみるのはいいんじゃないか

64: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 10:20:17.44 ID:WQLfg6Bd0
https://i.imgur.com/cxpzueT.jpgno title

https://i.imgur.com/im3GpKb.jpgno title

静岡だから草薙の方かと思ったら違うのか

2: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 09:50:05.25 ID:eQ4ed4ly0
二軍だけ作ってどうすんの?

3: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 09:50:19.96 ID:6LUaCMEva
2軍かい

5: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 09:50:44.26 ID:eQ4ed4ly0
2軍しかないってリストラ部屋みたいなもんか?
1軍に上がるチャンスないのに入る奴いるのかね?

10: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 09:53:23.22 ID:/Wa7T2VS0
運営費どうすんだろ

11: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 09:53:29.03 ID:14LkQ2eAM
フェニックスリーグ参加軍でええんちゃうの

12: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 09:53:50.12 ID:FuW60MQu0
草なぎ球場とちゃうんやな

21: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 09:57:10.17 ID:Dt4ur75s0
そのうち一軍もエクスパンションするのかな

23: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 09:57:37.06 ID:eQ4ed4ly0
いきなり1軍チームだとハードル高すぎるから2軍から参入させるのかね
サッカーみたいに時間掛けて草サッカーチームからJチームまで昇格していくルートが無いからな

24: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 09:57:49.87 ID:P75rURtZ0
独立リーグからはシーズン中でもNPBに入団して1軍の試合出れるのに
1軍に上がれないこの2軍チームの存在意義って何ってなる

25: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 09:58:03.41 ID:eQ4ed4ly0
入れ替え戦とかあるならまだしもずっと2軍球団のままなの?

26: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 09:58:06.92 ID:WiqrWnMBM
トレード期限までなら出来るやん

37: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 10:05:41.36 ID:59U2XAxTM
よくわからんけど独立リーグの球団を傘下にするのはあかんの?
各球団ドラフトみたいににして選んでいけばええ
ウィンウィンやろ

41: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 10:07:02.00 ID:j44HkTxZp
その参加球団からドラフト指名されたら補償金でも出さないと旨みゼロじゃね?

43: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 10:07:19.51 ID:iC6Ic+y1a
静岡と松山当たりか

44: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 10:07:48.06 ID:eQ4ed4ly0
2軍を両リーグ偶数にしたいだけかこれ

46: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 10:08:19.03 ID:eQ4ed4ly0
育成選手のように

「二軍で活躍したらセパの球団から支配下契約を求められる」

47: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 10:08:32.69 ID:Afamlan7a
二軍だけじゃ運営できんやろ

48: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 10:09:20.38 ID:eQ4ed4ly0
独立リーグの群馬か栃木あたりをそのまま2軍に入れちゃえばいいんじゃん

50: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 10:10:07.15 ID:l5r69lFDM
よくわからんのやが新球団作るのって何が悪いんや??

51: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 10:10:23.26 ID:lzLHC/i3M
旧制中学の学閥が強いから当然やきう派も強い

53: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 10:10:58.47 ID:l+r39ypYa
こういうのって社会人とか独立を優先して入れたれよって思う
公募じゃないとあかん理由あんのかね?

59: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 10:17:53.37 ID:e5kMVOgrd
独立リーグじゃなくて?
二軍だけ?
選手たちはなんのために戦うの

60: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 10:18:29.93 ID:QgMpru7I0
ウェスタンだけ増やすんか?

66: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 10:20:26.64 ID:L5+6lkNB0
イの新球団は読売の青田買いプールとして理解できるけど
ウの新球団は存在意義が見いだせない

75: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 10:24:51.40 ID:nBUnJedCa
2軍までしかなくてモチベーション上がるのかな

81: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 10:28:03.08 ID:o+HgBnIba
その球団の選手はいつ一軍に上がれるの?

84: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 10:30:04.72 ID:yapWMbaXp
>>81
ほんまに使えるやつならNPB球団がシーズン中から取るやろ
ドラフト外入団の連中の迂回ルートにならんのかなこれ

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669337374/