1: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 03:51:59.96 ID:zRuO9126M
https://twitter.com/yukanfuji_spo/status/1590413356258983937
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 03:52:34.75 ID:zRuO9126M
夕刊フジ運動部
@yukanfuji_spo
【独自】
ヤクルトが、8日に「プロ野球12球団合同トライアウト」に参加した前中日・三ツ俣大樹選手を獲得する意向であると夕刊フジの取材で分かった。12日より松山での秋季キャンプに参加する。詳細は10日発行の紙面にて。
@yukanfuji_spo
【独自】
ヤクルトが、8日に「プロ野球12球団合同トライアウト」に参加した前中日・三ツ俣大樹選手を獲得する意向であると夕刊フジの取材で分かった。12日より松山での秋季キャンプに参加する。詳細は10日発行の紙面にて。

9: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 03:54:46.92 ID:cs7wqBmB0
ドラフトで児玉あたり取らんかな思ってたら三ツ俣で代用するんやな
10: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 03:55:06.24 ID:9Wuwi/kLa
長岡の肘あまり良くないんかな?
19: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 03:59:16.22 ID:gLaxJMFQ0
大樹パパガチやったんか
20: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 03:59:34.14 ID:MliffFar0
まあ三ツ俣は必ずどっか取るとは思ってたわ
どう考えてもドラフト内野手3人取ったから要らないって3人ともまだ使えない最悪の状況想定して残さなかった無能首脳陣やし
他球団なら間違いなく残してたレベルやし
どう考えてもドラフト内野手3人取ったから要らないって3人ともまだ使えない最悪の状況想定して残さなかった無能首脳陣やし
他球団なら間違いなく残してたレベルやし
23: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:01:05.16 ID:DQdYcAwn0
三ツ俣の取説
打撃は通算打率.193、OPS.532のアベレージ型で小技はうまい
足の速さはオスナ以上並木未満くらい、通算盗塁数1
守備は二塁はかなりうまい、遊撃は微妙、三塁は下手、肩はそこそこつよい
打撃は通算打率.193、OPS.532のアベレージ型で小技はうまい
足の速さはオスナ以上並木未満くらい、通算盗塁数1
守備は二塁はかなりうまい、遊撃は微妙、三塁は下手、肩はそこそこつよい
32: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:04:22.20 ID:WlfxVwRT0
これ長岡あかんのか?
36: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:05:55.53 ID:i54VsQp10
>>32
長岡あかん時のためや
昔西浦が逝っただけで10連敗以上したしな
長岡あかん時のためや
昔西浦が逝っただけで10連敗以上したしな
34: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:05:04.73 ID:E4vgJ1x60
地元やし良かったやん
37: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:06:14.62 ID:iyHPTY9g0
長岡アカンでも元山使うんやないか
戸田要員として取ってるんやろ
戸田要員として取ってるんやろ
42: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:06:45.08 ID:YzB7KIc0d
レギュラーになったら凄い
49: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:08:25.53 ID:tEdoESDA0
>>42
レギュラーはなかなか無いと思うが二遊間控えの一番手くらいには入るので普通切らない選手だった
レギュラーはなかなか無いと思うが二遊間控えの一番手くらいには入るので普通切らない選手だった
44: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:07:41.90 ID:V8p+dTN00
二遊間のバックアップ要因なんだ
二遊間守れる選手は声かかるんだね
二遊間守れる選手は声かかるんだね
50: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:08:33.83 ID:h67fYRc10
長岡の肘が不穏やからね
75: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:12:18.75 ID:i54VsQp10
長岡軽い手術とかありそう
82: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:13:41.24 ID:rC9hjDk40
ヤクルトで唯一来年働けるショートが誕生wwwwwwwwwwww
84: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:14:46.49 ID:pHNTN4rEa
ヤクルトって山の中から宝見つけるの上手よね
88: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:15:33.66 ID:YzB7KIc0d
生き残るなぁ三ツ俣
さすがドラ2
さすがドラ2
94: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:16:27.63 ID:HV2yE1AN0
優勝チームなのに一番戦力外から拾ってきてるの不思議やな
95: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:16:57.50 ID:dCKc6TWx0
ドラフトで山田哲人とどっち取るか迷ったことでヤクルトファンにはお馴染みの三ツ俣
99: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:17:24.03 ID:SuLLf2Hc0
しかも支配下なんやな
112: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:19:32.60 ID:kFE+t6In0
起きたら三ツ俣加入してて草
このチームドラフト時追いかけてた選手絶対獲るマンやな
このチームドラフト時追いかけてた選手絶対獲るマンやな
119: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:21:08.10 ID:i54VsQp10
トライアウトは守備も大事という事がわかったな
記事でも名指しで褒められてたわ
記事でも名指しで褒められてたわ
124: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:21:46.03 ID:zNbh21jya
長岡はネズミ取りくらいするかもなこれ
132: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:23:29.33 ID:iyHPTY9g0
沼田尾仲三ツ俣
ええ戦力外補強したんやないか
ええ戦力外補強したんやないか
133: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:23:30.55 ID:kxK9IK870
長岡開幕間に合わなかったらたぶん武岡やで
140: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:24:26.35 ID:5Ux6PLLMa
もう30やしなあ
取るとは思わんかったわ
取るとは思わんかったわ
141: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:24:38.80 ID:i54VsQp10
二遊間多いし現役ドラフトくるかもな
148: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 04:26:03.36 ID:DQdYcAwn0
東の三俣、西の山田で二遊間組むとか高校野球ファン垂涎やな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668019919/
コメント
コメント一覧
今の西浦なら三ツ俣でも替わりが効くし年俸も大幅圧縮できるから
三ツ俣いたら長岡不調時に後半代打とかも出しやすくなるしいいと思う
頑張ってほしい
長打ガチャの西浦かバンドマスター三ツ俣かってとこか
西浦は去年の年俸ゴネとコロナショックのモグラ殺しで見切られた感あるよな
これは困惑するねぇ
奥村使うにしてもそうすると奥村の代わりいないし
長岡消えた時に武岡だ小森だのだけに期待するのは流石に博打がすぎるし
西浦と元山への信頼のなさだわ
長岡よりは速い、の情報追加しといて
げんえき10年で盗塁1はなかなか酷い
スワローズの皆さんみっつを宜しく
武岡はそろそろ出てきてもエエと思うけど小森はまだまだ下でやること多そうよね…めちゃくちゃ期待してるんやけどね
と言うか小森は現状ショートはどうなん、って感じだわ
1年目から上手かった長武に比べるとその内他のポジションかなと思ったり
まあまだここから伸びればわからないけど
西浦は現ドラ出すんだろうなってはもう分かるけど荒木はFA持ちだから現ドラにも出せないんよな
来期頼れるユーティリティとして復活してくれたら嬉しいけど…
長岡が凄すぎるだけで元山が大卒ルーキーであれだけ頑張っちゃうと多少マークされるのは仕方ない
来年は昨年レベルとは言わないけど相応に復活する可能性はあるんじゃないか
西浦は知らんけど
この枠現状宮本丈しかいないし、まあこれで西浦の現役ドラフトの可能性が相当高くなったなあ
いや普通にバックアップが欲しいんやろ
育成で獲る意味よ
ショート以外→ ショート以外も
え、むしろショートのバックアップ要員やろ
バント上手い控えもおらんし、ベンチ要員としては良い補強ちゃうか
小森赤羽はまだ戸田で育てたいし、かといって荒木はご隠居年齢だしって考えた時に右の内野控えいないもんな
去年のドラフトで小森丸山とって今年内川坂口引退だったから三ツ俣とって荒木引退ルートだろ
そして三ツ俣がご隠居年齢になった頃には赤羽達が育ってるし丁度いい
荒木の場合は当人が来年駄目ならお疲れ様のつもりはここ3年ぐらいはずっと意識してると思う
むしろ「武内みたいに引退グッズ作ってもらえたら嬉しいな」とかがメインじゃないのか
これ出来ればいいなと思った
今年じゃなくともいいけど、荒木→三ツ俣ができれば非常にありがたい
右打ちの内野できるユーティリティは必要だからね
何にせよいい補強
まあ去年年俸ゴネて、今年コロナで大変な時にチームを引っ張る立場の人間がチームの足を引っ張るっていう見切られても仕方ないムーブかましたからなぁ…
どうなることやら
頑張って!
怪我関連の情報は全て考え得る限り最悪を想定しておかないとヤクルトファンは務まらん
まぁ無名高校からやから守備はこれからしっかり磨けばよほどあれや無い限り伸びると思うけど…伸びてくれw
優勝チームに拾われるとか
なかなかドラマティック
これはだいぶ解りやすくなったねぇw
三ツ俣、内野全部できるっていうけど、指標だけ見たらセカンド専用に見えるし、守備的には奥村のほうが使い勝手良いし。
長岡のケガって言ってる人もいるけど、ショートとしてみたら西浦、元山、武岡のほうが上。
ひとつストロングポイントとしては、右バッターでバントが上手っていうのが今のチームの穴を埋める部分ではある。
正直そうやね…楽観視はしてない…軽ければ良かったなぁくらいに思っとる
それ三ツ間…
3割越えとるんよねぇ
うむ…
高津さんの著書によると、高卒選手には2つのタイプがあるみたい。
「名門校出身で基礎体力、基礎技術が身についてる」「公立無名公出身で基礎ができていない天然素材」
後者は時間をかけてじっくり見る方針らしいけど、小森は明らかに後者なので、あと1,2年は見てほしいと思う。
後半戦長岡しかショート出来るのがほぼいなくて代打出せないし出ずっぱりだったし
続けて出ると体力無いからバテるけどベンチバックアップならいい選手やと思う
二三遊守れ堅実です。ショートは長岡に慣れた皆さんは物足りなく感じるでしょうが及第点はあります。セカンドサードは平均並みに守れます
打撃は調子の良い時に使えばそこそこ打ちます。バントは上手いです。選球眼は良い方だと思います
走力はそこそこあるように見えて遅いです
スタメンで使うとすぐバテてパフォーマンスが落ちます
その奥村を使いやすくする為の三ツ俣じゃないの
奥村出しにくかったしね、一応代走にもなるのに
走力のくだり草
しかも普通にいい補強やと思うわ
レギュラーは長武で競争してほしいね
そう考えると確実に後者なのになんか出てきちゃった長岡ってバケモンやな
自レスすまんが元山ももちろん食い込んで欲しい
大樹パパも喜ぶやろ
なるほど、それなら合点がいく。ありがとう。
残りの尾仲と沼田もかな?
あくまでもだけど上の写真拝見したら肌キレイそうじゃん
村上と長岡と三ツ俣で美白三兄弟で売り出せばいいと思う
荒木はこのまま引退で、コーチもしくはフロント入りじゃないですかね。
田口のバンドのあれ三ツ俣かぁ…
哲人も長いシーズン試合途中に休ませたいときセカンド及第点の守備力あるとか助かるし
実績はあるけど下り坂に入りかけてる選手を取るかはかなり割れるところやと思う
吉持は素行面が…って噂をちょいちょい見かける。
公式に3人の獲得が掲載されたよ。
3人とも秋季キャンプに参加予定とのこと。
中日からめっちゃ打つかもしれん
あの田口のさよならかぁ
そもそも出塁する機会が少なかったと考えればワンチャン
了解
ヤクルトが苦手とするタカハシヒロトから決勝タイムリーを打ってってくれたら嬉しいわ
これまでヤクルトが苦手としたヤクルトキラーの斎藤雅樹だったが
小早川の開幕3連発で克服できたようにそんな活躍を期待したいところ
長岡に関しては、一年目からすぐに試合出てたところをみると、前者の扱いだったと思うよ。
あと八千代松陰は千葉だと野球で有名な高校だよ。プロ選手も結構出てるし。
TDN…
早速キャンプに合流するみたいだし、チームに溶け込んでほしいわね。
上手いよ
西田と大下しかいないから92年組ウェルカムやで
ギャルみたいな文章で草やった
それが一番の謎や
ミッツ…
見損なったぞ
ゆうてサンスポと同じ会社だし同じフロアで机並べてるしどっちで記事出すかも現場の匙加減なんよな
フジは球団の取材権持ってないからサンスポから貰った情報流してるだけだし
頑張ってくれ!応援するぞ!
・バントは100発100中かってくらい上手い
・右打ちやエンドランも上手い
・1ヶ月近く休ませてからスタメンで出すと井端かってくらい活躍する
(例)今年は山本由伸から決勝タイムリー、青柳からバンテリンフェンス直撃、田口からサヨナラ
・6試合もするとヘロヘロになるからレギュラーは無理
再建期の中日は放出したけど戦力あるヤクさんと高津監督ならめちゃくちゃ上手く使えると思うよ
確かに足は速そうに見えて遅い。
ようこそ~ヤクルト1000飲んで頑張れ
現役ドラフトでも買手つくか?二軍成績酷いやろ…無償トレードならいいが
実績あるし
ヤクルトが三ツ俣欲しいと思う程度には他の球団も欲しいと思うで
指標だけ見るとショートは下手みたい。
言う手も今年だけやからな、ひどいの
例年は「1軍だと少し物足りないけどいないと困る」タイプだったから
今年は機会が減少した上で大事な1軍でやらかし倒したから印象悪いけど
2019年とか宮本コーチに「西浦が離脱してからボロボロになった」って言ってるくらい戦力として計算されてた部分はあった
西浦が他の選手(岡ちゃん)に追い越されてしまったことは悲しくないけど、日本一達成スタメンが欠けていく淋しさで、仕方ないとはいえやるせない。
みつまた選手がんばってね
他球団なら選手獲得のツイートするだろうし、DeNAやオリックスとか「Welcome to the Swallows (選手名)」って写真付きの画像を用意するで
Twitter担当がiPhone片手に松山に行ってるから更新できないのはわかるんだけどね
だけど長岡の代わりが一切いない。
西浦も長岡がコロったときしか1軍いないし
2021も秋口に再昇格するまでやらかしまくってたぞ
日本シリーズで調子よかったから何故か無かったことにしてる奴いるけど
あと本当にいないと困るんならエスコバー呼ばないんだよな
やっぱり長岡が怪我したから獲得したんだろうし
ヤクルトタイキダイキ警察だ!
「タイキ」は三ツ俣と濱田だけだぞ!
山本渡邊吉田はみんな「ダイキ」だ!
むしろエスコバー呼ぶあたりショートが薄すぎるって判断できる
横浜やオリックスが羨ましいわ
現役ドラフトに出るかは別として、今年の使われ方だともう長岡が離脱しない限りチャンスない。
昔からワイちなヤクドラ兼任やけど
バックアップとしてはかなり優秀だと思うわ
ヤクルトにあんまいない小技上手いタイプでバントは石川中村よりも上手だと思うし右打ちエンドランなど最低限が得意。
しかもオリクス山本から殊勲のヒット打ったりヤクルトからサヨナラタイムリーとか勝負強いし内野どこでもまあまあ守れるから便利。
ただ賞味期限が1ヶ月も無い感じだから使い時の見極めが重要。cs、日本シリーズの秘密兵器になり得る存在だよ。
サイスニ「日本語難しいね」
エスコバーを使ってたのはその2019年の事が起きて西浦がダメになったときの穴が埋まらないって事だからだと思う
宮本コーチが指摘したのは2019年の現場の感想、エスコバーと契約したのはその結果を見たフロント編成の判断じゃないかな
多分2019年も西浦が離脱してなかったらエスコバーを検討しようとは思ってなかったと思うわ
一応言うと2021年の時点でも西浦ですべて解決するとは思ってないで
「物足りないけどいないと回らない」という状態だったのが長岡を使うことで目処が立つようになったという話
その長岡も来年以降活躍できるかどうか不明だし
犯罪の分析で20代から40代みたいに言ってた人を思い出した
うちだと元山ですらショートの期待枠からは外れつつあるから…と言うか元山はショートだと守備範囲狭すぎて仮に打てても使いづらいけど
あれはさらに、
もしくは50代か60代
と範囲を更に広げていたな
控えで西浦と同じくらい守れれば十分やな
西浦はコロナショック中に守備でもやらかしてるのがキツすぎた
三ツ俣とったから、現役ドラフト行きにはならんやろ
流石に西浦>>元山、三ツ俣、武岡だわ
本当に穴埋めなら外人呼ばずにゴミ拾いやトレードでなんとかしてるよ
西浦がいないと困るのはあくまで宮本の主観であって編成の評価は「ショートとして物足りない」のはず
じゃなきゃ19オフに長武取って1年目の2月から二遊間で使ったりしない
エスコバーも元山も長岡も割と西浦とフラットで争わせてたから編成や現首脳陣からの信頼はそんなにないと思うで
大野完全未遂の時に、サヨナラの起点となるツーベースを青柳から打った
今年の二軍成績はそんなに悪くないよ 一軍ではだめだったけど
西浦、内川、坂口はそこそこ二軍で活躍してた
分かりやすい解説ありがとう。
それにしてもバント上手い選手の例で挙げられる石川って投手なのに大したものだよなあ…と妙なところで感心した。
今年の戸田見る限り打撃はともかく守備はもう武岡と殆ど差ないぞ
西浦≧武岡三ツ俣>>元山くらい
いや、西浦やろ
Aマルティネスも日ハムと中日の選手が他球団に決まっていく…。
若返って来たチームに来年31歳でこの先ない選手を獲る意味がわからん
更改は皆次々と判押してる中で違和感あったわね
印象悪なったし、コロナ離脱のアレで球団のみならずファンからも完全にソッポ向かれた
そもそも戦力は今のままでも良い
投手は色々言いたい事あるが…
一番は結局ヤ戦病棟が問題だし怪我やめてくれ
普通に予備で置いとくと思うけど期待値と年齢やFA問題もあって上で使いにくい人材なのは確か
奥川の時と違って故障報道でても練習に参加はしてるしそこはちゃうやろ。
むしろ山下の方が心配だわ。
その辺取るならレギュラーにするつもりで取る選手だろ…
何で控えのサブ要員で取るんだよ
プロとして実績あればすぐ穴埋めに使えるけどドラフトから補填したらそもそも使えるのかどうかから判断しなきゃいけないじゃん、そこ一緒にするなよ
ドラフト下位で取る大卒投手(中継ぎ)よりも尾仲
ドラフト下位で取る大卒内野手(バックアップ)よりも三ツ俣
この辺りは、無理してドラフトで取るよりも戦力外で拾う方が、コスパは良いのかな
これで、西浦や星は現役ドラフトかな。それで、2軍で先発ローテ回せる投手拾えればいいのかな
ショートができるから獲得してるのよ。
阪神の大和みたいな感じが最終到達点
長岡まだ出てきたばっかやしいぶし銀の働き期待してるで
SNS担当の人とか選手の写真や動画作成の担当欲しいなと思った。もっと良くなるためにね。
村上クラスは本社案件だから関係ないんじゃ無いの?
大卒とは言え来年3年目の元山を現ドラ候補にするかね?
こういうのって伸び悩んだ選手を候補にするんでしょ?もう元山をそう判定するのは早過ぎない
?
村松、田中幹也って守備足ある二遊間取ったから弾かれたんかな。京田もどうなるかね。
ドラフトで支配下取ると契約金が最低2000万はかかる
育成でも320万必要、となると来年の年俸だけで獲得できるのは非常にコスパがいい
伸びしろがあるならともかくバックアップの補充なら戦力外からできるに越したことはない
支配下指名だと契約金だけでも中々な金額になってまうしな
今回獲った3人の今期年俸を合算しても、下位指名1人の契約金くらいのもんやろ
ホントこれ。
他所はもっとやってる。
試合前のスタメン発表もスタメン表の写真だけだし、試合後も球場でスマホで撮った写真だけだしもっとなんとかして欲しい。
これがスワローズらしいという人もいるけど、日本で1番観客が動員できるプロスポーツのSNSなんだから子供が見てもカッコいいと思う演出にして欲しい。
中日さんは単打育成だったからヤクルトの指導が合うかもしれん…
それとドラフトで足りない部分を戦力外から補う事として素晴らしいと思う!実質完璧ドラフト
1位 吉村 投手(右)
2位 西村 外野手(左)
3位 澤井 外野手(左)
4位 坂本 投手(左)
5位 北村 内野手(右)
6位 尾仲 投手(右)←
7位 三ツ俣 内野手(右)←
育成1位 橋本 捕手(左)
育成2位 沼田 投手(右)←
給料倍でもいいくらいの働きでクビってありえんからな
立浪はやることなすこと全て理解できん
アリエルもマルクもクビにしたし
あとは吉田大成で我慢するという選択肢も無かったんだなと
どちらにしても拾ったメンツはみんな年俸は安いだろうから拾って損はない
あの時の???感がよみがえる
奥村は怪我の影響でもうショートのバックアップ厳しいんだと思う
吉田大成は戸田の二遊を武岡元山から奪えない時点でお察し
若返り
ぶっちゃけ中日は来年も厳しいだろうけど、
立浪監督には在りし日の関根潤三さんくらいの育成手腕を期待したい、とエールを送る
若返りを図るチームで通算打率2割未満で伸び代もほぼ無い30歳残しても意味ないって判断でしょ
アリエルは捕手起用が難しいからって散々言われてるし、マルクなんて通算防御率12.00、2軍ですらイニング数より被安打数の方が多いぐらいから切られて当然だぞ
アリエルは捕手やりたい、捕手やらせてくれるとこ行きたい、でハムになったようだけどね
伏見はどうなるのか
と言うか吉田大成枠として考えてるんなら紛れもなく上位互換だわ
というか去年今年に関しては吉田大成より下の守備型内野手なんて早々おらんよ
それくらい守備酷かった
長岡は八千代松蔭だし、普通に名門高出身側やろ
川相のようなピンチバンターになってくれ!!
もしかして、小技できて謎パンチのない西浦って感じなのかな
そんな良い選手じゃない、要らない
右打ち上手くない、パワーないからたまたま
武岡が代われるよ。
明るく見送ろうぜ😂
環境が変われば…本人の為やし
むしろ未だにそんな評価してるのかと驚く。あのコロナ禍の時に足引っ張るような選手にこの先ヤクルトで出番なんかねえよ。、
ケガがなかったらやれたと思う
グッズ作るときに誤字発生しそう…😵
西浦や元山などに関してはレギュラー獲ってもらうことを期待されてた枠
さすがに三ツ俣、荒木より西浦の方が実力は上かもしれないがレギュラー争い落ちした事によってバックアップ枠に格落ちしてしまった感じ...
ただそういう選手を救うための現役ドラフトだと思うので、西浦は候補に挙げておいてほしい。そして三ツ俣が加入する事で無理なくリストに挙げれるはず。
レギュラー争いは長岡、元山、武岡
バックアップ争いは荒木、奥村+三ツ俣になるかな
そんな訳ないやん、本当にその通りならクビにならんだろ
既に誤字事案何度もやらかしてるんだよなぁ…
冗談抜きでヤクルトのグッズ担当はレベルが低い。一昔前に比べればずっとマシとはいえ、他球団がそれ以上に進歩してるから相対的に満足度も低くなってる
それができるなら西浦は現役ドラフトで活路を見出してもらおう。
首にしたのは中日の編成であって立浪監督ではないやろ
負けたときはいっさい触れないからなー
だから日本シリーズの投稿は2連続スタメン表の写真だけやったわ
担当者はようやってるで
だったら現役ドラフト後でもよくないか?とも思う
争奪戦になる前に取りたかったのかね
たまたまで打てる世界じゃないよ
だったら通算打率もっと高いやろ。
少なくとも再現率は低いやろ。
実際アクションあったかは知らんが横浜ワンチャンだったからな
先に動いたってことじゃない?
西浦と同レベルって坂本京田全盛期でもUZRプラスレベルってことなのか?
指標だけ見るととてもそのレベルとは思えないんやが。
というよりキャッチャーやらせたいキューバ政府との意見が合わなかった
ヤクルトは人間性というかチームに馴染めなさそうなのは基本とらないと思うわ
今年に関しては長岡を全試合出すっていう高津の信念が生んだ結果やろ。
実際問題として西浦、武岡、元山、代わりがいないわけじゃない。
今年に関しては長岡を全試合出すっていう高津の信念があったからやろ。
別に代わりがいないわけじゃない。
奥川も割とすぐに戸田で練習自体はしてたで。
今年は嶋も選手としてはいなかったからチームで代打バントできそうな人がおらんかったからな
いれば8番送りバントで9番チャンスで代打が取りやすくなる
そんなんあったなぁ…
三ツ俣はもう使っててベンチに野手誰もおらんくなったやつ
早すぎっていうか、三ツ俣が過剰に持ち上げられてると思う。
冷静に考えて現状も伸び代も元山の方が上やろ。
19オフに長武取って1年目の2月から二遊間で使ったりしない
ここに関しては西浦と年齢差が10あるんだから普通の編成だと思うけど。
その辺ドライに戦力として見てるドラゴンズファンは三ツ俣残して堂上クビやろってずっと言ってた
なんなら山田じゃなくて三ツ俣指名の世界線があった選手だからな
吉田の66じゃね?
29歳1200万の三ツ俣を戦力外にしてヤクルトに拾われ、35歳2900万の堂上を二軍で幽閉するチームって冷静に戦力分析するファンからは言われてるからな
まあドラフト1位の堂上とトレード移籍の三ツ俣では扱いの差はあるだろうが
ヤクルトとしてはお得に戦力アップ
コロナスワローズの時の悲惨さを見ればこう言うタイプは本当に必要
ほぼ同意だけど、荒木の代わりが三ツ俣だと思う。
控えユーティリティ奥村、三ツ俣の構想かな。
誰やろ⁉️平田?
打撃は通算打率.193、OPS.532のアベレージ型で小技はうまい
足の速さはオスナ以上並木未満くらい、通算盗塁数1
守備は二塁はかなりうまい、遊撃は微妙、三塁は下手、肩はそこそこつよい
足の部分はこれまでにも突っ込まれてるけど、アベレージも全く無くて草
セカンドの守備要員兼バント要員か
ダメでも簡単に切れる立場だし、使い物になったら儲け物やね
これで貴方達の快眠は保証された、後はよく食べてよく鍛えて頑張って欲しいよ👍
堂上は2年契約を結んでて着れなかった模様
現状維持で契約更改してた
この2人の方が上だ!とか言ってる人らはバックアップ要員としか見てないのかよって意味で逆に下に見てるか
何故か勝手に三ツ俣をレギュラー要員と考えて文句言ってるマジキチだけやろ
発表もあったけど秋季キャンプに12日から参加するしチームにとっても、選手にとっても早めの獲得はメリットが大きい
もし現役ドラフトが荒木と西浦の2人ならこのポジションの選手が抜けるの確定だからこのタイミングで正解だけどそれはわからん
来年はそれ無くなるんやろ
途中で蔓延したら知らんけど
バント上手いのは素晴らしいな
上手いやつ全然いないし
八千代松蔭が名門寄りなのは知ってるけど、高校時代練習2時間しかしてなくてスカウトには素材型体力作りからって言われてたから
荒木は今年で露骨にキツくなったし、来年引退シーズンとして動くのかな
ファンだからちゃんと見納めしておきたい
三ツ俣は坂口と自主トレしてた縁があるから背番号42の可能性ありそうやし、2020年に殆ど広島メンバーで揃ったカープ菊池の自主トレに参加したりとコミュ力も高い
1番アピールしたのは武岡だったけど、よりによってヒーローになった試合の後でコロナ陽性になっちゃったしな。武岡も可哀想だった。
荒木は現役ドラフト対象外だったはず
アベレージ型(ただのノーパワー)ってのはあるある
福田残して平田切ったのと理由は同じだわな
そりゃ一応ショート出来る人は12球団に複数いるよ
バックアップすら怪しい判断されてるだけで
中日でもアンチ京田から持ち上げられてるし
キャリアハイで2割越えるかの選手なのに
三ツ俣の過大評価もある
西浦に関しては三ツ俣関係なく戦力カウントされてない気はしましたし今年の使い方を見て
二軍成立要員なら育成を指名すればいいだけなのに
なんで27の吉田切って30の三俣だよとは思うけどそうよな
とりあえずようこそ!
二三遊が堅実なら出されないでしょ、溝脇以下って評価なんだからさ。ショート失格だろ
ドラファンが取説とか言ってるけど知ったかは困るわ
バント成功率9割(ヤクルトのチーム犠打成功率は7割ちょい)
若手や新人と違いベンチ漬けでOK
今のヤクルトにはぴったりな補強
二軍成立要員を育成で獲得してもすぐクビやん
だったら荒木残しておいて、豊作時に本指名で獲ればいいだろ
そもそも高卒1年目(それも下位)を2月の練習試合から試合に出す事自体異例中の異例、それも二遊同時にとなるとおそらくここ30年くらい例ないぞ。
長武がそれに耐えられる守備力あったのもあるけど明らかに育成急いでた。それだけ西浦廣岡が頼りなかったんだろ。
ぶっちゃけそんなの最悪球団職員でも回るんだわ、回すだけなら
だいたい千葉ベスト8ぐらいで強豪校に当たって負ける学校だとは思う別に弱いチームじゃないけど常連とはやっぱ差ある
日本人選手だけなら少ないけど、外国人選手はオスナサンタナサイスニードと92年組たくさんおるよ~
新外国人でアタリ引ければ良いんだけどな。またスアレスみたいなハズレ掴んだら流石にキツいぞ来年は
現役ドラフトで出るかは微妙だけど、今年見ると西浦は内野のサブとしてもカウントされてるのか怪しくはある
FAがほぼなかったからしゃーない
近藤嶺井はヤクルトがわざわざ獲りにいくような補強ポイントでもないし
しいて言えば来年引退試合して送り出すためかな
引退試合3ヶ年計画か?
2022 嶋内川坂口
2023 川端荒木
2024 青木
だいたいこんな感じでか?
鷹番もpostしてるから松田
荒木の1軍での役割は「代打・代走・守備固め・キャッチボール・声出し」ここら辺の首脳陣がやってほしいと言うときにちゃんと準備ができてそこそこのレベルでやってもらえること
もちろん荒木より上のレベルでできる選手はゴロゴロいるけど、それを全部一人でやれる十徳ナイフみたいな選手が荒木選手なんだよね
「○○と○○と○○を登録すればいいじゃん」ってなるけどそうなるとベンチ入りに3人必要だけど
ベンチ入り枠1つで済む荒木は貴重だって話
なんかこれに近いこと誰かが言ってたんだよねー
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2019/06/29/___split_112/
田中幹は縛り破りらしいからなあ、あんなん横行したらかなわんぞ
近藤は守備の懸念があるとはいえヤクルトの補強ポイントにガッツリ合ってるけどな
ops.640の山崎や新人の澤井を頼りにしなきゃいけない状況なんだから
序盤の高津インタビュー曰く西浦はスタメンで使うから意味があるタイプでサブとしてベンチに置く選手ではないと認識しているらしい
ファームでどんだけ頑張っても上がれない選手いるじゃん
去年だったら雄平、今年なら内川
ああいうのはもう決まってるんだと思うよ
ソフトバンクとマネーゲーム競ってまでの補強ポイントかと言われるとうーん…
青木は功労者だし、完全にボロボロではないから完全なレギュラー剥奪まではしたくないとか。
ベイスは獲られてもーた〜笑
まあ足速い訳でもないし代打からってタイプでもないし頭から出すタイプなのはそれはそうだと思う
サブはサブなりに準備の仕方合う合わないはやっぱりあるし
異例なのはわかるけど、あのときは単純に戸田に野手がいなかったような記憶もあるけど。
いくら人手不足でも長武の半分も二遊守った人間が皆無なのはあからさまやろ(ちなみに武岡のショートに至っては武岡の出場試合数の1/5もいってる奴おらん)
当時は太田吉田藤井に加えて松友も前年セカンドメインだったから長武しかできる人間がいないって状態ではなかった。むしろ外野の方が深刻でセンター藤井とかやってた記憶。
そんななか長武メインで育てようとしても普通はその2/3くらいの出場数の選手が出てくるはず。打撃も1年目は高卒ルーキーとしては褒められるレベルだけど全体としては抜け出てる感じではなかったから尚更。
ここまでくると完全に妄想だけど当初は2〜3年エスコバーにやらせた後武岡にショート継がせるプランだったんじゃないかと。現実はそう目論見通りに進むはずなくでも嬉しい誤算もあって現状に落ち着いたけど。
割となんでクビなの?とは言われてる選手ではある
ここまでじゃないにしろある程度は期待していいんちゃう?
すまん三ツ俣がファーストやってんの見たことないちな竜
サード 三ツ俣 奥村
ショート 西浦 三ツ俣 元山
セカンド 奥村 三ツ俣
ファースト 荒木 赤羽
って感じ?
ここまで東京づいている選手って、他には清水と柴田くらいか
100発100中はすごいな。三輪ちゃん以来のピンチバンターだ。
育成選手は対象外で、直近1年で支配下登録した選手もダメなようね
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください