https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/11/24/kiji/20211124s00001173384000c.html
1: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:52:15.37 ID:ZXkQbYcTa
1: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:52:15.37 ID:ZXkQbYcTa
原樹理高梨山下あたりの芽が出ず奥川も帰ってこないならあと3年くらいはローテ入りそうだよな
2: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:53:18.01 ID:LSsG8j/X0
5~6勝できるなら球団も引っ張るやろな
3: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:54:33.26 ID:oQXi2EMVd
今年何勝したん?
6: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:55:21.49 ID:ZXkQbYcTa
>>3
6勝4敗
後半はコロナ感染もあって失速したのが勿体なかった
6勝4敗
後半はコロナ感染もあって失速したのが勿体なかった
5: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:55:08.09 ID:VZkeb5bf0
去年今年であと+5勝はしたかったわね
7: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:56:15.81 ID:ZXkQbYcTa
まあ5回1~3失点みたいな試合ばかりだから中継ぎにひっくり返されやすいのは仕方ないよなぁ
190: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:48:45.88 ID:v5Dy1A6v0
>>7
10年前から1イニング少なくなった印象。その頃からたびたび中継ぎに勝ち星消されてた
10年前から1イニング少なくなった印象。その頃からたびたび中継ぎに勝ち星消されてた
11: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:57:24.42 ID:8Bae0bTE0
ヤクルト先発陣みると年5勝レベルでも4年引っ張れそう
13: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 22:59:34.10 ID:ILVbP7GV0
190行けば御の字だと
18: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:01:53.83 ID:OV6MRe1ga
6勝を3年
20: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:02:26.89 ID:Rd2/WGei0
山本昌曲線に乗ってもしんどいな
53: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:15:30.29 ID:H7VU6/E3M
>>20
それなんよな
学年だけで言えば山本昌の当時の成績に当てはめても50歳までやっても届かない
それなんよな
学年だけで言えば山本昌の当時の成績に当てはめても50歳までやっても届かない
21: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:03:34.51 ID:DVEST8If0
去年までは石山と梅野が勝ち星吹っ飛ばしてた
今年は大西が後に投げること多かったな
今年は大西が後に投げること多かったな
25: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:06:05.23 ID:QeuJ+A45a
ここまで来たら球団も面倒見るだろ
28: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:07:35.76 ID:V5h8M+Ozr
200勝した年に日シリでの勝利最年長記録更新できたら文句無しなんだけどね
32: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:08:06.25 ID:GQDv2hX00
基本5回しか投げないから優勝チームやけどそんな勝ちついてないんよね
42: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:11:41.52 ID:OYtD93GV0
何かの間違いで来年あたりに2ケタ勝てればワンチャンあるくらいやろ
43: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:12:43.94 ID:IlaE0xwv0
この183勝の間に黄金期と暗黒期を何度も行ったり来たりしてるのが凄い
44: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:12:55.89 ID:3xOukdP50
負けが勝ちを先行するまでは先発でいいんじゃないか?
200勝投手で負けが勝ちを先行したのは
梶本隆夫(254勝255敗)しかいない
200勝投手で負けが勝ちを先行したのは
梶本隆夫(254勝255敗)しかいない
45: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:13:33.89 ID:WotcsMGg0
石川は飛び抜けたシーズンがない
最高14勝は少ない
最高14勝は少ない
59: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:20:03.92 ID:GQDv2hX00
>>45
ある程度は失点する分セリーグで打順回ると同点やビハインドで代打とかあるのとスタミナお化けでバリバリ完投するタイプちゃうからね
ある程度は失点する分セリーグで打順回ると同点やビハインドで代打とかあるのとスタミナお化けでバリバリ完投するタイプちゃうからね
48: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:14:06.53 ID:WotcsMGg0
山本昌も微妙な成績続いたのに急に勝ち始めた
51: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:15:14.39 ID:DVEST8If0
何が凄いってカツオ以外の先発がみんな消えていく中で
20年以上ローテ守ってること
20年以上ローテ守ってること
54: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:16:20.70 ID:fKeQEf2Q0
今の時代に大卒で183勝しただけでもやべえ
55: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:17:21.86 ID:9nhAkqlm0
>>54
あの斎藤雅より上という事実
あの斎藤雅より上という事実
62: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:20:36.82 ID:BYAXor3wd
山本昌は43から27勝したみたいやな
70: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:22:24.74 ID:Iapj3h8m0
なんとかあと12勝してほしい
残り5試合ならヌッスしまくっていい
5回2アウトから勝ちゲーム登板して欲しい
残り5試合ならヌッスしまくっていい
5回2アウトから勝ちゲーム登板して欲しい
73: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:23:09.10 ID:6bj0TQWO0
>>70
それ抑えたらホールドつくやつ
それ抑えたらホールドつくやつ
72: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:23:07.19 ID:wCD7oJyF0
青木が帰ってきて息吹き返したのもすごいわ
91: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 23:27:51.47 ID:Ob9F7a70p
もし取ったら最後の200勝投手になるかもしれない
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668693135/
コメント
コメント一覧
でもあるがチームスポーツなのだと分からせてくれる。
本人は自覚あるからリード、守備、打線、後続投手への謝辞を惜しまない。
石川の183勝180敗は石川の成績であると同時にここ20年のスワローズの成績
だとも思える。
200勝してほしい、それはスワローズの200勝でもあるからだ。
まだ半分試合残ってるんだから
2019 8勝
2020 2勝
2021 4勝
2022 6勝 過去5年27勝
2023 6勝
2024 6勝
2025 5勝 200勝
勝ちたいなら清水に直接バトン渡せないといけないが、中々難しいわね
吉村くん、輝くん次第で出番がかなり限定的になりそう
石川さんも来年2桁勝てばええんや
最終的に201勝198敗みたいな成績いってほしい
石川が200勝することを信じている。
サッカーレジェンド キングカズ
ヤクルトレジェンド キングカツ
ただ5.6回で降りて中10とか要介護してこれだからなぁ
石川をローテの上位に持ってこなきゃいけない先発陣が悪い
ま、昨年今年で逃した勝ちを含むと190行っててもいい。それならワンチャンなのに。
今はかろうじて届くかもの首の皮程度の可能性。でも見たいな、伝説を。
高齢になった今はその逆を見せてくれている感じがする。
イニング数は少なくてよいので、防御率2点台(できれば2点台前半)・与四球率1点台前半を目指して投げてほしいところ。
それを毎年のようにクリアできた暁には自然と200勝をクリアしているだろうから。
古すぎてすまん
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください