https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/11/10/kiji/20221110s00001004456000c.html
初選出となったヤクルトの7年目左腕・高橋奎二投手(25)が年内最終戦となったオーストラリアとの強化試合(札幌D)で侍ジャパンデビュー。MAX152キロの直球を武器に2回で4三振を奪い、1安打無失点と好投した。
初選出となったヤクルトの7年目左腕・高橋奎二投手(25)が年内最終戦となったオーストラリアとの強化試合(札幌D)で侍ジャパンデビュー。MAX152キロの直球を武器に2回で4三振を奪い、1安打無失点と好投した。
1: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:40:22.16 ID:5PDVOSEd0
強すぎやろこれ
23: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:46:42.59 ID:KXPABJUd0
ストレートが全くお辞儀しないよな
凄いわ
凄いわ
高橋奎二のストレート pic.twitter.com/h4Kch9yuMr
— ドラペイ (@Dorapeinet) November 10, 2022
2: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:40:34.81 ID:5PDVOSEd0
なんか弱点あるの??こいつ
7: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:42:04.97 ID:cFNEDDds0
>>2
立ち上がりが悪い
何故か今日は完璧やったけど
立ち上がりが悪い
何故か今日は完璧やったけど
4: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:40:59.50 ID:G0VNCq110
急に四球出しまくるぞ
8: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:42:08.63 ID:5PDVOSEd0
>>4
ホンマか??
ホンマか??
5: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:41:09.94 ID:5PDVOSEd0
確か 日本シリーズでも無双してたよな
14: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:44:32.98 ID:YfKnMxP+r
ストレートの空振り率両リーグ1位やねんな
17: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:45:00.76 ID:7qyzaZHN0
バキューンって投げるストレートかっこいい
18: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:45:19.32 ID:4c9lsQA4M
ドーム球場が得意
21: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:46:24.81 ID:DiHoYABs0
たまに阪神にやられる弱点はあるけど基本的にはいい選手
22: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:46:41.99 ID:ivB4aiJM0
神宮が苦手
立ち上がりが不安定
中6日できない
立ち上がりが不安定
中6日できない
34: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:49:54.18 ID:/8/LUW+K0
>>22
神宮マジで誰も得しない球場やな
神宮マジで誰も得しない球場やな
25: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:47:29.76 ID:1pWSN/X10
圧倒的なピッチングしてても突然爆発するからな
27: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:47:54.29 ID:4c9lsQA4M
変化球でその日の調子がわかる
33: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:49:45.22 ID:jhqMVOHu0
コロナで調子崩すまでは間違いなく左のエースやった
35: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:50:08.22 ID:bJu1RdNA0
とんでもねーストレートなんだが先発だと割りと打たれるよな
WBCのクローザーやったら?
WBCのクローザーやったら?
38: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:50:43.12 ID:Ny9NcRH5a
ちなオリやけどこいつほんまに打てる気が一切しない
41: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:53:48.11 ID:5PDVOSEd0
ぶっちゃけほぼストレートで抑えられるやろこいつ
2割変化球でいけそう
2割変化球でいけそう
44: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:55:47.32 ID:mm1j7cAV0
ワイちなオリ
高橋だけは打てる気がしない
高橋だけは打てる気がしない
46: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:56:23.88 ID:5PDVOSEd0
こいつ大卒かと思ったら高卒でしかも7年目なんやな
47: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:57:29.40 ID:RE7oGPR90
>>46
せやで
大学行く予定だったのを3位確約してプロ志望出させた
せやで
大学行く予定だったのを3位確約してプロ志望出させた
48: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 20:58:36.91 ID:5PDVOSEd0
>>47
こりゃ行かなくて正解だな結果的に
ドラ1クラスの素材だわ
こりゃ行かなくて正解だな結果的に
ドラ1クラスの素材だわ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668080422/
コメント
コメント一覧
立ち上がりグダってその後スイスイいくか、立ち上がり安定してその後もスイスイいくかの大体どっちか
本当に絶不調でノックアウトされたのなんて去年今年で片手の指で足りるくらいしかない
本戦と来シーズンもこの調子で頼むぞ
悪いときは何投げたらストライクとれるんだって感じだけど
最強クラスの左腕だからな
あれが最初からできる試合は手がつけられない
キレのいいストレートで空振り取れる選手は見てて気持ちいいわね
試合ぶっ壊さないだけ偉いけどもっと高いレベルを期待しちゃうからね
いやむしろオリファンが一番評価してるだろ。悪い時を知らないから。
今日のピッチングが一年間できれば最多勝よ。
これが制球できてるかどうかでその日の内容が決まると言ってもいい。
中村もそれがわかってるから立ち上がりから早めに使えるようにしようと多めに要求する。
逆に古賀はわかってないから真っ直ぐ一辺倒の単調なリードになる。
乗ってる時の奎二はNPBの左腕最強だと確信してる
2敗は阪神戦で初回から直球だけで飛ばしまくってマルテと西純と大山に被弾と
巨人戦で立ち上がりの悪い浮き上がった変化球を狙い撃ちされたヤツだった記憶
あとひどい時は西武戦で5回までで110球投げて8四球があったけど2失点でおさえた試合もあったな
まさに自分もこの考えです!
安定感の今永、爆発力の奎二は分かりやすい!
そうしたらチーム三連覇と奪三振王タイトルは堅い
阪神戦のやつは古賀のせいだからノーカウントだと思ってる。
2桁勝利2回してるからな村中さん。
トータルでは村中だけど、瞬間最大風速的には高橋は超えたかもね。
同感です!
まだまだこんなもんじゃない!
ポテンシャルは素晴らしいですよ!
🐚と1回組まなかったけ?
ヤクルトが辛抱強く育てた結果だね
今年(7年目)までの高橋 18勝13敗339.1回363奪三振
7年目までの村中 32勝41敗574.1回453奪三振
今計算した 今のところ奪三振率だけなら高橋かな
いいアピールや
スピードはプロでさらに伸びた。
3回か4回あたりからカーブが入りだして以降は無双してた試合やな
以前は横に曲がり過ぎて全部ボールだったし
そりゃあオリファンからしたら打てる気はしないだろうな
まだ日シリで1点も取られてないし、更にキレッキレの宮城に2回とも投げ勝ってるのもポイント高い
わかる
ただのファンだけどちょっとニヤっとなる
村中の一軍をフル完走した事とかその上で2桁2回勝った実績はまだ高橋は残してないかな。ただ安定感は超えてるんじゃないのかなあ。
ストレートが良いのは元々知ってたけど、変化球はどんな感じ?
アピールとしては十分でしょ
あの阪神戦でのストレートは奎二史上最高のキレだったと思う
だからこそ捕手が投手と一緒に気持ち良くなるんじゃなくて冷静にブレーキをかけてあげなければならないってリードの重要性を感じた試合だったな
古賀の反省会が始まってて草
古賀頑張れ…!
阪神戦覚えてるわ 古賀がぶっ壊したあと疲労困憊で親子ゲームになる内山引っ張り出したら最小失点で抑えて明確に第2捕手の序列変わったんだよな
現地だった
塩見3連発の日
駄目な時は最初から四球四球で爆発するからな
それでも最近は立て直して2回以降しっかり投げられるようになったから成長しとるわ
素晴らしいことや
言うてまだ24やしな
内山がすごすぎるだけで他球団みたら若手捕手の中ではそれなりに活躍してる方やし(課題は多いけど)
しかも今年けーじと組んで燃えたのって阪神と横浜1回ずつだけでレギュラーシーズン初完投の時も組んでるし噛み合いさえすれば相性はよさげ
球が合ってたんかな
しかしリリーフ扱いだとあのスペ奎二がやれるのかと言う不安
世界相手に何処までストレートが通用するか楽しみだ
代表戦だけ見てる人はおるかもやね
Jリーグ見ないけどW杯は見るみたいな
1イニング全力ならこんなピッチング出来るんだなと、2イニング目は1イニング目と比べると普通のPだったね
ただまあ先発だとペース配分あるからあの1イニングをずっとやれる訳ではない
(途中からやり始めて神ピッチする事はあるけど)
先発より良いのかもしれないけど連投とか出来るのかは謎だよなぁ
カーブ(本人はスライダーのつもり)は決まってる時はまず打たれない。
被打率も1割ちょっとだったはず。
チェンジアップは微妙。
たまに投げるカットボールが真っ直ぐと同じ軌道で小さく横滑りするからここぞでな必殺技みたいに使ってるね。
日本シリーズで福田を三振にしたボールがそれ。
楽天戦とか、止まんねえもん
あっという間に回が終わる
けど、そう考えると単純に球質が良くなったとか四球が減っただけじゃなく、
悪いなりになんとかすることも身に着け始めてるんだよね
ようやっとるよほんまに
まだまだ成長しそう
隙あらば古賀叩きだからな
どうかしてるよ
二軍の頃から組んでるし、相性はいいよ
1回炎上したのを捕手のせいにしてたら
キリがないよ
まじでどうかしてるよお前
野球って普段見てないと面白さが分からないような気がするんだが、代表戦だけ見ても楽しいのかね?
レールに乗ってるように真っ直ぐ進んでいったんだけど!?
まずはその壁を乗り越えてほしいね
今年こそと思っていたんだが
ワイもこれ。
変化球が高くても低くてもストライクゾーンにいくと強いストレートあるからなんとかなるイメージ
先発だと初回に気合入りまくってる日はアカン印象だから、今日の5回は気合入り過ぎてアカンかも…と思ったのに、三者三振だったから驚いた
個人的には少し肩の力抜けてるくらいが高橋の一番いい時だと思うんだが
本戦も選ばれて活躍して自信つけてほしいけど
早くても10年後やで。
抗議活動もあるから、再開発自体が頓挫するかもな。
🐚⟵コレ何?巻貝?
余談だけど、🎱⟵コレもよく見かけるけどビリヤードの球?
大舞台に強い属性が本物ならWBCでも大いに期待
これよなストレートを決め球で使える時は抑える
ストレートでカウント作らないといけなくなるといけなくなるとアカン
アンチAKBとか鬼女とか喪女には叩かれまくってるけど、ちなヤク的には板野様様やわ。
甲斐のことやろ
ビリヤードの球は巨人が日シリ8連敗してるからそれを揶揄ったネタや煽る気がないなら使わないほうがいい
だいぶ石川のおかげもある
でも二軍監督時代から投げては肩や腰やって病院探して連れて行ってもらったり
直々にキャッチボールして変化球を教えてもらったり日シリ初完封ウィニングボールに
「完封高橋奎二くん高津臣吾」とサインしてもらったり結婚届の見届け人にサインしてもらったりと
たぶんスワローズで奎二が一番高津臣吾の世話になっている
今永も安定というより爆発力タイプの投手だろ
安定感で言うと大野とかイトマサとか加藤やろな
高橋奥川吉村で本格派3看板できる予定だったんだけどな
高橋は来年も今年のような悪くてもゲームを壊さないピッチングを続けられるかが重要だね。
シーズン最終番の初回から全力投球してきたときヤバかったよなw w
奪三振は高橋宏が壁やな。本人の奪三振力高いのに三振マン揃いのヤクルトと何回も対戦できるの強すぎる
第二か第三の親父くらいの感覚だろうねぇ。いい関係。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください