1: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:31:52 ID:qTH3

https://news.yahoo.co.jp/articles/b69baed1ade04524b33a3daa2007e1e52defc4a9
10: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:33:09 ID:U3eC
えええええええ!?
25: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:34:56 ID:SKW7
まじじゃねーか
36: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:35:34 ID:OjU9
ならなんで中日な三ツ俣クビにしたんや
43: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:35:45 ID:Tbau
ガチで来季は捨てて若手だけで行くつもりなんかな
45: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:35:50 ID:1N02
DeNAからしたら大助かりやろうね
ショートは少し不安やったし
ショートは少し不安やったし
49: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:36:03 ID:iXIY
野手は何とかなるんやろうなきっと
100: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:38:59 ID:MJiS
いいトレードとは言えんがいうほど悪いトレードか?
どっちも機能しないまま終わるだけや
どっちも機能しないまま終わるだけや
103: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:39:13 ID:NpHA
ファッ!?京田マジでトレードかよ!
107: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:39:20 ID:pOQx
ほんまに京田取りよった
109: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:39:22 ID:p58D
中日はなんでまた投手取るんだ……?
というか砂田いなくなるの結構きついんだけど
というか砂田いなくなるの結構きついんだけど
111: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:39:30 ID:DQKe
京田は出場機会増えそうやしよかったやん
114: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:39:51 ID:Muo1
背番号1がトレードに出されたのって他に事例ありゅ?
172: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:42:04 ID:iLid
>>114
後藤光尊
後藤光尊
119: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:39:56 ID:aZOq
京田ほんまに出されたんやな
121: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:40:03 ID:q2Ah
名古屋に来年のドラゴンズのでっかいカレンダーポスターあったけど京田消すんか??
132: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:40:41 ID:izBb
でもまあこれは理解できる範疇やろ
144: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:41:13 ID:Cx39
京田まじか
145: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:41:13 ID:nJaG
与田チルドレン、続々と消えていく
146: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:41:14 ID:NpHA
中日の動きがマジでわからん
京田出すにしても補強すべきは野手やろ
京田出すにしても補強すべきは野手やろ
182: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:42:24 ID:OyoO
これうつ方はどうにか出来るっていう立浪さんからのメッセージだろ
ドミニカ?でいっぱいうった事ある人探してるらしいし
ドミニカ?でいっぱいうった事ある人探してるらしいし
195: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:42:58 ID:toZM
阿部涌井よりは理解できるトレードだわ
中日左のリリーフおらんし相手もまあ釣り合ってると言える範疇
中日左のリリーフおらんし相手もまあ釣り合ってると言える範疇
189: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 11:42:38 ID:Cx39
投手こんなにとるんか
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668738712/
コメント
コメント一覧
馬鹿かよ、何やってんだよ完全強化じゃん横浜の
いや……中日ファンが可哀想やわ
ヤクルトがこういう球団じゃなくてよかったって思う
ヤクルトがまともで本当に良かった
今後はチルドレンのみのチームづくりが始まるよ
大和と柴田の代わりが京田になるピンズドやんけ
チーム作り変える前に
バラバラになるやろ
今年はその印象しかない
馬鹿なんかマジで
球団の顔の一人を出すのって…
勝利と優勝が一番のファンサービスなんだろうけど、肝心のファンが減りそうな面子では
京田が復活出来るんなら普通に倉本より上なんだわ…
今年レベルで死んでくれてたらいいけどモチベ変わったら変わりそうでな
それは補強ポイントに合致したトレードだったから納得したけど、中日で野手2人出して投手2人はどうなんだ……?
中日からしたら使わない選手出して使う予定の左腕取ったんだからプラスと思ってるだろう
横浜は単純に弱点の穴埋め出来るからプラス
しかもとったのが砂田ってのがお笑いすぎる
こんな舐めたチームに負け越したらアカンすよ!
しかもショート弱点の横浜にピンズドだし馬鹿すぎ
阿部のトレードはパに行くから笑ってられたけど同一リーグの補強は笑えませんわ
センターライン2人放出はリスキーじゃないか
森くんゆっくり育てっれそう
マジで中日フロントどうなってんの
どう見ても横浜にしか利がないトレードじゃん
大和はチャンスで打てるけどさすがにもう引退近しだし
京田ならそれなりの打力のある野手と交換して出来たと思うんだが。京田放出前提のトレードくさいなあこれ
まあ普通に考えて投手乱獲してるのに投手出さんやろけどな
それやったら実際どうなるのか
来年の中日が答え合わせしてくれそうだな
涌井と砂田獲ります←????????
もう全然ダメじゃん
中途半端に当たったら若手厨が余計暴れそうって点でも最悪だなw
ヤクルトは来年は勝ってくれよ、ちゃんと抑えて打って
邪魔な中堅全部物理的に排除しないと
若手育てられませんとかそれは無能なのよ
左の中継ぎなんてドラフトでも短期で良ければ戦力外からでも補充の芽あるのに
オフシーズンにこれでトレードするとか中日は京田放出したかっただけやん
なお(京田の)対抗馬だった根尾も投手になった模様
まだ28、復調可能性普通に有り
立浪に戦う顔してないという理由で嫌われるという色々のせい
ウチもオリックスを目指せば勝てる!ってなっちゃったんだろうな。
まだ来季も開幕してないし、不自然なトレードは多く見えるけどある程度は静観しておく。
中日→戦う顔していない選手を放出できる
win-winのトレードやね(ニッコリ
期待外れだった場合内野手どうすんだろ
負け越した相手チームだからありがたい話だが
今年の中日はダントツ最下位とかでもないし普通にやれれば実際投手良いからそこそこ勝つだろう
単に嫌われたら終わりって感じなのがあからさま過ぎるだけで
好き嫌いはもう少し分かりにくくやるべきw
しかも立浪に嫌われたとかいうしょうもない理由で、再建期に必要なプロスペクトや若手でもなく来たのが涌井砂田だもん頭おかしくなるわ
こんなふざけたチームから抜け出せるんだから
京田が復活するかどうか次第だけど、しなかったら中日が正しかったねってなりそうではあるじゃん
砂田の防御率知ってるか?
それは京田の打率知ってるかと返されるだけ
今季の成績はどちらも悪い
中日さん太っ腹やね
分かってると思うが多分フロント主導や
監督の意見なんかほとんど通らん
今年の成績なら2軍で打率.180OPS.500の遊撃手って返ってくるゾ
ここまでのところどっちもウインウインやな
これに文句いうのがようわからん
星野はああ見えてかなりの温情主義なんだが
あんだけ仲悪かった山崎武司も星野が中日監督やってた頃は放出しなかったし
今年の成績だけなら防御率5点台と打率1割台のトレードやし釣り合い取れてるやろ
どう見ても立浪の意向も込みじゃん
勝手にやってる訳ないだろと
ドラフトで立浪趣味で内野手取りまくったって言ってるのに
狭い球場で開き直った振り回したら二桁HR打つかもしれん
中継ぎの酷使がどの程度来季に響くか次第やな。
ワイは阪神が怖い
2022 中日大丈夫
もし倉本獲得とかなったら流石に失笑ものだぞ
お前らは去年の今頃長岡が今年一年戦えると思ったか??土田は来年一年通して戦える
通算成績見りゃわかるが砂田より京田の方がずっと復活の可能性高いぞ
砂田はもう勤続疲労で2〜3シーズンに1回活躍できれば上出来
泥舟からの脱出やもんな
ヤクルトは長岡が怪我で長期離脱してたら優勝してないと思うぞ?土田が怪我したらどーする?
オフに動きが活発なのは羨ましいな
はよヤクルトも助っ人やトレードで動いてくれ
むしろ今年半シーズンでガッツリ単プロ野球に染まってしまったことを心配してるファン多そう
それな!マスター涌井に比べたら…
しかも干されてた京田だからわかってたけど
横浜かよ…とは思ったわ
去年神宮でマクガフから打ったホームランが完璧過ぎて忘れられない
結局数字は振るわなかったが後ろに西浦元山がいるからこそ長岡固定って無茶を通せたんやぞ
それが本当嫌だわ、余計なことしやがって
絶対大丈夫!
中日大丈夫?
このトレードに不安があるとしたら残った選手の実力ではなく、バックアップが消えたことと競争原理が働かなくなることですよ
長岡も土田も、今年の飛躍の裏には両方それがあった
打低なこと考えると砂田のほうがキツい気するよ。
立浪の気に入らない選手を追い出してるだけに見えちゃうんだよね...
贔屓でこれやられたら落ち込むわ
>ドラフトで立浪趣味で内野手取りまくったって言ってるのに
これ具体的にどこの発言?
来季の中日はここの若手厨の意見を反映したような実験台になるんじゃないか。
不安定なショートに長年レギュラー張ってて実績のある選手が取れた
代わりがビハインド3番手クラスの砂田なら笑いが止まらんだろ
打てない、土田を優先したいと言っても、ショートそれなりに守れるからバックアップとしては有能やん
動けばいいって問題でもないし
早ければいいって訳でもないやろ
暇やからって急かすなやグリーン5人連れてきたらどうするんや
森が案外伸びず、大和もフル稼働が厳しい
守のスペシャリストは柴田がいるけど絶望的に打てない
全てをバランスよく備えてる京田はピンズド
砂田も悪い投手ではないが岡田と被る
頑張っても福の代わり程度だしなぁ…
補強するなら打てる野手だろ
戦う顔やぞ
戦う顔をしてないからやろなぁ
ノンテンダーにならないハムみたいなやり方に見えるが...
田口取れたんですが…
柴田は横浜比でスペシャリストなだけで守備は大したことないよ
打線はまあまあ強いとこに今年は調子悪かったとは言え守備トップレベルだった京田入るのが脅威すぎる
京田は打てない中日だから槍玉に上がってた
多分京田と間違えてると思うけど
ワロタ
それな。試合出せば成長すると思ってるゲーム脳ニキが多すぎるw
中日ファンの友達が気の毒やわ
人気選手二人放出で涌井と砂田かぁ...
にしても横浜強化きついわ
阿部の時は横浜以外の4球団が喜んだからバランスが取れたな
中堅以上の二遊間は放出して最近取った若手を使っていきたいんやな
万が一大成功したら立浪マジック、素晴らしい起用と絶賛されるな、分の悪い博打やけど
少なくとも監督が立浪よりは三浦の方が絶対やりやすい
相性的には投手出身監督の方が良いわ
人的でも戦力外漁りでもずっと二遊間探してたしな
ウチも似たようなもんだったのが長岡が生えて解決したけど、長岡おらんかったら京田ほしかったし横浜は嬉しいやろ
控えも含めて若手ばかりにするわ←極端すぎるんじゃ!
ほぼ通年出てないやつとルーキーな←えぇ…(困惑)
2021年ヤクルトも層薄い中がんばったから中日も何とかなるんじゃね(適当)
森のバックアップが老いて来た大和から京田に強化
そして大和は外野の守備固めとして使える。
めっちゃ横浜得してんじゃんかよ
バンドの強みを活かす野球や
ラッキーゾーンなんて作ったらあかんすよ
長岡だってこんなもんだからそれが取れたら嬉しいだろ
ポジションは空けてもらうもんじゃない、奪いとるんだよ
山田「せやな」
長岡「そうですね」
村上「あかんすよ」
まぁきっかけは現レギュラーが試合に出られなかった少ない機会を奪い取ったタイプやな
ただそのなかで村上は違うやろw
フルシーズン1年目は使い続けてもらった感はあったぞw
弾にならなかったから、クビになったんやろ
ただ釣り合ってないのが問題
二遊間のレギュラー放出ってエグいよな
敵としては阿部ちゃんがセカンド守るのが一番嫌だった
マジレスすると二割さえ打てなくなったからだね
倉本つけてほしかったんだろうけどもういなくなってたってことだと思われw
もともと途中で打球追うの諦めたり怠慢走塁したりとか記録に残らない微妙なマイナス面が強いイメージあるわ
戦う顔を自分からネタにしたりと性格はいいんだろうけど、内転筋やってから何度も怪我再発してるしその影響かかなり守備も劣化してるしで今年の成績だと残当じゃないの
といってもトレード出す意味もわからんけど
村上もレギュラー外される寸前から打撃で周囲の雑音を黙らせて目をつぶって使ってもらえたと思っているよ、守備は酷ぇ有様だった
むしろ、廣岡で実績ある田口貰っていいの?って感じだったわ
いなくなるのは残念だけどトレードとしては良いと思ったって人多いんじゃね
実際あの守備は投手陣に負担かけてたから打てないと外されるレベルやったからな
本人もわかってると思うけど1年目は「使われて当然」ではなく「使ってもらってる」感はあった
ただ2年目からちゃんと結果残せるようになったのはすごいわ
来季結果で示してくれよスワローズ!
マジで横浜の犬になってるやんな
立浪「若いの欲しい」
↓
涌井獲得
球団「補強どうします?」
立浪「強打がなぁ」
↓
京田放出
〜翌日〜
球団「補強どうします?」
立浪「昨日した」
↓
木下放出か!?
戦う顔って言われてるけど怠慢が多かったからだと思う
例えば今年でも打球が抜けて打者1塁セーフだって判断したら途中から背中向けたまま歩いて打球追ってたりした
たしか与田監督の時も逸れた送球を追う動きが怠慢で先に塁進まれたこともあったよな
立浪も宮本もそうだけどPL野球って相手の隙を見逃すなって教えだから絶対合わないなって思ったよ
2021ヤクルトと2022ヤクルトは若手が勝手に育って中堅に引導渡したんだよな
だけど今の中日は若手が生えてないのに全部焼け野原にして生えてくるのを待ってる状態やから生えてこなかったら暗黒まっしぐらよ
フロントはアホかい?
牽制牽制牽制牽制牽制死球
これわかってないやつ多いよな。
2年目は対戦1回りだけ経験させてファームの予定だったところを本人が結果残して勝ち取った。
球団「補強どうします?」
立浪「いや〜もう戦力はそこそこあるもんで」
なら拾えばいいじゃん
落語じゃんw
長岡が来年やれるかも未知数で、山田がセカンド守れるのも年齢考えたら数年だしその頃20代半ばで選手としてピークを迎える武岡を出すわけがない
京田にとっては良いトレードだけど
一軍二軍で2人ずつは欲しいやろ
若手が来年即1年間活躍できるなら2022長岡内山2021古賀みたくとっくに中堅に引導渡してるわ
ルーキーだって輝牧クラスはほぼいないだろ
いや当時はそんなやつほぼいなかった気がしたけどな。
一部の廣岡信者やおばちゃま連中以外は 田口とれて得したと思ってたんじゃね
実際 複数年二桁勝った経験がある左腕を廣岡でとれるとは思わなかったし
それなら他球団の実績はないけど有望な若手を取りに行くべきでは?
取ってくるのがベテラン涌井や中堅砂田じゃ意味ないじゃん。
もはや補強じゃなくて整理で草
うちのオスナと砂田を間違えた説…はないか
キノタク欲しい
投手乱獲したら次は中日の投手を弾に野手を乱獲するんじゃないかって気はする
中日の問題児と新聞に書いてたわ
確かに
怠慢
ベンチを蹴る
道具に当たる
ボールボーイに八つ当たり
闘う顔してない
感情むき出しなんだろうが
上司(立浪)と上手く行かないの分かる
土田と心中か?それとも、根尾再々コンバート?
結果他だと1.5軍の選手がレギュラー張ってて万年下位争いしてそうだけど。
来季ショート再挑戦したら草やわ
土田だけで1年間は無理だろ。
出ていく可能性の有る選手は1~3月に置くのが普通やろし一々修正とかせんやろ
中日がどうかは知らんけど
森優先で大和柴田フォローで育てても良かった気がするけどなぁ
PLスカスカ戦法だよ
全員20歳くらいで来年戦うことになる
森優先はその通りなんだが190打席で0本1打点の柴田が、打撃不調でも140打席3本8打点の京田に代わるんだからめちゃくちゃ大きいよ
森は練習姿勢で琢郎や仁志に苦言呈されてたし、発破かける意味でもいい補強だと思う
マジでそんな感じ
阿部ちゃんは今年の山田ならそんなに変わらんし
ヤクルト 巨人間での廣岡↔️田口以来?
今シーズンから今見てて一番面白いチームになってるわな
坂本レベルの若手が出てきたとかならわかるけど、中日にそこまでの選手いないでしょ
田口って巨人での扱いも悪くなってきてたから、田口ってどうなんや?という意見はあった
いざ来てみたら、最高だったが
守備だけで確実に戦力になるショートと戦犯になりかねない投手じゃ価値が違うわ
笑うわw
これには怯懦した
菅野から2安打打ったんだよな
そや投手集めたろ
http://tsubamesoku.blog.jp/archives/1078640365.html
廣岡と田口トレードの当時のここの記事だけど賛否両論っぽい?
リーグちゃうけど若手おるから~で中堅放出しまくったけど若手も伸び悩んで長い低迷期に入ってるのがハムや
とりあえず中堅を削れば若手が育つってわけでもないと思うんだがね
打てなくてもベイスは他が打てるから8番やらせときゃ良いし
中日はカモられてる相手に塩を贈ってでも血の入れ替えがしたいんだな
中日の豪華投手陣の活躍に期待せよ!
DeNAが結局一番穴を埋めてて草
2023シーズンやな。
涌井のコーチングに期待してるのかな
土田の実力を疑ってんじゃないんだわ
どんな選手でも離脱のリスクはあるからバックアップは必要という話
鬼崎、谷内、慶三、廣岡
だけど1オフにまとめてやることじゃねえぞ
サンキュータッツ
嶺井→キノタクの強化があるとかなりまずいな
それなら金子千尋でよかったんじゃね?
え?山﨑武司って星野と仲悪かったっけ?
(星野の後任の)山田久志と反りが合わなかったのは知っているが。
あと山﨑に関しては、星野退任後(2002〜)に成績が落ちたのが(トレードの理由として)大きかった気がする。
まあ結果的には(双方にとって)良いトレードだったが。
言う程京田はヤクルトに要るか?
足が速くて少し若い西浦だぞ。
中途半端な内野手を多く抱えると、その分「この選手に懸けよう」という抜擢の機運が削がれる。そういう意味では阿部と京田の放出は若手選手への強烈なメッセージと言えるのではないだろうか。
とか書きそうな感じ。
だよなあ
蛇足になるから書かなかったけど俺もそう思う
事実上の無償トレードやな
中日さんが高掴みし過ぎてるだけだから参考にならんぞ
砂田なら三ツ俣で取れたと思うわ
投手集めてる中日が投手出すわけないじゃん
間違えてなくて、京田は出されるかもね〜って思われてたけど、阿部は意外で衝撃だったから、そっちと比較💡
実際今年その兆候を見せてたし
逆にdenaは森が育つまでの良い補強が出来たわな
ウチって駄目なピッチャーにはいつまで経ってもお手上げみたいな感じだし
もう聞けなくなっちゃうね😢
大幅には負け越してない上に去年はカモってたよ、何も知らないんだな
なにがウチだよ、ヤクルトファンでもないくせに
まあさすがにそうか。。
ただ京田放出ありきだった中日みたいに
ヤクルトも西浦放出ありきの編成(年代とポジが被る三ツ俣の獲得)してるから
足下見られかねないとは思うわ
キノタクは森が抜けた西武が欲しそうじゃないか?
おまけに優秀なバックアップも何故かウチに来とるんすよね〜
オフの盟主すぎるww
セではその通り
パは西武山田遥楓とハム佐藤龍世がついこの間トレードされたばかりや
けどその前だとソフバン山下とハム西田をトレードした18年まで遡るから珍しいことには違いないな
流石に無理や
砂田は今年成績落としていたけど実績ある投手で加えて大和が衰えて森や柴田が頼りにならないから京田を補強したんやろ。内野の控えが欲しいだけだったら勤続疲労が怖いとはいえ実績ある中継ぎは出せないわ
ヤクルトにもクリスマスプレゼントください
三ツ俣もらったから欲張りはダーメ
楽天横浜は人出したけどヤクルトは人出さずにもらってるんだから一番得してるのよ
足元見られるもなにもトレード以前に現役ドラフト濃厚じゃないの
大丈夫かよ
横浜ならもっといい曲作りそうな気もするが😅
あるいは過去の選手の使い回しでいいものがあれば。
内村賢介(の応援歌)とかどうだろうか?
現役ドラフトも楽しみやな^_^
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください