
808: オ5-4ヤ(9回裏) 22/10/30(日) 21:45:43 ID:ts.dh.L2
ぐはああああああああ
おめでっとおおおおお
おめでっとおおおおお
752: オ5-4ヤ(9回裏) 22/10/30(日) 21:45:27 ID:ow.jk.L12
あーあ
755: オ5-4ヤ(9回裏) 22/10/30(日) 21:45:27 ID:xi.jk.L33
ああああああああああああ
765: オ5-4ヤ(9回裏) 22/10/30(日) 21:45:29 ID:dQ.pp.L10
あぁあああああぁああああああああああああぁぁぁ
783: オ5-4ヤ(9回裏) 22/10/30(日) 21:45:35 ID:Wg.mz.L1
終わりやね
796: オ5-4ヤ(9回裏) 22/10/30(日) 21:45:39 ID:dQ.pp.L10
ああああああああああああああああああああ
799: オ5-4ヤ(9回裏) 22/10/30(日) 21:45:39 ID:ul.vv.L24
おりほーーーーーーーーーーーー
オリさんおめでとうやで
オリさんおめでとうやで
835: オ5-4ヤ(9回裏) 22/10/30(日) 21:45:58 ID:dQ.pp.L10
ああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁ
850: オ5-4ヤ(9回裏) 22/10/30(日) 21:46:06 ID:GL.fs.L52
たくさん楽しませてくれてありがとうなー
863: オ5-4ヤ(9回裏) 22/10/30(日) 21:46:14 ID:w0.dm.L29
夏が終わったぁぁぁぁ
891: オ5-4ヤ(9回裏) 22/10/30(日) 21:46:32 ID:WG.1c.L1
野球が終わった
899: オ5-4ヤ(9回裏) 22/10/30(日) 21:46:38 ID:dQ.pp.L10
悲しいなぁ…
910: オ5-4ヤ(9回裏) 22/10/30(日) 21:46:46 ID:Rr.vv.L3
シーズンがついに終わったんやな…
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667132393/
コメント
コメント一覧
オリックス強かった。中継ぎあんなん打てんよね
一番のポジは丸山かな
来年はレギュラー掴んでくれ
来年必ずやり返しましょう。
「どうすりゃよかった」
また這いあがろう
お互いに抑えが失敗したり
大差の試合も一つだけ
ミスもあった分、良いプレーもたくさんあった
もろもろ紙一重が続いた結果7戦目まであったわけやしね
選手が一番悔しいだろうから、1ファンの自分としては一年間面白い野球をみせてくれてありがとうと
ヤクファンの皆さん来年もよろしくです
オリックス優勝おめでとう
来年はソフトバンクにリベンジしたいから、ペナント・CSと頑張ってくれ
そのための補強はしっかり頼むで
今年1年お疲れさん
来年こそ頼むぞ
諸々酷いところは本当酷かったな
清水とオスナお疲れさま
調子乗りすぎてしまったんだ
もしくは武岡セカンドで使える様に特訓や
また来年この舞台にリベンジしに来てね。
オリックスおめでとう!
今年もここまで野球が楽しめたことに感謝。
おつかれでした!
来年は絶対日本一取るぞ!
4番 .192
なんだいこりゃ
采配がまともなら日本一になれたよ
選手のみんなお疲れ様
シーズンお疲れ様でした
来年は絶対に奪還してくれ
マクガフは中継ぎだなやっぱり
ヤクルト選手もお疲れ
…短期決戦で舐めプして、緩んだ空気出した時点でダメだったな
来年の燕パワーはオスナ買お
オリックスおめでとう
マクガフ村上塩見のメンタルケアしよう
最後も宮本温存で長岡とか意味不明
去年は若月ぴょんぴょんしてないからな
同じ誕生日なのが恥ずかしい
まだ4勝4敗1分け。
来年3年覇して、またオリックスと戦おう。
それでは侍ジャパン壮行試合にまた会いましょう。
お疲れさまでした。
あれでシナシナになって今日もお通夜やった野手と使い方見誤った首脳陣は反省やろな
ともあれここまで連れてきてくれてありがとう
また来年この舞台見せてや
あそこからひっくり返されるわけだから全然違うよ。
当事者皆様方お疲れ様でした。
そういうのオリックスにも失礼だからやめろや
それだけ
突然出てきた奥川
この2試合を落としたのが全て
好調だった丸山内山宮本の出番が少なすぎて終始下手
短期決戦はちゃんと選手の調子の良し悪しを見極めて使いましょう、以上。
こいつらがいなけりゃ間違いなく勝てたな
来年に向けてがんばろう!!
取り敢えずWBC応援モード!!!
お疲れ様でした〜!
1年間お疲れ様でした。
負けて悔しいけど楽しかった。
心からありがとう。
オリックス強かったなぁ。
オリックスバッファローズファンの皆さんおめでとう。
来年やり返そう
また来年👋☺
スワローズ また来年 日本一目指して頑張ろう
一年間 お疲れさまでした また来年
オスナありがとう
両翼の介護しながら、センター走り回ったんやから
ここまで攻守で貢献してたんやし、胸張ってくれ!
他に責めるやつがいくらでもいるわ
来季に向けて目標ができたとポジティブに頼む!
勝手に俺「たち」にするな
誹謗中傷してる連中に巻き込むな
というか好調な選手がいなさすぎた
オスナだけではどうにもならん
そういうことや
オリックスもこんな三流チームとやらされて可哀想だったな
来年はもっと強いチームになろうな…
リーグ連覇は偉業よ胸張ってくれ
去年は、原や緒方とは違うんや!ってなったけど、今年は同じやんってなった。
監督…涙
そいつら居ないとリーグ優勝が無理だけどな!
選手監督コーチスタッフ他皆さん楽しいシーズンをありがとう
でもやっぱり悔しい
選手達はもっと悔しいだろうから、それをバネにしてまた来年強くなった姿を見せて欲しいな
反省点をあげればあまりにもシーズンどうりの野球をしようとし過ぎた結果かな
もっと選手の好不調を見極め柔軟な選手起用をすべきだった
特にクローザーのあの人とかね
一緒定期
3番山田も…
点差以上に力の差を感じたシリーズでした。
この悔しさをバネに来年も頑張ってほしいです。
オリックスはきっとそうやってここまで来たはず。
来年に繋がると思いたいね
いろいろ言いたいことあるけどやめとくわ
おまえのコメントの方が恥ずかしいわ
気を抜くことが出来ない短期決戦であの起用は間違いだったんだな
でも良いシーズンだったよ、ありがとスワローズ。
調子の良かった丸山は結局最後でも結果を出した
信頼するというなの思考停止
悔しいけど熱い熱い日本シリーズだったよ
来年も優勝してまた日本一目指そう!!
ありがとうスワローズそしてお疲れ様
これをバネにして来年頑張ってくれ
うさぎさん
泣ける
敢闘賞はオスナやろね
うさぎさん
最後は悔しいが最高に熱いシーズンだった
すごいね。それしか証拠無いのにまだ言うんだね。相手の抗議も無いし証拠もないのに。
わざわざここまできてご苦労さん。
やることやってない癖に悔しがるのは草
オリックスを日本一にさせられて嬉し泣きだろ
これじゃあ勝てないわな
村上宗隆(4番)
10/26 二ゴ/三振/四球/左飛
10/27 三振/遊ゴ/併殺/四球/三振
10/29 一飛/四球/四球/三振
10/30 三振/投ゴ/三振/安打
13-1 6三振
山田哲人(3番)
10/26 三飛/四球/三振/中飛
10/27 四球/遊飛/四球/中飛/遊ゴ
10/29 右飛/四球/四球/左飛
10/30 遊ゴ/三振/四球/三振
11-0 3三振
あればなければ全然わからなかった
来年は、もう一度チャレンジャーとして、この日本シリーズに帰ってこれるよう、高津ヤクルトには頑張って欲しいです。
ただ1つ言うなれば、調子良かったオスナ等を上位に持っていった方が(短期決戦ならなおさら)良かったのでは?と思いました。
バレは勝手に出ていったんだよなぁ
まず目指すのはリーグ3連覇やな
2年連続のリーグ優勝。
村上、マグカフ、皆んなありがとう。
来年も右肩の優勝エンブレム楽しみです。
3連覇を目指して頑張れヤクルト。
最後にオリックス日本一おめでとう。
来年も日本シリーズでお会いしましょう。
来年は日本一になろう
ストライク先行で四球出さないしな
こうじゃなきゃ
選手の見極めサボったツケだわ
奥川がそもそも日本シリーズにいない時点で
スワローズは不利だった
悔しいけど仕方ない
おめでとう
オスナ以外の野手全部クビでいいんじゃない
てめーのせいだろ
悔しいけどヤクルトの意地見れて嬉しかったよ
今年一年徹底マークされるなかで頑張った
10月の最後まで野球見ることが出来た
ホントにありがとう
また来年リベンジしてくれると信じてる
???
エラーエラーエラーで負けた日本シリーズだったな。
比嘉でいいだろ
???
自分まで勝った気になって、強くなったように錯覚してたんやろ?
これ見て来季までたっぷり頭冷やせや
最後まで守備も気を抜かず頑張ってくれた
本当に感謝
また来年もペナント優勝してもらって、日本シリーズ見たいな。
3番山田哲人とか山田哲人とかサンタナとか考へるべき点がいくつかあるね
悔しくてだろ!
短期決戦じゃ勝てんよ
長岡に代打も出さないのもそうだが、オスナの後に比嘉出てきたらあそこで代打だろ
あそこで一気呵成に行かないといけない場面だった
キブレハンやサンタナに打席が回らないのに外野の守備そのままやし
マジで判断遅すぎや
最下位では「悔しい」とすら感じない。ここまで来たからこそ「悔しい」気持ちを大切にして、来年歓喜を迎えるように頑張ろう!
まさかヤクルトファンだなんて言わないよな?笑
11球団のフレーズ使いたかったんだなゲロの珍カスくんw
楽しでもらって良かった
勝てなくて残念だったが皆様お疲れ様!
正直首脳陣が逆ならもっと拾えた試合ありそう
この首脳陣ならいくらシリーズで調子良さそうでもシーズン中に1割台の若手をスタメンにしないと思うし
最後のスタメンだって丸山の方が良かったのに負けたら終わりって時に何で変わり映えないスタメンになるんだよ…機能してないのに
あと3戦目の9回で隙見せたのから流れ渡したかもな
セ・リーグ1チームも無くなる定期
逆手にとったリードでクリーンナップを抑え込まれた
ただオリさんとじゃなかったら7戦までもつれる好試合にはならなかった
オリさんおめでとう
結局、無死・一死三塁でロクにヒット出ないままだったしね
それだけに最後のオスナは神だった
2年連続日本一はノムさんでも無理やったんやから簡単ではないわな
来年再来年で2年連続日本一ヤ!
Go!Go!スワローズ!
そしてオリックスおめでとう!
まずバントの処理ができるようにならないと。
短期決戦で舐めプしちゃダメだろ
高津だからシーズン優勝できた
でも短期決戦終わってるわ
去年も結局選手とマクガフが頑張ったおかげだからな
戦犯じゃないのオスナとマクガフ除いた投手陣だけだろ
それでも5戦目に取り返したはずなんたが、マクガフのアレで終わってしまった。
今日は、5回表の3エラー4失点のままで終わらなくて良かった。
おつかれさま。
ホームラン一つ前から熱く籠ってた
皆さん今シーズンもありがとうございます
楽しかったです
また来年応燕しましょう
そら明日から楽しいオフだからな
第6戦第7戦は若月がベンチでぴょんぴょんしてたらしいな
また来年やろうや。次は勝つ!
阪神ファンバレてるぞ
村上は久しぶりに悔しい負けを味わったんじゃない?
この悔しい負けを糧に猛練習して来年は日本一を奪還しよう。
また来年大きくなった選手を楽しみにしてる
山田は若様の指摘通り、内転筋を鍛えないとな
ど正論だわね
今シリーズの高津采配はおかしかったよ
ほぼほぼ比嘉にやられたようなもんだったぞ
オリックスさんおめでとう㊗️
そしてありがとうございました
マクガフでイライラして胃がなくなったわ😫
これについては同感。見てて気分悪い
笑わせるなやw
だけどいつまで長岡をフリーで打たせてんのよ
宮本ならあんな簡単に打ち上げないよ
代打も出さない方針ならもうちょっと観てる側にも意図が伝わるような打撃してほしいわ
複数年契約万歳
今度はヤクルトがリベンジする番よ
長いシーズン本当にお疲れ様と言いたい
サイン盗み対策してなかったら村上オスナに滅多打ちされてた
って書こうとしたけど、監督の涙や選手の悔しそうな顔みたら、やっぱり勝ちたかったわ。ファンのためじゃなくて、ここまで頑張ってきてくれたチームみんなのために😭
ダメなやつはもうダメなんだよ短期決戦は。
1人で笑っとけよ
高津が?
オスナ397
高津がいる限り3番山田固定だと考えると頭痛い
こいつら侍やろ
クリーンアップのシリーズ成績やばいやろ
また出直しやね。
山田の3番はもう厳しいか。
代わりがいね~~~~泣
来年もこの舞台に立ってる姿を観たいわ
1年間お疲れ様や
キブレハンも打席回らないのに守備交代しないし、塩見の守備負担半端無かったろ
そこまで強くないのに。
素晴らしいシリーズをありがとう!
また来年日本シリーズでお逢いしたいです!
つよかったわ
少なくとも嶋はいなくなる
来年は取り返そう!!
マクガフのメンタル心配やがゆっくり休んでや
しかしこんないい試合してくれたらもう悔しさよりも感謝しかでんわ
この時期まで試合見れて楽しかった
良いシーズンだったよ!チームスワローズ頑張った
来年リーグ3連覇そしてまた日本一チャレンジしよう!!
まぁぶっちゃけ監督選手に色々ぶつけたい感想はあるけどお疲れ様でした
オリックスさんおめでとう
競争だわ
長岡だっていくら守備があったとしても打てない時は控えにもチャンスを与えるべき
スタメンの時点からあかん
自分の中の最強スタメンを修整することが最後までできなかった
塁に出なあかんのやし
150オーバーなのにアウトローにバンバン投げ込めるコントロール
投手のクオリティーに関しては一つも二つもレベル違ったわね
さすがに地蔵すぎたな
丈が最後に見れなかったことが残念
7.お前
1995 オリックス 7/22 M43点灯→日本一逃す
2003 阪神 7/6 M49点灯→日本一逃す
2008 阪神 7/22 M46点灯→優勝逃す
2022 ヤクルト 7/2 M53点灯→日本一逃す
7月中にマジック点灯したチームは日本一を逃すジンクス
やっぱりジンクス破れなかったか
シーズンは優勝したから何でもいいんだよ
日シリの選手の運用は短期決戦って印象皆無で残念やったが
チカモト、サトーさん?
点とってるし関係なくね?
4戦目にシーズンとは変えて、ラッキーボーイ的な内山とカツオのバッテリーを選ばずに石川-中村バッテリーにした件について
アレってシーズンとは違う「動いた」采配だよな
ヤクルトはバタバタが目立ったな。
来年はまたイチから。
期待できる新人も入ってきたし、
どこのポジションも競争だ。
特に山田さん。頼みますよ。
やっぱり.270、30本はやってほしい。
期待してます!
とりあえずこの時期まで贔屓のチームを応援できて、ホントに楽しかった
お疲れ様
オリックスさんおめでとう!!
4点とってるけど問題あるか?
自滅で終わった日本シリーズは悔いが残る
あと地蔵は采配勉強してくれ
とりあえずお疲れさん
せめて下位打線においてほしかった。
プライドなんか関係なく。
ぼうけつさんおめでとう
高津は辞めるか起用を見直す柔軟性を持つべき
あと首脳陣一掃が必要
そのための負けと思えばいいし、そうすれば去年日本一味わったからまだファンも心保てるな
阪神...と思ったけどVやねんか
MVPは宇田川か比嘉やろ
オスナ可哀想だわ
4点取ってるから打たれたのが問題やら
まあ来年は山田を7番くらいに置きたいね
シーズンも日本シリーズも3番の働きができなかったし
それと来年はまともなクローザー整備したいなあ
現状 清水しかいないかな
ああ、でも勝ちたかったな😭しかし、悔しいけど現実は受け入れなければ。
来年は、中南米辺りから、速球派クローザー取れないかな?当たらなくても、チャレンジはしなければね。
ドラフトも良い選手取れたし、楽しみは来年に取っておきましょう。
スワローズファンの皆様、来年も宜しくお願いいたします。では👋
一年目も荒木にこだわったりしたし
補強とキャンプでの修正をしっかりお願いしたい
オリックスブレーブス優勝おめでとう。
これはあるなー
優勝してないとこの悔しさにたどり着けないわけだし
まずはお疲れ様だわな
一方で宮城くん
初の神宮で初の中4日で日本シリーズ初勝利
まさに皮肉だな
今すぐにでもゆとりローテを廃止しとけや
毎日微妙に内容が更新されてて草
本当に悔しいけどよく頑張ってくれた!
ここまでファンを楽しませてくれたのは首脳陣、選手、スタッフのおかげ!
来年も期待してます!!!
そもそもシーズンから固定しすぎて代役が全くいないからな。今年の山田なんかもっと他の選手と競争させて良かったやろ
離脱した山本で帳消しやろ
消えろ?
てか変えないと勝てないよ
CS突破すら怪しいと思ってたのに日本シリーズ第7戦まで見せてくれてありがとう!
でもやっぱり悔しいから来年は日本一奪還目指して一つずつ丁寧に頑張って下さい!
本当にお疲れ様でした!
シレっとしてたら悔しそうな表情くらいしろとか騒ぐんだろ?
ヤクルトはまた来年だ。高津監督来年も頼むで
来年は度会麟太郎の両獲りで山田村上の後釜獲得ヤ!
川端や村上の見逃しとか球が速いと見切れんのは困る
来年またイチからスタートや
バント処理の練習をしましょう。
日本シリーズも4連勝で
早くも来年のプレーが楽しみや
どんどん進化してる
全然怖くなかったけどラッキボーイ的な活躍されたわ
オリックスは勿論強かったけどそれ以上にこっちが勝手に自滅した感じしかしないわ
野手の力で勝つチームが4戦目以降まともに得点圏で打てないならそりゃ勝てないよねっていう
勝ってたら絶対MVPオスナだったろうに
ほんとにこれ。
去年たまたま奇跡が起きただけ。
それを勘違いした高津のせい。
山田マクガフを外すべきだった
何が
高津は来季「鬼になる」気持ちでいい。選手を信じる気持ちは良いが時には非情な選択をしなきゃいけない時があると思うわ。
あと奥川来季は頼みます...
絶対起用方針変わらんと思うわ
結局これ以外の引き出し無さそうだし
2軍監督上がりなのに好調な若手試そうとしないのがマジで意味不明
おつです!
残念だが向こうがちっと上だったな…。
何にせよこの時期まで贔屓球団応援出来てよかったわ!
格付け完了や
そして選手監督コーチ長いシーズンお疲れ様でした
来年もリーグ優勝、そして来年こそ日本一になれるようオフはしっかり休んで調子を上げてくれ
間違い無く、素晴らしいチームです!
悔しい。が…
スワローズの選手、監督、コーチ、裏方さん…
今年も、ここに、この場所に連れてきてくれて、本当に本当に本当に有り難うございました。
本当にお疲れ様でした。間違い無く、良い年を授けてくださいました。
胸を張って帰路についてください。
そして、ゆっくり休んでください。
燕戦士に敬礼!
こんないい試合したんやんか
オリックスが強かったけどヤクルトも強かった
それだけよ、切り替えていこー!
見えない敵と戦ってる奴がいるわ
最後に意地は見せられたのではないでしょうか(●^o^●)
お疲れ様って言いたいね
そして2度と出ないでくれと、恥ずかしいから
守備も悪い
結局戦前の懸念されてた先発陣がよくがんばったという・・・
野球難しいね
来年やり直しや!!
確かに勝利打点多いからかな
抑えマクガフ、3番山田のポジションを奪う選手出てきてほしいね。高津が実力で選ぶかはわからんが。
(オリックスに)サイン盗みが?
村上は5番かな
リーグ優勝の方が大変なんだけどここで負けるとリーグ優勝どころか今までの実績までコメント欄有識者に否定されるんだし😅
休み無しで練習してくれ
高津・ユウイチ・森岡・大松最高
今日に関しては石川準備させて良かったな
2イニングなら使えただろうしな
育成と勝利という大変なシーズンやったけど、高津監督はよく頑張ったと思う
最後は塩見と丸ちゃんが出て、オスナが決めてくれたのを見て、本当に嬉しかった!
みんな弱いところもあるけど、誰かの為に、みんなの為に助け合うスワローズファミリーで良かったな(*´ω`*)
オリさん日本一おめでとう🎉
不憫だよな
あんな状態の山田以下の評価とか
トレードでだしてやれ
宮本と山田併用するしかないかな
コンバートしようにも空いてるポジションが外野くらいしか無いからな
せや
7月にヤクルトがマジック点灯した時若干不安だった
でも誰が悪いとかもういいかな
また来年オリと頂上決戦したいね
来年またこの舞台に立ってくれ
長岡くんの成長のためにも、
小森くんあたり来年出てきてほしい。
辛いねー、向いてないからやめたら野球選手
ヤクルトには全く合わない選手やな
来年また頑張ってリベンジしてくれ
願わくば相手はオリックスが良いな
しかし投手陣がヤバかった特に比嘉
ファン感では切り替えてそう
相手が弱すぎた
結局中継ぎ疲弊させただけで終わったよな
優勝チームなのに小川以外規定投球回いないとかおかしいよ
来年中継ぎボロボロで怪我人続出しそう
試合見てなかったんなら書き込むなよ
それも含めて更に来年がんばって欲しいね!言うても塩見がいなきゃここまでこれなかったよ…
6勝6敗1分けと書くべきやったわ・・・・
前代未聞の三冠王争奪戦が始まる笑
本人たちは知らないんだろうけど外野が煩いからね😂
小森はまだ早いかな
武岡か元山の奮起に期待したい
投手陣(マクガフ除く)中村オスナ丸山内山宮本以上
まあろくにバント処理すら出来ないカスチームが上がってきたの剛運すぎたわな
いうてオリの宗も.156やし吉田も.174やしなぁ
この悔しさを胸に来年はさらに頑張ってくれることを期待
オリックスが強かったのはもちろんだがヤクルトが勝負弱すぎた
まだまだのチームってことだ
今年は村上の三冠王で我慢しとけってことかな
また来年最下位からの挑戦者くらいの気持ちで締め直しだな
オリックスの勝利に貢献したからやろ
実況記事が荒れてしまい申し訳ございませんでした。
現在も直っていないの試合結果の方が削除で対応しています。
削除するとパソコンの方のレスアンカがズレてしまうバグもあります。
今後レイアウトを直してアンカレスも直します。
シーズン通りの采配が裏目に出たけど、動いて裏目に出る事もあるし分からん
4・5戦目取れてても、その同じ采配傾向のせいで1・3戦目落としてたかもしれんし
来シーズンは石山か清水がクローザーでいいぞ
マクガフは中継させとけ
反省して来年リベンジしろ
やっぱオリックスは再編問題含めても因縁の敵やで
調子戻ってきた石山を戻してみるなり清水にしてみるなり
サンタナとキブレハンは切られるかなぁ
殺し屋の眼してたわ。
来年も日シリ行ったらお前は観なければ良いんじゃない?
ちょっとそっちいくわ
そもそもこのシリーズでタイムリーほぼないんだけど
それは結果論かなー
今日打線爆発してたら、辛抱したかいがあったって話になるし
選手を信じるのが高津流だから、ブレないのはよかったよ
来年も日本シリーズまで連れてってくれ。
拙攻拙攻で取れるはずの点が取れない
守ってもミス連発で取れるはずのアウトが取れない
感想はもったいない
ホントに🙌オスナいなかったら目もあてられなかったかも
申し訳ないけどセリーグファンは今年通じてよりヤクファン嫌いになったよ。
来年やり返そう!
それくらい弱いチーム
お前が野球見るのやめたら?
ミスしねえ選手なんていないんだよ
高津以外やとこのステージまで来れてたか怪しい定期
1番泣きたいのは選手だろうよ。打っても使われず、中心選手は打てなくても使われ続けてヘイト枠になってるんだから。
まー悔しいけどな。
この悔しさを来年は晴らしてくれると信じてます。
とりあえずはゆっくり休んでください、一年間お疲れさまでした。
年俸5億の7年契約3年目で下位打線や控えなのは不味いですよ
バイアウトして退団してもらう?
山田と有識者のためにそれでいい気もするけど
エラーしまくりのどこがいい試合なのか
実力的にも文句なしでオリックスが強かったな
オスナ以外酷かったぞ
両軍ともお疲れ
オリックス日本一おめでとう
高津も選手を信じるのはいいとは思うが、来季は調子の上がらない選手のことをスパッと代える姿勢も見せてほしいな。
お疲れ様です、
奥川樹理高梨居らんくてようここまで来れたと思うわ正直
今年の収穫は長岡内山丸山久保やね
来年どんなヤンスワがタケノコみたいに育つのか楽しみや
それでシーズン勝ち抜いたんだから仕方ないだろ。
勝ったオリを褒めろ。
だって9-2で23日以外無安打やもん
なにも変わらんわ
今日の村上のエラー2つ無かったら、
オスナのホームランで勝ち越していた
出塁率的には1番山田がベスト
野手起用として論外なのはキブレハンの起用だけどな
宮城相手の打席は回ってこないのに守備で丸山出さなかったから塩見のエラーが生まれた訳だし、打力で起用してたはずなのに代打丸山とか何考えて采配してたのか聞きたいくらいわけわからん
首脳陣へのリスペクトのカケラもないな
結果論で完璧を語るのは誰だってできる
中日以外のセファンはみんなはしゃがせてもらってますよ。
ありがとう!
来年はお互い頑張りましょう☺
まあおつかれ
弱いのは村上のせい
最後の最後で無茶苦茶悔しい
言いたいことはあるけどもう終わったことだしな
来年もまたこの舞台に立てるようにがんばってください
比嘉のおかげで、うちのオスナが得点圏で抑えられたし打撃も狂わされた気がする
苦しいとこで出てきて全試合無失点に抑えてきたからな
杉本は結果的には3試合勝利打点やから、杉本でも文句ないんだろうけど
まあおつかれ
今日のスタメンでおまえがエラーするんかいーって思った
まぁ昨年もしたしねー
セリーグってやっぱりダサいよね
宗教法人がセリーグの代表面すんのやめな
山哲やマクガフ含め酷いのが多すぎた
村上にはあんま年俸あげんで済むし球団的には助かったかの?
全て結果論だけど、好調だった宮本、丸山、内山にもっと出場機会を与えていたら、結果は変わっていたかもしれない
丸山にはレギュラー取ってほしいね
打席の内容もよくなってきてるし、成長が目に見えるから、見ていて楽しい
それに丸山がレギュラー取れれば塩見のモチベーションとパフォーマンス向上にも繋がると思うから
セ・リーグはストガイ少ないからそこまで弱点攻められなかったけど
いい日シリだったよ
高津はこれで学べるとええな
みんな好調になれば勝てるって考えてたとしか思えんよ
そんなわけないのに
カープ3連覇の時のカープファンもそんな感じの対応うけてたな
チームが強いとファンが調子乗るのと他球団からの嫉妬の合わせ技でまあ嫌われること
信じても無理なものは無理だし良い奴を見捨てるな
ミスが目についたシリーズだったと思う。
どちらもエラーやミスが多かった。
正義は勝つ
めちゃくちゃよう頑張ったけど、最後踏ん張れなかった印象で終わるのは選手たちも不本意だろうな
もとから他ファン好きになる気もないだろ?
マクガフ定期
トータルの戦績と6勝6敗1分けだ
来年また同じカードで!
ヤクルトは巨人に弱いやん。
選手のみなさんお疲れ様でした。来年こそはヤクルトが日本一、3連覇出来ますように。
戸田も楽しみ!
大切な木澤を書き忘れとったわ
気にせんでええ
オリックスがアレなだけで傾向としてはセリーグのほうがストガイ多いはずよ
まだ30なんだし、完全復活してほしい。
ただ、もう盗塁はしなくていいけど。
山本からホームランは打ててないやろなあ
同じく、あらゆるところで阪神ファンの悪口書き込んでたからなりすましかな思ったけど、ここはもっと酷かった
そうだね👍高津監督にチームを作り直していただこう💚
内川とか嫌われてたよな
引退試合のコメントも坂口嶋と比べてそっけなくてびっくりしたわ
今日も完封だったら辛かったから
せめて一矢報いてくれて良かった
一回ならともかく。あれなけりゃ勝ってたろ
他に誰がいるのかってくらい傑出してた
塩見は選ばれないよ あんな守備晒せば 元々大したことない
昨年はそれで日本一になったしね
大体これいうやつは昨年のこと聞かれたら何も反論しないしね
ただ高津監督も来季は信用するのもいいけどオプションを作ってもらえるようになればいいと思う
3番山田がここまで打てないとは想定してなかったんだろうなと思う
3番で無安打とか
何故か塩辛に見えた。
彼がMVP
そいつはMVP
山哲wwww
山本哲哉現役復帰してて草
あんだけ勝利に貢献した選手他におらん
明日から来年に向けてまた頑張ろう!
明日から来年に向けてまた頑張ろう!
実績が凄すぎて邪魔するんだよな
宮本だったら勝ててたと思う
明日から来年に向けてまた頑張ろう!
流石に(ヾノ・∀・`)ナイナイ
君がリーグ優勝したわけでも日本シリーズ出たわけでもないから、君には恥ずかしがる資格はないんやで
サンタナを下げて調子いい丸山を起用してれば勝てた
マクガフがエラーした時の落ち込み用みたら、昨シーズン考えたら交代しても良かった!
村上はしゃあないにしても、山田→宮本、サンタナ→丸山は試しても良かったやろ
あと中村も後半はオリックスにちょっとリード読まれてきてたし、どこかで内山を挟んでおくべきや。
オリックスも伏見と若月併用してるし、ずっと同じチームと連戦するんやから目線変えは必要。
あと中村は今期はチャンスに弱すぎ。
頑張ってるし、中心選手やけど、心中するのはヤクルトでは村上1人だけや。
投手交代も中嶋に比べて遅い
シーズンならわかるけど、最後の日本シリーズやねんから選手を信じるだけなら監督はいらない。
普通に勝てたシリーズやったし、自力はこっちがちょっとだけ上やったのに勿体ない
また来年も一緒に応援しましょう。
サンタナを下げて調子いい丸山を起用してれば勝てた
マクガフがエラーした時の落ち込み用みたら、昨シーズン考えたら交代しても良かった!
村上はしゃあないにしても、山田→宮本、サンタナ→丸山は試しても良かったやろ
あと中村も後半はオリックスにちょっとリード読まれてきてたし、どこかで内山を挟んでおくべきや。
オリックスも伏見と若月併用してるし、ずっと同じチームと連戦するんやから目線変えは必要。
あと中村は今期はチャンスに弱すぎ。
頑張ってるし、中心選手やけど、心中するのはヤクルトでは村上1人だけや。
投手交代も中嶋に比べて遅い
シーズンならわかるけど、最後の日本シリーズやねんから選手を信じるだけなら監督はいらない。
普通に勝てたシリーズやったし、自力はこっちがちょっとだけ上やったのに勿体ない
スカウトは頑張って欲しいわね
救われたが、今度は相当堪えているよな
乗り越えて欲しいことを願う
監督もちょっと柔軟にしてほしかった
しばらく休もうや
疑わしいことをするのが悪いって一部のうちのファンが言ってた内容で煽られるのきつい
相手に負けてなかった
村上は信じ続けるとしても、山田マクガフは替えがきくように見えたから尚更やね
しばらく野球から離れたいし
短期決戦での戦いではなかった。意固地になりすぎた。
オープンハウスさん
意外とリーグ優勝はしてないけどな。
お互いにキーマンを抑えた結果やね
ヤクルト投手陣、本当に良く頑張った
お疲れさまでした!来年も全力応燕やー!
山崎山田村上中村サンタナ長岡はブレーキだったな
…ブレーキ多すぎるわ
宇田川と山崎ばっかスポット当たってるけど比嘉とワゲ(1勝3S)はほぼ完璧な内容だった
その時期はウチも普通に打たれてたぞ
あのCS村上の一塁ベース上での調子に乗った笑顔は一生忘れない
あいつがいなけれぼ 勝てたと思う
代打やろ。スタメンはもう無理や。
来年も日本シリーズ出れたらいいな
そしてオリックスバファローズおめでとうございます
今年も楽しい野球が見れた!
それでも開幕はマクガフでしょー
石山は調子戻ったと言っても厳しいところで投げさせてもらってないだけというのもあるし
これに尽きる。
ただ不調のままに終わってしまった。
オリックスのほうが、できることをやっていた。
来年、がんばれ。
直接聞いてこいよmoron
野手が強くてある程度固定されると逆に不調でも外しづらくなったり大きく動かしづらくなるから短期決戦でそれが裏目に出たって感じかな
とはいえ点取れないから焦って守備のミスしたり慎重になり過ぎて四球とかはいかん
オリさんは劣勢の時でも守備やバントなど細かい所でのミスが少なかったのが最後に差になって現れたと思う
お疲れ様でした
オスナ選手の頑張りでファンになったよ
村上を動かせとは思わないけど山田サンタナ川端と一部選手の贔屓起用が足引っ張りすぎ
ペナントで贔屓と心中はまだわかるけど短期決戦でそれは駄目だろ
去年が奇跡だっただけで
いい加減学んでくれ高津。
坂本並のメンタル
持たないとダメなのかな
サンタナは手術の影響考えたらあと一年は残したほうがいい
バントはできないし、実績だけで起用するのもう辞めてくれ。宮本、武岡等セカンドで争わせろ。聖域化するな。
その前の村上のバント守備エラーももちろん酷い
霞まないよ
去年の悔しさ、忘れてなかったんやな。執念も底力もわずかに上回った。
一年であんないかつい中継ぎ軍団作ってきたのはホンマにすごい。
オリさんおめでとう。来年は負けんよ。
高津さん、選手のみなさん、スタッフの皆さん、一年間お疲れ様でした。
いろいろ思うとこはあるけど、ここまでつれてきてくれたことに感謝してるよ。最後の最後まで意地は感じた!
来年はやったれ!
村上のエラー2つ無かったら今日は勝ててた
まあとりあえず話しだけでも聞いたろ
後任は誰がええんや、池山か?宮本か?古田か?岩村か?
そいつらでリーグ2連覇するような指揮とれる確証あるんか?
運も実力のうち、って知ってる?
オリックスは強かったわ
山田自体が終わりや。
丸の方が良いよな
シリーズ通しての敗因は先発じゃなくて、マクガフと野手陣でしょ
やたらローテはここでは関係ないと思う。
このまま行ったら絶対さらに成績落とすぞ
1割台が多すぎて采配云々の問題じゃなかったような気がするわ
代わりだってたかが知れてるし
k村上タイムリー、サンタナは3打数二安打やぞ?
短期決戦にスタメン固定はあたま固すぎるってまじ
だからこそ見応えがあって感動するんやろな!
ヤクルトのみんなありがとう!
日本シリーズ負けたら監督含めて一掃って…
見直すってのはわかるけどそんなことしてたらコーチ陣誰もいなくなるぞ
シーズンは内山の育成も兼ねて、だろうからね
シリーズはあくまでも正捕手の中村で、ということだね
牧いても優勝できません
全然結果論じゃない定期
首脳陣以外の全員が3番山田やめた方がいいと思ってたぞ
来季はやり返すんだぞ!
オスナのおかげで点差の見栄えが良くなっただけで内容自体はかなり酷かったしね(
あのさ一掃って言葉では簡単に言えるけど、急に取っ替えて代わりにやってくださる方々を探さなきゃいけないんだぞ?
宮本さん呼んで来ないとダメか?
今回のシリーズはともかく山田の起用法はかなり難しくなるんだけどな
ポジション的に1塁コンバートさせれば外国人野手をおけないし、年俸的に控えにできないし、レフトいくしかないかもしれん
そもそもセカンドいないんだよね
ほんとそれ短期決戦なのに動かない監督はあかんわ
お前がいらねーよ
ファンやめろバーカ
馬鹿試合ばっかやっててそのままコロナ大量離脱からの低空飛行
振り返ってみると何で優勝できたのか分からん展開よ
来年の事今から心配してもしょうがないだろ
丸山はホント青木2世名乗れる可能性を感じるよね
今年はオフまでの後1ヶ月の秋季練習で青木・杉村さん達につきっきりで指導してもらって欲しい
でも、あの投手陣で本当に上手いことやってきたと思う。来年も楽しみや!
しかし…村神様は天狗にでもなったんか?燃え尽きたんか?
山田固定もFAで出ててかない為の布石なのかなぁ~って(多分出てくだろうけどw)
両チームとも若手と助っ人外人がかみ合うと強いよね
3,4年したら最下位常連になるループを繰り返してる気がする
とりま、オリおめでとー!
中嶋がようやっとるだけや
自分は延長戦度外視で長岡に宮本でもいいくらいだと思った
延長考えたら妥当とも思えたが
夢だと言ってくれよベイビー
名人戦も4戦先取だし相手との戦い方、駒の効果的な使い方
学べることはたくさんあると思う
ノムさんも勧めてたけど高津はノムさん時代に打ってなかったの?たしか古田はアマの段位持ちのはず
野手はオスナの孤軍奮闘だったな。
お疲れさん、ありがとう。
高給とりの役立たずを外して何が悪いのか
吉村、西村、澤井期待してるぞ
天狗とかないから
名勝負ではなかったと思う。4戦以降は気の緩みからのヤクルトの自滅で。勝てたシリーズだったと思う。
スワローズは野球が雑だったな。。
悔しいな、ホント。。けどこれが実力だ。
オリックスファンの皆さんおめでとうございます。
マジで守備の大切がわかったシーズンや
サンタナはもう切って欲しい
塩見の守備負担が半端ないわ
村上はマジでサード駄目ならレフト回った方がいい
送球の度にこっちはドキドキなんやぞ
オスナガいなかったら送球エラーなんかやってるんかってレベルや
出直しですね。
オリックスは強かった。
今年は問題点が多いのにも関わらず、放置してきたのが祟ったので、来年はしっかりやろう
お前にそんな権利はないよ
そいつらはシリーズは全勝しないと納得いかない方々やからあまり気にしない方がいいよ…
やめて欲しいわ
山田オリンピックでもバントしてたしうまいよな
てか別に疑わしいことしてないよね?
捕手がサイン盗み対策してるだけっしょ
因果関係が全然違う
それとマクガフのあれなけりゃ日本一だよ
たらればだけど
丸ちゃんはこういうプレッシャーかかる場面に強そうよね
あと山下には来季ローテで吉村と競い合ってほしいわ
なんかホームランばっかり狙ってる感じだったな
山田の打ち方は軽打できないフォームなんかな
マクガフ守護神も固定しそう😒
山田いなかったら、去年日本一なれてないけどな。
松中もシーズン無双してもポストシーズンダメダメで04、05年のホークス秋の風物詩を呼んでたし。
松中はその後怪我やらなんやらで成績落ちていったけど、村上はどうなるかやな。年齢は全然違うが。
来年のこと今から心配しないといけないくらいシーズンも日本シリも酷すぎるからな
いや笑うよ😅
他ファンやろなあ、そういうのを酸っぱい葡萄って言うんやで
たらればは勝負事では無駄や
個々人がレベルアップする以外の解決策はないで
これで来年も気持ち引き締めて頑張れるやろ!また楽しませてもらうで〜
スワローズファンの皆さんお疲れ様でした
残念な結果になりましたけど、セリーグ覇者に恥じぬ戦いぶりでした。
去年とは違い計算してた選手がいなかったりなかなか思うようにいかないことも多かった中でこの結果は素晴らしいと思います。
丸山や内山を始め若手の台頭で来季も手強いチームであることは間違いなさそうです。
2年続けて素晴らしい日本シリーズを見させてもらいました!
ありがとうございました!
来年は優勝争いできるライバルチームでありたいと思います
中嶋監督のだって采配外してたらボロクソに言われるし
去年高津の采配が上手くハマって中嶋の采配が外れた
今年中嶋の采配がハマって高津の采配が外れた
それだけの事よ
何が?
久々にこんな思いしたわ
来年は頼むぞ
それにしても塩見は責められないよ
2番レフトキブレハンがすべて
スタメン決めたやつの責任
不満がいろいろあるのはわかるが高津よりいい監督いないぞ、チームぼろぼろなるわ
正直どっちも打線がちょろっと火花上げるくらいで、基本は貧打の競り合いみたいな試合ばっかだったな
村上が早々に56本を打って8月の調子を維持したままの世界線が見てみたかった
黄ばみうるせえ
守備が必要だと言っても限度があるわ
今年の日本シリーズ高津は冴えてへんかったけど、来年はまたやってくれるやろ
あんなに痩せるだけ大変やったやろし、とりあえずお疲れ様やな
村上 13打数4安打1本塁打4打点 打率.307
オス 13打数8安打1本塁打4打点 打率.615
↓
あの日(若月サイン盗み対策)
あの日以降
↓
山田 11打数0安打0本塁打0打点 打率.000
村上 13打数1安打0本塁打1打点 打率.077
オス 16打数3安打1本塁打4打点 打率.188
4連敗
両チーム本当に感謝
こーゆうの書いちゃうんだよなぁ 誹謗中傷やめろ ヤクルトファン
まぁ、リーグ二連覇だからね
来年も頑張って行きましょう
3年契約したっしょ
でも、勝ち切るに必要な点はギリ取れてたし、明らかに勝ち筋あった。
なんであんなに余裕で、構えて、受けて、来季も見据えてやってるのかと思ったけど、去年と同じで、実に高津らしい起用と采配だったとも思う。
追い詰められてからやっと真剣にやってたように見えたね。
4、5戦目が雑すぎた。
好不調関係なく貫いた高津監督
前者の方が強かった
それに尽きる
最後まで希望を与えてくれたオスナにはほんと感謝
首脳陣全否定のやついるけど(?)、
オスナの3年契約したのはまじで良かったと思うんだよねー
本当ありがとうオスナ
さて、来年だ来年!
2連覇した監督やめさせるとか贅沢すぎませんかね?
原は落ちてねーだろ
ヤクルトファンやめろ
イライラしたって何も変わらん
無能素人は黙ってるよ
……草
あのベンチで悔しそうなしてる顔みてたら絶対やめんと思うわ
去年の日本シリーズを通して、やらかした時のマクガフのゴミっぷりがヤバいわ。
ヤバい時は独り相撲で大量失点しやがる。
契約延長したばっかりやん
2022年10月30日 22:10
>554
高給とりの役立たずを外して何が悪いのか
コイツは感情に任せて選手誹謗中傷するだけの社会の役立たずじゃん
結果残して高給とりにもなれない欠陥品
ヤクルトが終わりならセ・リーグ消滅だよ
もう契約済みじゃなかったっけ?
でも代わりが池山かユウイチよ?どっちも地獄じゃない?
小澤の起用については後付けのこじつけだろ
じゃあ嫌な引き分けの仕方して次の試合落としたくないのに僅差のビハインドで竹安使って失点したオリックスのあれはええんか?
ダメだったのは次の試合で再三チャンス作ったのに無得点だった方
二戦目 土壇場で追いつくも勢いにその乗れず引き分け
三戦目 山田を一番にし打線が繋がる。しかし勝つもののリードあるからと小澤出し流れを悪くする
間隔空けたマクガフは危ないから調整登板させないのかとファンも疑問を持つ
四戦目 山田をいつもの三番に戻すが打線は得点圏12-0とチャンスを悉くつぶし1点差完封負け
五戦目 終盤逆転するも9回裏マクガフが四球投手エラー本塁打と一人相撲でサヨナラ負け
間隔を空けたマクガフは危ないという去年から周知の事実だが見事にその通りになる
六戦目 9回1点ビハインドでマクガフ投入するもまたまた投手エラーで2失点そのまま負け
七戦目 バント処理を二回ミスし四球死球センター後逸と自滅で4失点、その後追い上げるも自滅の4点が重く負け
そりゃ日本シリーズ終わりましたからね
オフに突入ってことを言いたいんか?
やりきれない悔しさ、怒涛のあの時どうしての繰り返し
でもオスナのホームラン後の歓声と興奮
今シーズン最後まで野球を堪能したファンであったことは幸せに思います
選手それぞれきっと色々思うことはあるだろうから、こちらからは今はお疲れ様と伝えたい
皆さんも今シーズンお疲れ様でした
また来年ね
リーグ優勝はもう買えないんか?
(日本一記念グッズを爆買いするつもりだった)
シーズンと同じ采配しててもズタボロだったじゃん
山田が復活すれば済む話や
山田は意気に感じて今オフは状態戻すのに集中して欲しい
去年の日シリは同じ戦い方で正反対の結果になった訳だしな
結局は時の運よ
来年、その姿を見るたびに日本シリーズでの
悪夢を思い出してしまいそう
テレビ側が許さんやろうが少し休んでからもうアメリカでも行って練習してきてほしい
もちろんWBCは出場しないでな
杉本は勝利打点2やな。今日はそもそも太田のホームランで始まってるし杉本のも記録はエラーや
ワゲが最後どっしり構えてるからガンガン中継ぎ注ぎ込めたのもあったろうし、イニング的に微妙なタイミングでしっかり比嘉が抑えてたのも両方貢献度クソデカかったね
奥川高橋山下吉村の若手先発陣でどこまで戦えるか楽しみ!
2年連続で最後の最後まで楽しませて貰いましたわ
改めてこの時期まで贔屓が野球してんの見れんのは最高の贅沢やなって
また来年挑戦者として1からスタートや
とりあえずゆっくり休んでくれな
消せ消せ消せ消せ
これやな
その感覚忘れてたわ
まだ黄金時代(予約)のスタートラインに立ったばかりなんよな
消せ消せ消せ
334草
由伸、正尚メジャー挑戦でいなくなったら
サイン盗みしてないのに対策って意味わからん?
可哀想すぎる
三戦目までのここのコメとか見てるとめちゃくちゃ調子乗ってて恥ずかしくなってくる
長岡はそもそも背負わせ過ぎだが
ぶっちゃけ投手陣ボロボロじゃね?
来年先発ローテ回る姿がまったく想像できん
高給とりになったのはそれだけの結果残したからやで?
君は?
高津も塩見も村上もマクガフも最悪でシーズンオフ
あかんすよ
日本人は皆覇気がないのに、一人だけ最後まで勝つ気でいるように見えた
一人でやってるの?
自己レスやけど敢闘賞か
この悔しさを抱えた来年はどこまで爆発するのか。楽しみやで。
村上や山田に不調の時にアドバイスできるコーチを
昨日エラーしたあと露骨に球速落ちてたし
また来年頑張ろう
可哀想やな
今年はもちろんオスナで
オープン戦始まったら戻ってくるわ
ファン感は今年はいいや
しばらく神宮に近づきたくない
総合的にはオリの方が戦力は上だがヤクにもチャンスはあった
まあ高津の甘々采配のせい
四戦目でああこりゃオリに優勝持ってかれるなと思たわ
管理人さんこいつアク禁してください
阪急と近鉄の西本監督がそれやったもんな。だから7度の日本シリーズでとうとう日本一になれなかった。情の監督で。
柔軟性があるほうが勝っただけ
オリックスの強さに疑問はないけどこのチョイスは微妙な気が
単打のみで日本シリーズMVPってもしかしたら初じゃないか?
二度とコメントしないで欲しい
日本シリーズではめっちゃ良かった石山抑え復帰でいいんじゃないかな
意味わかんねえ
申し込み期間もう終わってなかったっけ
ああいうのはどんどん買っておかないと
誇大妄想に必死に自ポチとかもう救いようがないな
責任とって今年で引退しろ、そしてその上司の高津も起用した責任があるんだから退任しろ
しかも2つ続けて。
1個目は突っ込み過ぎたとしても、2個目は、あんなラインよりのやつ、サード以外誰が捕るのかと。
なんかミスしてテンパってたんだろうな。
これサイン盗みは無理があるぜ
そしてオリックスおめでとう。パリーグならオリックス(近鉄)のファンだから、(悔しいけど)嬉しいです。
来年も…願わくばこのカードで戦えることを楽しみにしてます。
そんな打撃コーチどこ探してもおらんと思うよ
そんなコーチいるならそのチームの打者、不調にならんってことやもん
一生神宮に来なくていいぞ
元気に戻ってきて欲しいね!
MVPはマクガフで間違いない
逆に交流戦前後の14カード連続勝ち越しで今年の運使い果たした感あるな
あの時期有り得んくらい上手く行き過ぎてた
いやAクラスになって6チームのうち5チームは負け終わり確定なんだからそれは仕方ないわ
あ、CSの引き分け負けはあるけど
ゴミすぎるわ。
山田村上は思ってたより全然大したことなかったけど
シーズン始まった時は正直この舞台に立てるのかも分かんないと思ってたけども、ここまで来て最後意地は見せた
決して丁寧な野球が出来たわけじゃないけど、それは来年の課題にしてまた進んでくれ
来年も神宮行くぞ
何回も流れ断ち切ってたのにな
4連敗は、どの試合もダメージ残る負けだったな
しかもここにきてミスを連発
それが結果的に負けに繋がってしまった
2軍でコロナに感染させたのが痛かった
日本シリーズで1試合(6回0失点90球)しか投げさせることができなかった
兎にも角にもオリックスおめでとうございます
素直に「オリックスおめでとう」でええやん
無理な事言うなよ😢
ということは怪我しなきゃいいんだろ?
年齢は違うんだからその強みを活かして更に成長してくれればいいんだ
中日ファンあったけぇな...
3番誰なら勝てましたかね?
宮本?塩見?
守護神の輝き取り戻してたよな
顔色悪いけど
よかったなぁ
中継ぎの宿命や
しゃーない
昨日の内容で諦めてたから、今日は野球を楽しもうと思っていたが
まさか最後にあんな草野球見せられるとは…
オスナのおかげで多少は救われたけどね
これで今シーズン戦績は
12勝6敗
なかなかよかったシーズンでした
ありがとう
胸を張れ、セリーグチャンピオンだ
またストレートで負けるだけだぞ
屈指の日本シリーズと言われる1992、93のスワローズ対ライオンズも7勝7敗やったね。(オッさんですまん。)
マクガフはホンマなんやろね
交流戦初戦や五輪でもやらかしてるけど、一方でシーズンではチームで一番信用できるブルペン投手やしな
石山からクローザーの座奪って以降、石山レベルの背信がシーズン中にないって凄い事やよ
8連敗してて何を言うとんねん
完全に元通りに戻すのはもう無理だろうけど少しでも休んでほしい
感染させたはおかしいよね
まあオリックスに負けたなら本望だよ。去年からのライバル関係として楽しめた。来年リベンジしたいね!
そら泣くわ...
どんな時でもネガーはわくねぇ…(辟易)
大して活躍してない上に、今日も実質2エラーしてんだから当然でしょ
丸山、宮本、内山の活躍は素晴らしかった。
奥村もよくあそこで一本でたよ。
並木もよく走ったし。
来年はさらなる若手の突き上げに期待したい。
二度と来ないでくれ
こいつモテねえだろうなw
これ書いてて自分のこと嫌にならんのかな?
宇田川くんのお金が…
育成だから年俸低いのに…
弱い時もずっと見てきたから
2年連続でここまで連れてきてくれてありがとう
オリックスさんおめでとう
高津は結局奥川潰した形になったな
来年どれだけ投手残っていることやら
日本一2連覇チャレンジ出直しや。
この悔しさ忘れずに是非とも2連覇達成してくれ。
セリーグ4連覇しなきゃいかんのか。
厳しいけど頑張れ!
もう(今シーズン)終わりだよこの球団
って事か?w
どうせチキンだし無理やろ
他のセカンド使うんじゃね
特に高橋はいつまでオムツをしたままなんだよ
どっちかというと野手采配のセンスのなさをどうにかしないといけないから真中ヘッドコーチとか欲しいな
お疲れさまです!貯金あるだけエエやんw俺遠いのに行ったら全敗やw
目先しか見えない単細胞にそんなこと言っても理解できないでしょうね
草
外人を選びたくなかったということなんかな。
後半粘り強くなったオリックスだけどそうなる前に決着つけたかったな
京セラ1戦目までは余裕しゃくしゃくやったやろヤクルトファンは
まぁ互角のいい試合やったわ
小沢なんかを遊ばせるからこうなる
短期決戦の切り替えが全然アカンかったわな
今後の糧にしてほしい所
ワゲスパックじゃないんか…
去年の広島戦での後逸も乗り越えてくれたし、今回も乗り越えて一回り大きくなって帰ってきてもらいましょう
候補が多すぎた
去年も似たようなこと言ってた定期
きしょ
4番もね
先発と中継ぎは意地見せたよ
オリックスのMVPむしろ比嘉だと思うんだけど
さぁ後は来年に向けての補強だな
トライアウト
FA
誰狙うかな
交流戦前後の14カーの連続勝ち越しの時期で1年の運丸々使い切った気がするわ
4戦目の采配は中島の意地を感じたわ
ヤクルトの5戦目は山下を引っ張りすぎなように思った
1点差にはしたけど、やっぱり敗れるのは悔しいですね。
今日、この場にいた丸山、内山、長岡、並木といった若手選手は
これを糧に成長していって来年以降、活躍していってほしいなと思いました。
武岡とか他の選手も加わってスワローズを盛り上げていってほしいです。
143試合あるシーズン中ならともかく、4回負けたら終わりの短期決戦で結果出すまで我慢して終了とか頭悪すぎるでしょ
君がね
ホームラン打ってるで
75~80%じゃないかなぁ…
イップスになってなきゃいいけど
なるほど、「感染させてしまった」に訂正
オスナの守備も上げてくれDは酷過ぎる
まあ中継ぎでだいぶ差を付けられたり野手の実績が重石になってて動き難くなってたのもあるやろうが、オリ側はとにかくベンチ含めそつが無かった気がするわ
つっても不調入ると長すぎるんだよねぇ...
コーチで改善するものなのかはわからんけど
育成だってこと考えたら余計に賞金貰ってほしかった…とりあえず宇田川くんは球団からボーナス貰っておこう
今年の経験を糧にした来年の活躍が楽しみだわ
そして奥川、待ってるぞ
シーズン全勝毎試合100対0しか認めない連中の事は放っておいた方がエエ…精神的に
先発がいつ試合を壊したよ
CS簡単に勝ちすぎて高津が慢心した
短期決戦なんだから目の前の一試合を全力で取りに行け
その気迫が見えなかったな
シーズンは高津だから勝てた
一方日シリは高津のやり方では今年は勝てなかった…ということよね
なるほど、「感染させてしまった」に訂正
来年またくるくるすると思うからな、いたわるんやで
来年はお互いもっと鍛えような!
能見さん間に合って良かったわね…🥲
ありがとう。
Dさんには今年苦しめられたこと忘れてませんよ。
来年は勝ち越しまっせ。
日シリで打たないとアカンすよ!
ラジャ
神宮の割に勝率いいね
…にしてもマクガフと塩見のメンタルが心配。
メンタルケアも、しっかりとね。
一軍デビューした頃から比べたらマシにはなってるけど来年までにもっと守備練習しておいて欲しいところ
今日はファンは悲しもう
2年連続で日本シリーズ楽しめましたよ!
両チームの選手皆さんお疲れ様でした。
現地の皆さんも寒い中応援お疲れ様でした。
7戦まで野球を見せてくれてありがとうございました!
来年またよろしくお願いします!
ちなD
言うほど難しいか?守備は文句無しなんだから打順考えるだけやろ
・ベテランや外国人にいっさい忖度しない
・高橋と奥川はシーズン規定投球回達成を
・ゆとりローテ(投げ抹消)をしていいのは石川と山下と吉村のみ
・それ以外は不調なら二軍に落として若手に交えて原点に帰れや
全部選手任せのクセに泣くのはマジで意味不明
面白いこというねw
今日が野球観るの初めてかな?
過去的に怖いけど清水を抑えにするのも悪くないかもしれない
宮西のホールド記録に挑戦して欲しい気持ちもあるけど
なんかって言葉はあれやがあの試合が分岐点やったとは思うんよね…
それで打たれてたらあれだけど1点に抑えはしたじゃん
神宮名物オープンビールかけするんか
いや明らかに4戦目以降野手に緩み出てたわ。
采配の問題もあるにはあるが1番の敗因は野手の集中力切れ。今日の8回に取り戻したところで流石に遅すぎた。
オスナだけは全く集中切らさなかったけど。
去年は坂口もそうだったけど一度も日本一を味わったことのないベテランが悲願の日本一を達成できたってみるとクるものがあるわ…
身体の使い方から教えられるから投手は化ける選手多い
定期、定期
オリさんおめでとう!
来年もまた同じステージで会いましょう!
あれで潰した扱いは流石に可哀想だわ
流石に本人の資質だわ
山抜けてるぞ
いつまでも忖度してちゃいかんわ
悔しいから以外にある?
丸山が高津の信頼を勝ち取れなかったということなんだろうけど
サンタナはともかくまさかキブレハンより信頼されないとはね
いや、監督が過去の成績、理想で采配してしまった感あるのではないのかな
選手のプライドを大切にしている様に見えるが、監督自身が不安なのかもしれないね
何のための控えなのかと思うと歯がゆかった
試合
日本シリーズ行けて当たり前と思うなよ
それとも11月になる明後日からかな?
コロナで全てが狂ってしもうたんやろ
ちなDさんもお疲れやで!また来年もよろしくです
村上メジャー頑張れよ
スワローズはやっぱり層が薄いというか代えが聞かない選手が多いのがしんどいね
スタメンの年俸差のキャプチャがあったけど
年俸が高い=不動のレギュラーだから外したり入れ替えるのは難しい
昨年はうまくいったけどさすがに今年はどうにもならなかった
ぶっちゃけ山田って2017年の成績なんだから
そりゃ抑えるの難しくないよなーっておもった
野球も無くなってテレビが更につまらなくなるな…
折角スカパー契約したからcsで昔の番組でも見まくろうかなぁ…
スマホ版だとIDが見れんのや😭
中6必須でポストシーズンは宮城のように馬車馬のように働けや
自分の責任なのにここまで接戦にしてくれた選手にとその精神に感動したんだよ
26年振りなのになんか軽いな思ったよりw
サンタナ、マクガフ、村上、塩見のエラー以外だと、ほとんどやられてない。
村上と高橋塩見山田辺り?はWBC頑張れ
ちなdさん来年は手加減してな…
あの采配でw
あそこは思い切って壮真で
よかったのでは
どちらかと言うと山田の代わりに3番立てる奴がいないのが問題なんだけどな。
塩見も3番置くと途端に冷えるし、isodとBB/K低いオスナはどう見ても3番タイプではない
責任感じて涙流してんじゃないの?
あの試合の山下へのコメントで、短期決戦という視点ではなくシーズンの延長上という視点しか高津になかったように思われる。まあ来年はそこらへん改善してもらえればね
オリの投手陣が良いのは見ればわかる
ヤクの打線が酷いのももちろんある
でもそれと意図のわからん采配は別の話だよな
これは誰かOBとかにしっかり論評してほしいわ
宮本里崎あたりかなズバッと言えそうなのは
館山には論理的に指摘してほしい
リーグ連覇した監督辞めさしてたらもう誰も監督引き受けんぞ。
だから結果論って話やろ
今までと全然異なる積極的に動く采配したら裏目に出て4試合で終わった可能性を否定は出来んでしょ
9宮本
3オスナ
5村上
4山田
7澤井
2中村
6長岡
中6で回るのは小川、吉村、サイスニ
来年はこんなん?
やらかしても打てなくても忖度で起用してもらえるし
丸山や宮本みたいに限られた出場機会で結果残しているのに使われない選手達が気の毒
先発下げてでも一点守り切る攻めの采配見せた中島
四球祭りの石川引っ張って打線もそのうち打つやろの放任采配の高津
そら野村さんも見放すわ
大丈夫か、コイツ
相当扱いに困ることになるな…はあ
村上もな
来年5億プレイヤーがこのザマだし
おまえの親の方が泣きたいと思うわ
もう10年近くスワローズ支えて、代表には出ずっぱり。キャプテンとしての責任抱えてる。30超えて身体にも変化が出てきてるなか良くやってるよ。まずはしっかり休んで欲しい。代表はもう勘弁して欲しいな。
それ結局勝ったら選手のおかげ、負けたら監督の責任って言ってるだけだろ
オスナのホームランがあった分少し救われた
「奥川がいたら…」って時が多すぎた
投手の運用やモチベーターとしての能力は本物だと思うから。
実感わかないんじゃないか?
逆に慣れてなさすぎてっていう感じ?
空いた3番問題とセカンド問題が浮上するんだよな
宮本が第一候補だろうけど1シーズンは確実に戦えないしどうやっても山田を使わざるを得ないんだわ
その場面だとヒットじゃなくてもいいのよ。犠牲フライやスクイズは王道だけど、ボテボテや高いバウンドのゴロでも点が入るケースもある。
好打者でも10回に3回しかヒットは打てない。
5戦目だったかな…それが出来なかったのがきつかった。
オスナは神ですね。長文失礼しました。
来季はV2にあぐらをかかず、初心に返って挑戦者の気持ちで臨んでほしいわ
いつまでオムツをしたままなんだよ
代打の出し方も何か変だったよね…
比嘉のとこで宮本出さないとかも無策だった…外国人右腕に強い青木は最終回まで残してほしかったしね
ほんこれ
奥川ひとりいるだけで後半戦の先発事情大分良くなってたよ
今シーズンについて言えば、専属捕手は内山やろ
石川の今季の正捕手は内山や
対藤浪や青柳にぶっつけで塩見や山田を出したようなもの
とりあえず来年はリーグV3期待してるわ
お疲れさん
そうやって動かなくて日本一逃したばかりなのに
鳥頭でももう少し前のこと覚えていられるよ
よー頑張った
日本シリーズでは勝てなかったな!
オムツで吹いたわwでもそれぐらいやって欲しいくらい期待してるw
今日の敗因は村上のエラー2つだから
オスナの頑張りがエラーで消えた
まずそういったミスから無くしていかないとな
宮本丸山の打席もっと見たかったな
オスナは5番の方いいわ
四球そんなに選ばないフリースインガーだから3番だとゲッツー量産するかもしれん
去年出場してるのと
代名詞となる生え抜きベテランがおらんのかもね
去年のヤクルトはもらい泣き要素多かった気がする
サンズや佐藤が塁上でくねくねしてたからじゃない?
オスナのホームランで最後まで夢を見れた。
オリックスは勝つべくして勝ったと思う。堅実な守備と打線。次は勝つぞ!
まぁでも実際まだ試合も出てないからね…来年途中からでも戻ってくれるとエエんやが…
今年1年最高に楽しかった。
この何とも言えないモヤモヤ感を来年につなげましょう。
来期はキャプの復活、村神様のまさかの更なるレベルアップ。史上最高の3、4番。
長岡きゅん、内山くんの成長。
そして奥川君の復活願って、三連覇&リベンジでコロナ終演での東京音頭で 大騒ぎしましょう。
また来年!
小沢で舐めプしたとこが流れを変えたと言ってる人もいるけど、決定的なのは4試合目の初回だったと思う
相手のエラーも絡んで無死1・2塁から無得点なのが痛すぎた
あそこで2点や3点取ってればオリックスは完全に意気消沈してたと思う
いらねえいらねえ
宮本が指導したのが西浦と廣岡だから
リーグ優勝でも凄いんだから
現地お疲れさまでした!気を付けて帰ってや!
力の差はあんま感じんかったわ
紙一重だったよ
オスナは神だった、本当に癒しだったわ
塩見も攻撃守備ともにおつかれ
サンタナはろくに調整もないまま
一軍に戻ってきてくれてありがとう
なんとかオフで本調子に戻してくれ
村上はまだ若いな、来年はほどほどでいいよ、
多分相当心身ともに疲れてるだろう
高津は、優勝まで持っていったのは素直にすごいしありがたいと思うけど、
野手起用についてはさすがに実績重視や
放置丸投げが過ぎる気がする…
短期決戦については目先の勝利に真剣にならないと今シリーズのようになる
来年が怖いな、まあ色々お疲れ様
まだ覚醒してなかったのか...
閃いて一番にしてよかったら使ってよ
内山くんも同じ
高津監督はよくやるパターンだから
引き続き使うという選択はないという
考え何でしょう
3番は山田にどうにかして貰うしかないか
3番村上4番オスナでいいのに
今のベンチ、鬼軍曹タイプ一人もいないから、宮本呼ぶといい方に転ぶか悪い方に転ぶかはわからんけど間違いなく効果はあると思う
ただ今の宮本心底youtuber活動楽しんでる気がするからこんでしょ
宮本なんて解説聞いてるだけで無能なパワハラ気質だとわかる人なんて呼んでどうすんの
また一番に戻してあげれば良かったのに
まぁそんなもんだ
勝負なんてこちらのいいところを出して相手のいいところを潰すのが鉄則
こちらの自滅に持って行かれるまでに色々と仕掛けられてたようなもんだから
去年のオリックスはヤクルトに相性のいいチームだったけど
今年のオリックスはヤクルトの天敵のようなチームになったのが誤算だったね
山本由伸を打てたことで少し油断したというか普段の野球でいけると思ったのかもしれない
逆にオリックスは初戦二戦と想定外が起きて調整を余儀なくされたのが功を奏したと思う
勿論悔しいだろうしそれを必死に隠してるのかもしれないけど
調子が崩れた選手がいたら放置せずに早く調子を戻すのにチームで何が最適か練り直しですかね
オリさん強かったわまた来年も頂上決戦したいですわ
勝ったから柔軟性があったって讃えられるだけやぞ
去年は選手を信じたヤクルト!ってなってたわけやし
もう守備重視で武岡と併用にするかな?
丈や奥村好きだけどレギュラーって感じでもないし…
小澤の起用については後付けのこじつけだろ
じゃあ嫌な引き分けの仕方して次の試合落としたくないのに僅差のビハインドで竹安使って失点したオリックスのあれはええんか?
動かない高津が動かずに負けた事実は事実だわ
長期契約だから一年棒に振っても体、能力戻してほしいねキャップには
(不良品を作った製造物責任法?)
あんまり言ってる人いないから不思議に思ってたけど、宮本って思ったよりスペなのかな?オープン戦の牽制で怪我してたのが印象に残ってて、あと体力的にどうなんだろうかと思ってたから…
なんか難しいよなショート守れる人出てきたけど、今度セカンドが欲しくなってるし
鞭をくれてやる人間が今のヤクルトにはいない
やっぱり宮本慎也呼ばなあかんな
もっかい引き締めてもらわんと来年は阪神横浜あたりに負けそう
もうトリプルスリーのように復活は
無理な感じだと思う
ヤクルトだから大丈夫だっただけなのではないのかな
4戦目の得点圏12-0がきっかけで5戦目も取れる所で取れない。最後はマクガフが火を付けた
以降はもう完全にオリックスペース
そしてミスミスミス
高津も計算外だったろうに
宮本ヘッド時
2018 失策88(最下位阪神と1差の5位)
2019 失策97(最下位阪神と5差の5位)
誰呼ぶとミス減るって?
奥村は荒木枠でええかもしれん
宮本は出したいけどシーズンフルで戦う体力ないからなぁ…
山田6宮本2武岡2くらいの割合で使うのがいいかも
Tさんあたりは…一応1点取ったし…
セカンドは空いてないです
20発打てて守れるセカンドを外すやつが何処にいるんだよ
不憫よね
お前もな
オムツはさすがに草生える
まあまだ慣れてないのかもねぇ
Dさんありがとう!
ホンマに今年のDさん粘り強くて苦手やったわ。
来年は負けんぞ。
そこの投手起用がターニングポイントだったよなぁ
山田(と塩見)のことを考えた結果が3番に戻すやったと思うで
シーズン中も山田を1番に起用したとき全然だったしもう本人もない打順だと思ってるだろうし
宮本3戦目の解説してたけど、試合終わった時もうヤクルト日本一みたいな気分でいたぞw
0-3で負けたあの試合が0-1で負けてたら色々展開変わってたんじゃねえかって思わんでもない
ヤクルトファンじゃない香ばしいやついっぱい来てるからね
すまんな、言いたいことはそんな感じだった
5戦目どころか3戦目以降ずっとそんな場面ばかりだったよね
大差のついた3戦目も結構拙攻があったし、4戦目・5戦目と見てて焦ったかった
塩見とオスナは表彰呼ばれたときも厳しい表情だったように感じたけど、ワイが見逃したんかな?
村上と山田に関してはワイも同じこと思ったけど
『オスナー!』ってみんな叫んでて草🤣
いつも一生懸命で大好きオスナちゃん💕
ドスナちゃんも大好き💕
長岡、内山、宮本、木澤、山下、丸山、赤羽
足りないかい?
守備面考えると山田代えにくいしどうするよ
流石に心中采配ばっかじゃ短期決戦は厳しい
あとサードコーチャーは変えてくれ
判断悪すぎる
いきなりどうした
守備も考えたら長岡や塩見は変えられない
内山は起死回生のホームラン打ってる
仕方ないやろ
川端のところで宮本はありだったかも
胃と心臓も鍛えなきゃ…
あとは守備で自滅していってしまった感じだったね今年は
小川、石川見殺しがきつい
来年以降の話だよ
あと外すにしろ外さないにしろ他の候補は欲しいでしょ?
マクガフは結果出したけど、シーズンの山田とか3番としは不足もいいとこだからな。
使ったベンチが悪いわ。
日シリでも宮本丸山内山は好調だったが、高津は彼らを信じることはできなかった
若手はあくまでサブであり、シーズン中の捨ててもいい試合ならともかく日シリで積極起用する対象じゃなかった
そういうことなんだろうな
スペというか、試合出続けると面白いくらいにバテる
山田の代わりに出てた2020も後半戦みるみる調子落としてた
宮本がいなくなってから強くなった
これが答えじゃん
最下位のチームを投げ出した奴なんかいらないよ
普段通りを通し抜く強さはあるが
折角のチャンスの二連覇なのにそれを
持ってくる柔軟な采配は出来なかった
のが高津監督
間隔空けたマクガフはダメだって去年からわかりきってるのに
カツオ「」
30本が関の山やろって散々同僚に言われてきて、俺なんて言い返したらいいんや…
こんな成績じゃ反論できんやんけ
ワイもそう思うよ
でも終わってしまったし
来年やり返そうぜ
思えば交流戦のときからほとんどだめだこりゃな感じがコロナでダメ押し、
あのころから二軍で調整させた方がいいんでは?と思ってたしな〜
信頼っていうと聞こえはいいけど、
現状から目をそらしてるだけにも見えてしまうんだよな
来年ある程度もとに戻ればいいけど…
まぁそれは言われるだろうね
逆に動かずに勝てたら「選手を信じて勝った高津采配」ってなるわけだし
高津監督には動くオプションがなかったんだとおもうから来季はオプションのための采配と戦力を作ってほしい
宮本2戦目で打ったけどそれ以降打ってたか?
内山もホームラン以降は呆気なく凡退してたし
あれオリファンからガチめでキレられてて草
調子いい時はエース級ですら普通に捉えるし粘りもあるから控えでこそ輝くいぶし銀タイプやろ
オリックスおめでとう
交流戦で打ちまくったやろ
おわり
普通に交流戦打ってたし不調やろ
オスナは同じように感じたわ
塩見に関してももしかしたらそうだったかもしれないね…
別のもっとちゃんとした人でお願いします
>>952
シーズン中からオリさんはいろいろコロコロしていたから短期決戦でも出来たわけで
同じことスワローズがやろうとしても普段からやっていないことは失敗の確率の方が高いわけで
それで負ければ余計に叩かれるだけだから
今回はオリさんの方に軍配が上がったということだな
96敗から最下位のチームを2位にした実績は?
最下位にしたことを論ずるなら1年目の実績も同様に評価するべきでは?
皆さんありがとう、そしてお疲れ様でした。
ただ来年は哲人とマグカフの別格扱いを考えないと
厳しい戦いになりそうかな。
プラス長岡、内山、山崎、丸山のレベルアップを図らないと。
そしてオフの間十分に身体のケアをしてほしい
信頼していないわけじゃなくて
守備とか代走で後半に出ることを考えてなんだろうね
現に毎試合、出場はしている
まぁペナント終盤から結局不調引きずってるぽかったし何より相手の強気リードに翻弄されてたわ
それをカバーする前の打者がね...
オスナは神ってたのに
古田をキャンプ臨時コーチでええやろ
オフは12月からや
契約上の拘束期間は2〜11月
今年は松山で秋季キャンプやって欲しいが…
オリックスにはごめんけど今はまだおめでとう言いたくないわ
明日には言えるから待ってて
煽りとまでは思ってないけど、正直あれ出されても反応に困るんよね…
オリックスにはごめんけど今はまだおめでとう言いたくないわ
明日には言えるから待ってて
奥村ショート厳しそうだし荒木枠に回って武岡がショートセカンドのバックアップになる可能性高そうだよね
下で西浦元山があんなだし
いいこと言うね
来年も応援したいしようぜ
そして新人もヒジョーに楽しみね
今年の川端見てればわかるのに
ダメな一年はやっぱりダメだよ
しかし若手も調子が良いときに監督の気持ちに上手く入り込まないと、ヒット
ホームラン打っても使ってもらえない
不憫だね
宮本なんて解説者様がお似合いだよ
ベンチはわかってないんやない?
例えそうでも変に選手を信じるからさ
信じて失敗した例よね今年の日シリは
糸井は紙一重でサトテルのドラフトのくじ引きを外していたら糸井までもクビになっていたと思う
石川だけ残して青木と川端は残念ながら来季限りで良いわ
余程人徳があれば他球団で普通に現役続行できるし
長打力が売りの二遊間だけど若い頃に酷使しすぎて晩年はボロボロみたいな
セリーグ優勝しといて何言ってるんだい君は?
多分山田はもう今の状態がベストとはいわないけど普通だと思う
休んでも成績自体は今と大差ないかもしれん
安価ずれてんねん、杉本MVPについてや
来年はセリーグに日本一の座を取り戻したいな
ヤクさんお疲れ様でした
少ない出番で必死にもがく丸山や宮本がほんと健気だったわ
かなり頑張ってたよな
最後の一行でめちゃ笑ったわ
ありがとうw
3戦目くらいまで力の差は歴然だった
野球は恐ろしいわ
2試合で決勝打だしね
160キロのシュート投げてそう
「こうしたら負ける」ってデータは蓄積されたって思うんで
次はそれを活かしてほしいね、と
高卒の西村はともかく澤井と北村には頑張って欲しいね
多分Deさんはフェニックスリーグとんでもない負け方してて希望失いかけてるから余計にストレス溜まってんじゃないか?
今の山田と比較して起用してほしいよ
いろいろ混じったりしてるから…(震え)
とうとう出番無かったな
ただその人と違うのは山田をファーストにコンバートするとオスナが使えなくなるのと
年俸と契約年数的にあと5年はスタメンで起用する必要がある訳で
それだけにめっちゃ悔しいわ
下半身のコンディション不良だけでは納得できんぞ
ケガなら具体的な病名も公表すべしだわ
何考えてんの?
今回負けた悔しさを忘れず、来季再びこの舞台に戻って来られるよう頑張れ!
フェニックスで打ちまくってる若手でンホればいい
武岡1軍にくれば
小森がセカンドやショート守る機会が増えるから育成しやすくなるんよね
そうなんだよ
タイムリーは打たないのに
ホームラン20本以上打つからね
来年はバントもしてほしいね
逆に信じて成功したのが去年の日シリだからね
ほんまに現実は紙一重だわ
仕事頑張って美味しいもん食べて旅行とかしようぜ!
来年は日本一の座をセリーグに取り戻したいな
ヤクルトさんお疲れ様でした
ヤクルトが公表せんやろ 奥川もなにかわからんし
相手四国IL選抜やけど
あの涙見てたらな
4戦目も5戦目も勝てた試合だったからな
そこ落としたら大変な事になった
短期決戦の恐ろしさよ
まあ隙を見せすぎだったわ
まあ誰よりもマークが集中するからな
昨日もサンタナが打順回らないのに9回まで守備してたな。シーズンは7回くらいには守備固めしてたイメージやのに
久しぶりにこんなヤバいやつ見た
宮本はちょっと油断するとヤクルト愛ダダ漏れになっちまうからな
ヤクルトがオリを舐めて試合したので、つまらなかったわ。
こんな野球見ててつまらんし、勝てるわけない。
高津は泣くくらいなら、死ぬ気で勝ちに行けや!
オリに失礼すぎるわ。
オリは強くなかったけど、日本一に相応しいチームだった。
おめでとう!
あれカープ完全独走のドサクサと他が勝手に負けただけやん
交流戦時のブースト除いたらほぼ5割だし順位ほど強くないよ。しかも田畑の焼き畑投手運用やってこれだし。
長岡、内山、丸山、木澤がシリーズを経験してどうなるのか?山田復活はあるのか?
楽しみがつきない
村上宗隆も2年連続三冠王ガンバレよ
多分3試合目まではそうだったけど、オリックスが山本由伸や阿部投手の出来で組み換えしたことで結果的に良くなったのに対して
先勝したことで今まで通りでいけると思って動けなかったヤクルトが徐々に崩された結果だと思う
高津監督は選手を固定して信じて結果を出して連覇した人だからこの起用法が嫌なら高津監督を解任するしかないと思うわ
ンホォォォ若手ポジぃ!
今年はW杯と来年WBCあるからスポーツ好きにはかなりマシなオフじゃない?
シーズンやCSで負けて日本シリーズの舞台に立てないと話にならんけどな!
交流戦の本塁打数をシーズン換算してホラって見せてみたら?
投手名も出して、パリーグの一流の先発や抑えからも打ってますよって
シーズンやCSで負けて日本シリーズの舞台に立てないと話にならんけどな!
あとまともな参謀を…
ただでさえ打ててなかったからもう完全にパニックになってたんだろうな
そこはもう若さだな、でもサイスニは可哀想だった
ワイはやっぱり宮本慎也タイプの人間が必要やと思うんやが
今日の敗因は村上のエラー2つや
これを叱れるコーチが必要よな
旅行いいね!のんびりしながら旨いもん食って旨い酒飲んで…🤤
サヨナラ打ってからなんか一皮剥けた感あるな
奥川、小川、ケケ、山下、吉村、竹山、あと育成の下辺りが
活躍してくれれば
やっぱりマクガフよな
5戦目落として流れがはっきり変わった気がする
調子悪くてもベテランなので変えませんとか来季は見たくないからな。
宮本ヘッド再登板というか鬼も欲しいなとは思ったな今シーズン。
山田はその試合だけしかヒット打ってないのがな。
野手の中でも一番の戦犯だな。
小川自体は何も問題ないだろ
1番舐めてて草
去年中嶋は評価落ちたの?
5年間で4度目のパリーグ4連勝。
セリーグで対戦しない投手が多かった。
兎に角、来年のキャンプで更に投打のパワーアップをしないと!!
今回の日本シリーズで意外と久保が度胸が据わっていることに驚いた
この際だから久保を本格的に抑えに育てるのもいいんじゃないかね?
死ぬ気で勝ちに行ってないとか舐めて試合したとか選手に失礼すぎるわ
あと本気でやれば勝ててたみたいなのマジでダサいしオリックスにも失礼だよ
村上の前で自動アウトしてたら村上だって打てなくなるわ。
昔でいう度会パパだよな
強かったに空見していいね押してしまったわ。強かったに決まってんだろ。後半のヤクルトが弱すぎただけだわ。
今年はこんなに多くのヤンスワがヤク動したんだ。
来年には期待のルーキーも入ってくるわけだし、ヤクルトの未来は明るいと思う。
来年は日本一奪還ヤ!
山崎と並木いるのに丸山もったいぶらんでいいでしょ
ごめん、奥川は去年や
今日竹山くん6回1失点の勝利投手だぞ
下くんも6回無失点や
名将高津!
なお4番村上宗隆さんもその自動アウトだった模様
木澤の初登板ガチガチじゃなかった?
登板を重ねるにしたがって落ち着いていった
あれ見て彼は今年いい経験できたねと思った
残留 マクガフ サイスニード オスナ サンタナ
退団 スアレス コール キブレハン
でいいのかな?
分析力というか対策力の違いみたいなのを感じた
戦前はヤクルトが巨大戦力に思えて山本由伸が脇腹違和感でほぼ日本シリーズ終わりって思ってたからビックリ
自滅しないのも強さよ
オリは劣勢の時もバントや守備走塁などの細かいミスがほとんどなかった
5回のミスは点取れないから二塁でアウトにしたくて突っ込み過ぎたからで、普段通りの野球が出来てればその後もあんな事にはならなかったと思う
ジャッチFAやぞ!
残念だけど高津に同情はできない
ほんそれ。
三振量産する上に進塁打も碌に打てない大したバッターじゃないんだから、バントさせろよ。
あんだけ守備ボロじゃどうにもならん
パリーグ相手に必要な足りない中継ぎは
ライマルや阪神旧スアレスのような160近い高出力Pや
良い試合を見せてくれたヤクルトオリックスの両選手には感謝しかありません。
セリーグで戦ってきたヤクルトの選手が頑張ってるのはすごく勇気をもらえました。
改めて来年はこのチームに勝ちたいと思いました。
色々あるとは思いますが、まずは選手や高津監督はじめヤクルトの皆さんにお疲れさまと言いたいです。
来年も是非お願いします🙇♂️
今年に関してはオスナ塩見以外ほぼ全員自動アウトだったやろ
勝てるものも勝てんわな
三冠王の村上にはもう少し頑張って欲しかったなぁ
コールは怪我と交渉次第じゃね
来年は6人に戻すのかね
笑ってごめんなさい
全員変えろたってたかが知れてるし
残念だけどあのまま5-0で終わるよりも間違いなく楽しませてもらえてよかったで
日本一になれなかった残念さよりプロ野球が終わる寂しさの方がデカイな、、
お互い来年また良い順位で優勝争いできたら良いな!
村上のエラーがなくなるなら宮本でもええわな
ヤクルトもこの悔しさをバネに来シーズンも優勝して日本一奪還しよう
あのエラーで流れが一気にオリックスに行ったといっても過言じゃないからなぁ…
短期決戦は一つのミスが命取り。
痛感させられました。
これが高津のやり方なんだけど、去年はなんとかなったけど、今年は壊れてしまったことを踏まえて、変わるのかなあ。
変わるイメージないがなあ。
久保の球速で抑えで投げさせてたら途中で慣れられて終わるぞ
ただでさえその前清水なんだから
初戦はオリさんがエラーしてたけど後半はファインプレー多かった印象やね
逆にヤクルトはここぞの時にエラーが出てしまった
なんだかんだで矢野さんは名将だったと思う。
どんでんさんはどうなるかなぁ
立派なファンやね
来年も阪神の投手には苦しめられそうやけど、お互い良いシーズン過ごせるとええね
来年はキャンプからしっかり調整してシーズン完走して欲しいが
来年こそくるリンパ成功させるんやぜ
選手任せのセーフティスクイズばかりで普通のスクイズは全然使わんのに不満気にされても困る
選手の能力任せなんだったらもうノーサインで良いよ
AS前の高津の練習禁止指令とかインタビューで荒木が入念な準備してるのを称賛してる記事を見る感じ、試合前に体力使いすぎてるんじゃないかな
真面目なのが災いしてるんじゃないかな、荒木みたいなユーティリティ目指すんじゃなければ試合前の準備量は参考にしてはいけないと思う
オスナだけで内野、外野、捕手全部やるんか…
打線のチームあるあるやな
短期決戦で冷えたらえらいことになる
ヤクルトチーム失策
2017:86
↓宮本就任
2018:88
2019:97
残念ながら全く減らんぞ
ちなみに
2021:79
2022:69
今回は負けてしまったがまた来年からは強いヤクルトが見たい
変えれるところと言ったら
山田→宮本
中村→内山
サンタナorレフト→丸山
くらいしか選択肢がなかったしなぁ
宮本内山も2戦目は打ったけど3戦目以降は散々だったし
素直にオリックスバファローズおめでとうって言える
オスナのホームランで沈んでいた気分が少し楽になった
戦犯とは言わないけど今シーズンを通して山田は本当にさっぱり打てなかった
三振、ポップフライばかり
山田哲人が大好きだからこそ、このまま終わって欲しくない
投手力が弱すぎるし、山田は落ち目・村上は一度調子を落とすと本調子になるまで
1~2か月かかる。リーグ最終盤に調子を落として以降
結局ポストシーズンは最後まで戻らないままだった
あの調子だと来年は相当成績落としそうだ
監督が感じてなかったら意味ないね
短期決戦だから調子良い選手使うのがセオリーなのに、シーズンと同じように不調なやつ使い続けて心中したんだから本望だろ。
笑えや。
長岡の代わりにショート守れるの誰?
西浦とか言うんじゃないよな?
ある程度イニング食える先発欲しい
実際、csストレート勝ちだし
気は緩んでたやろうな
というか3.4番の差を見せつけられたシリーズだった
去年それで日本一なってんだから別におかしくないだろ
去年の日シリだで何見てきたんだよ
有原争奪戦には名乗り出て欲しい
欲を言えば近藤も
サンタナ、サイスニード退団へ
中村はリードは基本冴えてたし、宮本も別に打撃成績良くない+神宮だと後ろにサンタナいる以上守備使いづらいから実質丸山くらいしか選択肢ないんよな
とんちんかんな理由で悪態ついてマウントとろうとしてるのダサいで
セリーグ王者スワローズは手強かった。
本当に堪えた内山、山田の3ラン。
だけど、あれがあったから、もう一度、チャレンジャーに戻れた気がする。
自慢の投手陣と最強スワローズ打線との対決。
涙が出るほど痺れました。
いっしょに日本シリーズを盛り上げてくれて、ありがとう。
何だかんだ楽しかったわ!
来年もまたやろうな!ちなオリ
高津は確かに退任すべきかと思うが
後任考えたらそのままでいいわ
ただ、オリックスはそれで第2戦目の勝ちを落としてるし
采配もリードと同じで絶対的な正解はない
吉田でええやろと思ったわ
明日から再出発や
外野よりも当事者が悔しさ感じてるだろうし
テレビが許さんって何よ?
犯罪した訳でもないのにさ
マクガフは残留でもいいけど、さすがに抑えは止めてほしい
泣きたい気持はわかる
特に今日なんか村上のエラーで負けたようなものだしな
普通の定義が分からんが普通=シーズン中と同じというならそれやって負けたのが今年のシリーズ
勝てたのが昨年の日本シリーズや
丁寧な挨拶ありがとう
今年はお互いコロナで苦しんだ1年だったけど来年は怪我人病人が少なく過ごせると良いですね
来年も両チームが良い試合してセリーグを盛り上げてくれるのに期待しましょう
ありがとう
オリックスバファローズ、ファンの皆さん、おめでとう🎉
奥川がいないのやっぱめっちゃ痛かった
阪神の岩崎と同じことになりそうやな
普通に来年は清水とマクガフで競争でええ
普段通りのペナントレース通りで
進めるのが高津流だというのが反映された試合
もっと柔軟に起用して、ホームラン打った内山も守らせないし、山田も一番で良かったのに直ぐに元に戻す、
流れを絶っているのが監督自身だとも思う
無策と自滅と三塁コーチャーで落として全て狂った。
なんかベンチが受け身だったんだよなあ。
もったいない。
一度押し返されると圧倒的に相手が勢い付くこらキツイんよ。
それで去年日本一なってるし結果出せなかったのは結果ロン
ただレフトに関しては左の宮城とはいえキブレハンよりは青木や山崎を信じて欲しかったわ
もしくはラッキーボーイ丸山
山崎が4タコや青木がゲッツー打っても許せるけど、
キブレハン使って塩見のエラー誘発は後悔が残る
オリに左の中継ぎいるから使うならスタメンしかないって考えちゃったかな
オスナと次点で塩見以外は軒並み打撃陣が不調、というか抑え込まれてたし、単純にオリックスの投手陣が上回ったと考えるべきやろな
ただそれでも5戦目のマクガフとか今日の守備とか、その辺無ければ拾えそうなところはあっただけに残念と思うところはある
個人的に高津の野手采配はずっと宜しくないと思ってるから誰かその辺の兵法が上手い人入閣してくれんかなぁ、真中とか真中とか真中とか
正直、オリックスの投手陣には驚かされました…
150キロ越えの投手が多くいると思いきや、比嘉さんのような緩急を使う投手まで…
オリックスは有望な若手が多くいる印象なんで、これから更に強くなって黄金期が来ると予想してます。
厳しいかもしれないけど来年もまた…同じカードで頂上を争えればなぁと。
守備の事考えると山田は外せないしなぁ
サブでもある程度戦える戦力作っていきたいね
終わっちゃったんですね。
日本一になりたかったですが、
無事にリーグ優勝できたし
来シーズンもユニフォーム右肩の
優勝エンブレムを楽しめますね。
また来年、応援します。
エラーは失くなるわけがない
しかし練習すれば減ることは出来ると思うが
さっきちな虎とかあったけど この手の文章なりすまし臭半端ないな
高橋が2軍にコロナ持っていって蔓延させた、みたいにも読めるけど、
単に「高橋がコロナにかかっちゃった」
って意味でよろしい?
色々と采配に文句はあれども結局は山田村上の中軸が両方打てないランナー返せないじゃあそらきついわな…
マクガフは、投げることはできても、バント攻めで壊されちゃうだろ。
サンタナはシーズン終盤から悪かったよね
今年はコロナの影響で調整そこそこに合流してもらった側面もあるから、来年はしっかりキャンプからやって実力を発揮してほしいね
去年オリさんはこの悔しさを経験してるわけだし、今年のソフバンもなかなか悲劇だし、シーズン最後まで応燕できたのは幸せだなぁって思うわ
来年また連覇チャレンジスタートだ!ヤクルトスワローズお疲れ様でした!
あ〜半年野球がない生活だ
正直とんちんかんではないだろ
絶不調山田を1試合以外3番固定
ほぼ三振しかしないサンタナを代えずにチャンスを逃しまくったり今年打ててない川端を代打一番手起用したり...
逆に転がることもあるだろうけど今年は明確に不発だった
宮本レベルの打撃と奥村レベルの守備持ってる奴量産するだけでチーム力グッと上がるんやけどな
極端な奴しかおらん
シーズン中も打撃については無策に感じる試合が多かったし打撃陣だけでもスタッフ一新して欲しい。真中帰ってこいかな。
2年連続で1番最後まで試合見させてもらってさ。
お疲れ様でしたと。
来年もよろしく頼むで。
思いっきり高津監督叩いてるんかな?
松中ぇ…
シーズンで山田の代わりに3番に入れるレベルの成績残したやつ居るか?
お互いにミスが多かった分
あの試合を落としたのは痛い
拙攻にチグハグ立ったし、全く噛み合わない
結局修正できずに終わった
それからもチグハグだったし
エラーもあった
流れを渡す怖さを知った
結果的に4連敗だった
俺は4回戦目の1アウト3塁を何度もふいにした拙攻からだと思う
あそこからおかしくなっていった
トドメがマクガフなのは完全同意
もう少し人の心を持ちましょう
わざわざわからないアピールしててもダサいだけやで
首脳陣以外の全員とか勝手にいいきるな
三冠王も素晴らしい成績だったし実力はうちが勝ってたよな!
打撃についてはユウイチ大松に任せてるような話もあったしそこ変えるだけでも解決しそうなくらい選手の調子が悪い時の無策ぶりは酷かった。真中でもいいし池山とかでもいいよね。
三冠王取って大活躍して日本一って王貞治とバースくらいか?
とっとと王手取っときたかったんだろうけど、
なんというかズルズルきて
マクガフのあれで決壊しちゃった感じ…
母数が少なすぎる常識で草
塁上で変な動きしてたとかあったか?
エスコバー重用から始まり謎に助っ人重用するよね...
久保くんは右と左で被打率違いすぎるから
そこ直していかないと
来年は、グッチ打撃コーチ、あとはたけの1軍打撃みたいな
館山や五十嵐も投手コーチとして入閣してくれないかな
話持ち出したのが阪神ファン
これが「答え」やで
ウチの打線の弱点の1つに三振が多いってのがあるからな
普段は強く振って三振でも良いが、どうしても1点が欲しい場面で何とか当てて最低限をするって事がオリの奪三振能力が高い中継ぎ陣と相性が良くなく良いようにやられてしまった
ウチには木澤しかおらんねや
塩見が慕ってるし有能な感じがする
悔しいからとか申し訳ないからとか
パッと思いつくだけでも色々あるし、人と関わっていれば難しいことでもなんでもないはずなんだけど、普段どんな生活送ってんの?
若月が守備でぴょんぴょん跳ねた後打てなくなったからってのが阪神ファンの言い分
池山は2013のバレンティン以外全員冷凍打線の戦犯なんですが…
守備側の動きで攻撃側がサイン盗みしてるって意味分からんくて草
逆になんのサインやねん
お疲れ様やで。
ワイもオスナのおかげで泣いたわ、、
来年は内山、実力でもっと試合出てくれるよう頑張ってな!日シリも、一回くらいスタメンみたかった。
みなさん、おつかれさま!
7戦目に攻撃重視してキブレハンで勝負するくらいならキャッチャー内山で勝負して欲しかったわ。日本シリーズでキャッチャーの経験なんて次いつできるかわからんし。
ルーキー西村や澤井に危機感持って更に飛躍してほしいね
あと内野手も必要だな
内山も出番が半々になるぐらい覚醒してほしい
と言うか、明日早速帰国じゃない?
予想かよ!
ああびっくりした…
そんなとこまでマネせんでええって言ったやろ😡
おれは比嘉みたいな酸いも甘いも知ってる肝の据わったイケオジリリーバーがいて欲しかったわ
でも、翌日凄くいい試合の入りができていて凄いチームだなと思った。
森岡が追加点を尽く阻止した挙げ句に、独り相撲のアレで負けるって辛すぎた。
呆気なくて内山の打席数いくつだと思ってんのよ。
どんだけ根拠探してもそれくらいしかないから、別に大した話題にもなってないで
阪神ファンと横浜ファンが嬉々として煽ってるだけ
ただ煽りたいだけの人だろうか無視無視
そもそもサイスニは今季12球団の外国人投手の中でイニング数トップだから簡単に退団とかないし
このシリーズが実力通りなら来年は武岡、奥村どっちがレギュラーになるかな
すべきって何いってんだ
上から目線すぎて引くわ
石川中継ぎ転向かなぁあるとすれば
流石に石川がローテ回すようじゃ来年も厳しい
谷間なら全然ありだけど
あんな采配して負けに行ってるのに泣く意味が分からん
オリさんおめでとう
去年の悔しさを見事に晴らしたね。
あの中継ぎ軍団を一年で整備したのすごいわ。
去年も思ったけどオリさん強いわ。
来年は負けんよ。またやろうぜ。
奥村レギュラーとか正気か?
まぁ柴田かな
杉山はもう…
山田だから打撃のハードルが高くなるだけで、守備はセカンドとしては文句無いだろ。
ないない
去年も動かないで日本一だったんですが…向こうも今年と変わらず動いてたし
去年の事だしちょっと覚えておくのは厳しかったかな😅?
山田ってもう確定?
まだなら選考考え直してほしいわ
正直リーグ優勝なんて村上いたら誰が監督でも優勝できてるやろうし、他所からみてて采配酷いと思ったわ
中島との差で負けたやろ
間違ってないと思うで。
誰が見ても悪手だと思っても、それでも高津は勝ってきた。それが今回は通用しなかった。それだけ
将来コアになる選手になんだから、それくらいいいだろう。
突然打撃が目覚めるかもしれんから...
取り敢えず高津はしばらく長時間寝ろよ
バレンティンも小川もいて最下位だったんだから、村上いれば優勝なんていうのは簡単じゃないと思うけど
3番山田と4番村上が自動アウトになるとはなぁ…
加えて村上のエラー2つ
高津も泣きたいやろなぁ
出塁率で考えたら、
13ー1 → 17ー5
11ー0 → 17ー6
特別良くはないが、可もなく不可もなく程度の成績は残してるぞ。
節穴すぎじゃない??守備力買われてるってこと?
小澤流させて内山代打のみはガチで意味分からんかったな
お前2013年ヤクルト見て同じこと言えるのか?
流させて→投げさせて
>>666
おやおや、2人合わせて1000ですか😅
息の合ったコンビですなあww
来年43のおじさんにリリーフやらせるとか鬼か
カウントの駆け引きでアウト取るタイプだから元々リリーフ向いてないのは分かりきってるし、来年も十中八九ゆるローテだろうからそこに組み込めばええやろ
まぁ今までの成功体験が効きすぎたわ
これで少しは懲りてくれるといいけど、たぶんこれからも助っ人&ベテラン心中だろうな...
守備力と経験と実績かと
なんやかんや国際大会で毎回好成績残してるし
メンタルから守備から打撃まで最高の助っ人
どんでん采配が読めない怖さがあるし、来年は大山や輝明も奮起してきそうだし、虎さんも要警戒やね。
負けんぞ。
サンタナとサイスニードとマクガフは残留の方針って記事出てたよ
キブレハンとスアレスはそこには入ってなくてわからんかった
檻みたいに同率とか近いならわかるけど8ゲーム差は戦力差ないと無理やろ
シーズン戦ううちにみるみるうちにげっそりしていって痛々しかったし
泣きもするわ。
なにか変えるのか、変わるのかは知らんが。
松元だってようやっとる
内野手と外野手、右打ちの控えの補強が必要
守備もシリーズ序盤はあんなに好プレー連発してたのに最後は雰囲気にのまれてしまった。
そんなの居ったら他所ならレギュラーレベルやし…他10球団は勿論オリックスにもそのレベルの控えはほぼ居らんやろ
出来ることなら代表も辞退して身体を作り直すことに全てを集中してくれ。
森岡がコーチになってからエラーは格段に減ってるから守備コーチとしては意外と優秀なんだけどな。
三塁コーチから外して欲しいのは同意だわ
つってもヤクルトの三塁コーチャーで最後にまともな信号機だったの誰だっけって感じだが
なんか寿命減りそうで見ててきついわ
とにかく休む時間ないと…
もちろん先発やってほしいけど
みんなから期待されていたが、全然打てずに、最後は自分で試合壊しちまったからなぁ
両者足の踏ん張り効かなくてバット止まらなくなってるけどバッティングの柔らかさが圧倒的に違う
サンタナは当てて落とせるけど山田はもう無理
今年広島に行く福地
真中って2015の日本シリーズでヒエヒエの川端バレ雄平動かさなかったんですけど…
あの時も今浪が当たってたから2番今浪という選択肢は取れたし
今年の采配で不満なら真中でも一緒だと思うぞ
ん、何が言いたいの?
2013年知らない?
お疲れ様、めっちゃ楽しかったわ
奥川小川高橋サイスニ山下
5枚しかいないから先発じゃなきゃダメだな
来年また泣くことになるで?
打撃はともかくキャッチャーとしては中村外す理由殆ど無かったろ
檻の打者基本翻弄されてたで
今日も9回の宗への配球凄かったし
どっちにも失礼だわその発言
なんでや石山居るやろ、もう34でベテラン差し掛かってるぞ
今回のメンタルの弱さからして、今シーズンがキャリアハイの可能性がかなり高いけど大丈夫やろか?
キャップは復活するよ。
スーパースター山田哲人ですよ。
相変わらず先発候補()は多いから抑えは全然ありなんだよな
奥川山下高橋(小川サイスニ)がバリバリやってくれる前提だけど
なんであんな打って下さいってコース要求したんだろうね
他候補が守備×の牧、山田-守備の浅村、下位互換の菊池やし
単にセの投手が甘かっただけ
速球は遅いし、内角も全然攻められなかった
メンタルの弱さ云々以前に今回で雰囲気が底に沈むと鼓舞するより怠慢モードに変わるの分かったのが悲しいわ
先輩声出してなくてキレてた村上はどこに行ったのやら
シーズンもミスはあったけど、三塁コーチャー初年度と思えばそこそこやってくれてた。
初回に山田が刺されて、完全にビビってしまったんだよなあ。
ツーアウトなのにその後全部回さなかったからな。
ベイスとの件があったから、来年もいるのかどうかはわからんが。
まあでもシリーズだけ山田外せないでしょ
しょうがないよ
むしろ今シーズンがキャリアハイじゃないとか完全に化け物だけどどんだけ高評価してるんw
コンスタントに.350 60 150とかイケると思ってるんか……
その試合で塩見がヒエッヒエになったからやろ
シーズン中も塩見3番にしたらドツボにハマったし、あれ自体は仕方ない
どこが…?
大した根拠なく言ってる時点で誹謗中傷で訴えられる予備軍だからあまり絡まない方がいいと思うわ
審判買収とか言ってる奴も同じ
山田3番↓↓↓↓↓塩見1番↑↑
なのが地味にしんどい
弱小投手陣なのになぜか打たれず、交流戦までに30近い貯金が出来たこと
村上が8月まで超人的に打ちまくったこと
こういう状況は来年はもうないだろうなあ
高津も特定の選手を過度に信じたり、4番村上・抑えマクガフに頑なに拘った
それが昨年は成功したけど、今年は失敗した。
拘る事も大事だけど、一方で状況に応じた柔軟な判断も必要じゃないだろうか
去年から見始めたから今年もいけると思ってたしガッカリだわ
ファン辞めようかな
村上はまだ若いし糧にしてくれ。
山田は衰えていくだけなら、バントなりバスターなり相手を揺さぶる小技を覚えるくらいしてくれ。不調なりにそういう事ができるやつがいないのは短期決戦では問題だと今回痛感。
大問題は高津。
守備もあるから山田起用は分かるが、不調の二人を中軸で並べて起用は理解不能だし、選手を信じるってのは聞こえは良いが、短期決戦じゃ責任を選手に丸投げと同義だよ。
高校野球でも社会人野球でも見て一戦必勝の試合を学んでくれ。
去年からポップ祭りだったからね
でもそれで勝ってきたわけで
ノムケンや緒方見てても明らかに神経すり減っていくの分かるしな
途中休憩入れつつも15年やってるHARAはやっぱやべーわ
高津ヤクルトの集大成ですなこれが
辞めてもええで
本当のヤクルトはこんなもんじゃねえぞ
奥川戻ってくる気がしねえ……
来年もなんだかんだで原樹理に頼ることになりそう
外国人ガチャ当たんないかなぁ
文章羅列すると、よくセ・リーグ制覇できたよなと思った?
やっぱり奥川くんかなー。
そしてキャップよ、俺は信じてるよ4回目のトリプルスリー。
結果論しか出せないくせにご高説垂れ流してアホくさ
何せ後半戦はセリーグ最下位の勝率だからな。どうせまともな補強は期待できないし順当に行けば来年は最下位だわな
でも、打てなくても十分に勝ち抜けるシリーズだったのが悔しい。
第4戦を嫌な落とし方したあと、第5戦を(山下を育成しつつ)勝つ展開に持っていった選手達は凄いと思ったんだがね。
結末が衝撃というか、不安的中というか、キツかった。
ツバメ速報を甘くみてたな
いやレギュラーは微妙だろ…どこまでいっても宮本と奥村だぞ。短期とか併用ならともかく単独シーズン完走は無理。
普段セで近本とか桑原や丸が滑り込んでるの見て「塩見ならダイビング無しで取れてた」って声よく目にしたけどあれってギリギリでもスタンドプレーでもなく、より安全にタイミング合わせてたんだって今日思わされたわ。
2年連続最下位とか96敗とか16連敗中とかやってた頃に比べたらこんなん屁でもないわ
去年のシリーズは34番全く打てなくて勝ったからね
今年は好きに打たせすぎて拙攻多すぎた
で、吉田に打たれて流れが変わった
あれキブレハンが目に入ったんだろ
カバー入るにしても位置おかしかった
交流戦見てなかったんか?
元々こんなもんやろとは思ってたけど敬意もクソもない意見ばっかで草枯れるわ
KIZAWAにも期待してあげてください
優勝は味わえないが2位3位辺りで屈辱的な気分味わう訳でもなくまったりしたシーズンを送れる
なんでヤクルトファンなんかになったんやろ
今年の序盤ちょっと勝てないだけで高津村上をメタメタに叩いてた連中やぞ
若くていい選手がたくさんいるしな。
今日は、丸山がいい顔つきで戦ってたのが印象に残った。
まとめサイト駐屯してる奴が人の生活の心配は草
矢野とかも明らかに老け込んでいったしなあ
原と工藤はありゃおかしいよw
あと2年も投げ続ければほぼ100%壊れて居なくなるって考えると悲しいな
軟投ピッチャーしか取って来ないスカウトはまたにはストガイ取ってこい
なら君が来る場所はここじゃないわ
即刻阪神ファンにでもなっとけ
どっちもボールだと思った
応援してくれてるスタンドに向かって申し訳ない気持ちの涙もあると思ってます。
じゃあ最初からああしろ、こうしろは論じる気はありません。
ストガイ獲ってもしばらく戸田につけておくと軟投ピッチャーに改造されてるんやぞ。
言うて清水木澤(+未完成ながら大西)が出てきた最近はマシな方
こんなチーム倒せて当たり前だしリーグ優勝のおまけ程度のもんだろ。
四球のあとのバント処理も暴投してるしね。
それは山田が取ってくれたけど、その後さらに酷い暴投だったから白けてしまった。
オリファン3戦目まで絶望してたから反動でめちゃくちゃ喜んでるで
優勝しなくて良いなら阪神はオススメやね、平均順位は高いし
まあ君のメンタルで毎年のようにCS敗退するチームに耐えられるかは知らんが
今すぐ出ていって二度と帰ってこないでください👋
3戦目絶好調だったスタメンをぶっ壊したから
上位チームでセットアッパーなんてやってると登板数かさむのは避けられないから、清水は早く抑えに転向させて延命させてあげたい
流れ変わったのはマクガフだろ
おまえのセオリーはどうでもええわ
あと5戦目で吉田が打った以上田口久保は2打席目以降常時準備させてなきゃいけなかったわ
終わりが見えないシーズン中ならともかく短期決戦の後半なんだし
なんでヤクルトは速球派P(と期待してゲット)が
技巧派とか軟投になるんだろうw
ソフバンとかオリックスの投手育成の秘訣知りたいわ
ライトレフトがあの2人だと、塩見の守備範囲は相当広くなってしまう
山﨑がレフトだったらああはならなかったのではと思う
だから塩見責める気にはなれない
たぶん一生わからないと思う
それはそれでおまえの人生や
特に、セリーグはDHが無いんで、レギュラー野手は夏以降相当疲労が溜まる。巨人が日本シリーズ弱かったのも、そう言ったのが多少は影響してると思うよ。パリーグの主力は吉田、森、浅村、島内、近藤あたりはシーズン中よくDHに入ったりしてるからね。
つまり山田が足引っ張って打順変えさせてさらに打順変えた影響が他の選手へ悪影響となって現れるってことか
いるだけ無駄じゃね?
社会の負け犬がなんか騒いでて草
サ.イン盗.みできてたらなぁ
村上も使えねーしただの太ってる人だよ
吉田と勝負したから
何の必然性もなかった
じゃあ君は山田の代わりに誰を三番セカンドに入れればいいと思う?
批判と提案はセットですると説得力あるよ
ファンをコケにするのがお家芸だもんな
キャプテンだから状態悪くてもスタメンで使わなきゃいけないんだよ
たまには休んで身体の調子戻すのもありでしょ
キャプテンは村上しかいないかな
背負わせちゃうが
さっさと出ていけ
阪神ファンになってもどうせ耐えられんだろうよ
しっかり心と身体を休めて、来年はまたチャレンジャーとして頑張ってくれ。
横綱相撲するようなチームスタイルじゃないんだから。
山田の打順とかは特に反省してなさそう。
だよなぁ
去年から一番オフがなかった野手が山田村上
ワイも、まさか塩見が…とショックやったけど、塩見がやってしまうくらい流れが悪かったんやろな…ついてないと思ったわ
なるほど、すまんかった
だな。
吉田の前にもう壊れてた。
ざまあねえわ😝
WBCの強化試合
高橋奎二、中村、山田、村上、塩見
ここから誰が代表入りするのかな?
村上は当確だろうけど、あとは選抜漏れてお休みになってもよかったと思えそう
体弱すぎだなあの子
やる気あんのか疑うレベル
ありがとう。
見たら山川もシーズン中たまにDHに入ってるね。
内野でほぼフルで出てたら厳しいよ。坂本や岡本だって、夏以降バテバテだったやん。
とは言え、来年からDH採用ってことにはならんだろうから、中継ぎと一緒で運用で何とかするしなないよな。
ほんとこれよね😭
日シリでも育成するとか言ってたけど、育成+もうちょい内山のラッキーボーイ的なものにかけても面白ろかったよな、中村も調子良くなかったし、オリックス打線ならなんとかね。
その下手くそに独走許したセリーグ5球団wwww
これがヤクルトファンの民度
あそこで今野にしておけば…とは思ったかもしれんがマクガフは考えてないだろ
登板が5戦目になったのはあくまで結果論だし1、2戦連投してたからマクガフ登板をあそこで想定するのは無理
12球団どの監督でもやらんと思うよ
アタマの病人に言われてもなあ
こんなんでガッカリしてたらどこのチームも応援できねえぞ。
スポーツ見るのに向いてないよ君。
泣いてるのはお前の親だよ。
ガキがこんな屑に育って将来不良債権確定とか。
はいはいソフトバンクさん強い強い
言うて山崎颯なんて24で実働2年 プロ入り後ほぼリハビリ
宇田川近藤辺りだってみんな肩ぶっ壊してトミージョン、ほとんどリハビリみたいな感じやからなあ
スペックお化けだけ取ってても長持ちはしないで
元々中継ぎなんて皆息短いけど
キャッチャーのポジションでミット構えながらぴょんぴょんだぞ
これ。中村と投手はマジでがんばってた。中村は打撃はもうちょい欲しかったけどな
これだけでも凄い。あんなに悪かったのに、復活してくれて嬉しい
高津が辛抱強く復活を待ってた甲斐があるってもんや。
相手にに見下されてた視線を感じたんちゃう?
3ランはすごいすっきりした!
まさかこんなにもエラーというかミスが続くと
なんというか
普段では考えられないミスが続いた
ある意味勝利から見放された部分も大きかったな
短期決戦は流れを戻せなかったのが痛い
でも4戦目とりたかったな
むしろとりつかれたように拙攻だったよな
神様が勝たせないぐらいの
嫌な予感しかしなかった
バント処理ミスが
ことごとく失点に繋がって
もはや呪われてるぐらいこの4試合ツキも無かった
確かにw
4回の二死満塁吉田のところで田口だよな
シーズンじゃないんやぞ
トミージョン情報来ましたね…。。
間が空いたマフガフはヤバいってのをなぜか高津は知らんのよね。
今年のシーズン中に何回もそのパターンでやられてるのに。
他力本願の某チームじゃ一生うちには勝てないよ。
また来年出直してこい。
内角使いすぎだしギャンブル色強かった
吉田のサヨナラの場面も外角だけでよかったんだが
あそこまでは全てうまくいってたのを内角特攻でぶち壊した
復活の奥川、高橋フル稼働を来年期待
モロ結果論で草
お前去年も同じ事言ってただろ?
3戦目までぼろカスにされてお通夜状態だったぞ。
あんなんでコケにされたって思うならファンなんて辞めた方が良いぞ。
例えとして伝わるかどうか分からないけれど、バンナvsハントを思い出させられるようなシリーズでした
ヤクルト打線の破壊力は凄まじいものがあることは疑いようが無いけど、オリックス投手陣があまりにも凄すぎる
ソフトバンクが手も足も出ず消し飛ばされたのも納得のいくブルペン層の厚さでした
ただヤクルト投手陣もマクガフ以外ろくすっぽ攻略されていないので、セ・リーグ王者の貫禄はしっかり感じられました
やっぱり無数に作れたチャンスで尽く打てなかったのが敗因じゃないかなと思われます
ヤクファンの方はきっと悔しいと思いますが、2連覇して1度でも日本一になれるのはセ球団としては異例の好成績だと思います
3回優勝して全部ダメだったチームも居ますので、そこは自信持って下さいとしか言えないです
坂本勇人「俺たち調子乗り過ぎたなww」
>>799
宇田川「一応ワイもおるんやけどな…」
西本幸雄は日本シリーズに8度負けております。
巨人のV9時代と被ってたのも大きかったように思う。
そんなん言い出したらサンタナのエラー無けりゃ第2戦は(引き分けじゃなく)勝ってたよ。
それはない。
久保は左殺しの名中継ぎに育てるのがベスト。
「令和の橋本武広」になれる人材だしそうなってほしい。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください