ヤクルトは10日、元中日の三ツ俣大樹内野手(30)、元阪神の尾仲祐哉投手(27)、元巨人の沼田翔平投手(22)と契約の合意に至ったと発表した。3人は11日から、松山で行われている秋季キャンプに参加する予定だ。
三ツ俣は10年にドラフト2位でオリックスに入団。14年にトレードで中日に移籍した。今季は自己最多の58試合に出場し2割1分1厘、10打点を挙げていた。
尾仲は16年にドラフト6位でDeNAに入団。17年のオフにFA権を行使した大和の人的補償として阪神に移籍したが、今季の登板は1試合にとどまっていた。
沼田は18年の育成ドラフト3位で巨人に入団。今季は2軍で26試合に登板し2勝4敗、防御率3・81、30奪三振の成績だった。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/244546
294: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:27:44.85 ID:0II9BR6Id
1位とは思えない補強
148: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 11:52:21.81 ID:PIcXBMgi0
戦力外って若いのより複数球団渡り歩いてるベテランの方が拾われやすくてええな
178: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:04:39.98 ID:+1+L52j7r
ヤクさんほんとありがとうね
三ツ俣頑張って応援してる
三ツ俣頑張って応援してる
186: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:06:39.15 ID:9GIaFLSJ0
尾仲と一緒で高校時代にヤクルトが狙って選手なんよな三ツ俣
高校時代は西の山田東の三ツ俣とか言われたりもしてた
高校時代は西の山田東の三ツ俣とか言われたりもしてた
221: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:14:28.95 ID:e0ys3jZ8a
ヤクルトとか見てると別に優勝するために大型補強が必要なわけではないんだよな
229: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:16:53.76 ID:0uP7K+HLM
>>221
そもそもヤクルトは優勝に必要な大駒は揃ってるからな
あとは脇を固めて不測の事態に備えられれば十分なだけや
そもそもヤクルトは優勝に必要な大駒は揃ってるからな
あとは脇を固めて不測の事態に備えられれば十分なだけや
228: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:16:39.46 ID:To6u93nA0
三ツ俣性格どうなん?
良かったら成績悪くてもええや
良かったら成績悪くてもええや
231: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:17:06.94 ID:SuowXPWCa
ヤフコメ急に三ツ俣ファンがたくさん湧いてるんやが人気選手やね
232: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:17:08.81 ID:QlY2hNL6a
ヤクルトの日本人選手補強で大物感あったの成瀬くらい?
一応相川もやろか
一応相川もやろか
237: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:17:44.79 ID:JggA16fg0
>>232
ぐっちうっちーいるぞ
ぐっちうっちーいるぞ
248: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:19:39.66 ID:qfujnrKwp
>>232
大松、鵜久森という大型補強
大松、鵜久森という大型補強
247: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:19:26.39 ID:SbDd8wvia
今年長岡一人でショート守ったのが奇跡みたいなもんやからな
負担は軽減しないと
負担は軽減しないと
251: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:20:11.58 ID:8b/Ze6SS0
二塁打多いな
252: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:20:23.82 ID:8jiEq8vFM
263: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:21:31.18 ID:6nr9jGsKM
>>252
足別に速くもないのね
足別に速くもないのね
257: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:20:57.28 ID:INI+oCP7a
明るくて真面目で練習好きらしいしヤクルトが好きそうな選手やな
261: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:21:26.03 ID:dgAIsq0PM
三ツ俣を置いていくことで
宮本を代打で使いやすくなるから持っておいてええやろ
宮本を代打で使いやすくなるから持っておいてええやろ
264: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:21:42.72 ID:5tSt09hr0
長岡肘?
野手で肘痛めるとかあるんかw
野手でトミージョンなら初めてじゃねーのw
野手で肘痛めるとかあるんかw
野手でトミージョンなら初めてじゃねーのw
274: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:24:28.39 ID:mggr1azy0
>>264
捕手やショートは多い
三ツ俣なんか一軍の試合に出てたわけで
今更トライアウト見るまでもない
捕手やショートは多い
三ツ俣なんか一軍の試合に出てたわけで
今更トライアウト見るまでもない
267: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:23:05.10 ID:JggA16fg0
右打ちなのは案外希少ではあるな
西浦しかおらんちゃう?
西浦しかおらんちゃう?
285: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:26:03.99 ID:mggr1azy0
奥川だってコンディション不良といって一年投げなかったし
最悪の事態に備えるのは普通
最悪の事態に備えるのは普通
288: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:26:54.06 ID:ptw2wXz60
ピンチバンターで取ったんやろ
290: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:27:01.81 ID:ns4Zcw03M
西浦と比べて三ツ俣はユーティリティ性もあるから
西浦ショートしかできんからベンチに置いておきづらい
西浦ショートしかできんからベンチに置いておきづらい
291: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:27:16.32 ID:To6u93nA0
そもそも長岡の怪我やって怪我の部位高津が話してる時点で重傷ちゃうねん
ほんまに重傷やったら疲れが残っててスローで調整させますみたいに言うからな
ほんまに重傷やったら疲れが残っててスローで調整させますみたいに言うからな
292: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:27:28.42 ID:NJKxU4zq0
ヤクルトは隠すようになってからほんとわからん
奥川みたいにすぐ帰ってくるそぶりで全然帰ってこなかったり逆に大事みたいに言われた塩見がなんともなかったりする
奥川みたいにすぐ帰ってくるそぶりで全然帰ってこなかったり逆に大事みたいに言われた塩見がなんともなかったりする
295: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:27:49.44 ID:INI+oCP7a
高津が言ってたずっと肘が良くなくて騙し騙しやってたがいつからなのかが気になる
開幕してすぐなのか終盤なのかそれともそれより前なのか
開幕してすぐなのか終盤なのかそれともそれより前なのか
303: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:29:49.56 ID:GMPTiio2a
ショート、セカンド守れます(そこまで上手くはない)
スタメンで出すと数試合はそれなりに打ちます
3試合目あたりからバテます
性格は….コプロ先輩ってあだ名くらいが特徴です
スタメンで出すと数試合はそれなりに打ちます
3試合目あたりからバテます
性格は….コプロ先輩ってあだ名くらいが特徴です
307: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:32:47.49 ID:O7ptxzaEa
>>303
なんでコプロなん?
なんでコプロなん?
272: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 12:24:17.27 ID:vur9QbeX0
トライアウト組が報われるのはなんか嬉しいなぁ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668046428/
コメント
コメント一覧
>三ツ俣選手が、スポンサーの「copro(コプロ)」という会社のキャラクターに似ていることから始まっています
https://youtu.be/PzM4pT4MUAI
ほーん
寺島は尾仲より、吉田大成は三ツ俣より使い道なかったってことなんやろか、若いのに…
今野はまた開幕になれば調子戻してくると思うけど梅野の状態謎やな
打つ方もなんとかしそうなヤクルトの育成力。
まあヤクルトぽいか
そりゃチーム事情が違うんだから当たり前やろ
正直参戦してもどうせ取れんやろって思うから戦力外から誰取るか見とる方が楽しいわね
三ツ俣 打率.211 得点圏打率.286 出塁率.305 犠打13 四球16 三振39 併殺4
守備率:二塁手1.000 三塁手1.000 遊撃手.985
ぶっちゃけ梅野が状態戻せなくても後半の久保と石山がそのまま元気にいけたら割と良いリリーフ陣だと思うよ
コールの穴が割とデカいからマクガフをセットアッパーに出来る助っ人が補強できたら良いけどね
ウチとかで戦力になるのは夢があってええよなぁ
こういう人が活躍してくれるとユニ買いたくなっちゃうわ
求められるのは二遊間のバックアップの働きと、終盤のバントかね
代打でも活躍できたらええな
・守備上手い
・内野全ポジション守れるユーティリティ
・バントなどの小技上手い
・意外性あり、勝負強い
控え選手と考えたらめっちゃ優秀よな
しかも戦力外組の今野・近藤も活躍したしね
前年のクソ排出を覆す奇跡の助っ人ガチャやったな
ジャニーズ系のイケメンてことしか分からん
あのドラフト上位選手をこんなにお安く取れるんか!?みたいなお得感あるんよな
二遊間の選手は山田長岡が万全ならなかなか出場機会ないだろうしね
マクガフがセットアッパーなら
抑えは清水じゃない?
新外国人は基本先発だろうし
梅野が調子戻してくれないのは困る…
古賀も一軍塩漬けは可哀想よな
たしかに古賀もまだまだ若いし今年のようにずっとベンチはもったいないよね
逆に松本直はなかなか一軍に上がるチャンスないからこの2人は定期的に入れ替えたりしてほしいな
吉田より三ツ俣の方が圧倒的に実績があるんだからそらそうだろ
ルーキーでもないのに今年1軍出場なしはどう考えてもヤバい
3人ともどういう姿を見せてくれるか楽しみ。
貴重な戦力だけど 西浦のために楽天とかロッテでもうひと花咲かせてあげたい気がする
今年は中村離脱期間がコロナ禍含めて1ヶ月半ぐらいあったから2軍で鍛える期間がなさすぎたのもあるな
中村復帰後もバッグアップやってたし
中堅の松本がいる環境だからこそ古賀は2軍で経験積ませたいわ
>>24
武岡元山小森赤羽と今の1軍控え(特に右内野)との間が穴になってたから1軍控え中堅を補強できたのはでかいね
若手に控えはもったいない
松本直は再昇格したタイミングでコロナに巻き込まれて本当ツイてなかったな…
荒木ポジと思えば世代交代見据えて期待大やね
やっぱユーティリティ1人いるだけで采配の自由度は段違いやろうしさすがに荒木もそろそろ複数ポジションは辛いから
実績と経験の差がね
阪神に行ったとき良い投手獲ったなぁと思ったけどその後あまり使われてないんだよね。
まー阪神は良い投手多いからなんだけど。
あまり肩肘消耗してないだろうし楽しみ。
これマジで切った理由がわからん
中日って内野厚いイメージないんやが
単純にドラフトで内野手乱獲したかはあぶれただけっぽい。
ただ支配下枠はまだまだ空きがあるから残しても良かったのではとファンは思ってた選手でもある。
今年三俣で3試合くらいは拾えたからね
神宮なのに野手いかず投手ばっかやってるからだろ
結局ドラフトと外国人当てたらAクラスで戦力外なんか大して活躍せず96敗もやったのにもう忘れたのか
サイスニもサンタナも来日半年くらいは
結構ハズレ扱いされてたよな
首脳陣がよく我慢したと思うよ
オスナも来日後の後半は良くなかったし
そこに今野も加え入れろ〜?
イノーアはネタになってるけのクックとか存在したことすら忘れてたわ。今も名前以外何も思い出せない
吉田と三ツ俣は去年の成績見たらそりゃ三ツ俣の方がいいし
寺島はヤクルト球団には育てられなかった
蓋を開けてみればバーターの今野の方が活躍していたという
わからんもんだわ
普通に今年戦力外は不憫すぎたからな
中日のフロントは大丈夫なのか敵ながら心配だわ
先発薄いし。
あと奥川は育成にはしない感じなのかな
だって投手足りてないし・・・
野手も足りてないシーズンあったけどそのシーズンは野手も投手も足りてないってなってたし・・・
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください