
1: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:27:09.18 ID:1ALtBCFR0
ヤクルトの“キャプテン”が愛媛・松山の秋季キャンプで汗を流している。といっても、山田ではない。同じ履正社の後輩、宮本だ。
若手主体の今キャンプの主将に高津監督から指名された大卒5年目の27歳。しぶとい打撃が持ち味で、パンチ力もある。広島の守護神・栗林がプロ2年間で、唯一ホームランを打たれた打者が宮本。昨年11月1日のシーズン最終戦(神宮)で右越えのアーチを放った。5年目の今季は主に代打として66試合に出場し打率・254、1本塁打、8打点。「あんまり打ててなかったけどチームプレー、バントとかそういうところはチームに貢献できた」と振り返った。
指揮官が“主将”を任せたのは、野球に向き合う姿勢によるところが大きいと思う。シーズン中も早出の打撃練習を欠かさない練習の虫。高津監督が交流戦後のミーティングでナインに翌日の休養指令を出した際、「スイング禁止なんで。バット握らないように。監督命令だから」といじるほど。同期入団の村上も「丈さん(宮本)がいたから自分もやらないといけない、と頑張れるようになった」と尊敬する。
3: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:27:41.61 ID:g/AESI4Ip
山田から宮本に乗り換えたんか
8: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:29:39.98 ID:QJKUsEel0
同期野手の絆やぞ
村上塩見宮本松本
村上塩見宮本松本
9: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:29:46.76 ID:qIKkOA0S0
神ドラフトだよな
11: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:30:51.21 ID:ms2N1zN00
宮本丈って高津の使い方が下手なのか宮本自身が思ってるより大したことない選手なのか分からんよな
14: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:32:08.52 ID:A3isE/xDa
>>11
守備がアレすぎてスタメンで使いにくいのと代打の切り札としての適性が高すぎるのが悪い
守備がアレすぎてスタメンで使いにくいのと代打の切り札としての適性が高すぎるのが悪い
18: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:34:16.77 ID:JIg6OhbA0
>>14
かといってDH導入されたら真っ先にスタメン張れるかと言うと打力が足りないから結局今のポジションが最適解なんだよな
かといってDH導入されたら真っ先にスタメン張れるかと言うと打力が足りないから結局今のポジションが最適解なんだよな
5: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 10:26:56.81 ID:Nvroau7V0
たけしのことやろなあ、と思ったらやっぱり
7: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 10:27:41.14 ID:01U7i3+D0
宮本は良い選手だよ
山田哲人がいなけりゃレギュラー取ってる
山田哲人がいなけりゃレギュラー取ってる
8: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 10:27:58.88 ID:dKJGheUi0
タケシは来年は頑張ってほしいわね
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668820997/
16: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:34:07.58 ID:qIKkOA0S0
>>11
好調期と選手層が絶妙に噛み合わないんや
一番確実なのが山田の代わりに青柳の相手なのは少しかわいそうだが
好調期と選手層が絶妙に噛み合わないんや
一番確実なのが山田の代わりに青柳の相手なのは少しかわいそうだが
21: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:35:46.85 ID:mBeMoEfl0
どっかスタメンで使ってくれる球団ないんか?
22: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:36:25.71 ID:KLUTFgEU0
>>21
あるだろうけど出すの勿体無いわ
あるだろうけど出すの勿体無いわ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668824829/
コメント
コメント一覧
.280 15本とかやりゃ打てそうに思えるけどな
打席内容もいいし、なんとか抜け出して暴れてほしい
セカンドとレフトでちょいちょい出て、ファンに期待させる今のポジションの方が長くやれる
本格派相手だと厳しい山田哲人よりは何か起こしてくれそう感はある
あっちはないわな
言うて山田の休養の必要性が分かったシーズンだったし、休養日の枠を果敢に武岡と争ってほしいね。
それがチーム力向上にも繋がる
普通に好かれてるから頑張ってほしい
なのでヤクルトで代打の切り札として生きていくのがいいのでは?
山崎が何試合も不調で宮本が好調を維持してないとスタメンでは使われない
厳しく指導してくれた方に感謝を感じるには、村神様はまだ若過ぎる。
宮本が村上に感謝しろよ
せやで、CS3戦目ね
ただでさえ出番も限られてる中で相手が阪神投手陣、ヒットが難しい中で自分が出来る仕事って考えてもぎ取った四球だったんやろね
いや、宮本も途中から変化球でカウント稼がれ出すといつも通りの失速やわ
宮本はもうちょいまともに守れんとキツイよ。
良いプレーもあるけど単純に経験浅いが故の打球判断の遅さが目立つ。
逆に何をもって宮本>山﨑と思っているのか
山﨑程度守れれば使われるのにそこまで行ってないのが悪い
イチローがオリ初年度のそういうコーチに未だに感謝してなくて不要な存在だったとしか思ってないんだよなぁ
ストレートに滅法強いから、速球割合の多いリリーフ相手に代打出すのが一番良い使い方やと思う
まさに野球小僧
FA取ったときにどんな判断するか気になる
短期間では3割打てる
シーズン通してスタメンで見てみたい選手
宮本と内山はスタメンで使わないのほんともったいないけど、山田と中村以上なのかというとそうは言えない。
どちらか外野にコンバートせんかなぁ。
スアレスには山田、オスナ、川端、宮本の4人が繋いで負けを付けさせてたな
今年はここぞの場面で代打で使われてたから、むしろ重宝されてるし好かれてる側やと思うよ
そこそこやれるならもっと使われてんだよなぁ
そこそこ守れる、のそこそこが指す幅広すぎる気がするわ
現地で観てたけど、宮本の四球で無茶苦茶盛り上がったよ。
0-3で負けてたのが2-3に追い上げて、あと1点てところで満塁で村上に回したから。
長年野球観てるけど、あんなに盛り上がった四球はちょっと記憶に無い。
山田が苦手な投手の時は宮本スタメンでいかもね。青柳の時とか。
塩見は自身の経験と身体能力でなんとかなったけど、濱田はあの年齢で既におじいちゃん守備だし
宮本や太田が外野守備で穴にならなければ、サンタナも休み休み使えるから大きいんだけど。
言い方
そういや同期入団か
出すのもったいないというけど、もったいないくらいの選手だからこそいい選手が取れるというのもあるし、他チームでスタメンとして活躍できるなら本人的にも得な気がする。
ワイはてっきり宮本賢治かと(すっとぼけ)
丈さん丈さんって
同期入団だしな
あれくらいで文句言われるんやもんな
Jのノリと一般人のノリの線引きが難しそうやから、ツバ速の管理人って大変よな…
日シリの時なんかもスタメンで使われたと思ったら左の宮城の時だったり。
まあ使ってもらったところで結果出さないといけないのはそうなんだけども。
日シリも初戦以降ヒットも出塁もないからな
初球ストレートを見逃すか、チップ
スライダーかフォークでファウル打たされて追い込まれる
そんで凡退
最後打席とかは見逃しの3球3振やったし
山田が目立つけど宮本も調子的にはよくなかったと思うわ
結局シーズントータルで見て不調でもチームにもたらす点は山田方が多いってなるわけやしな
大阪
それでも着実に力は着けてきてるはずだし、バント含め打撃ではセンスを感じられるから何とか報われて欲しいね
まず他所ならスタメン取れる!って思うのやめた方が良い
色々重なればチャンスはあるレベルだとは思うけど単純なスペックだけならスーパーサブが一番能力発揮出来る
本人も自覚あるのか今キャンプは守備練に力入れてたしそれで向上すれば良いなぁ、とは
3番山田は止めて欲しい
宮本は外野もやってる
内山は捕手一本で育てたいんやろ 鈍足やし
山崎もレフト以外は微妙すぎるけど、レフトならいいよね
とはいえ梅雨以降の打撃が弱いから、来季は丸山と澤井に期待したい
せめて来年の山田の状態見てから判断しろよ
そんでもって、宮本も今年率落ちてるし
選球眼・BB/Kの良さは屈指なので、絶対手放してはいけない選手。
むしろよそのチームでこのタイプの選手が埋もれてたら果敢に(トレードなどで)狙っていく方が良いと思う。
本当にそうなったら半月くらいで宮本試合に出すなって言ってそう。
状態もなにもここ二年位ヤバいやん
打てなくても四球で喜んでる人いるが
3番打者山田が四球って
スタメンでもいいが3番は止めて欲しいな
『ヤクルトには歴代ベストナインの山田哲人がいた』
ただそれだけのことや
プロは競争の世界であり、結果の世界
山田は正セカンドでリーグ2連覇という結果を残してるからどうにも出来ん
宮本丈も実力はあるし、腐らずに頑張ってくれや
山田の後輩やし応援してるで
?
もう劣化してるんだよね、、やまだ
宮本丈(27)は66試合、114打数でOPSが.664
加えて守備難
セカンドは武岡龍世(21)の方が守備は上手い
年齢見たらわかるが、特別若いわけでもないし
対して、
山田哲人(30)は130試合、469打数でOPS.790
守備はこの年齢に来てカープ菊池以上になる
打棒に関しては不調と言われてこの成績
セリーグ最多の牧が24本で山田が23本
宮本はホームラン1本だけや
正セカンドとしての宮本が光を浴びるのはかなり厳しいという現実的な話や
若手の武岡の守備がかなり良いからな
それにセカンド宮本に拘ると、ショートの長岡にも迷惑かかるんやで
2020年がそうだったが、セカンド宮本に代わってから併殺が少なくなったんや
全盛期が凄すぎるだけでセカンドUZR+6以上で2位かつ20本打てるセカンドなんていないからな?
村上がブレイクしてから俺が育てたアピールがな..
青木が言うなら分かるんだけど
宮本は1年ちょっとしか一緒にやってないしエピソードも美談にされてるけど若い選手にとってはただのパワハラよね
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください