
あと誰?
2: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:36:31.65 ID:5GIGeI8y0
栗山は普通にヤクルトOBのイメージだけど
4: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:37:41.68 ID:gr0MA3i5M
稲葉
6: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:38:07.25 ID:wHA2jPPup
悲しいが世間の稲葉やろな
出世しすぎた
出世しすぎた
8: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:38:33.13 ID:pmOcszye0
金田正一さまは国鉄だから別ですか?
48: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:46:28.41 ID:QwFwvGgP0
>>8
永久欠番も巨人だけでヤクルトではなってないからな
永久欠番も巨人だけでヤクルトではなってないからな
9: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:38:39.00 ID:3CmSwCgV0
苫篠
辻
渡辺久信
辻
渡辺久信
19: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:39:54.99 ID:lvvA72eOp
>>9
笘篠はむしろヤクルトOBって感じだわ
優勝メンバーやし
ナベは全くヤクルトのイメージなし、まあ晩年最後いただけだから当然か
笘篠はむしろヤクルトOBって感じだわ
優勝メンバーやし
ナベは全くヤクルトのイメージなし、まあ晩年最後いただけだから当然か
11: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:38:55.60 ID:2K+yxa1La
ラミレス
16: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:39:28.35 ID:ABL8v5G70
内藤尚行
40: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:44:48.41 ID:QwFwvGgP0
>>16
寧ろギャオスにはヤクルトのイメージしかない
寧ろギャオスにはヤクルトのイメージしかない
18: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:39:54.12 ID:CCflU1rs0
藤本敦士
20: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:40:51.11 ID:xBuk9tKJ
尾花とかいうヤクルト生え抜きなのに今となってはヤクルト感なくなった元エース
21: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:40:53.54 ID:gUHyn7d1a
ラミレスは巨人と横浜のイメージが先行する
23: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:41:31.41 ID:wA/XHxkQ0
キャッチャーの野口
24: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:41:33.87 ID:XhP0yr1yM
大矢明彦
26: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:41:51.08 ID:MTokQ9jo0
笘篠に関しては兄弟でごっちゃになってるの多そう
29: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:42:26.67 ID:LP/x4u7w0
相川は横浜、ヤクルト、巨人どこのOB?
37: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:44:14.08 ID:0FWuexOFr
>>29
相川は横浜ヤクルトでちょうど半々くらいそう
相川は横浜ヤクルトでちょうど半々くらいそう
30: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:42:27.20 ID:vPqNGjdR0
小早川
31: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:42:38.42 ID:E2RkF9fV0
五十嵐やろ
もうみんなソフバンのイメージ
もうみんなソフバンのイメージ
73: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:49:34.25 ID:LP/x4u7w0
>>31
古田の方程式出てるからヤクルトのイメージ強い
古田の方程式出てるからヤクルトのイメージ強い
32: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:42:57.97 ID:8XCi3k/vM
石井一久
35: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:43:25.11 ID:TgQRVoso0
鈴木健
38: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:44:14.98 ID:YPr0xCM90
アルメンゴ
42: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:45:01.47 ID:E6JFeQRYa
尾花は確かにヤクルト感ないかも
43: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:45:39.11 ID:g5jzOIir0
一茂
45: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:45:49.18 ID:QUZDox1h0
川島慶三
49: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:46:31.78 ID:lvvA72eOp
稲葉も川島慶三もバリバリヤクルトのイメージやけどなあ
64: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:48:30.42 ID:dlkW4xuAd
川崎憲次郎も中日感が強い。ヤクルトではバリバリのエースだったのに
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668245769/
コメント
コメント一覧
実際今の若いヤクルトファン稲葉がヤクルトOBなの知らなくてもおかしくないよな
普通にヤクルトのイメージ残ってるやろ
栗山は解説者のイメージと日ハム監督が長かったから
ヤクルト感薄いのはまだわからんでもない
普通にヤクルトだわ
外様だったらいっぱいいるけど
広澤 克実
ヤクルトスワローズ (1985 - 1994) 10年所属
読売ジャイアンツ (1995 - 1999) 5年所属
阪神タイガース (2000 - 2003) 4年所属
ヤクルト黄金期に4番をつとめ打点王も取得しました。イケトラコンビでチームの主力でした。
いい加減目を逸らさず現実を見ろ
ヤクルトにいたのは広沢。
広澤という阪神のOBとは無関係。
というかあの球団に行った連中は元からいなかったことになってるな。
栗山広沢はバリバリヤクルトのイメージの世代だわ
オレの中では吉井かな近鉄のイメージの方が強い
結構ヤクルトで活躍してくれたはずなのに。
打席に入る時の必殺仕事人のトランペット格好良かったよね
稲葉に関してはヤクルト出て行く経緯も経緯だからむきろ本人的には忘れてほしいだろ案件
廣澤は阪神OB
好輝もいるからややこしくw
トレード自体は成功だったと思う
当時のヤクルトは長打力を外人任せにしててつまらなかったからなあ
オリックスのイメージが強い
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください