日本ハム・近藤健介外野手(29)が今季取得した海外FA権を行使することが30日、決定的となった。 球団は誠意を持って慰留に努めており、本人も23日に取材に応じた際に「『本当に必要だ』とありがたい言葉をいただいています」と感謝。一方で「(FA権を)使うというのはまた別の話」と前置きした上で、他球団の評価も「聞いてみたいというのは素直にありますね」と心境を明かしていた。近藤の獲得へ、ソフトバンク、オリックスが本格調査している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/79e3c53b1610cc0e27983646edb30ee0e521117d
https://news.yahoo.co.jp/articles/79e3c53b1610cc0e27983646edb30ee0e521117d
5: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:00:51.16 ID:G7GvLTGMdHLWN
本命ロッテじゃなかったのか
9: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:01:35.93 ID:tKnkGlb/MHLWN
福良も中嶋もいるしオリックス行くやろ普通に
21: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:05:09.80 ID:oC5N9bKi0HLWN
>>9
近藤も厚澤も中垣も小谷野もいるぞ
近藤も厚澤も中垣も小谷野もいるぞ
23: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:05:51.30 ID:rkD/06WMMHLWN
これ取ったほうがそのまま優勝するよな?
28: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:08:28.09 ID:y+4yRTm+dHLWN
ヤクルト取れや
31: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:08:48.53 ID:cAv7ELSl0HLWN
セには興味ないんか
33: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:09:32.02 ID:VlA2pAai0HLWN
>>31
DHのないセには最初からお断りっクスしてる可能性ある
DHのないセには最初からお断りっクスしてる可能性ある
35: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:10:12.32 ID:cAv7ELSl0HLWN
>>33
なるほど
なるほど
37: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:10:37.85 ID:lAO7MY0d0HLWN
唯一動きそうな巨人が外野埋まってるし
40: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:11:17.95 ID:YSy12rXg0HLWN
>>37
巨人が近藤取ったら浅野に失礼
巨人が近藤取ったら浅野に失礼
45: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:13:30.32 ID:o2rd6M7PaHLWN
報知以外はどこが調査してるって記事無いのよな
48: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:15:04.64 ID:FeUyh8coaHLWN
やる気ある親会社は羨ましいわ
56: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:18:16.07 ID:vMFc8a/b0HLWN
ホークスに来てください
75: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:22:06.77 ID:O71l3OfvrHLWN
報知しか記事出してない時点で怪しいわ
ロッテ参戦するだろどうせ
ロッテ参戦するだろどうせ
82: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:24:54.54 ID:FeUyh8coaHLWN
>>75
まあ姿勢くらいは見せて欲しいけど…
まあ姿勢くらいは見せて欲しいけど…
86: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:25:29.64 ID:E8HjY1AxaHLWN
外人ガチャするより近藤取りに行った方がええやろ
88: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:26:19.24 ID:B7EfhfsUaHLWN
本物が2年10億だと考えると
3年12億程度で獲得できる近藤はお買い得すぎる
3年12億程度で獲得できる近藤はお買い得すぎる
89: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:26:45.68 ID:JOG/rnX10HLWN
金銭補償 2億
人的補償 1億2,500万+人的
人的補償 1億2,500万+人的
135: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:37:13.83 ID:E0KWBSrF0HLWN
セ・リーグはなんでどこも
147: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:41:09.13 ID:YSy12rXg0HLWN
近藤6年連続出塁率.400、ops.8以上キープ
外野全ポジション守れる
外野全ポジション守れる
148: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:41:26.28 ID:dtL7Qdfx0HLWN
背番号8が空いてる球団ってSBとオリだけなんだな
153: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:43:06.29 ID:k/YAWVxG0HLWN
オリックスとかいう金満常勝軍団
174: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:47:28.63 ID:h5Q/i+uBHHLWN
調査してるの同一リーグしかいないのか
もし移籍したらハムも災難やな
もし移籍したらハムも災難やな
178: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:48:19.09 ID:tBGw0unpdHLWN
宣言残留の線は無いの?
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667181551/
コメント
コメント一覧
森も取るなら良いのかね
山川がソフバン行きならオリックスが近藤森を両獲りしてもキツイと思う
とにかく乱獲や
冒険する性格じゃないと思う
普通に最近増えてると思う
強くなった嫉妬もそうだしそのせいで結局は関西だから大人しかったファンも増長し始めてきてるし
近藤や今野のような何かがきっかけで飛躍する原石は転がってないだろうか
近藤森2人取って穴が埋まるかぐらいの大きな柱だったし
第三捕手として取りに行くのありだろうか
公共の場でほくろ取れだの優勝目指さない発言で嫌になったんやろ
しかも6番で使ったり札ドでセンターにしたり塁に出たら二盗、三盗、本盗させまくってたし
昔最下位チームの4番とエースを優勝チームが引っこ抜いた事がありましてね…
それに比べちゃ可愛いもんよ
古賀も松本もおるし要らんやろ
ここは古賀アンチ多いけど第3捕手やと古賀は充分やろ
吉田の穴なんか1人じゃ誰も埋められんでしょ
今年は多いけど吉田は元々ホームラン量産するタイプじゃないから打率高い近藤が一番適任ではある
古賀の年齢考えると、1軍でほぼ出番のない第三捕手やるよりは2軍で経験積ませたいんだよな
第三捕手は若手よりベテランが適任だし
新庄より稲葉がアレ
稲葉と宮西の嫁同士が泥沼バトル繰り広げてるから、子供が生まれたばかりなのに巻き込まれても困ると思う
まあそれは分かるんよね
松井聖を支配下にして第三捕手にすれば外野も守れるからいいかもって思うけど、本人の捕手としての守備考えるとどうなんだろうか
松井の捕手性能の問題もあるし、松井を第三捕手とするとベンチ枠に余裕が出る代わりに内山松井を1試合で両方代打起用したりは出来なくなるから善し悪しなんだよね
ラミレスとグライシンガーか
更に5位チームのクローザー(クルーン)も獲ったんだったな
岩貞は動くって言ってるのがデイリー(阪神の広報紙)で動かないって言ってるのがサンスポ(ヤクルトの広報紙)なので、言うほど錯綜してないと思う
去年一年は優勝しません。で年俸稼ぐ機会も捨ててるし、FAとったら行使一択でしょ。
素人でも残る理由が見いだせない。
楽天の辛島だったと思うけど結果としては残留でFAで大補強なんて
相手がいることなんで当てにならん
ドラフトでしっかり補強しなくちゃいけないところだったんだけどね、、、、、
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください