
1: それでも動く名無し 2022/11/08(火) 20:41:42.61 ID:cFCFxV5J0
吉村貢司郎
3試合 8.0回 防御率0.00
13奪三振 3被安打 3与四球
K/BB4.33 WHIP0.75
これは本物でええんか?
3試合 8.0回 防御率0.00
13奪三振 3被安打 3与四球
K/BB4.33 WHIP0.75
これは本物でええんか?
3: それでも動く名無し 2022/11/08(火) 20:42:27.30 ID:cFCFxV5J0
子孫の次によかったな
5: それでも動く名無し 2022/11/08(火) 20:43:17.57 ID:TFZq+asO0
これ一本釣りとかええよな
8: それでも動く名無し 2022/11/08(火) 20:44:12.91 ID:cFCFxV5J0
子孫2位の凄さが際立つよな
9: それでも動く名無し 2022/11/08(火) 20:44:49.90 ID:gqix3OtaM
やるやん
イニング投げてないのはこの大会だけなん?
先発評価やろ?
イニング投げてないのはこの大会だけなん?
先発評価やろ?
11: それでも動く名無し 2022/11/08(火) 20:45:35.67 ID:/mgHxL1kd
リリーフ専だなマジで
12: それでも動く名無し 2022/11/08(火) 20:46:37.37 ID:S9V1+jta0
絶対中継ぎ転向することになるよ
17: それでも動く名無し 2022/11/08(火) 20:48:00.66 ID:DWThxUVo0
先発はしていないのか
ヤクルトは先発起用想定だろうからな
ヤクルトは先発起用想定だろうからな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667907702/
コメント
コメント一覧
もうなんちゃって即戦力からのリリーフ転向はいらんぞ。
夢物語かね
5回無失点なんだから十分やろ
全ての球団が夢物語を語るけど実現した例なんて少数よ…
みんな怪我とかで消えてる
誰か成績教えて
うん、悪くはないんだけどさ
今野が吉村になると考えると中継ぎに穴が無くなる。
ただ当たり前だけどめちゃくちゃもったいない。
注射もあかんくらい苦手らしい、オペ受けたくないんかな〜、全身麻酔なんやから受けてくれよ
NTT西日本戦で8回104球10奪三振1失点
からの東芝戦で吉村と投げ合って1.1回 被安打4 1失点
正直本スレで小孫上げとる人のID被っとるし、普通に吉村の方が良く見えたな
石山も先発の時代は5回までエースだったな
とはいえローテ回って規定クリアするくらいの期待はしてる
吉村 3登板 8.0回 防御率0.00
13奪三振 被安打3 与四球3
小孫 2登板 9.1回 防御率0.98
11奪三振 被安打9 与四球2
これだと比較しやすいんやないかな
もちろん登板間隔とかの差もあるが
球種少ないし対左の被打率高いから2巡目3巡目は厳しい
あと吉村自身が肩の故障歴あって長いシーズンで細かく肩を作るリリーフだとリスクも大きいからね
小孫警察来ねぇな…
なるほど、奥川来年も厳しそうだし先発不安だから先発できそうな投手いないのかな
高梨は復活するだろうし
小澤が本格的な先発調整してどこまでやれるか
あとは完投したあたりから調子のいい吉田がどこまでやれるかって感じかねぇ
ワイにはどっちもええピッチャーに見えるわ
投げてる球も威力あってええ感じや
岩貞、有原のどっちか1人でいいから来てくれたら嬉しいな
あとは外国人ガチャお祈りやな
それは本当祈るしかない
中日の投手陣は神宮でどうして…
ゆるローテ回すなら最低8枚で考えても、吉村君が先発できるのが理想だわね。
来期ファームから上がってきそうな先発投手はあんまりイメージないけど、誰か頑張れるかしら。
まぁその3人が「ローテでみんな100イニング以上」とかそういうレベル感での話なら現実的だけど、まぁ怪我でそもそも全然揃わないみたいなのは全然あるもんな。
それこそ由規・村中が2人いなくなるなんてあの時は思わんかったもんなぁ…
高梨はコロナ前はQSの鬼だったのに終盤もったいなかったよな
このオフとキャンプでしっかり戻してくるの期待してるわ
手術しない意味がわからない
先発なら吉田かな。先発やらせればそれなりに安定してる
1軍で中継ぎやってた山本がフェニックスで先発やってたから山本も候補になってくるかも
あとは竹山と育成の下も良さげだけどしばらくは戸田で鍛えると思う(下は支配下即1軍デビューあるかも)
市川は隙間ローテ(誰かが抹消中とか)で5イニングならいけそう
こんな感じかね
吉村先発させちゃったら次の試合吉村が使えないってことになるから中継ぎ待機させてたのかもしれん
自分のクビかかってる社会人監督がそんな事するわけないしそもそもリリーフの方が負担かかるやろ
だから他の投手で行けるところまで行って、ここぞで吉村投入にしてただけでしょ。
東芝は善がいないのが痛かったな
怪我だったんだろうか
ドラフト後に先発で長いイニング投げさせて壊れても困る 山下のこと忘れたんか
夢のローテやな
自分の人生に関わる事なのに苦手だからで先に進めないとしたらもうそこまでの選手なんだな…と思うしかないね。
そんな事はないと信じてるけど。
試合間隔の短い社会人チームに於いてエース級が複数人いない場合はよくある戦法やぞ
全部勝つ為に少しでも良い投手を投入して試合を壊さないようにする為にどこもやってることや
春の予選1試合見ただけだけど
まだ小川入れてやれよ
苦手らしい
まぁあと手術にもリスクは必ず存在するからね
東芝チーム事情でリリーフ待機
プロでは
ヤクルトチーム事情で先発一本
やで
小孫はなんか去年急に改善出来たらしいで。
井端がとにかく絶賛してたイメージ。
大学の同級生だったうちの杉山にも頑張ってほしいわね。
なんか手術=万能みたいに思ってないか?
どんな手術でも100%はないし、仮に成功しても術後の回復状況は個人差があるし
靱帯移植だったら移植した靱帯との相性があるし、なによりリハビリがめちゃくちゃ大変だから
避けられるなら避けようとするのは仕方ないと思うわ
二大大会は負けたら終わりだし良い投手をできるだけ注ぎ込めるようにせなあかんだけや
前の試合リリーフしてた投手が今日先発なんて珍しくない
マクガフ残留の世界線にいて草
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください