セ・パ両リーグのベストナインが24日発表され、日本選手史上最多56本塁打を放ち、令和初の三冠王に輝いたヤクルト・村上宗隆内野手ら19人が選出された。
新聞社、通信社、放送局などのプロ野球記者で、取材歴5年以上の記者の投票によって選出されるベストナイン。セ・リーグは投票数、有効投票総数がともに299、パ・リーグは投票総数が267、有効投票総数が263だった。
最も少ない票数で選出されたのはセ・リーグ外野手部門の中日・岡林の141票。外野部門4位だったヤクルト・塩見の130票とわずか11票差だった。
1票だけを獲得した選手も両リーグ合わせてのべ29人。セ・リーグでは投手でヤクルト・石川、マクガフ、DeNA・山崎、阪神・湯浅、中日・R・マルティネス、捕手でDeNA・嶺井、広島・坂倉、一塁でDeNA・ソト、広島・坂倉、三塁でDeNA・宮崎、外野でヤクルト荒木、青木、阪神・大山、高山、巨人・ウォーカーののべ15人。パリーグでは投手でソフトバンク・千賀、捕手でロッテ・佐藤都、一塁でオリックス・中川圭、ソフトバンク・中村晃、三塁で日本ハム・野村、谷内、遊撃で楽天・小深田、日本ハム・上川畑、外野でロッテ・福田秀、菅野、指名打者でオリックス・T―岡田、杉本、ソフトバンク・グラシアル、ロッテ・レアードの14人が1票だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d574f45fc413dfa50247ddbb71887a274d8537ea
新聞社、通信社、放送局などのプロ野球記者で、取材歴5年以上の記者の投票によって選出されるベストナイン。セ・リーグは投票数、有効投票総数がともに299、パ・リーグは投票総数が267、有効投票総数が263だった。
最も少ない票数で選出されたのはセ・リーグ外野手部門の中日・岡林の141票。外野部門4位だったヤクルト・塩見の130票とわずか11票差だった。
1票だけを獲得した選手も両リーグ合わせてのべ29人。セ・リーグでは投手でヤクルト・石川、マクガフ、DeNA・山崎、阪神・湯浅、中日・R・マルティネス、捕手でDeNA・嶺井、広島・坂倉、一塁でDeNA・ソト、広島・坂倉、三塁でDeNA・宮崎、外野でヤクルト荒木、青木、阪神・大山、高山、巨人・ウォーカーののべ15人。パリーグでは投手でソフトバンク・千賀、捕手でロッテ・佐藤都、一塁でオリックス・中川圭、ソフトバンク・中村晃、三塁で日本ハム・野村、谷内、遊撃で楽天・小深田、日本ハム・上川畑、外野でロッテ・福田秀、菅野、指名打者でオリックス・T―岡田、杉本、ソフトバンク・グラシアル、ロッテ・レアードの14人が1票だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d574f45fc413dfa50247ddbb71887a274d8537ea
34: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:49:12.46 ID:jSeTkGyd0
>>2
逆にこれで1票も入らない球団は贔屓記者がおらんちゅうこったな
嫌われてるのか興味がないのか
逆にこれで1票も入らない球団は贔屓記者がおらんちゅうこったな
嫌われてるのか興味がないのか
12: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:41:44.16 ID:qOYctHF40
高山や荒木もおかしいよ
14: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:42:53.46 ID:LzP7ohY3a
満票ベストナイン(1981年以降)
1982年 中尾孝義
1984年 大石大二郎
1985年 バース 岡田彰布
1986年 バース 石毛宏典
1989年 阿波野秀幸
1990年 斎藤雅樹 清原和博
1991年 秋山幸二
1992年 田辺徳雄 佐々木誠
1993年 前田智徳
1995年 イチロー 古田敦也 野村謙二郎
1996年 イチロー ニール
1997年 イチロー
1998年 松井稼頭央
2000年 松井秀喜
2002年 松井秀喜 松井稼頭央
2003年 井口資仁
2013年 田中将大
2015年 秋山翔吾
2018年 柳田悠岐 浅村栄斗
1982年 中尾孝義
1984年 大石大二郎
1985年 バース 岡田彰布
1986年 バース 石毛宏典
1989年 阿波野秀幸
1990年 斎藤雅樹 清原和博
1991年 秋山幸二
1992年 田辺徳雄 佐々木誠
1993年 前田智徳
1995年 イチロー 古田敦也 野村謙二郎
1996年 イチロー ニール
1997年 イチロー
1998年 松井稼頭央
2000年 松井秀喜
2002年 松井秀喜 松井稼頭央
2003年 井口資仁
2013年 田中将大
2015年 秋山翔吾
2018年 柳田悠岐 浅村栄斗
18: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:43:33.86 ID:T6MAwBwEp
>>14
セリーグはもう20年いないんだな🥺
セリーグはもう20年いないんだな🥺
16: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:43:10.72 ID:C0ACBxo50
こういうふざけた投票したやつは特定して出禁にしろや
17: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:43:12.45 ID:TO2I7OK80
ガチで間違いやろこれ
23: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:44:59.77 ID:LR+7fkKG0
オリの福田周平と間違った説
28: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:47:08.45 ID:S43EN2in0
はよメジャーみたく実名投票制にしろ
35: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:50:15.75 ID:HAa5YU8h0
贔屓なら入れんやろ
どうみても愉快犯
どうみても愉快犯
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669286317/
コメント
コメント一覧
選手の一生左右しかねない賞でそんなことする記者は炙り出して排除しろ
ノイズなんて相手にするだけ無駄だわ
荒木は去年もそれで訂正されてた
ちゃんと理由を説明する機会は与えるべきだと思う
巫山戯た理由なら剥奪でいいけど、一理あるならそのままで
中日マルティネスとかまあ確かにすごいしな
300票×外野3人で900票あればそら1〜2票間違いは出るわな
荒木が2〜3%獲得してるならともかくそんなに騒ぐことか?とは思う。
シーズン終わって暇なのはわかるが。
間違いは確かに起こるものだけど
間違いを起こすような人間に投票権を与え続けるのはいかがなものかと
クソみたいな投票する方がダメだろ
じゃあ同じヤツが毎年やってるって証拠持ってきて
それとも人生一度たりともミスした事のない完璧超人かな?
ライマルや上川畑に入れた人も剥奪なのか
厳しいねぇ
湯浅やらマルティネスはタイトル持ちだからね
リリーフをアピールさせたかったんだろう
マルティネスとか0点台のセーブ王だし
今回は僅差ですらなかったから影響は少ないけど、仮に1票差で争ってる中で凡ミスの背番号間違いで本来選ばれる選手が選ばれないなんてことがあって良いわけないじゃない?
ベストナインの投票権は、この人ならばベストナインを選ぶに値する経験と知識と見識があると認められた記者のみにあるんだから、凡ミスすら許されないのよ
何の責任も無いポンコツゴミクズのワイがミスしまくるのとは話が違うわ
50票中の1票とかならともかく900票中の1票のミスが受賞に影響与えるリスクなんて考慮しはじめたらこんな投票自体ができなくなるぞ。
大体70年やって数票差で逃した例が皆無(おそらく21世紀で1番の激戦だった2010セ外野すら3位と4位で10票差以上ついてる)なのにそれを心配する意味がわからん。
99.8%はちゃんと投票されてるんだし菊池のGG印象票なんかに比べたら些事だわ
あなたは背番号すら間違うようなレベルの記者にベストナインを決める資格があると思ってるのね
随分お優しいこと
むしろ多数表だったとしても理由を説明できないようなやつには投票権を与えるべきじゃねーわ
今まで起こってなかったからこれからも大丈夫、とか1票くらいええやろ、の精神は危険だよ
可能性がある限りその1票が今後の受賞も絶対左右しないとは言えないし、その可能性を残すようなグダグダな賞ならますます価値と記者への信用がなくなるだけ
これ
ふざけた仕事していないって全員いえる投票をしてくれ
だけど村上いてそれ以外選ぶのはダメだろw
笑っていいとも!wwwww
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください